著者
横山 秀哉
出版者
一般社団法人日本建築学会
雑誌
建築雑誌 (ISSN:00038555)
巻号頁・発行日
vol.95, no.1163, 1980-04-20
著者
小倉 強
出版者
一般社団法人日本建築学会
雑誌
建築雑誌 (ISSN:00038555)
巻号頁・発行日
vol.88, no.1074, pp.1325-1327, 1973-12-20
著者
山本 浩三
出版者
同志社大学
雑誌
同志社法學 (ISSN:03877612)
巻号頁・発行日
vol.52, no.2, pp.1-37, 2000-07-31

論説
著者
村上 健太郎 松井 理恵 森本 幸裕 前中 久行
出版者
日本緑化工学会
雑誌
日本緑化工学会誌 (ISSN:09167439)
巻号頁・発行日
vol.30, no.1, pp.139-144, 2004-08-31
被引用文献数
4 7

1996年に造成後,8年が経過した都市内復元型ビオトープ「いのちの森」において,現段階でのシダ植物の種多様性の評価を試みた。種数一面積曲線を用いて,「いのちの森」の近郊にある孤立林39箇所との比較を行ったところ,「いのちの森」の種数は,高い水準にあることがわかった。また,「いのちの森」の木道下では,シダ植物の種数は他の孤立林比較調査区に比較して多かった。ただし,木道下以外の林床では,種数,対数逆Simpson指数ともに高い程度にあるとは言えなかった。よって,「いのちの森」は,他の孤立林に比べると,種数が多いと言えるが,これは木道下の適度に暗く湿った隙間環境が種数を増加させていると考えられた。
著者
中川 宏
出版者
日本衛生動物学会
雑誌
衛生動物
巻号頁・発行日
vol.10, no.3, pp.164-168, 1959

The Mallophagan genera Dennyus and Eureum, which infest only swifts or Apodi, are found on the large white-rumped swift, Apus pacificus pacificus (LATHAM) from Japan. The genus Dennyus from the Japanese swifts has been previously known by two species, Dennyus truncatus UCHIDA, 1926 (nec OLFERS, 1816) and Takamatsuia major UCHIDA, 1926 and recently I redescribe and figure the latter as a subgenus of Dennyus (see NAKAGAWA, 1959). The genus Eureum, which is extremely rare in collecting, is still an unknown genus from Japan. My best thanks are due to Drs. K. ASANUMA, S. UCHIDA and Prof. H. SAWADA for their guidance and encouragement. I am equally thankful to Mr. M. HASEGAWA and Dr. Th. CLAY for their generous help during the preparation of this paper. The material examined have been collected through the co-operation of Messrs. T. TAKADA and T. KAWAI. The specimen is in the author's collection.
著者
宮本 雅明 谷 直樹 石田 潤一郎
出版者
一般社団法人日本建築学会
雑誌
日本建築学会論文報告集 (ISSN:03871185)
巻号頁・発行日
no.310, pp.152-160, 1981-12-30
被引用文献数
1

This paper is a study on the evolutional state of higher educational facilities in the Late-Meiji Era. Here, paying a special attention to the activity of Jihei Yamamoto, one of the main architects in the Ministry of Education. I make clear his achievements and his works and point out his important role in the evolutional process of higher educational facilities and the feature and transition to be seen in the exterior design of main buildings in these facilities which he had designed.
著者
熊凝 武晴
出版者
公益社団法人日本船舶海洋工学会
雑誌
造船協会誌 (ISSN:03861597)
巻号頁・発行日
no.351, pp.553-558, 1958-12-25
著者
弘原海 清
出版者
公益社団法人地盤工学会
雑誌
土と基礎 (ISSN:00413798)
巻号頁・発行日
vol.35, no.8, pp.1-4, 1987-08-25
被引用文献数
1