医療関係閲覧ネコ PPMP (@medresearch01)

投稿一覧(最新100件)

RT @SukunaBikona7: パンは米飯よりも2-3倍くらい窒息リスクが高い。 なお、餅は100倍くらい。 https://t.co/iRXp7n99ew https://t.co/ccdJI6ABrL https://t.co/qtFEFqvXIb
放出されたスパイクタンパクが貪食される。放出…? 樹状細胞から直接MHCクラスⅡを介して提示されるとも書いてあるな。 https://t.co/qPeab8t2Mm https://t.co/YNGTAtjOwk
RT @takaku2021: @vv7OpjWt5oGOwis Ⅱ欄は原死因にはなりませんね Ⅰ欄の一番下なので老衰が原死因となるはず 大量の統計データには不正確なデータ処理が紛れ込む可能性あり 複合死因の記載状況を精査した厚労省の研究班の論文では、Ⅱ欄を原死因としたもの…
オッズ比を相対危険の近似とすることの妥当性については以下が参考になりそう オッズ比と相対危険の関係 https://t.co/2BKpMNg5MP
test-negative designでの有効性計算を検索した中で1番わかりやすかったやつ。 オッズ比で相対危険を近似して求めるらしい。 https://t.co/0ui4fvUYOY https://t.co/OC65PcEmMI
RT @kosuke_yasukawa: 日本のジェンダー格差120位。社会の問題は、「妻付き男性」を基準とした労働環境で、無償労働を背負いながら男以上に働くことで到達できる「男並み平等」か、有償労働を減らして得られる「二流の労働者」という地位、この二者択一しか多くの女性にない…
COVID-19での血栓症は 血小板血栓もフィブリン血栓も認められる 肺を主座とする血栓性微小血管障害(内皮細胞障害が関与?)も 全身性のDIC(サイトカインストームが関与)もあり 複合的な病態が起きているようだ https://t.co/cbmMzi3OkU https://t.co/J9ZPjvfwkq https://t.co/vM0RXj9OMQ
なんで腎不全で感染症に弱くなるのか、免疫系に問題が出るのかは、なんか結構難しい。どちらかといえば経験的にそうであることがわかっていて機序が考えられている話だ。 https://t.co/TkhxukTgga https://t.co/ZKkvXUyEg4
RT @io302: 宮川絢子 『視覚障害は視神経の障害ではなく、MEWDSです https://t.co/ReyLRvYU0O』 MEWDS(多発消失性白点症候群)って、そもそも眼科の病気だし、『症状も1ヶ月程度で自然に回復』するんだけど、『ほぼ全盲』ってなんなのかね?…
@ER_arare1642 あられさんが見たことない波形…?と思ったら動物によって心電図は違うらしいですな たしかに心臓の動きって動物によって違うのか https://t.co/Wq9LM5LyZg

お気に入り一覧(最新100件)

クマは左利きが多いと言われているけど、どちらの手で殴られたか調べたところあんまり左右差なかったとの研究です。 ご査収ください。 https://t.co/jLDMUcKWpn https://t.co/ekZ2Imk81l
パンは米飯よりも2-3倍くらい窒息リスクが高い。 なお、餅は100倍くらい。 https://t.co/iRXp7n99ew https://t.co/ccdJI6ABrL https://t.co/qtFEFqvXIb
マスクで長期的に酸欠で脳が…って声をよく見るので、拾っとく。 『慢性的な』酸欠の場合、酸素運搬を代償するため赤血球が増加。採血ではヘモグロビンが上昇する。 高地トレーニングのアスリートが、わざとその状況を作るんだけど… 赤線部ぐらいの環境でやっと変動する。 https://t.co/EyMq0ADAp1 https://t.co/rEHx1Cler6 https://t.co/FiVqWtPqqG
@medresearch01 https://t.co/jGvbWgCXcl 人口問題研究所の2021資料からも1欄原死因コロナ採用率 99.5% 2欄原死因コロナ採用率 49.6% これを指標とすれば 2022年の2欄コロナ採用率も約50% で死亡診断書コロナ採用率78.5%となり、死亡診断書に記載されたコロナ死亡からは超過死亡を説明するのは少し無理がありそうです https://t.co/6FHqRpoePl
『絶対にβブロッカーでは血圧は下がる』 と主張したため、βブロッカー投与で発作性心房細動が安定し、血圧も安定した症例を出したところ屁理屈を捏ね出すトオサン。 実例も教科書的にも説明済み。 https://t.co/PRJC8ZUPFp https://t.co/vvztuEbpkg https://t.co/6yF0I0wPuR
『絶対にβブロッカーでは血圧は下がる』 と主張したため、βブロッカー投与で発作性心房細動が安定し、血圧も安定した症例を出したところ屁理屈を捏ね出すトオサン。 実例も教科書的にも説明済み。 https://t.co/PRJC8ZUPFp https://t.co/vvztuEbpkg https://t.co/6yF0I0wPuR
3. 新型コロナウイルスに対するPCR検査と大学PCRセンターの役割 石川 文博, 石野 敬子, 木内 祐二 https://t.co/rfB1aR30Ee 本稿では新型コロナウイルスのPCR検査について概説し、さらに大学に設置したPCRセンターの特徴とそのメリットについて紹介したい。
@vv7OpjWt5oGOwis Ⅱ欄は原死因にはなりませんね Ⅰ欄の一番下なので老衰が原死因となるはず 大量の統計データには不正確なデータ処理が紛れ込む可能性あり 複合死因の記載状況を精査した厚労省の研究班の論文では、Ⅱ欄を原死因としたものが5%ほど 95%はきちんとⅠ欄を原死因としています https://t.co/0eM8IBkG5E
もうすぐ餅の季節だけど、気をつけてな。 ご飯の100倍以上の窒息リスクだからな…。 https://t.co/iRXp7n99ew https://t.co/ccdJI6ABrL https://t.co/JklgLgPUT4
@kangaeruasitaro ちなみに、上気道の感染予防をIgAが担うこと、下気道(細気管支〜肺胞)の感染予防をIgGが担うことは半世紀前にわかっています。 肺・気管支組織における免疫グロブリンの分布と局在に関する研究 https://t.co/zw7Bre1Vjj 「肺炎予防」にIgGが重要なのは、免疫学の【基礎の基礎】です。 https://t.co/fhnBJwcdfe
②2013 臨床麻酔科学会 イブニングセミナーより 要点:母性行動に関与するのはプロラクチンであって、陣痛の痛みの有無は重要ではない。 陣痛と分娩、その後の産後ケアのスペシャリストである助産師さん側からの論文でした。 https://t.co/S3A5ZD4JMv
@medresearch01 @vv7OpjWt5oGOwis ざっと調べた感じだと 誤嚥性肺炎の人工呼吸の基本は侵襲的人工呼吸管理 https://t.co/3DyKFN9iOK しかし挿管しても予後が悪いならば侵襲的な呼吸管理は本当に患者にメリットがあるのか的な https://t.co/5Kn7zN3agz 詳しくない分野なので適当なこと言うのもアレなんですが
なおインフルワクチンは同じ抗原それ位打つ事あるだろという批判もあるためかスパイクタンパク繰り返しが危険という主張になっているような気が 死ぬかどうかはともかくインフルエンザワクチンは繰り返し打つと効果が減弱というのは報告(図23)があるのでそちらが気になります https://t.co/eIxDRXBKWY https://t.co/gVRJ11u3oT
検診発見での甲状腺癌の取り扱い 手術の適応 日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌 第35巻 第2号 https://t.co/U8WtyjJVYN
@erika_erika_220 @medresearch01 @H6eJiFlVi1uQ2lR この件につきましては、下記などをお読みいただくと良いかと思われます。過剰診断については抑制が図られているとされています。 ●検診発見での甲状腺癌の取り扱い 手術の適応/鈴木 眞一、2018年(日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌 / 35 巻 (2018) 2 号) https://t.co/xJgvAJihP5 https://t.co/Sn6JJAXbJV
A Nationwide Epidemiological Survey of Adolescent Patients With Diverse Symptoms Similar to Those Following Human Papillomavirus Vaccination: Background Prevalence and Incidence for Considering Vaccine Safety in Japan https://t.co/sy4cFTdt4O #祖父江班 #HPVワクチン #副反応
こんなのもあるね。 無症状者スクリーニング検査において抗原定量検査のカットオフ0.87pg/mlに設定して検討したら感度100%になったと報告。 COVID-19スクリーニング検査(抗原定量検査)の有効性の検討について https://t.co/W94GkxnzME
https://t.co/tSjTK4Poua こちらもぜひ。 多くの方が、わずかな所見のみで「心因性」と片付けられ、十分な検査も受けられず、時には嘘つき呼ばわりをされて、苦しまれました。 同じことを繰り返してはなりません。
#ワクチン長期副反応 に関連して、「HPVワクチンの時と同じだ」と「非難」する目的でツイートしておられる方を見かけました。 その通り。HPVワクチンと同じく、器質的疾患なのに、「心因性」と誤診される例が後を絶っていません。 https://t.co/Qt9GCRAecS こういう論文を読んでいただきたいです。
もう読む気を無くす >これまでに手術された中には過剰診断とされた症例は1例も含まれていない。 過剰診断(overdiagnosis)の定義と過剰手術(oversurgery)/過剰治療(overtreatment)の用法:病理医と疫学者の見解の差異 https://t.co/PADnYCWjQy

19 0 0 0 梅毒

<参考文献> https://t.co/tnytRbRzgu https://t.co/bBElnryAgA https://t.co/dJehMUneZQ https://t.co/eanlhtoqIa https://t.co/4hIi0ZKwl9 https://t.co/1SVIGu4y1V ※引用ツイートツリー内の参考文献も合わせてご参照下さい。 ※COIはありません。

19 0 0 0 梅毒

<参考文献> https://t.co/tnytRbRzgu https://t.co/bBElnryAgA https://t.co/dJehMUneZQ https://t.co/eanlhtoqIa https://t.co/4hIi0ZKwl9 https://t.co/1SVIGu4y1V ※引用ツイートツリー内の参考文献も合わせてご参照下さい。 ※COIはありません。
@Niigata_u_ped 質問です。 日本小児科学会の提言: 5~11歳の健康な子供へのワクチン接種感染予防等のメリットと副反応等のデメリットを子供本人と療育者が理解し、きめ細やかに対応することが必要 →理科で免疫、ワクチンの教育を受けていない小児が本当に理解できると考えているのですか? https://t.co/XYmgClCVOc
医薬品の個人輸入という制度が #国内での治療法がない場合、また、#国外で受けた治療を継続するため の救済措置として設けられた趣旨を逸脱して濫用されている状況を踏まえて、規制強化が必要なように思います 諸外国における処方箋医薬品の個人輸入に関する法規  https://t.co/RPvwf6Iqee https://t.co/bsBAANPDtf https://t.co/nVhS9es60W
宮川絢子 『視覚障害は視神経の障害ではなく、MEWDSです https://t.co/ReyLRvYU0O』 MEWDS(多発消失性白点症候群)って、そもそも眼科の病気だし、『症状も1ヶ月程度で自然に回復』するんだけど、『ほぼ全盲』ってなんなのかね? https://t.co/0IDQTvN2UV
マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://t.co/syYj33sKnU https://t.co/aMr3zzhfmc
こむら返りで「芍薬甘草湯」を使いたいけど、甘草の量が気になる・・・という時には、「四物湯」とか良い代替案になるんじゃね?っていう報告はあったりしますφ(..) 日本東洋医学雑誌.66(3):244-219,(2015) https://t.co/K5mFMmi2Gg
日本のジェンダー格差120位。社会の問題は、「妻付き男性」を基準とした労働環境で、無償労働を背負いながら男以上に働くことで到達できる「男並み平等」か、有償労働を減らして得られる「二流の労働者」という地位、この二者択一しか多くの女性にないこと。医学界も同じです https://t.co/x6wBjGC6c0

フォロー(400ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(367ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)