出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.901, pp.11-13, 1997-07-28

11人の逮捕者と1人の自殺者を出し、空前の金融不祥事になった第一勧業銀行事件。首脳陣は、なぜ総会屋との関係をずるずると続けてきたのか。その背景には首脳人事をめぐる抗争と確執があった…。総会屋への利益供与の疑いで逮捕され、7月4日に東京拘置所の門をくぐった第一勧銀元頭取の奥田正司容疑者。奥田容疑者は、自分が頭取になった経緯を思い起こしていただろう。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.502, pp.14-19, 2010-08-27

以前は、人が近付くのを拒むような川だった。施工前の写真を見ると、河川敷は外来植物にびっしり覆われ、川面すら見えない。川の水を安全に下流に流すための河道掘削工事を終えた現在は、水面の幅が以前の3倍に広がり、ゆったりと流れる川の様子がよく見える。 長崎県の諫早市などを流れる本明川下流部で実施したこの工事は、今年2月に完成した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経レストラン (ISSN:09147845)
巻号頁・発行日
no.288, pp.15-17, 2000-07

米国最大のステーキチェーン「アウトバック・ステーキハウス」の日本進出1号店が4月20日,東京都町田市のショッピングセンター,グランベリーモール内に開店した。 海外店舗は日本が17カ国目。
著者
大村 拓也
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.609, pp.6-11, 2015-02-09

2013年に水害を受けた京都市嵐山地区を流れる桂川の改修工事が進む。景勝地の中心である渡月橋付近の施工は、観光客が比較的少ない1月から3月の間に限定した。本格的な河川改修に向け、景観と治水の両立を模索している。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.549, pp.18-20, 2012-08-13

富士通が,海外を含めたグループ全体のIT製品やサービスにおける,二酸化炭素(CO2)排出量削減の目標を発表した。2012年度末までの4年間で累計1500万トンの削減を目指す。 この目標は,富士通が提供するIT機器やサービスを使って,顧客のCO2排出量をどの程度削減するかを示したもの。海外拠点における削減分は約200万トン,国内では残り1300万トンを目標値に設定した。
著者
荒川 直樹
出版者
日経BP社
雑誌
日経エコロジー (ISSN:13449001)
巻号頁・発行日
no.114, pp.47-49, 2008-12

今年3月から気象庁が「竜巻注意情報」を提供しているのをご存じだろうか。竜巻発生の恐れがある地域の住民らに早めの避難を呼び掛けるための情報提供だが、専門家の反応は複雑だった。「竜巻発生のメカニズムは不明な点が多い。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1910, pp.78-80, 2017-10-02

続いて、検出した顔写真の「特徴点」を把握する。瞳と瞳の間の距離や小鼻の幅、顔の凹凸とほくろの位置など、それぞれの人を特徴付ける点のことだ。目を中心に口や鼻など複数の部位の位置情報を組み合わせて、顔のパターンを精密に数値化していく。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1508, pp.52-56, 2009-09-21

8月14日、金曜日。インドの小売業界関係者は店頭の様子をハラハラしながら見つめていた。独立記念日である8月15日を中心としたセールのシーズンに突入するが、その中の金曜日は、年間売上高の5%をわずか1日で稼ぐと言われている。 現地ではその直前に新型インフルエンザの流行が始まり、当初は売り上げの大幅な落ち込みが予想されていた。
著者
山上 祥子
出版者
日経BP社
雑誌
日経マネー (ISSN:09119361)
巻号頁・発行日
no.324, pp.66-71, 2009-11

8月22日、東京・田町で『日経マネー』主催のセミナー「これから始める!長期投資のススメ」が開催された。ゲストは本誌でもおなじみの豊島逸夫さん、渋澤健さん、中野晴啓さん。ユーモア溢れる語り口のお3方の講演、盛り上がったパネルディスカッションの模様をお伝えする。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.233, pp.56-57, 1999-06-11

「鉄道の盛り土を補強する工事は,これから増える。特に,施工しづらい場所でのニーズが高まるはずだ」。こう語るのは,テノックス営業第二部ラディッシュグループリーダーの坂上晃氏。急斜面を走行してアンカーを打設できる「斜面施工機」と呼ぶ機械の採用に力を入れていくという。 同社と(財)鉄道総合技術研究所などが共同で開発した,ラディッシュアンカーを打設する機械だ。
著者
柳井 正 東 昌樹
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1926, pp.98-101, 2018-01-29

海外売り上げが国内を逆転した「ユニクロ」を柱に、激化する国際競争に挑む。自動車からIT企業まで優れたビジネスモデルを手本とし、自社の変革を続ける。話題の「ゾゾスーツ」や自らの後継体制についても言及した。
著者
外山 健太郎
出版者
日経BP社
雑誌
日経エレクトロニクス (ISSN:03851680)
巻号頁・発行日
no.998, pp.31-34, 2009-02-23

インドは最近,「ITスーパー・パワー」と呼ばれるほど,経済も技術も発展している。Infosys Technologies Ltd., Tata Consultancy Services Ltd.(TCS), Wipro Ltd.など,インドの一流企業のシステム・インテグレーション技術力は世界随一であり,それは国民の誇りでもある。
著者
外山 健太郎
出版者
日経BP社
雑誌
日経エレクトロニクス (ISSN:03851680)
巻号頁・発行日
no.969, pp.38-40, 2008-01-14

─米Microsoft Corp.の研究開発拠点(MSR)をインドで立ち上げるために来てから約3年がたちました。その間,インドにはどのような変化が起きていますか。 最近のインド経済はすべての面で「加速感」があります。3年前に比べると交通量が明らかに増え,渋滞がひどくなっています。ショッピング・モールの数は3年前の2倍程度になりました。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コミュニケ-ション (ISSN:09107215)
巻号頁・発行日
no.371, pp.88-94, 2002-08-05

ADSLの爆発的な普及に危機感を募らせたCATV事業者各社が,通信サービスの拡充に乗り出した。CATV網が持つ可能性を追求し,30Mビット/秒などの高速サービスと,IP電話サービスに活路を見いだそうとしている。 CATVインターネットとADSL(asymmetric digital subscriber line)の加入者数の差は広がる一方だ。5月末時点で,CATVネットの加入者数はADSLのほぼ半分(図1)。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.471, pp.106-109, 1999-06-07

米パソコン流通業界の各社は,デルコンピュータなど直販メーカーの台頭により存亡の危機にさらされている。その巻き返し策の一つが流通網の徹底した電子化である。米コンパックコンピュータ,米IBMといった主要メーカーをはじめ,パソコン流通に携わる多くの主要企業が参画するコンソーシアム,「ロゼッタネット(RosettaNet)注8)」がその主役だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.228, pp.62-65, 2003-09

優秀な人材の獲得は企業にとって最重要課題であり、また、その人材をいかに定着させられるかが、経営の健全化に欠かせない。 この二つの条件を独自のリクルート方法で実現した会社がある。東京都中央区日本橋に本社を構える人材派遣会社、エスプールだ。 同社は、企業の販促活動、物流部門の現場作業などの業務請け負いを主力に、一九九九年の創業以来、業績を急拡大中。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コミュニケ-ション (ISSN:09107215)
巻号頁・発行日
no.299, pp.109-114, 1999-08-02

フェデラル エクスプレス(以下,フェデックス)は99年4月,国際宅配便の集荷・配送状況を一元管理するための集配ネットワークを一新した。同社は,1日当たりの貨物取扱量で世界第一位の米フェデラル エクスプレス(以下,FEDEX)の日本法人(図1)。
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.10, no.7, pp.26-31, 2008-07

2008年5月13日,人気Linuxディストリビューション「Fedora」(フェードラ)の最新版「Fedora 9」が公開された。Fedora 9は,初期化システムやGUIパッケージ管理ツール,ログイン・パスワードの標準ハッシュ方式などが従来のFedora 8から変更されている。次世代ファイル・システム「ext4」もサポートした。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.894, pp.46-48, 1997-06-09

座談会不祥事をどう防ぐかまず社内への情報開示徹底を「不祥事は日本企業の風土病」——。米誌ビジネスウィークの指摘に,抗弁できる経営者はいるだろうか。企業の法務・総務担当者3人の意見は悲観的だ。座談会出席者A:商社法務部長B:メーカー法務部長C:証券会社総務・法務担当——最近,老舗・大手企業の不祥事が相次いで露見した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1207, pp.40-43, 2003-09-08

今年度、海外旅行ブランドの順位で、番狂わせが起こるかもしれない。不動のトップと言えば、最大手JTBの「ルックJTB」だ。その上半期(4〜9月)の送客見込みは35万人。一方、これまでは2番手にもつけたことがなかったエイチ・アイ・エス(HIS)の「チャオ」が37万〜38万人を見込む。