アヒール (@keep_on_mono)

投稿一覧(最新100件)

7 0 0 0 OA うたのほん

https://t.co/0Dks5UEKiR https://t.co/ngBkB2YrRq

2 0 0 0 OA 蛙の王子

https://t.co/bF98TBbPcc https://t.co/CqDVDtrJXF
@kingbiscuitSIU 「満州の移民村へ行ったら豚汁様の副食が出た」「軍隊の食事に似ている」「現地では少々贅沢」(1934) https://t.co/PyLSheachT
https://t.co/IbLLP5wquA 「七五三」が正月のしめ飾りとその由来を指すものだった事例 「十五山神宮院主宮田長為法師一代実伝」(明治34) https://t.co/jysUrdkQpK
『愛の手紙 : 多情多恨』(大正9) https://t.co/hae4GFIiHU https://t.co/N24oUhAZeP

2 0 0 0 OA 女子文の栞

https://t.co/mElUNzzeAB https://t.co/RiOCKTxdkV
https://t.co/ffxtxKC2aR https://t.co/MJVcjR4xq7

2 0 0 0 OA 日本名曲集

「宇治は茶所(宇治茶)」 https://t.co/RjwCbVvjCu https://t.co/s6aDJAyDXS

2 0 0 0 OA 歌沢茶話

https://t.co/9Qa1m1kUIM https://t.co/9EwVNWoA5z
https://t.co/FogdfMx8ES 大正12 https://t.co/qQhtFxSXOX

19 0 0 0 OA 大日本物産圖會

https://t.co/NTDi4MDZfi https://t.co/SRRUYB8uuN
千島のラッコ漁 https://t.co/FUCDJJWP37 https://t.co/C0laG76G7p

3 0 0 0 OA 腰弁ノート

大正4年 https://t.co/A99czXmEYd https://t.co/FgwREC9oTg
オリンピック会津磐梯山(昭和11) https://t.co/heyX7OVfZe

3 0 0 0 OA 国民防空知識

https://t.co/LVu9Nvu1IR https://t.co/fHeNEOxqFH

1 0 0 0 OA 防空読本

https://t.co/esFeKNWraV 燈火管制 https://t.co/rC2IBnJu0Z
少年少女理科漫談(昭和6)面白い白金懷爐とガスライター https://t.co/Y4Bo9PRhZf
@kingbiscuitSIU 御馳走の拵へ方 大正8 生姜焼 https://t.co/fRI169cKHU 同内容(改題)昭和3 https://t.co/BNvOH3qKr9
@kingbiscuitSIU 御馳走の拵へ方 大正8 生姜焼 https://t.co/fRI169cKHU 同内容(改題)昭和3 https://t.co/BNvOH3qKr9
「たこきちのさんぽ」 新関健之助 著 https://t.co/oeXrJygKZc

32 0 0 0 OA 妹の力

https://t.co/RW9KSwgfZZ https://t.co/vYwD08d7eQ
昭和20年3月10日(東京都 経済局) 『3月10日空襲による 被害対策概況』 https://t.co/ckelepxh3C

9 0 0 0 OA 蛸の八ちゃん

#見た人もなにか無言でタコをあげる https://t.co/GNRhdMlROF https://t.co/Qj6NgsLgBf
#見た人もなにか無言でタコをあげる
総理の影 菅義偉の正体(第3回)菅の父・和三郎が満州で見た開拓団「集団自決事件」 森 功(本文なし) https://t.co/rar4WBm4K9

2 0 0 0 OA X光線とは何か

@oldpicture1900 「X光線とは何か」1926年 https://t.co/DkiZsSd4OM
裸一貫生活法 : 生活戦話(大正15) https://t.co/uBkAF2slKa https://t.co/J9Rs6IctWt
@kingbiscuitSIU 朝鮮産麹子は麦麹に限定されており、用途は濁酒に限られる(1939, 於 朝鮮總督府税務課 酒類試験窒) ※清酒は米麹 https://t.co/3zbYL87WyI
簡易滅菌法としてのマイクロ波(≒電子レンジ)照射応用の試み https://t.co/LB45fRRPDh
『実験麦作栽培改良法』権田愛三(明治42) https://t.co/PrgoQSvzw7
https://t.co/9nStasEdma こいつ https://t.co/UPbsOWdraF

1 0 0 0 OA 世界地理精義

https://t.co/mGUnn4FuNr ベルギー領コンゴ(1930)
https://t.co/xCEGfOPTwc https://t.co/IgeaZMeAzH
羊毛工業の原料である原毛は国内自給が皆無に等しく,海外からの輸入に依存していた(略)輸入先は1933年までほとんどオーストラリアであった。 https://t.co/7pDTVlGjRT
最新女子はがきの文 - 手製のお寿司を贈る文(明治41) https://t.co/xTYB88nKrv
https://t.co/ajnaWSixk1 からすカンザブロウ https://t.co/I0LBSFu40d

12 0 0 0 OA 透視と念写

https://t.co/ONY6B6vK5A 『透視と念写』福来友吉 大正2

6 0 0 0 OA 海水浴

@MUTI39 @kingbiscuitSIU @Lev1026 明治にヨーロッパから湯治の一種として海水浴が入って来て、大正に入ると娯楽に転じてますね https://t.co/YdjtZkzMyv

8 0 0 0 OA 回教概論

大川周明の「回教概論」が1942年 https://t.co/PoAVQUZpyY
https://t.co/sHvepVhYVq マジですがな https://t.co/L5x03W5NXy
https://t.co/VrsV1bzbn4 「グリンムの童話:灰かぶりさん」(大正3) https://t.co/5fLU2jP6gz
https://t.co/gGb8VEjyLI タピオカ澱粉スポンジケーキの膨賑と収縮に関する研究(1993) https://t.co/bMRwhlYLKN
https://t.co/63dL8kn4hu 昭和13年 https://t.co/3kN7s4VPUY

5 0 0 0 OA 動物園

https://t.co/3HFjZxurxL 牧場の朝に突如キリンが https://t.co/cA3QnN3Byi
『モシモシ アヒルサン』(昭和14) https://t.co/Sr0ryUGRav https://t.co/cAQBaUFcYK
翌月にはもう本になっておる 「残害事件 河内十人斬」(明治26.6) https://t.co/dnlgPfutFK

6 0 0 0 OA 南の伝説

@MUTI39 @kingbiscuitSIU タピオカ “おさつ”そつくり南の代用食(1943) https://t.co/mmNr3owhsr
『タピオカ』及玉蜀黍を小麦代用原料として使用する醤油醸造試験報告(大正15) https://t.co/6BjyOzYyl6
https://t.co/CEMESa6PHj 「タピオカというのは道明寺に似たもので」昭和3 https://t.co/iRCnxVRmgT
本当だった 『人肉質入裁判 : 西洋珍説』シェキスピヤー著(明治11) https://t.co/wXQqPyMEKc
RT @Carex_minima: 車で走ってて「冬でもないのに竹が枯れてるやん。強烈な除草剤でもぶっかけたか?」と思ったけどピンときた。「開花だ!」 竹の開花は100年に1度らしいけど、有性生殖の機構はどうなってるんやろかと調べたら、超面白かった。和文落ちてるのホント有難い…

2 0 0 0 OA やまとにしき

https://t.co/Dcs3EznBhJ 「やまとにしき. 3」鈴木万年(明21)河童 https://t.co/inMLBv7oOR
https://t.co/pba0L27E2t 「河童尻子玉」十返舎一九(寛政10) https://t.co/z4ewlEuvaT
キャッサバは毒抜きが必要 「アフリカ大陸におけるキャッサバの毒抜き法」 https://t.co/u6fr6qxAFe
『当世名士縮尻り帳』澁澤篤二の喉の祟り(大正3) https://t.co/voOJwHBzTX 意味は良く分からないが篤二、憎めない道楽者みたいな扱いだったことが伺える https://t.co/JMCv9wpFyv

15 0 0 0 OA 名士奇聞録

『名士奇聞録』三井養之助、渋澤篤二 笊蕎麦に失敗す(明治44) https://t.co/p3tqoTwfro https://t.co/EXXlmgvKaI

23 0 0 0 OA 子供の電気

「子供の電気」ワット社 昭和16 https://t.co/gbMGEM20wJ https://t.co/w9Fyd4qnht
同じく昭和23年 「新商品・新商売 これからの商品とその売り方」 https://t.co/kViW5q5vt8 https://t.co/Wpj2pi13Tj

2 0 0 0 OA 木工

電気パン焼き器の作り方あったけどかなりデンジャラスやで https://t.co/Ldlpd6NXeh (昭和23) https://t.co/kROhWB1FIo
これは今でいうフォトブックかな 「アントニーとクレオパトラ写真帖」(大正3) https://t.co/BiMg6idhw2 https://t.co/3x8hkXbUnb
https://t.co/7jZFHsthH1 極悪 https://t.co/dt78wHcSev

40 0 0 0 OA 面白絵話

https://t.co/FpxRnwkhz0 https://t.co/dl0htS4kum

8 0 0 0 OA 栃の落葉

「何故にハロヰンは有害なりや」(大正2) https://t.co/hjwVcplm98 https://t.co/wxtcvRCz9t
戦前における郵便貯金の零細性について https://t.co/gnpUS7iRlJ
https://t.co/0DncPuZR9k https://t.co/P6tHQtF84o

2 0 0 0 OA 物語読本

https://t.co/W1blxaos8C チャガーマッ https://t.co/h4hKoQi3BM

7 0 0 0 OA [お伽噺]

https://t.co/GBrmF2kpAg コリゃコリゃ ドッコイドッコイ https://t.co/xfHnPiGXiK

1 0 0 0 OA 不思議氷魔団

https://t.co/xhuv9rvT3g https://t.co/FddojER2y7

2 0 0 0 OA 衛生十二ケ月

https://t.co/BAlRM7UTG9 衛生十二ケ月 https://t.co/1wke8QfFTG

11 0 0 0 OA 妹に送る手紙

『妹へ送る手紙』(大正1) という想像上の妹に宛てた手紙の体をしたキモい発想の本があったので紹介したい https://t.co/kq0o9jTC22 https://t.co/FuMqDQWiNs
https://t.co/MRhtZWJyfY https://t.co/Wpq8Oav2F4

5 0 0 0 OA 動物画噺

https://t.co/3rOkeHa1iQ こいつ https://t.co/goDESZbogv

5 0 0 0 OA 動物画噺

https://t.co/X2uzmwELqI 適当な https://t.co/H11wzvHTRm

3 0 0 0 OA サルカニ合戰

悪に手加減は無用 https://t.co/QOsPdHWYD1 https://t.co/eK58tTPdbI

46 0 0 0 OA 猿蟹合戦

臼の容赦なさも見て欲しい https://t.co/ywm2lm5AJF https://t.co/XNW0zC8Yu1
@shiotanumauma インバネスは最初トンビと呼ばれていたピヨロロロ https://t.co/zJ45efP0NT

1 0 0 0 OA 印度の真相

https://t.co/FkDzLV2QnG https://t.co/cpmKkHpXCd
https://t.co/XTB01uueKB 総力戦は男女平等 https://t.co/iVaxXFD9wg
https://t.co/tMuSrNHITm お前らは昔から変わらんな https://t.co/6Rf613vvUd
「鳩が豆鉄砲を食ったよう」は,英語では “look like a duck in a thunderstorm”〈雷雨のなかのアヒルのよう〉 https://t.co/zDA8oavtNh

2 0 0 0 OA 残雪

@shiotanumauma https://t.co/SM1L8lSaIF 犀星と朔太郎は最後までフレンズ https://t.co/dcxDRnYDLG
酢豚、近デジではこの昭和12年のレシピが一番古そう 甘味はつけない https://t.co/22MZwLKFT0
酢豚の件、あれは日本に入ってきたのは昭和になってからかもしれない 明治42年 https://t.co/OGJ96NUlTL 煮物、蒸し物が多い

お気に入り一覧(最新100件)

44 0 0 0 OA ノジギク(十面)

牧野記念庭園ではノジギクが可憐な花を咲かせ、見頃をむかえております。ノジギクは牧野博士が命名した植物で、『植物研究雑誌』に植物図とともに、変異に富んだ花の様子を詳しく紹介しています。 詳しくは→ https://t.co/5fBsajcPv0 https://t.co/I1ehAgwbDp

9 0 0 0 OA ポパイ

おお!例の国会図書館の デジタル配信、1947年に バシヒック社から出版された 「ポパイ」の邦訳コミック の第三巻が読めるじゃないか! 第一巻は所有しているけど、 戦後間もない頃の単行本 だから入手困難なんですよね、 https://t.co/KKXMggDvs6 https://t.co/gLEDwibNDn
「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 https://t.co/smQjOM4QbD
@keep_on_mono こんなのあった(´・ω・)つ「昭和20年代に始まる「こども銀行」に関する研究 : 総合的な学習の時間ならびに特別活動との関連」https://t.co/3kVaOozEBB

205 0 0 0 OA 支那語早わかり

ググると朝日新聞社の「支那語早わかり」が近代デジタルライブラリーで読める( https://t.co/CAWEnWJB3d )のだが、例文で「第三インターナショナルは世界人類の敵である」ってのがあるぞおいwwww https://t.co/Aq5qTMdnjB
1939年のひどいヨタ本を思い出した。>RT ヒトラーと平沼はなんであんなにすごいのか、それは性的エネルギーを昇華しているからだ、という話の「近代人必讀の書」 ⇒喍木寛『ヒトラーと平沼騏一郎は何故独身か : その真相を研究す』1939年http://t.co/IUfHTj7qrX
1939年のひどいヨタ本を思い出した。>RT ヒトラーと平沼はなんであんなにすごいのか、それは性的エネルギーを昇華しているからだ、という話の「近代人必讀の書」 ⇒喍木寛『ヒトラーと平沼騏一郎は何故独身か : その真相を研究す』1939年http://t.co/IUfHTj7qrX
ありがとうございます。一読何か粛然としてしまいますね。RT @keep_on_mono: @ashibetaku 大正2年の資料がありました。『万木式特許義手義足図解 附実価表』http://t.co/Icf5dexQLc 写真図版多数。これ技工的には江戸のからくり師の流れでは
目がイってる → “@keep_on_mono: 今日では差し障りのありそうな本を発見 『長城ほまれの日章旗 連戦連勝 軍国少年文庫』(昭和12) http://t.co/4LURWVoPzw http://t.co/uKFduzIV2Z”

5013 0 0 0 OA 海老の世界

RT @GingaStation 国会図書館デジタルアーカイヴより。この表紙だけで一度は読まなくては、という気持ちにさせられる。http://t.co/n7E7jKKkaW … http://t.co/xBvNOhtw9y

6 0 0 0 OA 絵画の手本

シトロンとサイダーとおっさん。 / “国立国会図書館デジタル化資料 - 絵画の手本. 大正元年” http://t.co/F8Ea3Ehefp

8 0 0 0 OA 南方読本

南方読本 (昭和16) http://t.co/XMEBS0I5QM 巻頭及び本文中に写真多数。これはお奨め。
@gishigaku 「家元」で検索してこんなもの見つけました。 『ユダヤ民族の世界支配:ジヤズの家元と其の供給​』(1933) http://t.co/ZlQP7mUjlO ジャズの流行はユダヤの陰謀。著者の安江仙弘という人はその筋では有名な方なのでしょうか。#江戸しぐさ
【アウト】 濠洲及南洋土人の芸術 (大正14) http://t.co/zTRQx0mVZw

2 0 0 0 OA 世界の不思議

【完全にアウト】 世界の不思議 - 人食ひ人間と氣ちがひだんす (昭和3) http://t.co/iDobYLEDiJ 「南洋やアフリカの野蛮人の中には、たいへん恐ろしい人間がいます(略)人の首をたくさん切ったものほど、みんなから偉いと言ってほめられるのだそうです」
【今日ではアウト】 ※内容は充実 アフリカ土人芸術 (大正14) http://t.co/NVeTwWKRAr 「総て文化の程度の極く低い野蛮人の作る所のものは、これを文明人より見る時、そこに理解し難い一種の不可思議さがある」
【今日ではアウト】 大怪奇境の冒険 - 田中正雄 (昭和23) 「アッ!! 蛮人だ」 http://t.co/4iFwnUXXfi 「ピーチクパーチク」 http://t.co/yteFoJc0L4
【今日ではアウト】 大怪奇境の冒険 - 田中正雄 (昭和23) 「アッ!! 蛮人だ」 http://t.co/4iFwnUXXfi 「ピーチクパーチク」 http://t.co/yteFoJc0L4
【今日では完全アウト】 図解厚紙玩具模型の作り方 - バナナ喰ひ黑人操り (昭和6) http://t.co/lYV4J1Zp80

6 0 0 0 OA 印度奇聞珍話

インドの蛇遣いが失職 消える伝統 http://t.co/o1buyfTqDL 紙上巡礼世界風俗と奇聞 - 印度の蛇遣ひ (昭和3) http://t.co/fkdVU4w9oC 印度奇聞珍話 - 蛇遣ひ (大正12) http://t.co/q7MwNwn9fA
インドの蛇遣いが失職 消える伝統 http://t.co/o1buyfTqDL 紙上巡礼世界風俗と奇聞 - 印度の蛇遣ひ (昭和3) http://t.co/fkdVU4w9oC 印度奇聞珍話 - 蛇遣ひ (大正12) http://t.co/q7MwNwn9fA

フォロー(182ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1315ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)