天野 潤平|編集 (@AmanonG2)

投稿一覧(最新100件)

RT @ChihiroNishimo: 宮下公園で何が起きたかは 窪田亜矢「都市における『公園』の再考」、日本建築学会計画系論文集、第86巻、2021に詳しい。 https://t.co/Ch612duEmK
「都市において『公園』の存在を維持しようとするのならば、どのような方法が考えられるのだろうか」 まじで難しい問題だな... 参考:窪田亜矢「都市における『公園』の再考」、日本建築学会計画系論文集、第86巻、2021 https://t.co/icFQdjJaMk https://t.co/SdHN93rjBl

お気に入り一覧(最新100件)

批判理論を駆使する論者が、「新自由主義」という言葉をあまりに融通無碍に使っているというのはその通り。せめて最低限の系譜はおさえておきたいところ。お勧めはこの文献。 https://t.co/hYzeqGlvA5
宮下公園で何が起きたかは 窪田亜矢「都市における『公園』の再考」、日本建築学会計画系論文集、第86巻、2021に詳しい。 https://t.co/Ch612duEmK
知らんかった(第一次)交通戦争=「1959年から1960年にかけての2年間の交通事故死亡者数が、日清戦争での日本の戦死者数(2年間で1万7,282人)を上回ったことに端を発し、この状況は一種の「戦争状態」であるとセンセーショナルに形容されたことから一気に広まった言葉」https://t.co/dg30OtpOIA
いま話題になっている"モナリザスプレー事件"のことも書かれているこの論文めちゃ勉強になります。 1970年代の障害者運動における 女性障害者の意識変容 青い芝の会神奈川県連合会「婦人部をめぐって https://t.co/IQ4jBGyqYU
久しぶりに「一本取られた!」と感じる論文に出会いました。 食品と、人と人との関わりに着目した研究で、カレーを食べる動作のシンクロ率から場の共有感を計測などをしています。 共食の重要性、さらに食の潜在的価値を客観的に証明する結果としてめちゃくちゃ面白い。 https://t.co/W1XhcCxYuO
CiNii 論文 -  「メンヘラ」の歴史と使用に関する一考察 https://t.co/7ICrXCigKr #CiNii 誰かがやるべきだったことをついにやる人が出てきていたんだな。気づかなかった。
松山陽平先生による書評。まさに「一刀両断」。僕も一応読んだけど、イスラーム神学に詳しくなくても「こんな“野蛮”な解釈で、千年以上続いてきた訳ねえだろ」と感覚的に思った。あの本を褒めていた人は反省するべき。/J-STAGE Articles - 飯山陽著『イスラム教の論理』 https://t.co/QzL6Dgrv81
「ジェンダー・オリエンタリズム」の問題、例えば『アラジン』のジャスミンは、アニメ映画版・ミュージカル版・実写映画版で結末の描かれ方が違って、実写版は特に結末の恋愛結婚や国王という地位獲得が”進歩的”と評価されることとかわかりやすいと思う→ https://t.co/oliCD6d8vg
【めも】 ▽CiNii 図書 - 0番目の患者 : 逆説の医学史 https://t.co/uauDS3KBKh #CiNii
中公新書の『リベラルとは何か』で話題の田中拓道さんの「「連帯」の思想史のために—19世紀フランスにおける慈善・友愛・連帯、あるいは社会学の起源—」(『政治思想史研究』、2003)がオープンアクセスなの、とてもありがたかったです...。 https://t.co/LfT7Z26Wf0
い。このことから、HLAハプロタイプがいかに多くの種類があるかがわかる。」「複数のHLAの遺伝子座を含む、長いDNA の領域を想定することができる。これがHLAハプロタイプである。」(p131)出典はこちらhttps://t.co/FQ2Jfj8wBy 遺伝学の専門家ではないので、この部分の解釈ができないのだが、多様な
東日本大震災の時も、事前に大震災の起こる当たりに何かが起こると噂されていて、結局、その予言は当たったけれど、それについて「当たった」と騒ぐ人はほとんどいなかった。 「予言が当たったとき : アセンション信奉者の震災後の態度」 https://t.co/xPi9fOngUA https://t.co/HoUOljnSSr
内尾太一,2017「『東日本大震災』の脱構築:チリ辺境にある 3.11の津波被災地から」麗澤大学紀要 100: 35-44. https://t.co/V23jau3alK
共著論文が『行動経済学』に掲載されました。 ある企業に協力してもらい、社員に対して行動経済学に関するアンケート調査を行い、その個票データと彼らの残業時間データを紐づけて、長時間労働に関する実証分析を行いました。 「長時間労働者の特性と働き方改革の効果」https://t.co/R7X2mQFF2m
「お前は誰だ!」占領期における「朝鮮人」と「不法入国」の定義をめぐって / 朴沙羅 / 社会学評論 Vol. 64 (2013-2014) No. 2 p. 275-293 https://t.co/lTKTqIDHlC

フォロー(3850ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(4437ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)