出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1876, pp.36-39, 2017-01-30

創業から60年以上たった今、日本を取り巻く環境は大きく変わった。それでも大和ハウスは社員にこの1冊を徹底的に読み込ませ、フレーズをそらんじられるようにする。ワンマン社長が君臨する中小企業ではない。売上高が3兆円を超える大企業での光景だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経アーキテクチュア (ISSN:03850870)
巻号頁・発行日
no.953, pp.68-73, 2011-06-10

縦と横の両方の揺れから建物を守る「3次元免震」を、世界で初めて実用化した。2011年3月4日の完成から1週間後に東日本大震災が発生。世界初の装置は機能したのか。 これまでの免震装置は水平方向の揺れをかわすためのものだった。建物を倒す「地震力」とは、横揺れだからだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ものづくり (ISSN:13492772)
巻号頁・発行日
no.728, pp.35-37, 2015-05

設計革新/トレンド ホンダは、軽自動車のオープンカー「S660(エスロクロクマル)」を2015年4月2日に発売すると発表した(図1)。2人乗りのMR(ミッドシップエンジン、後輪駆動)車だ(図2)。1996年に生産終了した「ビート」以来、ホンダとして19年ぶりの軽オープ…
著者
佐方 信之
出版者
日経BP社
雑誌
日経ものづくり (ISSN:13492772)
巻号頁・発行日
no.666, pp.133-136, 2010-03

事故は,改装したばかりのアパレル店舗で発生した。買い物客で混み合う土曜日の午後,分電盤から異臭が漂っていることに店員が気付く。その時点では特に異常は見つからなかったが,翌日の昼ごろに分電盤から出火。内部の分岐ブレーカが焼損し,店舗の一部が停電した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.474, pp.118-127, 1999-07-19

●特徴 ローカル・ディスクやサーバーの共有ディスクにある「.doc」,「.xls」など7種類の拡張子を持つファイルを消去する 1999年6月11日金曜日の朝,コンパックコンピュータ(東京都品川区)の全社員のパソコンに,米国本社から1通のメールが届いていた。「社内のパソコンから新型ウイルスExplorezipが見つかった。
著者
Gebes Vincent
出版者
日経BP社
雑誌
日経コミュニケ-ション (ISSN:09107215)
巻号頁・発行日
no.280, pp.118-121, 1998-10-19

リムネットに続き,国内の大手プロバイダである東京インターネットを買収した米PSINet。これで同社傘下の国内プロバイダのユーザー数を合わせると,国内第2位となった。日本法人であるピーエスアイネットのギベス社長は,「NTTのOCNを抜いて国内トップを目指す」と意気揚々。
出版者
日経BP社
雑誌
日経automotive technology (ISSN:18819362)
巻号頁・発行日
no.34, pp.133-136, 2013-01

1990年代を通じたディーゼルターボエンジンの急速な進化により、欧州市場では、乗用車用でガソリンエンジンとほぼ半々というほどディーゼルエンジン比率が上がっている。ディーゼルのターボ化に次いで、ここ数年、顕著な拡大を見せているのが、ガソリンエンジンの排気量を下げて燃費を向上させ、低下した出力をターボチャージャなど過給機の装着で補う「ダウンサイジング」の動きだ。
著者
森下 洋一
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1009, pp.86-89, 1999-09-27

問 先月、東芝、米サンディスクと次世代の小型メモリーカード開発の提携を発表しました。松下電器産業はこのところ米マイクロソフト、任天堂など外部企業との提携が目立ちますね。 答 確かにこの1、2年、包括提携、部分提携など、世界の各企業と様々な形でアライアンスを組んでいます。
著者
磯 達雄
出版者
日経BP社
雑誌
日経アーキテクチュア (ISSN:03850870)
巻号頁・発行日
no.858, pp.24-28, 2007-09-24

小田急線を生田駅で降りて、タクシーに乗る。住宅地を抜けて、小高い丘を上った先にその建物はあった。連続するアーチの一部をガラスのカーテンウオールで覆った異形のファサード。山田守の設計で1957年に完成した長沢浄水場だ。この建物は神奈川県川崎市にあるが、東京都水道局の施設である。 建物は改修を終えたばかり。
出版者
日経BP社
雑誌
日経レストラン (ISSN:09147845)
巻号頁・発行日
no.297, pp.73-75, 2001-03

川崎市生田は、新宿から小田急線で20分強。明治大学や専修大学の下車駅だ。この街に、「昨年秋、近隣に『牛角』が進出したが、昨年の売り上げは前年を若干上回った」(石田守社長)という生きのいい焼き肉店がある。 生田駅から徒歩2分、名前も元気な「元気焼肉 にんにくどぉ!?」生田店がそれだ。夜だけの営業ながら、21坪(69.3)、42席で、月商450万円を売り上げる。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1442, pp.96-98, 2008-05-26

マイクロソフト(MS)日本法人社長の樋口泰行は、約3000人もの聴衆を前にステージに立ち、スポットライトを浴びていた。 MSが4月15日に東京都内のホテルで開催した新製品発表イベント。顧客をはじめ、販売代理店の担当者や技術者らで満席となった会場に向かって、樋口はこう語りかけた。 「大切なのはMSの製品やサービスを担いでくれる現場の人たちだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ネットビジネス (ISSN:13450328)
巻号頁・発行日
no.75, pp.62-65, 2001-05-25

CS(通信衛星)デジタル放送の最大手、スカイパーフェクト・コミュニケーションズ(スカイパーフェクTV!)が、NTT東日本と共同で光ファイバー網を使った番組のネット配信に本格的に乗り出す。まずは7月をメドに、290チャンネル以上の番組のうち、著作権に問題のない番組からパソコン向けに配信を始める。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.722, pp.100-102, 2009-02-01

「Web 2.0企業」に人気のデータセンター事業者、さくらインターネットで昨年暮に障害が発生し、同センターを使っていたSNS大手「GREE」や、ブログサービス「So-net blog」が半日以上停止するという事態に陥った。サーバーに電力を供給する変圧器が焼け、電力供給が途絶えたためだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.962, pp.43-46, 1998-10-19

「米国人は何でも本国と同じようにやろうとする。しかし日本の文化、風土を知らない米国人がやっても、うまくいくはずがない。日本マクドナルドは日本人が経営してきたからこそ成功した」。日本マクドナルドの藤田田社長の口ぐせだ。 その姿勢は、米国マクドナルド社との契約の時から一貫している。
著者
ぴろり、
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.428, pp.90-91, 2007-07-27

波方国家石油ガス備蓄基地(以下,波方基地)の話を初めて聞いたのはいまから1年くらい前のことだ。日ごろから見学会でお世話になっている大成建設広報部宣伝グループの高橋薫さんから,「愛媛の波方にすごい場所があるのよ!」と聞いた。 見学会の後の懇親会でビールを飲みながら聞いていたこともあり,そのときは波方基地がどういう場所なのかイメージできなかった。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ネットビジネス (ISSN:13450328)
巻号頁・発行日
no.101, pp.92-96, 2002-07-25

「表札屋ドットコム」は、金物メーカーに勤めていた神崎明さん・中村薫さん夫妻が立ち上げた電子商店。オリジナル表札で顧客を魅了する一方、「取り付け写真特典」など遊び心にあふれた割引特典を考案。設立1年で月商300万円を達成した。 大阪市住吉区。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.730, pp.60-62, 2009-05-13

「地震や豪雨といった震災の情報を知らせる重要なシステムを17時間も止めて申し訳ない」。気象業務支援センターの加藤芳夫配信事業部長は、反省の弁を述べる。 気象庁が提供する天気予報や警報・注意報などのデータを報道機関や気象情報事業者など62社・機関に配信する「電文形式データ配信システム」が3月9日、止まった。
著者
磯 達雄
出版者
日経BP社
雑誌
日経アーキテクチュア (ISSN:03850870)
巻号頁・発行日
no.821, pp.96-99, 2006-04-24

日本を西から東へとたどってきた建築巡礼の旅だが、今回は緊急企画として東京・八王子の大学セミナー・ハウスへと向かった。新しい研修棟の建設に伴って、宿泊用のユニット・ハウスが解体されると聞いたからである。「ワァオ!」。本館の前でタクシーを降りると、思わず口から感嘆の言葉が漏れる。
出版者
日経BP社
雑誌
日経バイト (ISSN:02896508)
巻号頁・発行日
no.211, pp.182-187, 2000-12

これまで1年間にわたってインターネット上でE-Commerce(EC)サイトを始めるために必要な知識を解説してきた。最終回である今回は,これまでの内容を踏まえて,ECショップを開くための手順をもう一度おさらいしていこう。具体的には,ホスティング・プロバイダとの契約,Webページの作成,公開,Webサイトの告知まで順を追って見ていく。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1572, pp.24-27, 2011-01-03

2010年10月、シンガポールで開かれたヘッジファンドの国際会議。スイス人の著名投資家マーク・ファーバー氏の講演に200人近い参加者が聞き入っていた。 ファーバー氏は、アラン・グリーンスパン氏が米連邦準備理事会(FRB)の議長だった2002年頃から、同氏の超低金利政策と過剰な流動性供給を批判。ドルの劣化に投資家は備えるべきだとして金投資を勧めてきた。