1 0 0 0 OA 科学大系

著者
アーサ・トムソン 著
出版者
大鐙閣
巻号頁・発行日
vol.第2巻(第6至10編), 1922
著者
内井 昭蔵 久間 常生 川元 明春 北嶋 祥浩 内井 理一郎 松田 良 北尾 靖雅
出版者
一般社団法人 日本建築学会
雑誌
日本建築学会技術報告集 (ISSN:13419463)
巻号頁・発行日
vol.3, no.5, pp.220-225, 1997-12-20 (Released:2017-01-25)
参考文献数
4
被引用文献数
2

This report deals with the "MASTER ARCHITECT" method as a means of collaboration in the design. The purpose is to make clear the profession of the "MASTER ARCHITECT" through the case study of the campus design of the University of Shiga Prefecture In this study, we set aim at the "DESIGN CORD" adopted in the designing process. We examined and analyzed the interpretation of the "DESIGN CORD" by the participating architects and also the results in their works. The analysis shows the function and the effect of the "DESIGN CORD". With the result of this report, we are able to acknowledge the professional character of the "MASTER ARCHITECT" being responsible to the variety and unity of the spacial environment.
著者
近藤 萌 西山 和宏 西村 明幸 加藤 百合 西田 基宏
出版者
公益社団法人 日本薬理学会
雑誌
日本薬理学雑誌 (ISSN:00155691)
巻号頁・発行日
vol.157, no.5, pp.356-360, 2022 (Released:2022-09-01)
参考文献数
14

Gタンパク質共役型受容体(GPCRs)は,細胞内環境の変化(物理化学的刺激)を細胞内情報に変換し,伝達する上で極めて重要な役割を果たしている.リガンド刺激後,多くのGPCRはリン酸化され,β-アレスチン依存性の内在化によって再利用または分解される.このプロセスは,GPCRタンパク質の品質管理を維持するための重要な機構である.一方で,β-アレスチン感受性の低いGPCRがどのように品質管理されるかは不明であった.我々は,β-アレスチン低感受性のプリン作動性P2Y6受容体(P2Y6R)に着目し,リン酸化に依存しないGPCR内在化経路(Redox-dependent Alternative Internalization:REDAI)の存在を新たに見出した.P2Y6Rはマクロファージに高発現しており,大腸炎の発症・進展に深くかかわっている.我々は,食品中に含まれる親電子物質がP2Y6RのREDAIを誘導し,抗炎症効果をもたらす一方で,REDAIの抑制が大腸炎の悪化をもたらすことをマウスで実証した.これらの結果は,GPCRのREDAIを標的にする創薬が,炎症性疾患の画期的な治療戦略となることを強く示唆している.
著者
江川 嘉紀 藤本 義治 塩出 省吾
出版者
一般社団法人 日本生産管理学会
雑誌
生産管理 (ISSN:1341528X)
巻号頁・発行日
vol.11, no.2, pp.171-176, 2005-01-25 (Released:2011-11-14)
参考文献数
3

ボウリングボールに穴をあけるドリラーは, ボールを持つ手とボールの穴に関する各種サイズを計測しボールを作っているが, すべてのプロセスで確固とした方法をとっているわけではない。経験にもとづき, いわゆる “カン” にたよっている部分もある。また, ドリルマニュアルは日本人の顧客に十分に適用できるかどうかは問題があるといわざるを得ない。ドリラーがメジャーシートに記すメジャーリングデータは多変量であるが, 本研究では, まず日本のボウリング場でのプロショップのドリラーの実際の穴あけデータに主成分分析を適用し, 穴あけにどの種の要因が大きな役割りを果たしているか明らかにする。次いで, ドリルマニュアルに示された数値が現実の穴あけのデータとどのように異なっているか検討している。
著者
仏書刊行会 編
出版者
仏書刊行会
巻号頁・発行日
vol.144, 1922

1 0 0 0 OA 我や人妻

著者
青木苫汀 著
出版者
広文堂
巻号頁・発行日
1907

1 0 0 0 五山詩僧伝

著者
上村観光 著
出版者
民友社
巻号頁・発行日
1912

1 0 0 0 将棋大全集

出版者
誠文堂
巻号頁・発行日
vol.第4, 1930
出版者
J&Jコーポレーション
巻号頁・発行日
vol.(盛夏), no.1567, 1982-07

1 0 0 0 OA 翰林五鳳集

著者
以心崇伝 編
巻号頁・発行日
vol.巻7-9, 1000

1 0 0 0 オール大衆

出版者
経済通信社
巻号頁・発行日
vol.21, no.20, 1968-10

1 0 0 0

著者
竹下しづの女 著
出版者
三省堂
巻号頁・発行日
1940

1 0 0 0 OA 科学技術年鑑

著者
科学動員協会総務部 編
出版者
科学動員協会
巻号頁・発行日
vol.昭和18年版, 1943