著者
和田 弘
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理 (ISSN:04478053)
巻号頁・発行日
vol.12, no.2, pp.63-67, 1971-02-15
被引用文献数
1
著者
和田 弘
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理 (ISSN:04478053)
巻号頁・発行日
vol.27, no.11, pp.1232-1233, 1986-11-15
著者
野田 亨
出版者
藍野大学
雑誌
藍野学院紀要 (ISSN:09186263)
巻号頁・発行日
vol.18, pp.63-71, 2004
被引用文献数
1

2004年8月22日から27日まで国立京都国際会舘において開催された第16回国際解剖学会(16 th International Congress of the IFAA ; Anatomical Science 2004, From Gene to Body)に参加し,そこでなされた発表を通して,解剖学会の現状,解剖学の特殊性,解剖学教育などについて,自らの感想を交えて報告する。特に日本社会全体の高齢化に伴い急増するコメディカル教育機関において行われている解剖学教育,その中でも人体解剖学実習の意義と実習を実施する際の問題点について考察を加えた。今回の国際学会で表れてきたいくつか問題点の改善はコメディカルの教育機関の社会的な貢献により可能であるかもしれない。
著者
大和 雅之
出版者
青土社
雑誌
現代思想
巻号頁・発行日
vol.36, no.8, pp.108-120, 2008-07
著者
大和 雅之
出版者
青土社
雑誌
現代思想
巻号頁・発行日
vol.14, no.3, pp.p234-240, 1986-03
著者
大和 雅之
出版者
青土社
雑誌
現代思想
巻号頁・発行日
vol.23, no.8, pp.p124-131, 1995-08
著者
大和 雅之
出版者
青土社
雑誌
現代思想
巻号頁・発行日
vol.24, no.13, pp.179-189, 1996-11
著者
原口 裕次 清水 達也 大和 雅之 菊池 明彦 岡野 光夫
出版者
日本再生歯科医学会
雑誌
日本再生歯科医学会誌 (ISSN:13489615)
巻号頁・発行日
vol.2, no.2, pp.83-92, 2004-12-30
被引用文献数
3

最近,欠損または機能不全に陥った組織・臓器に対する新たな治療法として細胞を用いた再生医療が注目され,すでにいくつかの治療法が臨床応用されている.また歯学分野においても幹細胞を用いた細胞移植により歯周組織の再生を目指した研究などが行われている.再生医療には細胞を注射針で不全部に注入する細胞移植療法と細胞から組織を再構築した後,移植する組織工学(Tissue engineering)的手法がある.後者は生命医科学分野だけでは実現が困難であった研究領域であり理工学的な技術との連携により急速に進歩しつつある.当研究所では,独自に開発したユニークな組織工学的手法「細胞シート工学(Cell sheet engineering)」を用い,種々の組織の再構築および再生医療への応用を目指し研究を行っており,一部の組織においてはすでに臨床応用もされ画期的な治療効果を得ている.
著者
安部 作男
出版者
別府史談会
雑誌
別府史談
巻号頁・発行日
no.3, pp.46-50, 1989-12

目次ではタイトルが「火男火売神社の事」になっている