Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
GOROman
GOROman (
@GOROman
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1656
4
1
1
OA
飲酒による認知機能への影響を活用する発散的思考技法の検討
https://t.co/vNaCcOfRuG https://t.co/HE41dcD1GF
1656
4
1
1
OA
飲酒による認知機能への影響を活用する発散的思考技法の検討
RT @kentaro: この論文ヤバそう。JAISTの方だ。 飲酒による認知機能への影響を活用する発散的思考技法の検討 https://t.co/f4GMADNV9y
63
0
0
0
HeadMomentController: 頭部へのモーメント制御による力覚提示とその知覚評価
RT @100kw: QuestのEliteやバッテリー付きカウンターといえば、 HMDの重さや大きさによって生じる不快感を逆手とって、 モーメント制御して感覚提示するVR研究してました。 水を注入して制御してます。 https://t.co/7oeLoYJdeA htt…
5624
0
0
0
IR
恋愛の壁、結婚の壁 : ソーシャル・キャピタルの役割
RT @koshian: すげーな、中高生くらいの頃の恋愛経験の有無が生涯に渡って家族形成の可否に影響を与えることを調査で明らかにしたのか。なんとなくわかってたことだが論文にされてたとは。 / “CiNii 論文 - 恋愛の壁、結婚の壁 : ソーシャル・キャピタルの役割” h…
6
0
0
0
OA
仮想の温かさに触れ,現実のぬくもりを求め―仮想現実環境における身体感覚が所属欲求の喚起に及ぼす影響―
RT @vpsy_shiranoe: バーチャルなペルソナを持つこととは離して考えるべきだと思うが、仮想現実空間での刺激と身体感覚についての話を去年の日本心理学会で聞いたのを思い出した。 https://t.co/oTGasqf1gb 現実世界に肉体がありながら、バーチャル…
10
0
0
0
OA
バーチャルとリアルを使い分ける技術とメディアリテラシー及び地域の人々の自己覚知教育の必要性
RT @vpsy_shiranoe: SNSの研究をしていた時に参考した記事で、そういえば面白いものがあったので、載せておきます。 https://t.co/zai5rSFBbl 2005年のものですが、今でも書かれている内容はとても参考になります。
42
0
0
0
OA
Filum: 環境やユーザに即して既存のテキスタイルを動的に変形させる糸と縫い方
RT @memex_pibo: あと昔見た研究ですごい好きなのがあって 布に糸通して小型モーターで巻き取って動的に変形させる奴なんですけど GPSで学校から離れたらスカートの丈を短くするってアイデアが可愛かった Filum: 環境やユーザに即して既存のテキスタイルを動的に変形…
4
0
0
0
OA
産業日本語プロジェクトの概要 特許・技術情報の利用性向上のために
RT @shigekzishihara: @okajimania https://t.co/zSA1OA1Gpo 渡邊 豊英 (2010) 産業日本語プロジェクトの概要 特許・技術情報の利用性向上のために 情報管理 53 巻 9 号 結構,お金も時間もかけて取り組まれて来た…
140
0
0
0
OA
ラーニングピラミッドの誤謬 : モデルの変遷と “神話” の終焉へ向けて
RT @its_out_of_tune: @elipmoc101 @GOROman 論考があった https://t.co/zcOptn2VBb 要約すれば「ラーニング・ピラミッドは真っ赤な嘘なので使うのをやめろ」という事のようです。過去の勉強会でさいかわ先生から圏論の素晴しい…
140
0
0
0
OA
ラーニングピラミッドの誤謬 : モデルの変遷と “神話” の終焉へ向けて
RT @mjk_0513: ラーニングピラミッドは体感としては概ねわかりがあるけど、実は根拠がないという論文を読んだことがあります https://t.co/6tfu4rRzjl https://t.co/5JWvq9x2qO
6
0
0
0
OA
高度な運動能力を有する小型二足歩行エンタテインメントロボットSDR-4X
RT @mikumiku_aloha: SONYの人型ロボットは、ロボット用にアクチュエーター開発した 言っていて、 ISA-4MH、ISA-4M、ISA-4S、ISA-4SSと種類があった。 https://t.co/KrKMv5PmiT
6
0
0
0
OA
母指の関節可動域と姿勢不快度の計測・解析
RT @twmaks: oh... 摩擦はエネルギーロスがでかいですし、親指は酷使されるので。 うちの元ボスの論文はスマートフォンのUI設計に関連するかもです。 母指の関節可動域と姿勢不快度の計測・解析 米岡 裕矢, 宮田 なつき, 前田 雄介 https://t.co/Ke6…
7
0
0
0
OA
ZMPを安定規範とした2足歩行ロボットの上体補償運動の学習制御
RT @witch_kazumin: (ROBO) ZMP規範の歩行を上体の運動で動的補償するのを「学習」させる、って論文が1992年に出てるのね。 上体で補償するの自体は、1989年の論文?日本語版ないのかな > 日本ロボット学会誌 11巻4号(1993年5月) ZMPを安…
32
0
0
0
OA
非侵襲生体信号の処理と解析—I
RT @drinami: “とくに,ヘッドバ ンドのような簡単な「脳波計」で脳の状態を測れるかといえば,これまで述べたさまざまな理由から,筆者は非常に懐疑的である.” https://t.co/JdqhS6jf1B (PDF)
15
0
0
0
マッハ新書から考える情報という商品の在り方
RT @kinneko: 情報学広場:情報処理学会電子図書館 https://t.co/Lb3boxeMcM マッハ新書から考える情報という商品の在り方 「2020年07月15日からダウンロード可能です。 」残念だ。 #マッハ新書
165
0
0
0
OA
食卓へのプロジェクションマッピングによる食の知覚と認知の変容
RT @narumin: 気づいたら公開されてました.天ぷらにプロジェクションマッピングすると香り,温かさ,味,おいしさの感じ方が変わるっていう研究... https://t.co/oBMxuCE7vN
14
0
0
0
OA
テレビの映像と音声の相対時間差に関する検討
RT @qt758: @TyounanMOTI よく0.2秒遅れまでokと聞きます 検証例:リップシンク許容時間の心理評価(NHK技研 音声は90ms先行185ms遅延まで許容範囲): https://t.co/ZBXCHTR9RK
100
0
0
0
OA
ディジタル信号処理の落とし穴
RT @hidekikawahara: 「ディジタル信号処理の落とし穴」がオープンアクセスになったので、以下にリンク。PDFをダウンロードすることができます。しかし、いつものことだけれど、書くとすぐに時代遅れになってしまう。6月の音声研究会の発表も、そうなるのか?? https…
173
3
0
0
OA
差別・偏見研究の変遷と新たな展開
RT @shigekzishihara: @lilith2160 @mtprince9 J-STAGE Articles - 差別・偏見研究の変遷と新たな展開 https://t.co/LWNNhBPZFh 心理学の中では50年代初頭から長い歴史があってね,そう性急には結論出せ…
24
0
0
0
OA
拡張現実感技術の将来展望
RT @ksasao: うーん、この記事がさらに混乱を招いているような。狭義のARという意味では正しいかもしれませんが、広義の意味では分ける理由はありませんね。例えば暦本先生の記事など https://t.co/zEL3gp3uTs:混同されやすいスマートグラスとARグラス そ…
12
0
0
0
OA
小型電気自動車とヘッドマウントディスプレイを利用した体感型エンタテインメントシステム
RT @drinami: つ @kajimoto 研の「小型電気自動車とヘッドマウントディスプレイを利用した体感型エンタテインメントシステム」 https://t.co/KGmJpoX3WN (PDF) https://t.co/JbukFBrBwU
7
0
0
0
OA
健康ビッグデータ解析による健康寿命延伸と幸福度向上を目指して:疾患予兆発見と予防法開発に向けた弘前大学COI拠点の挑戦
RT @atmsphrca: @GOROman 日本でも行政側の取り組みが始まってて、弘前の国プロには保険会社も噛んでるので割合早く実現するかもしれません https://t.co/E8M1omEVT5 (pdf)
210
0
0
0
OA
ハンガー反射 : 頭部圧迫による頭部回旋反応の条件特定と再現
RT @michisato: あ、ついにVR学会論文誌が一般公開されて拙著のハンガー反射論文が誰でも読めるようになったくさい。中学生でも読めそうなおもしろ論文なので読んでねー。 https://t.co/rlLFFGSRc2 https://t.co/nkjUPcFrIn
97
0
0
0
OA
網膜走査•投影方式ディスプレイ
RT @AmadeusSVX: 繰り返しになりますが、網膜照射/走査方式のディスプレイについてはこちらの記事が詳しく、問題点やその改善についても記述があります https://t.co/HMueng6Mry
2
0
0
0
「邦楽」と「洋楽」 : 1940年代前半の日本の音楽専門誌紙における「国民音楽」論
後で読もう https://t.co/UEnW5zw6Z8
2
0
0
0
「邦楽」と「洋楽」 : 1940年代前半の日本の音楽専門誌紙における「国民音楽」論
後で読もう https://t.co/UEnW5zw6Z8
16
0
0
0
OA
クライエントモデルを考慮したコンピュータカウンセリングシステムの研究
RT @shigekzishihara: ちなみにいうたら,僕の師匠(82歳)にも聞いてほしいわ.先々週の土曜日に,先生の昔の研究がいまウケとるよ!と言ったら,そうだろう,あれ,何時間でも楽しくて対話するからねぇ〜と言ってた(感情モデル対話AI.人工無能という言葉も無い頃 ht…
6
0
0
0
OA
ANALYSIS OF INDIVIDUAL DIFFERENCES IN KANSEI EVALUATION DATA BASED ON CLUSTER ANALYSIS
RT @shigekzishihara: そうじゃなくて,1.心地よいVR空間を作る 2.VRの中で創造性を発揮する の2点においてどう使えばいいのか.1については,例えば感性の個人差の分析方法を開発した Ishihara etal. (1999) に書いたように, https…
883
0
0
0
OA
インテリジェントビジョンシステム(IVS)を用いた高速•高精度眼球運動計測装置の開発と評価
RT @AmadeusSVX: 固視微動と呼ばれる眼球運動ですね。 こちらにその種類と周波数が載っているので、参考になるかもしれません https://t.co/BirzT076EQ https://t.co/i4PIsH9x2k
26
0
0
0
OA
心理臨床対話におけるクライエントとカウンセラーの身体動作の関係:映像解析による予備的検討
RT @shigekzishihara: 僕の長年の共同研究者の @masashikomori 先生&長岡先生のこの論文をぜひ.https://t.co/qxi7KzTGuv 小森&長岡(2011) 心理臨床対話におけるクライエントとカウンセラーの身体動作の関係:映像解析による…
256
0
0
0
OA
目次・表紙
RT @Cernobyl: 情報処理学会誌、かわいい特集だ https://t.co/Goh74MjdYj https://t.co/0wiE5tXTBP
3
0
0
0
OA
在宅での健康モニタリングのための完全自動計測法の開発とその評価
RT @shigekzishihara: 田村ほか (1998) 在宅での健康モニタリングのための完全自動計測法の開発とその評価, 電気学会論文誌C,118(7-8), 993-998 https://t.co/PLCr9i7hqJ
2
0
0
0
OA
フローリング,畳の上および浴槽,トイレ内における生活者の生体情報モニタリング
RT @shigekzishihara: 栗原ほか(2009) フローリング,畳の上および浴槽,トイレ内における生活者の生体情報モニタリング,計測自動制御学会論文集, 45(2), 91-98 https://t.co/4fwV1KE27i
6
0
0
0
OA
トイレに設置するモニタリングシステム
RT @shigekzishihara: 山越 憲一(1996) トイレに設置するモニタリングシステム,BME, 10(5), 30-38 https://t.co/6fZcl2uHAT
227
0
0
0
運転停止エスカレータに乗込む際の潜在的運動制御 : 違和感の原因を探る
RT @u_ein: @GOROman どうぞ | CiNii 論文 - 運転停止エスカレータに乗込む際の潜在的運動制御 : 違和感の原因を探る http://t.co/BMLkh8r7Bz
1785
3
0
0
OA
血液型と性格の無関連性――日本と米国の大規模社会調査を用いた実証的論拠――
RT @ksasao: "血液型と性格に社会的な意味での関連が生まれる予言の自己成就は起きていなかった。" : 血液型と性格の無関連性――日本と米国の大規模社会調査を用いた実証的論拠― https://t.co/XVviwovzh6
4
0
0
0
OA
表情筋筋電図計測を実装したHMD装着型バーチャル腕相撲システムによる力みの表情分析
RT @shigekzishihara: 山田 貴志, 渡辺 富夫,表情筋筋電図計測を実装したHMD装着型バーチャル腕相撲システムによる力みの表情分析,日本機械学会論文集C編 Vol. 79 (2013) No. 807 p. 4340-4344 http://t.co/S3i…
19
1
1
0
OA
QWERTY配列再考
RT @hirax: 「”QWERTY配列は打ちにくいよう配置を決めた”はデマ」も面白い。 (「未知数”x”の語源はアラビア語という面白話」はデマ、の繋がり) https://t.co/HdWklEIA2t https://t.co/HvLPYyeozP http://t.co…
9
0
0
0
OA
QWERTY配列
RT @hirax: 「”QWERTY配列は打ちにくいよう配置を決めた”はデマ」も面白い。 (「未知数”x”の語源はアラビア語という面白話」はデマ、の繋がり) https://t.co/HdWklEIA2t https://t.co/HvLPYyeozP http://t.co…
8
0
0
0
OA
遠隔握手用ロボットハンドによる会話相手の存在感の向上
RT @AmadeusSVX: 一応参考までに、握手のリアリティを求めたシステムは、この論文の先行研究にすっきりまとめられていますね:https://t.co/GQGJGf3p26。ただ、やはり全て「遠隔コミュニケーション」が主目的となっています。
13
0
0
0
VR乗馬療法システムの開発とその効果検証に向けての取り組み
RT @o_ob: 調べてみたら1999年の論文でした「VR乗馬療法システムの開発とその効果検証に向けての取り組み」松下電工 http://t.co/3PQmvEPBn7
1973
0
0
0
マイクロブログの投稿時間に着目したユーザの職業推定に関する研究
RT @tks: アツい ネットストーキング論文 RT @myrmecoleon: Twitterストーキング技術の論文ですか。 / “CiNii 論文 - マイクロブログの投稿時間に着目したユーザの職業推定に関する研究” http://t.co/9Xd1nHwyDj
28
0
0
0
OA
アマチュア野球の抱える課題に関する研究―現役プロ野球選手に対するアンケートをもとに―
野球に限らずに精神主義的な義務教育がストレス社会と過労死とかの根本原因じゃないのかなあ? -- "非効率的で精神主義的な練習が今でも根強く残っている" https://t.co/GPB0YZb9d8
28
0
0
0
OA
アマチュア野球の抱える課題に関する研究―現役プロ野球選手に対するアンケートをもとに―
RT @twittsCSAN: @GOROman @takapon_jp 坊主頭もまた選手の個性ではなく同調圧力としてやらざるを得ない状況が成立している。 桑田真澄氏の論文の一部は公開されています https://t.co/zD3liz2f0w
663
0
0
0
制服着用下における学生の下着着装の意識と実態 : 第1報
RT @jm6xxu: 女子中学生のおよそ30%が白無地パンティを着用しており、高校、短大で横ばい なのか。大学生になると白無地は絶滅すると思っていたので、興味深い。>制服着用下における学生の下着着装の意識と実態 : 第1報 図10より http://t.co/yGKnqlJK…
10
0
0
0
OA
ミラーニューロンの明らかにしたもの:運動制御から認知機能へ
RT @shigekzishihara: 一方で,シンクロした運動,特に自分とシンクロした他者の運動については,さらに複雑な認知機能の促進,はては感情まで関連すると言われ始めており(村田 哲,ミラーニューロンの明らかにしたもの:運動制御から認知機能へ,日本神経回路学会誌,htt…
13
0
0
0
柔らかい3次元物体モデルの構築と外力による体積保持変形シミュレーション(コンピュータグラフィックス)
この論文とか、おっぱい用にしか思えない・・・。 http://t.co/jUwft0EI23
5
0
0
0
OA
映像の生体影響
RT @shigekzishihara: ということで,こちらがポインター 千葉 滋 (2002) 映像の生体影響,映像情報メディア学会誌,56(6), 926-927. https://t.co/ZYvKCWCxs0
2
0
0
0
アイコンタクトの知覚体積と性格特性(コミュニケーションの心理及び一般)
RT @masashikomori: @shigekzishihara 言いたかったのは,視線判定や視線行動の実装でやれることがまだ沢山あるということです.例えばこれ→『アイコンタクトの知覚体積と性格特性』(本間ら,2012) http://t.co/6Jy6oXU74I #…
26
0
0
0
OA
心理臨床対話におけるクライエントとカウンセラーの身体動作の関係:映像解析による予備的検討
RT @shigekzishihara: 小森&長岡,心理臨床対話におけるクライエントとカウンセラーの身体動作の関係:映像解析による予備的検討,認知心理学研究, 8(1),1-9, http://t.co/QBA5oFYJ1H
お気に入り一覧(最新100件)
4
0
0
0
OA
産業日本語プロジェクトの概要 特許・技術情報の利用性向上のために
@okajimania https://t.co/zSA1OA1Gpo 渡邊 豊英 (2010) 産業日本語プロジェクトの概要 特許・技術情報の利用性向上のために 情報管理 53 巻 9 号 結構,お金も時間もかけて取り組まれて来たのですが..
10
0
0
0
OA
霊長類における色覚の適応的意義を探る
@oukaichimon @GOROman 二色型色覚を持ってる男性は輝度コントラストの違いに敏感で、それが獲物を探す時に有利に働いていたって論文有りますので狩猟時代には偵察要員として大活躍していた可能性、でち。 https://t.co/Brk0XPHPPf https://t.co/4wCxfzhFik
7
0
0
0
OA
ZMPを安定規範とした2足歩行ロボットの上体補償運動の学習制御
(ROBO) ZMP規範の歩行を上体の運動で動的補償するのを「学習」させる、って論文が1992年に出てるのね。 上体で補償するの自体は、1989年の論文?日本語版ないのかな > 日本ロボット学会誌 11巻4号(1993年5月) ZMPを安定規範とした2足歩行ロボットの上体補償運動の学習制御 https://t.co/sqtl0qNjnP
5
0
0
0
OA
1C1-3 方言で相槌を打つぬいぐるみロボットの開発
まあ,これ読んで笑っていただけると.@nanaju_ @GOROman 石原 恵子, 石原 茂和(2018),方言で相槌を打つぬいぐるみロボットの開発,人間工学,54 巻 Supplement 号 p. 1C1-3 https://t.co/xZLfuhIevo
15
0
0
0
マッハ新書から考える情報という商品の在り方
情報学広場:情報処理学会電子図書館 https://t.co/Lb3boxeMcM マッハ新書から考える情報という商品の在り方 「2020年07月15日からダウンロード可能です。 」残念だ。 #マッハ新書
14
0
0
0
OA
テレビの映像と音声の相対時間差に関する検討
@TyounanMOTI よく0.2秒遅れまでokと聞きます 検証例:リップシンク許容時間の心理評価(NHK技研 音声は90ms先行185ms遅延まで許容範囲): https://t.co/ZBXCHTR9RK
6
0
0
0
OA
江戸時代電気技術はどう培われたか
@hidex97 @GOROman 「1854年川本幸民の 『遠西奇器述』が刊行 され,そ のなかで"伝 信機"に ついての記述がなされてい る。 また,1857年に は薩 摩 藩 と佐賀 藩 が そ れ ぞれ独立 して電信機 の製作 に成功 したな どか らで ある。」 江戸時代であってます。大衆用とはいえませんが https://t.co/fGHojwhoq6
24
0
0
0
OA
拡張現実感技術の将来展望
うーん、この記事がさらに混乱を招いているような。狭義のARという意味では正しいかもしれませんが、広義の意味では分ける理由はありませんね。例えば暦本先生の記事など https://t.co/zEL3gp3uTs:混同されやすいスマートグラスとARグラス その違いを解説 - Mogura VR https://t.co/7NKV7OFdIZ
97
0
0
0
OA
網膜走査•投影方式ディスプレイ
繰り返しになりますが、網膜照射/走査方式のディスプレイについてはこちらの記事が詳しく、問題点やその改善についても記述があります https://t.co/HMueng6Mry
26
0
0
0
OA
心理臨床対話におけるクライエントとカウンセラーの身体動作の関係:映像解析による予備的検討
僕の長年の共同研究者の @masashikomori 先生&長岡先生のこの論文をぜひ.https://t.co/qxi7KzTGuv 小森&長岡(2011) 心理臨床対話におけるクライエントとカウンセラーの身体動作の関係:映像解析による予備的検討,認知心理学研究,8(1)
227
0
0
0
運転停止エスカレータに乗込む際の潜在的運動制御 : 違和感の原因を探る
@GOROman どうぞ | CiNii 論文 - 運転停止エスカレータに乗込む際の潜在的運動制御 : 違和感の原因を探る http://t.co/BMLkh8r7Bz
26
0
0
0
HMD装着時における首によるジェスチャ認識 : 首可動域の特性(視聴覚技術,ヒューマンインタフェースおよび一般)
おおう。CiNiiのキーワードにOculus Riftが。 / "CiNii 論文 - HMD装着時における首によるジェスチャ認識 : 首可動域の特性(視聴覚技術,ヒューマンインタフェースおよび一般)" http://t.co/w3R14rBrre
フォロー(8441ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
14
14
11
4
OA
<パネルディスカッション「借用語と日本社会」> 外来語の形態論研究:外来語系接辞と新語形成
RT @dlit: 『日本語と日本文学』が筑波大のリポジトリに入ったので以前何度か宣伝した次の論文もweb経由で読めるようになりました:「外来語の形態論研究:外来語系接辞と新語形成」(https://t.co/Swqd7MV3iM) 外来語系の接辞にどんなものがありそうかの検討…
68
66
66
19
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
643
87
27
9
OA
植民地統治論
RT @ekesete1: 日本は植民地支配した側 泉哲「植民地統治論」1924年 日本の植民地 一、朝鮮 二、台湾 三、南洋委任統治地カロリン、ペリウ、マリアン、マーシャール群島、 四、関東租借地 五、南樺太 https://t.co/kajzKOxAP4
68
66
66
19
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
68
66
66
19
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
68
66
66
19
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
68
66
66
19
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
68
66
66
19
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
4
3
3
0
IR
研究者の不採用通知における「お祈り」通知と「ますます」通知
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 研究者の不採用通知における「お祈り」通知と「ますます」通知(植木 岳雪),2018 https://t.co/8dSSY1nvLz 著者が今までに受け取った79通の不採用通知の文面を分析した結果,研究者の不採用通知は平成2…
35
30
13
0
HER-SYSはなにが問題だったか─先行導入,本導入,改修提案を振り返って─
RT @zerobase_: 「HER-SYS はなにが問題だったか」を読んだ。現場を知らない霞ヶ関の「動かないコンピュータ」HER-SYSに対して、法(感染症法・個人情報保護法・GDPR)や理念(人権)を盾に取って導入を拒否しつつ改善要求を突きつける。国民を守るために自治体が…
4
4
4
0
IR
児童用テレビ番組から見るテレビ番組「越境」のメカニズム : 韓国における「スーパー戦隊シリーズ」の受容を中心に (特集 東アジアにおけるメディア文化フローのダイナミズム)
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 児童用テレビ番組から見るテレビ番組「越境」のメカニズム : 韓国における「スーパー戦隊シリーズ」の受容を中心に (特集 東アジアにおけるメデ(平 侑子ほか),2014 https://t.co/tM7fUXvarX
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
48
48
40
0
OA
諸外国におけるインターネット媒介者の「責任」
RT @satoshinr: おなじみ国会図書館の神足さんのレポート。「諸外国におけるインターネット媒介者の「責任」」。今こそ読まれるべき内容かと。https://t.co/gINSyRFlj6
3
3
3
0
OA
ガウス過程回帰によるブーバ/キキ形状の生成
@hideman2009 これでやってみる? https://t.co/GSkiwjRwbm https://t.co/HHFqUq0ZNa
6
2
2
0
OA
パルスオキシメータの原理
@eijiphotogra @kanipon 自分は腕時計に内蔵されたものを使っています 基本的には同じセンサーで、キャリブレーション(較正)がとれたものであれば1万円以上出す価値はあるかなと思います 原理 https://t.co/qOaLUJaaRB
4
3
3
0
OA
人-ロボット間の対話における音声基本周波数の同調がストレス緩和作用に与える影響
RT @Dr_Marunyan: 【論文紹介④】https://t.co/AjGJCm6NBZ 発話音声のピッチの同調がストレス緩和効果に与える影響を検証した論文です。 ピッチを同調、無調整、ランダム調整したロボットとの対話により得られるストレス緩和効果を比較し、同調させた方…
2
1
1
0
OA
千葉県茂原ガス田の地下地質と水溶性天然ガス・ヨウ素の生産性について
@fjs_kyousosama 数百メートルから始まる、みたいな深さっぽいですね https://t.co/AXOOlkuiF4
48
48
40
0
OA
諸外国におけるインターネット媒介者の「責任」
RT @satoshinr: おなじみ国会図書館の神足さんのレポート。「諸外国におけるインターネット媒介者の「責任」」。今こそ読まれるべき内容かと。https://t.co/gINSyRFlj6
3
3
3
0
OA
ビルマ米の榮養價に就いて
RT @uchidahiroki: わかるわかるー(チベットスナギツネ顔 https://t.co/302bQUy6Ob
25
6
6
0
OA
国書刊行会出版目録
RT @yakumoizuru: 国立国会図書館デジタルコレクションでも見たりダウンロードしたりできます。 https://t.co/iJKbFQSWQb
25
6
6
0
OA
国書刊行会出版目録
RT @yakumoizuru: 国立国会図書館デジタルコレクションでも見たりダウンロードしたりできます。 https://t.co/iJKbFQSWQb
1
1
1
0
OA
特集②:人間工学国際規格(ISO)とその最新動向(4) -SC4:人とシステムのインタラクション-
"特集②:人間工学国際規格(ISO)とその最新動向(4)*" https://t.co/ON2tJi7dBi
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
4
4
4
0
OA
Rupture Process of the 1945 Mikawa Earthquake as Determined from Strong Motion Records
RT @mkatolithos: 昔の地震も残された波形記録と新しい技を使って再解析できます。三河地震の震源過程もそのように推定されています(約30年前の論文ですが) Kakehi & Iwata,Rupture Process of the 1945 Mikawa Earth…
2
2
2
0
OA
日本関係情報(短信)
『#外国の立法』No.286-1(短信)を掲載しました。 米・アーミテージ・ナイ報告書 韓・菅新首相就任への反応 https://t.co/3TJWYOMIJo
2
2
2
0
OA
短信
『#外国の立法』No.286-1(短信)を掲載しました。 韓・歴史文化圏整備法 中・国旗法・国章法 オーストラリア・性自認転換行為法 ブルネイ・出入国税勅令 https://t.co/Uoslc4iNVN
2
2
2
0
OA
短信
『#外国の立法』No.286-1(短信)を掲載しました。 EU・最低賃金指令案 英・文化財返還法改正 独・連邦外務庁設置法制定 露・中小企業支援 エストニア・パーソナルモビリティ https://t.co/Uoslc4iNVN
1
1
1
0
OA
中国 国家科学技術奨励条例の改正
『#外国の立法』No.286-1を掲載しました。 【中国】国家科学技術奨励条例の改正 https://t.co/uJr6H9fMZx
1
1
1
0
OA
韓国 求職者の就業促進に関する法律
『#外国の立法』No.286-1を掲載しました。 【韓国】求職者の就業促進に関する法律 https://t.co/NcpgbXvOVO
1
1
1
0
OA
ロシア 過激派組織に関する情報共有の迅速化
『#外国の立法』No.286-1を掲載しました。 【ロシア】過激派組織に関する情報共有の迅速化 https://t.co/Z1jgzOOL4I
2
2
2
0
OA
フランス 全国スポーツ機構とオリンピックの組織に関する法律の制定
『#外国の立法』No.286-1を掲載しました。 【フランス】全国スポーツ機構とオリンピックの組織に関する法律の制定 https://t.co/zVo0RkPxiU
2
2
2
0
OA
フランス デジタル省庁間総局(DINUM)を設置するデクレの制定
『#外国の立法』No.286-1を掲載しました。 【フランス】デジタル省庁間総局(DINUM)を設置するデクレの制定 https://t.co/Lq0Q8B8RjR
1
1
1
0
OA
イギリス 量刑法典の制定
『#外国の立法』No.286-1を掲載しました。 【イギリス】量刑法典の制定 https://t.co/xc3QWkpBK4
2
2
2
0
OA
EU クラウドファンディング規則の制定
『#外国の立法』No.286-1を掲載しました。 【EU】クラウドファンディング規則の制定 https://t.co/LXlRwoT2Do
2
2
2
0
OA
アメリカ 性差別禁止によるLGBTQ保護等に関する連邦施策
『#外国の立法』No.286-1を掲載しました。 【アメリカ】性差別禁止によるLGBTQ保護等に関する連邦施策 https://t.co/JOYqtivvbJ
3
3
3
0
OA
アメリカ インディアン部族の自己決定に関する改正法の成立
『#外国の立法』No.286-1を掲載しました。 【アメリカ】インディアン部族の自己決定に関する改正法の成立 https://t.co/xHvZkCv5JF
4
4
4
0
OA
シンガポール 新型コロナウイルス感染症(暫定措置)法の改正
『#外国の立法』No.286-1を掲載しました。 #小特集 #新型コロナウイルス感染症対策(6) 【シンガポール】新型コロナウイルス感染症(暫定措置)法の改正 https://t.co/2Ln4jxBCsk
3
3
3
0
OA
オーストラリア 2020-21年度連邦政府予算案
『#外国の立法』No.286-1を掲載しました。 #小特集 #新型コロナウイルス感染症対策(6) 【オーストラリア】2020-21年度連邦政府予算案 https://t.co/e1M37X8TdO
3
3
3
0
OA
韓国 コロナ禍における学校での諸対応に関する法改正
『#外国の立法』No.286-1を掲載しました。 #小特集 #新型コロナウイルス感染症対策(6) 【韓国】コロナ禍における学校での諸対応に関する法改正 https://t.co/FBNy0mNWKH
4
4
4
0
OA
イタリア 新型コロナウイルス接触確認アプリの導入とその評価
『#外国の立法』No.286-1を掲載しました。 #小特集 #新型コロナウイルス感染症対策(6) 【イタリア】新型コロナウイルス接触確認アプリの導入とその評価 https://t.co/73zvp29CrI
3
3
3
0
OA
ドイツ コロナパンデミック対策 : 病院未来法、連邦選挙法等改正、第3次住民保護法、農業市場法規第3次改正法
『#外国の立法』No.286-1を掲載しました。 #小特集 #新型コロナウイルス感染症対策(6) 【ドイツ】コロナパンデミック対策―病院未来法、連邦選挙法等改正、第3次住民保護法、農業市場法規第3次改正法― https://t.co/hY8qjCYozt
3
3
3
0
OA
EU 域内移動制限の協調に関するEU理事会勧告
『#外国の立法』No.286-1を掲載しました。 #小特集 #新型コロナウイルス感染症対策(6) 【EU】域内移動制限の協調に関するEU理事会勧告 https://t.co/LK4PqpaHnb
32
4
4
0
OA
『ガンダムSEED DESTINY』における終末論
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 『ガンダムSEED DESTINY』における終末論(十津 守宏ほか),2010 https://t.co/0v7qKVm2dJ This article is an analysis of the popular,`Gun…
59
56
56
0
OA
機械が書いた学術書『Lithium-Ion Batteries』
RT @Dominique_Domon: 数十倍からことによると千倍は速くなっている。しかし、集めた文献を読み解いて理解し、特徴を抽出して適切に引用する人的な作業の時間はほとんど短縮されていない。ところが2019年一冊の画期的な本が出版された。 表題は"Lithium-Ion…
1
1
1
0
OA
情報化社会のニューノーマル:1.バーチャル空間で学会主催イベントをやってみた ~実はすぐそこにあった未来~
情報化社会のニューノーマル:1.バーチャル空間で学会主催イベントをやってみた ~実はすぐそこにあった未来~ https://t.co/24C2CxtTp7
2
1
1
0
OA
若者ことば「マジ卍」の言語的特徴―「やばい」との比較を中心に―
工藤 俊 , 若者ことば「マジ卍」の言語的特徴―「やばい」との比較を中心に―, 駒沢女子大学研究紀要 = The faculty journal of Komazawa Women's University (26), 63-73, 2019-12 https://t.co/mBvPAfjO8C
109
107
107
0
ハンマロビクスエクササイズの運動特徴の解明
RT @yamken_twi: 「室伏広治,科研費を取る」というパワーワード >申請者は、現役時代に腰や股関節などの負傷による困難を打開するため、「ハンマロビクスエクササイズ」を考案し, 負傷部位への過度な負担なくトレーニングの継続が可能となり、38歳でオリンピック銅メダルを…
48
48
42
0
OA
現代民俗の形成と批判 : 「成人式」問題をめぐる一考察
RT @yhkondo: 成人式の起源についてツイートしたが、専修大学の室井康成氏に論文があり、すでに1934年に、名古屋市で、同じ「成年式」が、同じ11月22日に開催されていたことを教えていただいた。この論文の論じるとおり、蕨より名古屋の方が先行すると思われる。論文PDFのU…
2
1
1
0
OA
児童・生徒の保護者及び社会人を対象とする情報リテラシー・情報倫理地域社会教育の実行可能性調査とその実践の試み
@Attihelo37392M 岡山でも山陽新聞社と教委が「さぬきっ子の約束」と似たルール&教材配布をしていた(https://t.co/etDzr6laXd )ので紙一重だった.県内のICT教育・ゲーム教育の教員がそれに批判的な教育イベントをやったり(https://t.co/uzIaZPnNLC )したが,同じ工作をやられたら岡山でも条例化は阻止できなかった
25
25
25
0
電気エンジニアの仕事 ―家電ベンチャー企業の場合―
RT @kunukunu: 電気学会誌 2021 年 141 巻 1 号 p. 36-39 に,Cerevoのインタビュー記事が掲載されています。学生さんがハードウェア開発エンジニアのリアルを尋ねるという形式で,弊社のエンジニアが答えています。学会誌へのアクセス(有料)がある方…
25
25
25
0
電気エンジニアの仕事 ―家電ベンチャー企業の場合―
RT @kunukunu: 電気学会誌 2021 年 141 巻 1 号 p. 36-39 に,Cerevoのインタビュー記事が掲載されています。学生さんがハードウェア開発エンジニアのリアルを尋ねるという形式で,弊社のエンジニアが答えています。学会誌へのアクセス(有料)がある方…
25
25
25
0
電気エンジニアの仕事 ―家電ベンチャー企業の場合―
RT @kunukunu: 電気学会誌 2021 年 141 巻 1 号 p. 36-39 に,Cerevoのインタビュー記事が掲載されています。学生さんがハードウェア開発エンジニアのリアルを尋ねるという形式で,弊社のエンジニアが答えています。学会誌へのアクセス(有料)がある方…
25
25
25
0
電気エンジニアの仕事 ―家電ベンチャー企業の場合―
@kunukunu 名前出てないと思ったらそこか。 https://t.co/Aat8VFbiOA
25
25
25
0
電気エンジニアの仕事 ―家電ベンチャー企業の場合―
電気学会誌 2021 年 141 巻 1 号 p. 36-39 に,Cerevoのインタビュー記事が掲載されています。学生さんがハードウェア開発エンジニアのリアルを尋ねるという形式で,弊社のエンジニアが答えています。学会誌へのアクセス(有料)がある方はぜひ読んでみてくださいー。 https://t.co/Z7GEhzqvMh
フォロワー(37953ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
空間特性を考慮した三次元リヒテンベルク図形の生成 https://t.co/OnPUqfLeWL
2
2
2
2
OA
太陽活動と地球温暖化 - 地磁気活動を指標として -
RT @hiroco2003: 縄文海進 「約19000年前以降に氷床が急激に融解した原因は、太陽と地球との天文学的な位置関係によって、 北半球高緯度地域にもたらされる夏期の日射量が次第に増大したためと考えられています。」 https://t.co/kP97yOOkz5…
172
29
29
29
森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題 https://t.co/rPTKjkkLhU #CiNii
106
77
77
76
OA
PE-049 利他的動機づけはADHD傾向が高い人の作動記憶を改善する(特別支援,ポスター発表)
RT @rei10830349: 発達障害人間が利他的か利己的か?に関しては、ADHD傾向が強いほど「他人の感謝や笑顔を報酬(利他的動機)に設定すれば定型人間よりパフォーマンス向上しやすい」事が確認されているんだよな。個人的観測範囲でも、自分よりも他人の為にヤル気を出す生態持ち…
3
1
1
1
OA
タンパク質の界面活性と乳化作用
@Blackymarine あ,タンパク質の乳化作用についてはここの論文に書いてありますね!https://t.co/JWnrRwLaWJ
1
1
1
1
OA
植物タンパク質
@Blackymarine タンパク質の中でも球状のものであれば水分に溶け出すらしいのですが,大豆タンパク質は球状らしい(https://t.co/hWr1mv7mbf)のですが小麦タンパク質はどうなのかわからず... グルテニンとグリアジンはレモン汁のpHなら溶けるらしいですが食塩ではそこまでいけなさそうで... https://t.co/dqB2VAxctB
106
77
77
76
OA
PE-049 利他的動機づけはADHD傾向が高い人の作動記憶を改善する(特別支援,ポスター発表)
RT @rei10830349: 発達障害人間が利他的か利己的か?に関しては、ADHD傾向が強いほど「他人の感謝や笑顔を報酬(利他的動機)に設定すれば定型人間よりパフォーマンス向上しやすい」事が確認されているんだよな。個人的観測範囲でも、自分よりも他人の為にヤル気を出す生態持ち…
106
77
77
76
OA
PE-049 利他的動機づけはADHD傾向が高い人の作動記憶を改善する(特別支援,ポスター発表)
RT @rei10830349: 発達障害人間が利他的か利己的か?に関しては、ADHD傾向が強いほど「他人の感謝や笑顔を報酬(利他的動機)に設定すれば定型人間よりパフォーマンス向上しやすい」事が確認されているんだよな。個人的観測範囲でも、自分よりも他人の為にヤル気を出す生態持ち…
6
6
6
6
OA
都市の美観と建築
RT @Sangekenzo: 都市の美観と建築 - 国立国会図書館デジタルコレクション 黒田鵬心の建築評論は大体ここで読める。大御所建築家の作品も結構ばっさり批判していて楽しい https://t.co/ZnV16UtI7f
1371
1371
6
2
OA
Characteristics of Atmospheric Environments of Quasi-Stationary Convective Bands in Kyushu, Japan during the July 2020 Heavy Rainfall Event
RT @arakencloud: 線状降水帯の研究の記事. 論文の内容をイラストで図解しました. 犯人は「線状降水帯」だった! 予測が難しい「集中豪雨」備えは? - withnews(ウィズニュース)https://t.co/AB3wF4bZhr 論文:https://t.c…
201
75
68
68
OA
野生動物管理のためのフィールド調査法 : 哺乳類の痕跡判定からデータ解析まで
RT @satoyamanagain: 一度は絶版となった良書『野生動物管理のためのフィールド調査法』がPDF化されて山形大学リポジトリでダウンロードできる件, 超ありがたい https://t.co/X4dLeTCxOK でもどうしても手元に現物が欲しいので製本しました!!…
1
1
1
1
X1 turbo プロスペクトシリーズ
@snapwith やっぱり確認してみないと分からないですよね。ありがとうございます。 お名前で検索してみたらBIOS ROMの完全解説書という書籍を書かれているようですが、雑誌の各解説記事ではハドソンの名前は前面に出ていなかったと思うので知りませんでした。 https://t.co/jNhvyLWruG
14
14
11
4
OA
<パネルディスカッション「借用語と日本社会」> 外来語の形態論研究:外来語系接辞と新語形成
RT @dlit: 『日本語と日本文学』が筑波大のリポジトリに入ったので以前何度か宣伝した次の論文もweb経由で読めるようになりました:「外来語の形態論研究:外来語系接辞と新語形成」(https://t.co/Swqd7MV3iM) 外来語系の接辞にどんなものがありそうかの検討…
201
75
68
68
OA
野生動物管理のためのフィールド調査法 : 哺乳類の痕跡判定からデータ解析まで
RT @satoyamanagain: 一度は絶版となった良書『野生動物管理のためのフィールド調査法』がPDF化されて山形大学リポジトリでダウンロードできる件, 超ありがたい https://t.co/X4dLeTCxOK でもどうしても手元に現物が欲しいので製本しました!!…
5
5
5
5
大学街における場所の慣習的利用にみる「場所感覚」とその継承 -東京都新宿区高田馬場地区を対象とする大学生の空間利用調査より-
RT @fake__nws: CiNii 論文 - 大学街における場所の慣習的利用にみる「場所感覚」とその継承 -東京都新宿区高田馬場地区を対象とする大学生の空間利用調査より- https://t.co/Grs0xsjfPg #CiNii
68
66
66
19
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
10
1
1
1
OA
寄付金控除vsマッチング寄付:日本の寄付税制の行動経済学的実験研究(プログレス・レポート)
J-STAGE Articles - 寄付金控除vsマッチング寄付:日本の寄付税制の行動経済学的実験研究(プログレス・レポート) https://t.co/QSkgNaxyLE
17
17
17
7
OA
青い鳥
RT @ninikatu: 斎田喬が描いたメーテルリンクの「青い鳥」(近藤宗男 編/大正13年)の挿画。 絵はもちろん素晴らしいのですが、このピンク色で印刷されているのがまた独特のムードを醸していて好きです。 https://t.co/imKJePbsfX https://t…
643
87
27
9
OA
植民地統治論
RT @ekesete1: 日本は植民地支配した側 泉哲「植民地統治論」1924年 日本の植民地 一、朝鮮 二、台湾 三、南洋委任統治地カロリン、ペリウ、マリアン、マーシャール群島、 四、関東租借地 五、南樺太 https://t.co/kajzKOxAP4
68
66
66
19
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
1
1
1
0
OA
経済物理学の現状
「市場価格へのディーラーの応答係数」ね… https://t.co/WIhI5w45N5
3
3
3
0
IR
近代日本の文化人輩出過程に関する考察 (2) : 著名画家輩出における家族・学校・地域の影響
RT @BungakuReportRS: 多賀 太 - 近代日本の文化人輩出過程に関する考察 (2) : 著名画家輩出における家族・学校・地域の影響 https://t.co/ri4BZzNILi
3
3
3
0
OA
視覚と聴覚
時間的ネスティング・空間的ネスティング、統語構造が見える見える…… #戯れ言 https://t.co/VSokncNoG4
3
3
3
0
OA
視覚と聴覚
RT @mif0131: @Tsuki3hi3hoshi3 たしかに言われてみると、面白いですね! https://t.co/8zUVbCkKEG
5
5
5
0
IR
言語データの継承と保存に関する課題について
RT @BungakuReportRS: 加藤 重広 - 言語データの継承と保存に関する課題について https://t.co/wD9lwOvsAR
68
66
66
19
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
68
66
66
19
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
68
66
66
19
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
68
66
66
19
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
236
129
129
61
OA
国会会議録に基づく短命議員・短命大臣の特徴分析
RT @hkakeya: 怪我の巧妙で、私の言語処理の研究が注目されたので、学術誌掲載論文へのリンクを貼っておきます。 https://t.co/FeTMvEOrtx この成果は天声人語にも取り上げられました。こういうことを言うと、また左翼とレッテルを貼られるのかな。 htt…
1
1
1
0
OA
プログラミングは数学教師を夢見るか
「プログラミングは数学教師を夢見るか 」むちゃいい文章だなぁ、これ。プログラムが書けることはやりかたの理解を意味するが、意味の理解と等しいとは限らない。けどやり方がわかれば問題は解決できるという話。 https://t.co/dkqsht8f2V
1
1
1
0
OA
レスキューロボットの技術チャレンジ
[34]レスキューロボットの技術チャレンジ https://t.co/6l9U9rWFYv
68
66
66
19
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
68
66
66
19
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
68
66
66
19
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
68
66
66
19
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
68
66
66
19
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
4
2
1
0
OA
インド仏教復興運動の軌跡とその現況
インド仏教復興運動の軌跡とその現況 ー志賀浄邦 https://t.co/NbknMd1pCs
68
66
66
19
OA
電子計算機の将来
60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
2
1
1
0
OA
ポイント付与と値引きはどちらが効果的か?:マグニチュード効果を導入したプロモーション効果の推定
RT @tashirokouji: 中川宏道・星野崇宏(2017)「ポイント付与と値引きはどちらが効果的か?:マグニチュード効果を導入したプロモーション効果の推定」『流通研究』20(2):1-15。https://t.co/7C66syMa81 https://t.co/IQb…
35
30
13
0
HER-SYSはなにが問題だったか─先行導入,本導入,改修提案を振り返って─
RT @zerobase_: 「HER-SYS はなにが問題だったか」を読んだ。現場を知らない霞ヶ関の「動かないコンピュータ」HER-SYSに対して、法(感染症法・個人情報保護法・GDPR)や理念(人権)を盾に取って導入を拒否しつつ改善要求を突きつける。国民を守るために自治体が…
9
1
1
0
OA
LMS とラーニング・コミュニティ : ライティング科目での授業実践にもとづくCMC 研究からのアプローチ
【拙稿紹介 1番目】 こんな論文を書いてきました。 「LMSとラーニング・コミュニティ : ライティング科目での授業実践にもとづくCMC研究からのアプローチ」→ https://t.co/Y2s5d3sUS7
790
43
42
1
OA
性的有害情報に関する実証的研究の系譜
RT @gohstofcain: 2012年の論説だけど、今も充分に読みごたえあると思った。 渡辺真由子「性的有害情報に関する実証的研究の系譜 ~従来メディアからネットまで」 https://t.co/cLmmmVu3y5
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
2
2
2
0
無重力による筋萎縮の発症メカニズム:無重力ストレスのセンシング機構を中心に
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 無重力による筋萎縮の発症メカニズム:無重力ストレスのセンシング機構を中心に(二川 健),2020 https://t.co/Rugz5emwoj <p>寝たきりや宇宙フライトなどの身体に無重力ストレスが加わる状態においては…
3
3
3
0
OA
ガウス過程回帰によるブーバ/キキ形状の生成
@hideman2009 これでやってみる? https://t.co/GSkiwjRwbm https://t.co/HHFqUq0ZNa
117
117
117
4
OA
八重山諸島石垣島から得られたモンガラカワハギ科の稀種ソコモンガラ
RT @Oryza_Atherina: 論文が出版されました!昨年9月に石垣島で密かに釣っていたモンガラカワハギ科の稀種ソコモンガラの記録です。本種は本科魚類では珍しく130-150mの深場に生息する種で、石垣島からの標本は標本に基づく記録としては日本で2例目となります。htt…
11
3
3
0
OA
短時間フーリエ変換の基礎と応用
短時間フーリエ変換の基礎と応用 https://t.co/kna7JIMffM
6
2
2
0
OA
パルスオキシメータの原理
@eijiphotogra @kanipon 自分は腕時計に内蔵されたものを使っています 基本的には同じセンサーで、キャリブレーション(較正)がとれたものであれば1万円以上出す価値はあるかなと思います 原理 https://t.co/qOaLUJaaRB
22
1
1
0
OA
太古日本のピラミッド
一方日本人は「ピラミッド日本起源説」を唱えたりしていた。 https://t.co/XQwHGD8g9c https://t.co/IjOVWmlQfx
6
5
5
0
ユーザの性格特性がユーザの働きかけに対するロボットの反応への印象に与える影響
RT @Dr_Marunyan: 【論文紹介⑦】https://t.co/BzXRZ1432K ユーザの性格特性が、ロボットの振る舞いへの印象に与える影響を検証した論文です。 外向性の低いユーザは寛容的な振る舞いへの印象が良く、開放性が低いユーザは感情的な振る舞いへの印象が良…
234
89
89
0
OA
危険な次亜塩素酸ナトリウムと適切な消毒
RT @Rusjpa: 加湿器に入れたり、首からウイルスガードとか下げてる人たちは熟読して♡ https://t.co/1n7OEE3GSz https://t.co/ngEVRkaJvG https://t.co/LEqMVMNa3C
234
89
89
0
OA
危険な次亜塩素酸ナトリウムと適切な消毒
RT @Rusjpa: 加湿器に入れたり、首からウイルスガードとか下げてる人たちは熟読して♡ https://t.co/1n7OEE3GSz https://t.co/ngEVRkaJvG https://t.co/LEqMVMNa3C
19
1
1
0
OA
QWERTY配列再考
QWERTY配列再考 右で折り返したアルファベットの配列から母音を上段に抜き出したミッシングリンクがある、という説にぞくっときた。なるほど。 https://t.co/XnzPH7OyNn
4
3
3
0
OA
人-ロボット間の対話における音声基本周波数の同調がストレス緩和作用に与える影響
RT @Dr_Marunyan: 【論文紹介④】https://t.co/AjGJCm6NBZ 発話音声のピッチの同調がストレス緩和効果に与える影響を検証した論文です。 ピッチを同調、無調整、ランダム調整したロボットとの対話により得られるストレス緩和効果を比較し、同調させた方…
1282
10
2
0
OA
はやぶさカプセル帰還と諸制度(<特集>小惑星探査機「はやぶさ」の帰還と回収)
RT @HhotateA_xR: はやぶさは減価償却済みなので1円で関税通すのとか,カプセルを開けれないのでイトカワのサンプルを付着物として判断されるとかおもしろいฅ(^・ω・^ฅ) https://t.co/LszV1sa992
1823
13
13
0
OA
3次元物理探査船"RAMFORM TITAN"(<シリーズ>新造船紹介)
RT @Mossie633: ノルウェーの物理探査船「ラムフォーム・タイタン」。全長104.2m、全幅70m、こういうのを「ラムフォーム」型船体っていうんだそうだ。建造は三菱重工長崎。https://t.co/4W7Z0t687l ←どうやって何をするフネかはここを見てね。
1282
10
2
0
OA
はやぶさカプセル帰還と諸制度(<特集>小惑星探査機「はやぶさ」の帰還と回収)
はやぶさは減価償却済みなので1円で関税通すのとか,カプセルを開けれないのでイトカワのサンプルを付着物として判断されるとかおもしろいฅ(^・ω・^ฅ) https://t.co/LszV1sa992
117
117
117
4
OA
八重山諸島石垣島から得られたモンガラカワハギ科の稀種ソコモンガラ
RT @Oryza_Atherina: 論文が出版されました!昨年9月に石垣島で密かに釣っていたモンガラカワハギ科の稀種ソコモンガラの記録です。本種は本科魚類では珍しく130-150mの深場に生息する種で、石垣島からの標本は標本に基づく記録としては日本で2例目となります。htt…
72
4
3
1
OA
日本行動分析学会「体罰」に反対する声明
RT @arcanum_jp: @ngafufu 例えば罰はダメと言うのはこちらですね。ここでは体罰の是非について書いてます https://t.co/7cp5Exjn0h
2
1
1
0
OA
千葉県茂原ガス田の地下地質と水溶性天然ガス・ヨウ素の生産性について
@fjs_kyousosama 数百メートルから始まる、みたいな深さっぽいですね https://t.co/AXOOlkuiF4
117
117
117
4
OA
八重山諸島石垣島から得られたモンガラカワハギ科の稀種ソコモンガラ
RT @Oryza_Atherina: 論文が出版されました!昨年9月に石垣島で密かに釣っていたモンガラカワハギ科の稀種ソコモンガラの記録です。本種は本科魚類では珍しく130-150mの深場に生息する種で、石垣島からの標本は標本に基づく記録としては日本で2例目となります。htt…
6
1
1
0
OA
スタディスキルセミナーにおけるLMS を利用した授業実践と展望
【拙稿紹介 3番目】 こんな論文を書いてきました。 「スタディスキルセミナーにおけるLMSを利用した授業実践と展望」 → https://t.co/kFh0HyNFyl
9
1
1
0
OA
LMS とラーニング・コミュニティ : ライティング科目での授業実践にもとづくCMC 研究からのアプローチ
【拙稿紹介 1番目】 こんな論文を書いてきました。 「LMSとラーニング・コミュニティ : ライティング科目での授業実践にもとづくCMC研究からのアプローチ」→ https://t.co/Y2s5d3sUS7
48
48
40
0
OA
諸外国におけるインターネット媒介者の「責任」
RT @satoshinr: おなじみ国会図書館の神足さんのレポート。「諸外国におけるインターネット媒介者の「責任」」。今こそ読まれるべき内容かと。https://t.co/gINSyRFlj6
54
54
54
0
OA
北海道郡区改正町村名録 : ひらかなつき
RT @ckbthbr: @nupkanay 貼れてませんでした
3
3
3
0
OA
ビルマ米の榮養價に就いて
RT @uchidahiroki: わかるわかるー(チベットスナギツネ顔 https://t.co/302bQUy6Ob
2
2
2
0
IR
<資料>エーリック リンデマン著「急性悲嘆の徴候とその管理」
RT @awazu21: リンデマン(Erich Lindemann)の介入研究の古典的論文、Symptomatology and Management of Acute Grief(Americαn Journαl 01 Psychiatry, 101, 141-148, 1…
2
2
2
0
OA
アザミウマにおける脱皮・変態のホルモンによる制御機構解明
@kuwana_rectus いちおう不完全変態なんだけど、内側では幼虫組織が崩壊して成虫組織が形成される完全変態のような動きをしているのです。 参考資料 https://t.co/Qb2X5naNAY
15
4
3
0
OA
残存地下空洞による地盤の変状とその対策に関する研究
名古屋から長久手にかけて、 石炭が採掘出来るお話。 知らなかった。。 https://t.co/gwbBXSENBR
109
107
107
0
ハンマロビクスエクササイズの運動特徴の解明
RT @yamken_twi: 「室伏広治,科研費を取る」というパワーワード >申請者は、現役時代に腰や股関節などの負傷による困難を打開するため、「ハンマロビクスエクササイズ」を考案し, 負傷部位への過度な負担なくトレーニングの継続が可能となり、38歳でオリンピック銅メダルを…
1
1
1
0
OA
アイヌ語十勝方言における名詞化節の脱従属節化
「脱従属節化」という現象はこれに該当するのでしょうか(よくわかりません) https://t.co/BkkSOxwGRm https://t.co/ii1LAuqsHk
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
2
2
2
0
中野藤生さんと武田洋平さんへ
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 中野藤生さんと武田洋平さんへ,2002 https://t.co/jGXZ25N8MV <p></p>…
59
56
56
0
OA
機械が書いた学術書『Lithium-Ion Batteries』
RT @Dominique_Domon: 数十倍からことによると千倍は速くなっている。しかし、集めた文献を読み解いて理解し、特徴を抽出して適切に引用する人的な作業の時間はほとんど短縮されていない。ところが2019年一冊の画期的な本が出版された。 表題は"Lithium-Ion…
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
3
1
1
0
OA
イソソルビドが有効であった急性感音難聴症例の検討
今日も食後はイソソルビド内用液のあまーい香料でデザート気分と胃にどっしり来る感じを堪能している.お伴の論文はこちら:https://t.co/CIHy6DEsLa
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
47
4
4
0
IR
声の魅力 : 配偶者選択の信号としての声の高さ
声使って活動してる方は読んでみると面白いかも。 CiNii 論文 - 声の魅力 : 配偶者選択の信号としての声の高さ https://t.co/HV2EKjEfBh
60
59
5
0
OA
デュアルユース政策の誕生と展開 : 米国の事例を中心に
RT @enodon: 軍事研究とデュアルユースの混同が中国に渡った基礎科学研究者への非難につながっています…。なんでも軍事研究という誤解…。 このままいくと日本で出る基礎科学論文も政府の許可なく出せなくなるのでは…。 https://t.co/bYI5XJN7oZ
9
1
1
0
OA
因幡人事興信録
RT @bunkacho_watch: 国立国会図書館デジタル化資料 - 因幡人事興信録 http://t.co/omemqMXTlL
6
1
1
0
OA
スタディスキルセミナーにおけるLMS を利用した授業実践と展望
【拙稿紹介 3番目】 こんな論文を書いてきました。 「スタディスキルセミナーにおけるLMSを利用した授業実践と展望」 → https://t.co/kFh0HyNFyl
1
1
1
0
OA
近代中央集権的国家権力形成の先駆(一) : 絶対王政期を主として
近代中央集権的国家権力形成の先駆(一) : 絶対王政期を主として https://t.co/LR2v57jopH
9
1
1
0
OA
LMS とラーニング・コミュニティ : ライティング科目での授業実践にもとづくCMC 研究からのアプローチ
【拙稿紹介 1番目】 こんな論文を書いてきました。 「LMSとラーニング・コミュニティ : ライティング科目での授業実践にもとづくCMC研究からのアプローチ」→ https://t.co/Y2s5d3sUS7