Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
(
@Kazu0402cd
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
13
0
0
0
OA
他の学習者に教えることによる学習はなぜ効果的なのか? ―5つの仮説とそれらの批判的検討―
RT @Icchi_Team: 小林敬一. (2020). 他の学習者に教えることによる学習はなぜ効果的なのか?―5 つの仮説とそれらの批判的検討―. 教育心理学研究, 68(4), 401-414. https://t.co/DjYvialFUd よく読めばわかりますが、…
18
0
0
0
OA
小学校における理数系を背景に持つ教諭の割合 : 大阪市立小学校を例にして
小学校における理数系を背景に持つ教諭の割合 : 大阪市立小学校を例にして まぁ、小学校教諭だから、そんなもんでしょ、別に理数に限らず、国社、図工、家庭なんかも。 むしろ近年は、理数枠採用はやってるけど、国社系はやってないから、国社の方が低いかも。 https://t.co/6qpCZQYgV4
5
0
0
0
OA
各科教授法 : 体得主義
RT @temmusu_n: #超算数 包含除等分除の用例のなかでもこれはかなり古いんじゃないか。『数え主義』出版が1906年。 栃木県師範学校附属小学校訓導研究会編『各科教授法: 体得主義』東京、宝文館、1908年。https://t.co/sazwjAkE9r 【除法に於て…
2
0
0
0
OA
義務教育費国庫負担制度と教育の地方自治 : 地方分権改革の欺瞞性とその矛盾(I <特集1>義務教育改革と教育の地方自治)
もちろん、当時の文科省側の思惑にも問題がなかった訳では無い。ただ、「地方分権」という大義名分を振りかざして「国庫負担」制度そのものの全廃を求めたのは全国知事会等の地方側団体だったという事実をねじ曲げて、自治体は悪くない、文科省が全て悪いなんてデマでしょ https://t.co/Y1dNNxePZB
21
0
0
0
IR
教員採用試験教育心理分野における記憶に関する出題の動向
RT @genkuroki: #掛算 メモ続き https://t.co/EqXcBCwdmI 教員採用試験教育心理分野における記憶に関する出題の動向 生駒忍 【教育心理が「古典」となっていることを表している。また、表現上の不備等も多く見られた】 端的に言えば、時代遅れな上に内…
53
0
0
0
京都ジフテリア予防接種禍記録
RT @shin0226saku: @ryokuhei 終戦直後、米国の圧力でワクチン接種を急ぎ、現場に無理を押し付け、公式記録としては世界史上最悪のワクチン死傷者を出した国がありましたね。日本のジフテリア予防接種禍事件です。公式に被害を認めたのも、米国に伝える必要があったから…
56
0
0
0
OA
中学生・高校生の政治関心と意見表明抑制の規定要因 -管理的な学校教育,家庭教育の経験による政治的社会化-
RT @frty87: 校則が厳しいと感じていることが、子どもの意見表明の抑制につながっている可能性を、定量的な分析から明らかにした論考。 太田昌志(2021)中学生・高校生の政治関心と意見表明抑制の規定要因―管理的な学校教育,家庭教育の経験による政治的社会化― https:/…
2059
0
0
0
OA
映像コンテンツの高速提示による学習効果の分析
RT @TakaMuto_Kyoto: 長濱・森田(2017)によれば「2倍速でも学習効果は変わらない」とのことです。https://t.co/1TScbrX26C https://t.co/WNTgSyXx7B
3
0
0
0
OA
悪戦
RT @toubennbenn: こちらは「建前」に反発し、「体罰復興」とやりだす。 高島米峰「悪戦」(丙午出版社、1911年)145頁以下の「體罰復興論」。 同書は序があの加藤弘之。 論旨は賛同できないが、日本を「野蛮の地金に文明のメッキ」という見方(152頁)はしっくりく…
47
0
0
0
OA
小学校長講習会講演録
RT @toubennbenn: それは違うのではないかも多少ありますが(独逸とか)、なかなかまとまっている感のある 美島長崎縣師範學校敎諭「小學校兒童の体罰及懲戒」長崎県西彼杵郡教育会編『小学校長講習会講演録』長崎県西彼杵郡教育会、1918年。194頁以下 https://…
8
0
0
0
OA
学校管理法
RT @toubennbenn: 体罰の一歴史 寺子屋教育の時代にも種々の惨刻な体罰があったけど、最近は稀といっているけど・・・(少なくとも建前としては禁止) 他色々みると建前は建前に過ぎない面はあれど、それでも建前があるのとないことの差はあるだろう。 金港堂編「学校管理法…
4
0
0
0
OA
小学算術書取扱の実際
RT @temmusu_n: #超算数 これは半九九の時代の算術指導書。ただし国定教科書時代は一貫して #掛算 の初出は2年生。 永島松治郎他『小学算術書取扱の実際』尋常科第三学年 東京、目黒書店、1920年。https://t.co/qsFnIJ4lEb 2019年7月に一般…
18
0
0
0
OA
欧米小学算術書
RT @OokuboTact: #超算数 大正時代の算数の教科書。 レシートが出てくる。 数量 ✕ 単価 = 総額 の順序になっている。 https://t.co/76R0VdbMZk https://t.co/nPFg1g2crG
10
0
0
0
OA
〈自由研究論文〉学習指導要領の法的拘束力に関する諸説とその共通点
RT @yamazaksv2: @kkling51 一応、「学習指導要領」には法的拘束力があると言う判決も出ています。 https://t.co/vmoj9AiLfE
90
0
0
0
OA
日本の左派とフェミニストの中にある新自由主義認識の問題点 家族賃金・能力主義・個人単位化などの概念の多義性と資本主義認識を中心に
RT @tooyama9011: 『女性学年報』41号に「日本の左派とフェミニストの中にある新自由主義認識の問題点――家族賃金・能力主義・個人単位化などの概念の多義性と資本主義認識を中心に」を書かせていただきました。以下からお読みいただけます(PDF)。 https://t.c…
7
0
0
0
OA
算数科教育学の教育内容と方法に関する一考察
RT @takusansu: #超算数 「算数科教育学の教育内容と方法に関する一考察 の雑感」という題名で掲示板に書き込みました。 https://t.co/x7U5fhy1um 以下の文献を見た雑感です。 算数科教育学の教育内容と方法に関する一考察 学生の認識の観点より 新…
6
0
0
0
OA
算数・数学教育の転換期 ―数学教育にとって2005年はどのような意味を持つか―
RT @takusansu: #超算数 算数・数学教育の転換期 ―数学教育にとって2005年はどのような意味を持つか― 根本 博 1996年03月文部科学省中等教育局 教科調査官 https://t.co/AUxlaDsxJP 画像は P29 より。 このような言葉で明治の教育…
41
0
0
0
OA
改定教育基本法制下における家庭教育の政策動向について─家庭教育支援条例・家庭教育支援法案・「親学」をめぐって─
RT @akabishi2: おっと、こんな論文あったのか。 改定教育基本法制下における家庭教育の政策動向について ─家庭教育支援条例・家庭教育支援法案・「親学」をめぐって─ 友野清文(2018) https://t.co/5Za3aEQCjp
8
0
0
0
OA
比の三用法の指導について
RT @takusansu: #超算数 「1969年頃の割合指導」という題名で掲示板に書き込みました。 https://t.co/Aw4aVQmE2C 以下の文献を見た雑感です。 比の三用法の指導について 丹波 武雄 1969年01月21日 https://t.co/3P8m…
3548
0
0
0
OA
裸に虱なし
RT @tiyu12sai: 100年前(1920年)の本の、女性は自転車に乗るなという主張 「身体の震動が陰部に快覚を喚起して」「性欲心を増長せしめること確実」「間がな隙がな情人を漁り廻る事になる」「自転車に乗る女の素行を調べてみたまえ、淫奔の性情でない者はあるまい」http…
63
0
0
0
OA
小学校低学年児童の算数語彙力の調査研究
RT @genkuroki: #超算数 添付画像は https://t.co/mmeQ91Opgf 小学校低学年児童の算数語彙力の調査研究 志水廣 より。その調査結果によれば「4この2つぶん」の意味を理解している小学3年生は18.1%しかいない! 算数教育界は子供が理解で…
21
0
0
0
IR
教員採用試験教育心理分野における記憶に関する出題の動向
RT @genkuroki: #掛算 メモ続き https://t.co/EqXcBCwdmI 教員採用試験教育心理分野における記憶に関する出題の動向 生駒忍 【教育心理が「古典」となっていることを表している。また、表現上の不備等も多く見られた】 端的に言えば、時代遅れな上に内…
9
0
0
0
OA
分数の乗法における意味の拡張に関する実践的研究
RT @takusansu: #超算数 「調査結果を冷静に分析しようとしない算数教育界w」という題名で掲示板に書き込みました。 https://t.co/NN6GXsjLPu 以下の文献を見た雑感です。 分数の乗法における意味の拡張に関する実践的研究 全国数学教育学会誌 htt…
21
0
0
0
IR
教員採用試験教育心理分野における記憶に関する出題の動向
RT @genkuroki: #掛算 メモ続き https://t.co/EqXcBCwdmI 教員採用試験教育心理分野における記憶に関する出題の動向 生駒忍 【教育心理が「古典」となっていることを表している。また、表現上の不備等も多く見られた】 端的に言えば、時代遅れな上に内…
10
0
0
0
OA
算術科教育測定報告書
RT @temmusu_n: @OokuboTact #超算数 1933年の東京市調査https://t.co/TVer4E3wgYは、ある問題のもっとも正しい解答(しき|答)を 6銭×48=288銭|2円88銭 6×48=288|同 とする一方、逆順の立式は答が正しくても、名…
63
0
0
0
OA
小学校低学年児童の算数語彙力の調査研究
RT @flute23432: 黒木氏が参照している調査は、次の論文で報告されている。 志水廣 「小学校低学年児童の算数語彙力の調査研究 」愛知教育大学教育創造開発機構紀要 vol.5 pp. 77 - 83 愛知教育大学学術情報リポジトリ https://t.co/vw0oB…
17
0
0
0
OA
カズノホン
RT @temmusu_n: #掛算 http://t.co/s0WgbETTSCは『カズノホン 教師用 第4』。戦前最後の算数教科書の一冊。44頁に交換法則の理解とは、乗数、被乗数に実質的な区別がつかないことの理解であり、アレイ図はその一例であること、46頁に被乗数先唱はいつ…
5765
0
0
0
OA
オフィスの温熱環境が作業効率及び電力消費量に与える総合的な影響
RT @yusai00: エアコンの設定温度を28℃にする根拠がない事はだんだん知られてきたけど、では何度が最適なのか?オフィスでの作業効率と電力消費を調べた論文によれば「作業効率が最大になるのは25.7℃」。設定温度じゃないぞ室温だぞ。それではご唱和下さい!「最も捗る室温は2…
4
0
0
0
掛算九九の習熟過程に関する調査・研究(2年次)
RT @OokuboTact: #超算数 主任教科書調査官の人をググってみた。 2004年に【掛算九九の習熟過程に関する調査・研究(2年次)】という研究をした人らしい。 https://t.co/NAw4DNiXcy
2
0
0
0
小特集にあたって(<シリーズ「物理教育は今」小特集>日本の理科教育の現状と問題点(1)-「小学校学習指導要領 理科」とその「解説」について-)
RT @_nagashimam: これについては以前物理学会誌で随分批判があった https://t.co/DvBedUsH3o https://t.co/gQXV5MUSnY..「小学校では地動説を教えない」 https://t.co/qLSBNEtJwK
20
0
0
0
OA
算術新教授法の原理及実際
RT @genkuroki: #掛算 https://t.co/CeQZiQlLb9 の情報は重要だと思ったので、自分でも画像化しました。ソースは https://t.co/H0nn3JJ2Kq です。佐藤武(1919)がトンデモの由来の一つである可能性がある。 https:/…
16
0
0
0
OA
広算術教科書
RT @genkuroki: #掛算 続き。誰にでもできる研究は https://t.co/MGejIJF9GB などの史料を読みまくる..「「かけ算の順序」なんてもう古い⁈ 今や時代は「足し算の順序」‼︎」 https://t.co/HcyPdhNAoh
33
0
0
0
OA
初等科算数
RT @temmusu_n: #掛算 http://t.co/Z3kl1LOglo 『初等科算数 教師用 第1』。注意事項のうち皇国の道の修練に関するところにこうありました。【日本独自の性格をもたせようとして、殊更に歪曲するのはよくない】。道徳を口実に江戸しぐさを算数教科書に入…
お気に入り一覧(最新100件)
13
0
0
0
OA
他の学習者に教えることによる学習はなぜ効果的なのか? ―5つの仮説とそれらの批判的検討―
小林敬一. (2020). 他の学習者に教えることによる学習はなぜ効果的なのか?―5 つの仮説とそれらの批判的検討―. 教育心理学研究, 68(4), 401-414. https://t.co/DjYvialFUd よく読めばわかりますが、これらはあくまで「仮説」であり「実証」されたものではありません。 特に2.3.5はこれから研究の期待
5
0
0
0
OA
各科教授法 : 体得主義
#超算数 包含除等分除の用例のなかでもこれはかなり古いんじゃないか。『数え主義』出版が1906年。 栃木県師範学校附属小学校訓導研究会編『各科教授法: 体得主義』東京、宝文館、1908年。https://t.co/sazwjAkE9r 【除法に於て注意すべきことは、等分の場合と包含の場合との呼び方である。】(248) https://t.co/b5xCCxO6TV
56
0
0
0
OA
中学生・高校生の政治関心と意見表明抑制の規定要因 -管理的な学校教育,家庭教育の経験による政治的社会化-
校則が厳しいと感じていることが、子どもの意見表明の抑制につながっている可能性を、定量的な分析から明らかにした論考。 太田昌志(2021)中学生・高校生の政治関心と意見表明抑制の規定要因―管理的な学校教育,家庭教育の経験による政治的社会化― https://t.co/fsOr5qGCa4
3
0
0
0
OA
悪戦
こちらは「建前」に反発し、「体罰復興」とやりだす。 高島米峰「悪戦」(丙午出版社、1911年)145頁以下の「體罰復興論」。 同書は序があの加藤弘之。 論旨は賛同できないが、日本を「野蛮の地金に文明のメッキ」という見方(152頁)はしっくりくる気がした。今もそれかと。 https://t.co/fhmikVbzmF
47
0
0
0
OA
小学校長講習会講演録
それは違うのではないかも多少ありますが(独逸とか)、なかなかまとまっている感のある 美島長崎縣師範學校敎諭「小學校兒童の体罰及懲戒」長崎県西彼杵郡教育会編『小学校長講習会講演録』長崎県西彼杵郡教育会、1918年。194頁以下 https://t.co/MjV2i6PqAU
8
0
0
0
OA
学校管理法
体罰の一歴史 寺子屋教育の時代にも種々の惨刻な体罰があったけど、最近は稀といっているけど・・・(少なくとも建前としては禁止) 他色々みると建前は建前に過ぎない面はあれど、それでも建前があるのとないことの差はあるだろう。 金港堂編「学校管理法」1889年、金港堂 https://t.co/ZqA3LGJSyo https://t.co/0v2A2eeQR3
63
0
0
0
OA
小学校低学年児童の算数語彙力の調査研究
#超算数 添付画像は https://t.co/mmeQ91Opgf 小学校低学年児童の算数語彙力の調査研究 志水廣 より。その調査結果によれば「4この2つぶん」の意味を理解している小学3年生は18.1%しかいない! 算数教育界は子供が理解できない言い回しで掛算を導入するやり方を導入普及させてしまったわけです。 https://t.co/dZFYNDXitM
9
0
0
0
OA
分数の乗法における意味の拡張に関する実践的研究
#超算数 「調査結果を冷静に分析しようとしない算数教育界w」という題名で掲示板に書き込みました。 https://t.co/NN6GXsjLPu 以下の文献を見た雑感です。 分数の乗法における意味の拡張に関する実践的研究 全国数学教育学会誌 https://t.co/7saAhaYrWQ https://t.co/j9GBL5pwAY
20
0
0
0
OA
算術新教授法の原理及実際
#掛算 https://t.co/CeQZiQlLb9 の情報は重要だと思ったので、自分でも画像化しました。ソースは https://t.co/H0nn3JJ2Kq です。佐藤武(1919)がトンデモの由来の一つである可能性がある。 https://t.co/mneddU7VDm
21
0
0
0
IR
教員採用試験教育心理分野における記憶に関する出題の動向
#掛算 メモ続き https://t.co/EqXcBCwdmI 教員採用試験教育心理分野における記憶に関する出題の動向 生駒忍 【教育心理が「古典」となっていることを表している。また、表現上の不備等も多く見られた】 端的に言えば、時代遅れな上に内容もおかしいということ。
フォロー(1168ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(761ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)