著者
山下 泰裕
出版者
日経BP社
雑誌
日経トップリーダー
巻号頁・発行日
no.304, pp.48-50, 2010-01

私はスポーツの勝負の世界で生きてきました。つくづく思うことがあります。勝利の女神は気まぐれです。どんなに努力しても、どんなにがんばっても、報われないことがあります。女神が"いたずら"をするのです。 でも、それは短期的に見たときの話です。10年、20年、30年のスパンでは、勝利の女神は人の努力をよく見て、誰を勝たせようか決めているのです。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1693, pp.8-11, 2013-06-03

理論的支柱で内閣官房参与の浜田宏一・米エール大学名誉教授をはじめ、産業競争力会議の民間議員を務める竹中平蔵・慶応義塾大学教授、内閣官房参与の本田悦朗・静岡県立大学教授、西村康稔・内閣府副大臣がメンバーに固まった。現地で投資家などを集め、ア…
出版者
日経BP社
雑誌
日経エレクトロニクス (ISSN:03851680)
巻号頁・発行日
no.1150, pp.34-39, 2014-12-22

その象徴が、自動車業界がSiCパワー素子の採用に動き出したことである(図1)。これまで、ハイブリッド車や電気自動車といった電動車両の車載充電器に一部、採用されてきた。今後は、車体を動かす駆動システムにまでSiCが広がる。
著者
今泉 富美夫
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア : 医療・介護の経営情報 (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.283, pp.95-97, 2013-05

病院、介護老人保健施設、特別養護老人ホームなどの償却期間は39年だが、多くの金融機関では、土地・建物の資金の貸付期間は15〜25年程度で、償却期間の半分以下の場合がほとんど。その場合、返済額は減価償却額を大きく上回るため、不足分を充当するには多額…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1514, pp.58-60, 2009-11-02

今年3月から東京都内で一人暮らしを始めた27歳の会社員、小島健二さんは中国海爾集団(ハイアール)製品の購入動機をこう話す。98リットルの小型冷凍冷蔵庫(約2万2000円)と5kgの全自動洗濯機(約2万円)を揃え、「機能も十分で使いやすい」と満足している。 中国大手家電メーカーのハイアールが、機能を絞った低価格な洗濯機と冷蔵庫で着々と販路を広げている。
著者
早川 達 C A
出版者
日経BP社
雑誌
日経ドラッグインフォメーションpremium
巻号頁・発行日
no.174, pp.PE17-24, 2012-04

北海道薬科大学薬物治療学分野教授。POS(Problem Oriented System)に基づく薬歴管理の第一人者。著書に『POS薬歴がすぐ書ける「薬歴スキルアップ」虎の巻』基本疾患篇、慢性疾患篇、専門疾患篇など。 今回は、みやこ薬局山科店に来局した69歳女性、石井千鶴さん(仮名)の薬歴をオーディットしました。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.967, pp.46-48, 1998-11-23

今年9月23日、東京・竹芝の旧国鉄工場跡地に建てられた「JR東日本アートセンター/四季劇場[春][秋]」で、盛大な竣工しゅんこう記念式典が開催された。約30億円を投じて2つの舞台を持つ同劇場を建てたのは、今年創業45周年を迎えた劇団四季(浅利慶太代表)だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.702, pp.24-25, 2018-12-24

2025年の国際博覧会(万博)開催が決まった大阪で、会場の夢洲(ゆめしま)(此花区)へのアクセスを確保するため、休止していた大阪メトロ(旧市営地下鉄)中央線の延伸計画が動き始めた。大阪市は11月30日に議会に提出した補正予算案で、調査費用として1億360…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア21 (ISSN:13463799)
巻号頁・発行日
no.187, pp.52-55, 2005-05

質が高く効率的な医療を提供するため、各地に疾患別の診療ネットワークを構築する—。厚生労働省が今年2月、現行の医療計画制度を抜本的に見直す案を公表し、病院経営者の注目を集めている。実現すれば、病院の機能再編の動きが活発化するとみられ、各地の医療提供体制の"勢力図"が塗り替わる可能性も出てきた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1394, pp.8-12, 2007-06-04

5月下旬、4月には持ち直していた内閣支持率が再び下落した世論調査の結果が相次いで出た。公的年金のずさんな記録管理によって実に5000万件もの払い主が分からない事態が起こり、国会が紛糾したことなどが大きなダメージを与えたと見られている。 そこに起こった松岡利勝・農林水産相の自殺。現職閣僚の自殺は戦後初めてのことだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経アーキテクチュア (ISSN:03850870)
巻号頁・発行日
no.792, pp.104-106, 2005-03-21

大和ハウス工業は2001年ごろ、デザインに優位性を持つ住宅の開発を進めていた。本来の工業化住宅の思想から離れて、建て主の要望に応じるために自由設計が一般化しつつある現状に対し、同社はこの住宅で一石を投じようとしていた。 そのパートナーとして白羽の矢を立てたのが、同社と以前から付き合いのあった鈴木エドワード氏(鈴木エドワード建築設計事務所代表)だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジ- (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.9, no.5, pp.204-207, 2000-06

「ピピピッ、ピピピッ」。香川大学の学生であるY君の携帯電話が鳴り、電子メールの着信を知らせた。見ると、Y君が会員になっている地元のレコード店からのメールだった。彼が大好きな宇多田ヒカルの新譜が、もうすぐ発売されるという知らせだ。 「お、もう発売されるのか。きっとすぐ売り切れてしまうから、今のうちに予約しておかなきゃ」。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ものづくり (ISSN:13492772)
巻号頁・発行日
no.666, pp.69-75, 2010-03

費者に「あの店で,1人で2000円以上を使うのは至難の業」と言わしめるレストラン・チェーンがある。パスタやピザなどを主力商品とするイタリア料理のファミリーレストラン「サイゼリヤ」だ(図1)。 それもそのはず。同店では,例えばトマトソースとモッツァレラチーズが載った「マルゲリータピザ」が399円。ポテトと野菜,目玉焼きが添えられた「ハンバーグステーキ」が399円。
著者
柳井 正
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.189, pp.44-47, 2000-06

——昨年冬、ユニクロではフリースを八〇〇万着売って話題になりました。かたや大創産業の一〇〇円ショップでは土鍋が四〇〇万個も売れ、宇多田ヒカルのCDが七〇〇万枚のセールスを記録している。いまや一〇〇万という単位は珍しくありません。消費行動が大きく変わったんでしょうか柳井 いや、昔から変わっていないんじゃないですか。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コミュニケ-ション (ISSN:09107215)
巻号頁・発行日
no.380, pp.62-64, 2002-12-16

IP-VPN(仮想閉域網)サービスの信頼性が今後大幅に上がる。サービス網の基幹技術である「MPLS」の新機能を使うことで,障害発生時のう回路への切り替えが,わずか50ミリ秒で可能になる。ベンダー各社は,通信事業者向けルーターにこの新機能を実装済みであり,2003年には採用サービスが広がる見込みだ。 今や企業ネットワークの定番となったIP-VPNサービス。
出版者
日経BP社
雑誌
日経システム構築 (ISSN:13483196)
巻号頁・発行日
no.143, pp.50-53, 2005-03

ピザの宅配店舗「ドミノ・ピザ」を運営するヒガ・インダストリーズは,複数の実現形態を使い分けて3つのシステムを構築。宅配業務の効率化とサービス向上を図った(図1)。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コミュニケ-ション (ISSN:09107215)
巻号頁・発行日
no.362, pp.91-93, 2002-03-18

電力線を使った高速通信技術に対する規制緩和について意見が真っ二つに割れている。規制緩和が進めば,ブロードバンド・アクセス回線や家庭内LANの実現手段が増える。一方で,短波帯の電波を使う既存の通信や放送に深刻な干渉が起こる可能性が高い。総務省は,早ければ3月中にも一定の方向性を打ち出す見込みだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.548, pp.58-63, 2012-07-23

7月9日に長野県の牛伏川本流水路が国の重要文化財に指定された。富山県の白岩堰堤砂防施設に続き、砂防施設の重文としては2例目だ。防災施設そのものが文化財に指定される例は世界的にも珍しく、災害が多発する日本の風土が生み出した「防災遺産」と言える。ただし、重文に指定された範囲は、広域的な防災システムの一部にすぎない。
著者
森 永輔
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.546, pp.136-146, 2002-04-22

「地方自治体の会計は小学生の"こづかい帳"と同じ」。いくつもの地方自治体にアドバイスをしているあるIT(情報技術)コンサルタントは,地方自治体の会計の実態を辛辣に批判する。 地方自治体は,年度ごとの現金の出入りしか見ておらず,決算で歳入と歳出を合わせているだけだ。この"こづかい帳"的会計手法では,資産や負債といったストック情報は管理しない。