ふてぐみん (@hutegmin)

投稿一覧(最新100件)

RT @sokosokosokosan: 入院費用と電気代の比較は、学会論文のテーマにもなるほどマジなやつで、ネタではございません。 https://t.co/FLAzsz99Wn
RT @sho_ya: 小中学校教員不足時,当時の田中角栄総理と自民党文教族は人材確保法を制定し,給与を約25%増させました。①子供の教育は重要,②それには教員質向上が必要,③ならば給与増が必須という基本を理解し実現できる政治家がかつての自民党にはいました 「人材確保法」の成…
RT @06Yme: 表示媒体の違いが誤りを探す読みに与える影響 https://t.co/tJh9UrnpZU https://t.co/2HahAjQOOu
RT @mk95_hoc: ちなみに,少なくとも戦前(1931年)に東京市から発行された『婦人職業戦線の展望』では,事務員は知能的業務,タイピストは技術的業務と分類されています. 国会図書館のデジタルコレクションから読めます. https://t.co/ERv1UbylfP
RT @kogo: eラーニングに関する6年前のレビュー論文ですが、いま読まれるのにぴったりかもです。 冨永敦子・向後千春(2014)eラーニングに関する実践的研究の進展と課題『教育心理学年報』Vol.53, Pp.156-165 https://t.co/IWQyGBLL…
RT @knshtyk: 一応貼っておきますが、アセトアルデヒドとヒスタミンの連関について私が発見できた資料。 https://t.co/PAcuaUbVtG https://t.co/dDQZ2GZDpj 花粉症のアレルギーとの作用機序について直接述べた文献は発見できませんで…
RT @knshtyk: 一応貼っておきますが、アセトアルデヒドとヒスタミンの連関について私が発見できた資料。 https://t.co/PAcuaUbVtG https://t.co/dDQZ2GZDpj 花粉症のアレルギーとの作用機序について直接述べた文献は発見できませんで…
@urak_chineri https://t.co/S6qN60D0Oh これは?
@tan3_sugarless タネの抗酸化作用の論文見つけました https://t.co/lJxhYtbTr7
RT @yamashitayu: 覚せい剤で逮捕された文部科学省の人が書いているペーパー「高大接続改革と「大学入学共通テスト(仮称)」の検討状況」 https://t.co/vP73fDk7Se はここから読める。どうしても共通テスト導入の拙速さと結びつけたくなってしまう…
https://t.co/E4HCQ0aHnY 菊池夏野(2016)「女子力とポストフェミニズム」
RT @Maruo_S: これは興味深い。無料で読めるこの方の論文もありますね。https://t.co/r1zG45jl9H https://t.co/BFDOsMXUGp
RT @DN_networks: CiNii 論文 -  観客参加型コンテンツの成立と友情物語 : 少女向けアニメ『プリキュア』シリーズにおける観客参加の形式 https://t.co/Bbh00fsTHZ #CiNii プリキュアといえば足立加勇さんのこの論文が 博論の方では…
https://t.co/oEQDmvDPyx 「愛知県不審者情報」から見える「不審者像」 これを読み進めていくと、被害者に不安や恐怖を与えたら不審者なのかしら。 今回は暴行罪ですかね…

20 0 0 0 OA 有償労働の意味

RT @oyageng: 共働き、働き方改革とかの考え方でこの論文はとても参考になった。 https://t.co/6GnbmCudyF
RT @yearman: 今さらだけど,出典となる論文の情報を(本当はRTを受けてるんだけど)載せておきます。安部朋世2001「授業「文法を考える」:「あいまいな文」と「文の不自然さ」の検討を中心に」『日本語と日本文学』33 https://t.co/zGYE8YPW2k
RT @jnsgsec: 第2回シンポジウム 2025年度高校教科「情報」入試を考える 〜思考力・判断力・表現力の教育/評価方法とCBT化〜, #IPSJ 情報処理,Vol.59,No.6,pp.557-560 (2018). https://t.co/NFGGsZcVWE #…
RT @ktrst: ハビトゥスが違うって部分で引用されてる文献は昭和54年にインナーつくばとアウターつくばの中学生のアクセントの差を調べただけで階層についてはなにも述べていない https://t.co/51oKymQ19p https://t.co/pmAGCKrC0E
RT @ktrst: ハビトゥスが違うって部分で引用されてる文献は昭和54年にインナーつくばとアウターつくばの中学生のアクセントの差を調べただけで階層についてはなにも述べていない https://t.co/51oKymQ19p https://t.co/pmAGCKrC0E
RT @jnsgsec: 高等学校情報科教員採用の危機的現状, #IPSJ 情報処理学会 第79回全国大会論文集, 5E-01 (2017). https://t.co/NtIEHwXyr6 #ipsjce #ipsjsss #大プ会 #jnsg https://t.co/Oz…
RT @jnsgsec: 高等学校情報科における教科担任の現状, #IPSJ 情報処理学会論文誌「教育とコンピュータ」, Vol.3, No.2, pp.41-51(2017). https://t.co/ehJLRvDAxR #ipsjce #jnsg https://t.c…
RT @tsysoba: ドイツの電子情報保存ネットワークnestor「保存計画のためのガイドライン 手続モデルとその実装」日本語訳 https://t.co/bhry3Izzta 公開です。共訳者の出雲孝先生のおかげで、朝日大学機関リポジトリに掲載。デジタル長期保存について考…
RT @NDLJP: 欧州にみる同一労働同一賃金『ISSUE BRIEF』909号, 2016.04.26. https://t.co/fVI9usIrK2 #NDL調査局今月のトピック #働き方改革
RT @r_shineha: 小林信一「大学教育の境界―新しい高等職業教育機関をめぐって―」『レファレンス』(国立国会図書館), Vol.785, pp.23-52, 2016. https://t.co/suMONdsywH

お気に入り一覧(最新100件)

昔から何かと凄かった研究室の一つ上の大先輩がめちゃくちゃ面白くてためになる記事を書かれてます。とにかく文才がすごい(語彙力なくてすみません)。子育て研究者はご一読を「育児休業のすすめ:ニューヨークで専業主夫になった物理学者」: https://t.co/Hxg1SBMs6K
他の国は金融所得税に、ほぼ累進課税(普通の所得税)がかかってます。日本では合算したこれを総合課税と呼びます。日本の金融はブレーキがぶっ壊れているんじゃないの?胡散臭いと言われる法人税も似たようなものか。 https://t.co/tU1QaL7Rgl https://t.co/3qv1ESXGDn
妊娠期のトランス脂肪酸摂取が児の発育・発達に及ぼす影響 根拠↓ https://t.co/UZeThx04Ta
そういえばこちらがJ-STAGEで公開になりました。 標葉隆馬(2017)「人文・社会科学を巡る研究評価の現在と課題」『年報 科学・技術・社会』 https://t.co/VNO07w1qS4
入院費用と電気代の比較は、学会論文のテーマにもなるほどマジなやつで、ネタではございません。 https://t.co/FLAzsz99Wn
そんな基本的な知識を身につけた程度だけど、そのおかげでTTS技術の解説記事を一気に読むことができた。導入部分がわかると、こちらもとても読みやすい。 > 全 炳河, テキスト音声合成技術の変遷と最先端, 日本音響学会誌, 2018, 74 巻, 7 号, p. 387-393 https://t.co/889Fd9HUsf
くわしく知りたい方はこちらの明治学院大学機関リポジトリの資料がわかりやすくまとめられているのでご覧になっていてください。 https://t.co/S4nN9aNmad
いまさら有用な文献見つけた ニシン漬の発酵過程における微生物の動態におよぼす温度および食塩の影響 https://t.co/ytPalN9ZqE
@marxindo 故に新たな差別問題に対して男性のジェンダー論が生まれたのですねhttps://t.co/LKxNXykyqj空間において疎外され抑圧されるのは男性も同じ(中略)。村田(2009)も示したように、年齢や婚姻関係の有無などが恣意的な差異指標として機能し、特定の男性から空間における居場所を奪うことに結びつくp.253
これは興味深い。無料で読めるこの方の論文もありますね。https://t.co/r1zG45jl9H https://t.co/BFDOsMXUGp
ドイツの電子情報保存ネットワークnestor「保存計画のためのガイドライン 手続モデルとその実装」日本語訳 https://t.co/bhry3Izzta 公開です。共訳者の出雲孝先生のおかげで、朝日大学機関リポジトリに掲載。デジタル長期保存について考えるポイント満載なのでぜひ。

フォロー(2862ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2199ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)