出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.224, pp.22-25, 2008-06

後期高齢者医療制度が"火だるま"になっている。本質論は置き去りのまま、被保険者、医療関係者の一部、民主党を中心とした野党が「後期高齢者医療制度憎し」で一致団結。不安定な政局が絡み、新制度の先行きは不透明だ。 この4月からスタートした後期高齢者医療制度が、揺れに揺れている。
著者
永井 学
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.245, pp.154-157, 2005-02

長野五輪後の需要低迷と、田中県政による深刻な建設不況に老舗が飲み込まれた。与信管理の甘さが災いし、取引先が相次いで破綻。多額の不良債権が身を焦がし尽くした。 2004年11月初旬のある日、二幸機材(長野市)の幹部はゴルフをしながら、次期の経営方針について意見を交換していた。11月の決算を何とか乗り切る目処が付いた頃のことだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.10, no.5, pp.54-57, 2011-03-15

声で損している気がする…。そんなアソシエ読者2人がボイストレーニングに挑戦した。医療関係の会社に勤める石井健人さんは「あまり大きな声を出せない病院での商談で、相手に『えっ?』と聞き返される」。山中さやかさんは「人数の多い会議で、声が通らないばかりに意見も通らない」悔しさを味わってきたという。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ホームビルダー (ISSN:1344901X)
巻号頁・発行日
no.209, pp.50-52, 2016-11

藤沢和也さんの経営継承は「ソフトランディング型」と呼べるかもしれない。先代から大工14人を全員継承。その高度な施工能力をベースに営業力を強化し、時代に合った住宅の商品づくりを目指している。
著者
松尾 和也
出版者
日経BP社
雑誌
日経ホームビルダー (ISSN:1344901X)
巻号頁・発行日
no.205, pp.77-79, 2016-07

講師/松尾和也 「前に住んでいた住宅が寒かった人か、逆に暖かかった人ほど次に建てる住宅に高断熱を求める傾向にある」──。こんな調査結果に触発された当コラム筆者の松尾和也さん。「暖かい住宅に住んだことがある人は、日本にどのくらいいるのか」と、…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.10, no.6, pp.131-133, 2011-04-05

フェイスブックには2つの顔がある。1つは、登録と同時に取得する「個人アカウントページ」。知人や仕事関係者など、実社会でつき合いのある人と「友達」という形でつながることができるものだ。もう1つは、「フェイスブックページ(旧ファンページ。以後、FBページと記述)」。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1696, pp.105-107, 2013-06-24

「(最大都市)ヤンゴンでこそクルマや出版物の増加といった変化が見られるが、改革3年目に突入したのに国民の70%以上が住む貧しい地方は改革の恩恵を感じていない」と現政権の改革のペースが遅いと批判、特に若者の失業問題が喫緊の課題だと続けた。 「私…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ア-キテクチュア (ISSN:03850870)
巻号頁・発行日
no.646, pp.34-36, 1999-08-09

住宅金融公庫の融資金利の低水準と住宅ローン減税の拡充に支えられ,住宅市場は昨年度後半に回復の兆しをみせた。しかし,その好調も今年度に入って減速気味。需要の減退を懸念する声も出始めた。今年度夏以降の住宅市場はどうなるのか。各種調査研究機関や業界団体のデータを基に占ってみた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1886, pp.42-46, 2017-04-10

スー・チー氏を中心とした新政権が誕生したミャンマーで、日本企業が攻勢を強めている。インフラや政治体制など投資リスクは大きいが、その先には未開の市場が待っているからだ。キリン国軍関係と提携シェア8割占有 最大都市ヤンゴンの中心部から車で北へ約30…
出版者
日経BP社
雑誌
日経レストラン (ISSN:09147845)
巻号頁・発行日
no.471, pp.83-90, 2013-08

数値目標で店の経営状態を分かりやすく第76話パシオ社長 土屋光正 氏 景気回復の兆しとともに、飲食店にも少しずつ客足が戻っています。景気低迷の中で凍結されていた新規出店や店舗改装が少しずつ増えてきました。 出店や改装のために金融機関から融資を…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ものづくり (ISSN:13492772)
巻号頁・発行日
no.679, pp.75-78, 2011-04

2010年3月、自転車用後席幼児座席の足乗せ部が破損し、幼児の足が自転車の車輪に巻き込まれて負傷するという事故が発生した。ブリヂストンサイクルは2010年7月、類似3製品について無償点検・修理することを発表。さらに、同年9月には対象製品を9製品に増やした上で他製品への無償交換を実施した。ところが、いまだ事故原因の究明には至っていない。
出版者
日経BP社
雑誌
日経automotive technology (ISSN:18819362)
巻号頁・発行日
no.22, pp.72-75, 2011-01

中国は総合経済政策である第12次5カ年計画(2011〜2015年)の草案の中で環境、資源エネルギ、ITなどの革新的技術の重要性を示している。 EVS25では、新エネ車関連の自主開発促進などを含む高度技術開発計画「863計画」にかかわる中国科学技術部の関係者が、第12次5カ年計画に沿った新エネ車の普及戦略について発表した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1966, pp.28-33, 2018-11-12

「ギャングのメンバーだったことがあるか」「何度も服役しているか」といった犯罪にまつわる個人情報を収集・解析し、要注意人物をリストアップする。リストに載った人物は自宅を訪問するなどして監視下に置く。ノルト警視は「治安の悪い地区では、監視カメ…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ニューメディア (ISSN:02885026)
巻号頁・発行日
no.1370, pp.9-10, 2013-05-27

WOWOWは2013年4月30日に、動画コンテンツの一部を無料で配信する新サービス「W流 by WOWOW」(W流)を開始した。スポーツや音楽ライブの中継番組の一部、歌手やスポーツ選手のインタビュー、映画の予告編などの動画を配信しており、未加入者も利用できる。同社は…
著者
花澤 裕二
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.241, pp.148-151, 2004-10

外食大手のすかいらーくが展開するファミリーレストラン「ガスト」。最近、そのガストの客席に見慣れない液晶端末があることに気付いた人は少なくないだろう。 画面が映し出すゲームや占いで遊んだり、最新の映画の予告ビデオを見ながら、注文した料理が来るまで暇をつぶす——ガストではここ1年程の間に、そんな風景が広がっている。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ニューメディア (ISSN:02885026)
巻号頁・発行日
no.1584, pp.8-9, 2017-11-06

わが国初の本格的なリニアチャンネルとして、NTTドコモが2018年1月からdTVチャンネルと銘打ってスタートする。2018年4月からは、AmazonもAmazonチャンネルをスタートさせるということで、多チャンネル市場を拡大させる契機になるのではないかと期待する声が多い。 …
出版者
日経BP社
雑誌
日経ものづくり (ISSN:13492772)
巻号頁・発行日
no.657, pp.34-37, 2009-06

「 公差設計を勉強し直したいという企業が,2年くらい前から急激に増えている」。こう語るのは,公差設計のコンサルタントなどを行っているプラーナー(本社長野県・下諏訪町)で代表取締役を務める栗山弘氏だ。「相談してくるのは,最初は電機メーカーが中心だった。しかし,今は自動車業界からの依頼も増えている。企業規模も中小から大手まで幅広い」(同氏)。
著者
松本 庄司
出版者
日経BP社
雑誌
日経systems (ISSN:18811620)
巻号頁・発行日
no.180, pp.108-111, 2008-04

Ajaxアプリケーションにおいて,クライアントがWebアプリケーションから受け取るデータ形式にXMLではなくJSON/JSONPを利用するケースが増えている。このJSON/JSONPを採用した場合,処理時間がどのように変わるか検証した。検証を実施したモディファイの松本さんに検証の結果と,結果に対する考察を報告してもらう。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1392, pp.96-99, 2007-05-21

5月7日昼過ぎ、東京・五反田にある映像編集スタジオ。ひんやりと冷房の利いた薄暗い編集室から、トレードマークのカウボーイハットを目深にかぶった男が現れた。 中野裕之氏、49歳。映画やコマーシャル、歌手の今井美樹や布袋寅泰、DREAMS COME TRUEなどの音楽ビデオまで幅広い作品を手がける映像作家である。
著者
宇野 るいも
出版者
日経BP社
雑誌
日経systems (ISSN:18811620)
巻号頁・発行日
no.179, pp.116-121, 2008-03

開発にかかわらなかったシステムを保守する場合を想定し,不具合対応について明らかにしていく。テスト環境をきちんと引き継いでおくことが重要。その際,ツールの動作環境に注意したい。本番環境へのプログラムの入れ替えはリスクの大きな作業である。自動化で人のミスを防ごう。