著者
長谷川 博
出版者
日経BP社
雑誌
日経ニューメディア (ISSN:02885026)
巻号頁・発行日
no.1527, pp.11-12, 2016-09-05

ジェイ・スポーツ(J SPORTS)が木下伸氏を経営トップとする新体制に移行してから約5カ月が経過した。スポーツの分野では、リオ五輪の日本選手の活躍によって視聴者の注目が改めて集まるほか、Perform Groupがスポーツコンテンツのライブストリーミングサービス…
著者
平松 邦夫
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1440, pp.94-97, 2008-05-12

あきれています。裏金など作らんでも、ちゃんと手続きさえすれば正当な公金で賄えた使途もあったわけですからね。もちろん、そうではないところに使ったのは言語道断です。 役所内では不適正資金が、あまりにも平然と運用されていました(編集部注:大阪市は裏金を不適正資金と呼んでいる)。市民は「何をいいかげんなことをやっているんだ」と、ものすごく怒っています。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.284, pp.58-63, 2001-07-27

今後,市場の拡大が期待できる維持補修と環境分野の資格に挑戦する人が増えている。合格率が技術士より低い,難しい資格もあるが,取得すれば有効に活用できそうだ。一方,土木学会が理想的な土木技術者であることを証明する資格を新設したが,これについては戸惑いの声が挙がっている。増え続ける資格の中で注目されるものの実力を探ろう。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1334, pp.32-35, 2006-03-27

2005年10月——。広告最大手、電通社内に密かな衝撃が走った。テレビのスポットCMの出稿が急に落ち込んだのだ。 年末商戦をにらんで企業が新製品を投入する10月は、通常なら年間で最もCM出稿が伸びる時期。企業業績も好調な中で、12月までの出稿量が前年比4〜5%減となる異例の事態に関係者は慌てた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コミュニケーション (ISSN:09107215)
巻号頁・発行日
no.471, pp.82-85, 2006-10-01

オフィス用品通販大手のアスクルは,配送パートナとリアルタイムに配送状況を共有できる物流システム「シンクロカーゴ」を構築した。カシオ計算機の専用端末を使い,配送拠点内では無線LANから配送中はBluetooth経由で携帯電話から配送状況をシステムに登録する。狙いは顧客満足度の向上だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経レストラン (ISSN:09147845)
巻号頁・発行日
no.384, pp.86-88, 2007-05

そう思っていたB君のところに、今度は本部スタッフを名乗るCという男が電話をかけてきた。Cは、家主から本部に「いい加減な対応は困る」と抗議があったと言いながら、さりげなくレジに入っている金額を尋ねてきた。B君はレジには釣り銭用の現金が最低限の金額だけ置いてあると、何の疑問も持たずに話した。 「対応を本部で協議するから、しばらく待っていてくれ」。
著者
宇野 俊夫
出版者
日経BP社
雑誌
日経エレクトロニクス (ISSN:03851680)
巻号頁・発行日
no.953, pp.126-130, 2007-06-04

組み込みシステムでは,システム内で時系列的に発生するイベント(事象)を処理することが多い。例えば自動販売機の制御プログラムは,硬貨や紙幣が投入されたら金額を数える,販売商品に見合った金額に達したらそれに対応する表示をしてスイッチの入力を受け付ける,スイッチが押されたら対応する商品を提供する,釣り銭が必要だったら釣り銭を返却する,といった順序で処理を行う。
著者
小野 憲史
出版者
日経BP社
雑誌
日経エレクトロニクス (ISSN:03851680)
巻号頁・発行日
no.1132, pp.57-61, 2014-04-14

昨年のGDCで注目を集めた、OSにAndroidを使った新興ゲーム機は今回振るわなかった2)。クラウドファンディング「Kickstarter」で目標を大きく超える資金を集めた米OUYA社の「OUYA」は失速し、参加者の関心は低かった。米NVIDIA社の携帯ゲーム機「Project SHIELD」の展示も昨…
出版者
日経BP社
雑誌
日経エレクトロニクス (ISSN:03851680)
巻号頁・発行日
no.1137, pp.40-43, 2014-06-23

Pur3社のEspruinoは、マイクロコントローラーで動作する軽量なJavaScriptインタープリターを開発したGordon Williams氏が、2013年8月にクラウドファンディングのサイト「Kickstarter」でプロジェクトを立ち上げたのが始まりだ。2万ポンドを目指した同プロジェクトには、1カ月…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コミュニケーション (ISSN:09107215)
巻号頁・発行日
no.464, pp.76-79, 2006-06-15

企業の内線機能を代替するIPセントレックス・サービスが始まってから3年あまり。当初注目を集めた割には,導入がそれほど進んでいない。そこで通信事業者は,「ワンナンバー・サービス」をメニューに加えるなどサービスの強化を進め,新しいニーズの掘り起こしに取り組んでいる。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1438, pp.38-41, 2008-04-21

6月、資生堂の最年少取締役に外国人が就任する見通しだ。ドイツ生まれで米P&G出身の45歳。2006年10月に入社したカーステン・フィッシャー執行役員常務だ。 前田新造社長は、4月3日の新3カ年中期経営計画発表会で「日本をオリジン(起源)とし、アジアを代表するグローバルプレーヤーを目指す」と宣言した。
著者
桜井 淳
出版者
日経BP社
雑誌
日経ものづくり (ISSN:13492772)
巻号頁・発行日
no.639, pp.87-94, 2007-12

2007年7月16日,新潟県をマグニチュード6.8の地震が襲った。かの「新潟県中越沖地震」である。同県柏崎市と刈羽村にまたがる東京電力柏崎刈羽原子力発電所では,地震加速度が全7基で想定を上回り,1号機で最大680ガルを記録。3号機の横の変圧器で火災が発生し,6号機では原子炉建屋の天井クレーンが破損するなど,トラブルが相次いだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経エコロジー (ISSN:13449001)
巻号頁・発行日
no.140, pp.35-37, 2011-02

世界を変えるプラントボトル—。日本コカ・コーラ(東京都渋谷区)は2010年から、こんなキャンペーンを続けている。「プラントボトル」とは、樹脂素材に最大30%の植物原料を使ったペットボトル。「い・ろ・は・す」などに導入している。 ペットボトルの素材であるPET(ポリエチレンテレフタレート)樹脂は、2つの原料を7対3の割合で化合して作る。
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジ- (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.9, no.12, pp.252-255, 2001-01

米ウォルマート・ストアーズ(本社アーカンソー州ベントンビル)は、今や伝説にまでなっている自社のサプライチェーンに満足していない。2000年10月末、ウォルマートは主要な取引先と共同で、インターネット上で商品を取引する「インターネット取引所」の実験を開始した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1363, pp.6-9, 2006-10-23

経済制裁の追加策など日本の「次の一手」を問いかけると、政府関係者は語気を強めた。 北朝鮮が核実験の実施を発表したことを受け、政府は13日の閣議で同国からの輸入の全面禁止を決定。2日後には、国連安全保障理事会が制裁決議を全会一致で採択し、大型兵器、核・ミサイル関連物資、贅沢品の移転阻止などが決まった。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.875, pp.94-97, 2014-12-11

XSS脆弱性のあるWebページ上では、攻撃者は任意のJavaScriptを実行させることが可能になる。このため、投稿用の入力フォームが存在するWebページ、あるいは投稿ページと同じドメイン(生成元)のWebページにXSS脆弱性があると、犯行予告を書き込むJavaScriptを、利用者…
著者
坂本 孝
出版者
日経BP社
雑誌
日経トップリーダー
巻号頁・発行日
no.354, pp.60-63, 2014-03

「俺の」がスタートして2年余りがたちました。おかげさまで勢いのある会社に育ちつつありますが、ここで有頂天になっているわけにはいきません。私は会社がこの先、最低でも10年、ダントツで競争優位を保っていける舞台を作っていかなければならない。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1366, pp.50-53, 2006-11-13

「あっ。やっぱりここにもあった」。9月下旬、JR川崎駅西口前にオープンした巨大商業施設「ラゾーナ川崎プラザ」。そこを訪れた10代後半から20代の流行に敏感な女性が立ち止まる小さな専門店がある。名前は「靴下屋」。約40m2とコンビニエンスストアの半分以下の小さな売り場に色とりどりの靴下。約200品がきれいに並んでいる。品揃えは女性用が中心。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.477, pp.40-47, 2009-08-14

建設業界では今でも談合が横行している。一般の人の9割近くが、このようなイメージを抱いていることが、本誌のアンケート調査で明らかになった。頻発する低価格入札に悩まされている建設業界にとっては、理不尽な結果に映るかもしれない。 「マスメディアの偏向報道によって、建設業界は不当に悪者扱いされている」、「"公共事業=悪"といった論調にはうんざりだ」。
著者
青木 恵美
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.609, pp.105-108, 2010-09-13

歴史好きなら幕末風に/トリミングしてフチ加工/リアルな合成で遊ぶ