小林伸光 (@nobkoba)

投稿一覧(最新100件)

RT @magicarchtec: 中央道上りの小仏トンネルの「速度回復願います」の音声アナウンス、反射の多いトンネル内で窓を締め切った車内でも音声突き抜けてきてびっくりしたけど調べてみると面白い資料発見。 壁面設置の特殊スピーカと波面調整したマルチスピーカ使ってるんだ。 ht…
RT @Kedrskie: 更に興味深いのが3bで、”推進系メーカー試作エンジン”を搭載したより小型の機体をベースにしたものでした。 その想像図で脚や姿勢制御スラスタを追加された機体は、ノズルの有無は違えど、先述のH-ⅠBロケット3段目用に検討されたターボポンプ式上段そのもので…
RT @Kedrskie: 国会図書館デジタルコレクションに保存されているIHIの技報が外部向けにネット公開されてるのだけど、その中に上段用小型液酸液水エンジンについての記事が。 https://t.co/AuO7h8LSzz H-1の3段目固体ロケットの置き換え用らしいことか…
RT @higuma_saikyou: 福島で行われている甲状腺検査は「不安のマッチポンプ」→「被害の拡大」という負のスパイラルを起こしている。誰かが大きな声を出してこれを止めなくてはいけない。甲状腺検査をやれやれと煽っていた鎌田さゆり議員ではない方の若い鎌田議員に期待したい。…
RT @wogakuzu: NDLデジコレにある『近畿關西旅行案内 : 修學旅行の栞』(三省堂1933年) 表紙裏に元の持ち主の手による修学旅行の行程図をみつけてしまい検索が止まらない。 奈良で押した記念印から昭和10年4月20日〜26日の旅だったようだ。 https://t…
RT @Mossie633: ノルウェーの物理探査船「ラムフォーム・タイタン」。全長104.2m、全幅70m、こういうのを「ラムフォーム」型船体っていうんだそうだ。建造は三菱重工長崎。https://t.co/4W7Z0t687l ←どうやって何をするフネかはここを見てね。
RT @usa_hakase: ブラタモリ伊豆大島の参考文献2つあげとく。テフラとレスからみたカルデラ形成以降の伊豆大島火山の噴火史(口絵写真解説)https://t.co/5GMK0J8iOy 伊豆大島火山カルデラ形成以降の噴火史 https://t.co/mImZ9YlkM0
RT @usa_hakase: ブラタモリ伊豆大島の参考文献2つあげとく。テフラとレスからみたカルデラ形成以降の伊豆大島火山の噴火史(口絵写真解説)https://t.co/5GMK0J8iOy 伊豆大島火山カルデラ形成以降の噴火史 https://t.co/mImZ9YlkM0
RT @KAWARAsan: えー >暗所で発光する玉子焼は,保健所の食品衛生業務中,稀には遭遇する食品の苦情事例である https://t.co/0OGJcBUDz1 https://t.co/7cc9vSJWXN
RT @Rainmaker1973: Rib vortices: the incredible world under a wave https://t.co/n6ey2s1vr9 [more: https://t.co/sdCBKIocKB] https://t.co/3Vf…

702 0 0 0 OA ジャムシード王

RT @fushunia: この論文凄いな。これが無ければ、弥生文化を象徴する「鹿」の神話は、ユーラシア大陸において「牛」の神話にあたり、弥生時代に牛が渡来しなかった(考古学で確認)ことから、中央ユーラシア神話の「牛」は、日本列島では「鹿」として受容されたってことまでたどり着け…
RT @metatetsu: 『潜水タンカーでホルムズ海峡危機なんのその!』 と思ったら過去まじで提案されてた… (隠密性ではなく推進効率向上を狙って。なお論外レベルのダメさという結論) [PDF]潜水タンカーの経済性に関する研究(1965年,造船協會論文集) https:…
RT @sakino_haka: J-STAGE Articles - 水面飛行機 (Power-Augmented Ram Wing) の一構想 https://t.co/BV3Xlyik52 プロペラ/ターボファン合掛け前進可変翼エクラノプランもどき構想、力強すぎてしゅごぉ…
RT @sakino_haka: あの…あのね…? J-STAGEゴソゴソしてたらむかし川崎が日本製エクラノプランみたいなの試作してた資料でてきた… J-STAGE Articles - ラム・ウイングについて https://t.co/6YmaK1QjBg https://t…
RT @hone_moon: 隠岐国産物絵図註書、国立国会図書館のデジタルアーカイブで全ページ閲覧可能。高解像度データのダウンロードや欲しいページだけPDF化したりとやりたい放題。 https://t.co/vKZxoq7DfR シュモクザメは30pあたりに。となりはネコザメ…
RT @hone_moon: 隠岐国産物絵図註書、国立国会図書館のデジタルアーカイブで全ページ閲覧可能。高解像度データのダウンロードや欲しいページだけPDF化したりとやりたい放題。 https://t.co/vKZxoq7DfR シュモクザメは30pあたりに。となりはネコザメ…
RT @02320_ochi: 【PDF】鉄代謝ホルモン ヘプシジンについて。これだけ重要な因子が21世紀になるまで知られてなかったのも驚きだし、世界4カ所でほぼ同時に見つかったのもニュートンとライプニッツみたいでゾクゾクするな。 / “https://t.co/nk4M1e5…
RT @ecoley: 外部から当てるレーザー推進、意外と現実的 「ビーム広がりについては,開口径 1 m」「本論文で考える伝送距離 500 km 程度の場合は,ビームは径 1.19 m にしか広がらず問題にはならない」パルスレーザー推進による静止遷移軌道への単段打ち上げシステ…
RT @tsutatsuta: 「パンくん」の映像をチンパンジー研究者が分析した結果、顔や体が表しているのとは異なる感情がテロップによって「捏造」されていたり、パンくん自身もポジティブな感情(遊びや笑いなど)に比べてネガティブな感情(恐怖や不安など)の表出が多い傾向にあった、と…
RT @yimamura: 『ヴィンランド・サガ』は長いけど実に面白い。信念を貫こうとするほどに悩ましくなる状況が次々出てくる。風俗や文明の描き方が魅力的で、千年前に暮らすことについてたびたび考えたりもする■これおもろかった。幸村誠「漫画でつなぐ、中世北欧と現代日本」 http…
RT @ysuga: @plastic_gear 宣伝です(笑)早大菅野研の兄弟子の慶応大の森田教授のこの機構も参考になれば.これはリンク機構の可動範囲制限を軽減しつつ,ロール軸も補償する機構が紹介されてます.僕の後輩がこれを再現してくれましたが,すごかったです https:/…
RT @clane_2015: 超すんごい資料見つけた!!昭和21年から22年にアメリカ人モージャー氏によって撮影された、後藤鍬五郎作の聚楽園の大仏、弘法大師、仁王像を写したカラー写真。長浦海岸にあったタコの写真まである!! https://t.co/uAgLFZ4ToR ht…
RT @JunyaTheSphere: ホントすんごいなこの写真資料……【永続的識別子 info:ndljp/pid/10756455; タイトル モージャー氏撮影写真資料; 資料作成年月 1946-00/1947-99/1946/1947; 書誌ID(NDL-OPACへのリン…
RT @green_komatsu: 『建設機械の溶接補修』 建設機械の技術書は数あれど、これほどニッチかつ実用的な本は珍しい。 文字通り溶接の方法しか載ってません。神鋼電孤溶接棒が全面協力。 https://t.co/EsnGM5bhLk #重機 https://t.c…

210 0 0 0 OA 東京地下鉄道史

RT @mendelburg: この呟きが再びご反響いただいているようなので、折角の機会だから「東京地下鐵道第1期線の建設史も、(国会図書館デジタルライブラリーで)読めちゃうんだよ!」ってご紹介させていただきますね。 https://t.co/0oOVUeGhAp https:…

221 0 0 0 OA 東京地下鉄道史

RT @mendelburg: この呟きが再びご反響いただいているようなので、折角の機会だから「東京地下鐵道第1期線の建設史も、(国会図書館デジタルライブラリーで)読めちゃうんだよ!」ってご紹介させていただきますね。 https://t.co/0oOVUeGhAp https:…
RT @green_komatsu: 【日本の雪上車の歩み】 国立極地研究所学術情報によれば、ネット上にて全文公開中とのこと。 この本、古書だと1万弱だし収蔵館も少ないんだが無料で全文公開されてるとは。 https://t.co/KO7QkT3Gbl https://t.…
RT @metatetsu: おいしさを科学する調理科学って本当に憧れる。「銅ボウル使うとメレンゲがうまく泡立つ」ことは古くから知られていたが、銅イオンが作用していることを解明した▼日本調理科学会│銅ボウルで調製した泡立て卵白の安定性におけるオボアルブミンの役割 https:/…
RT @NDLJP: ◆「歴史的音源」新規インターネット公開音源◆ 『講演:道徳、経済合一論(一)Union of Morality of Economy』 http://t.co/8rxpgrUxNv 明冶・大正期の実業家、渋沢栄一による講演です。 http://t.co/V…
RT @rocketfes: 山本芳孝先生は、 東京大学生産技術研究所で植村恒義先生とともにロケットを撮影するための高速度カメラを研究されていました。http://t.co/DDvLYeN9fB
RT @rocketfes: 吉田邦子さんは東京大学生産技術研究所森大吉郎研究室に所属されておられ、垣見さんは富士精密(日産)でペンシルを設計、元ロケット班長の林さん、ペンシル論文(http://t.co/nT9aUV2Jk3)を書いた阪本成一教授、そして…。詳細http://…
RT @ShogoCitrus: 橘他『「はやぶさ2」サンプルリターン探査―太陽系始源天体探査における位置づけ―』もオープンアクセスです.報道等では「太陽系の起源・生命の起源」とまとめられ,日頃残念に思っている「はやぶさ2」試料でめざす科学成果についても書いています.https…
RT @yuukakubu: 国会図書館デジタルコレクションは見飽きることがありませんが、少しばかりご紹介。大正11年に発行された、地方からの上京者のための東京ガイドブック『欺されぬ東京案内』 http://t.co/Bygu80o0QR http://t.co/nDLFPdU…
RT @nekonoizumi: これか。 KAKEN - “かわいい”感情の機能に関する行動科学的研究(23330217) https://t.co/G8DMjlcnsQ
RT @sinus_iridium: ガンマ線バーストについて調べたいかたへ: https://t.co/8yfk8dcz7e  http://t.co/r0kX9nWPXC など。

409 0 0 0 OA 村岡花子童話集

RT @snowystreet: #花子とアン で花子が書いた童話「みみずの女王」所収の『村岡花子童話集』(金の星社, 1938)を、国会図書館近代デジタルライブラリーではスキャンされた当時の本で読める。表紙や挿し絵等、かわいい。 / “近代デジタルライブラリー …” http…
新冠の御料牧場に関するブログ記事があった http://t.co/DbeD0CJ9Of 大河ドラマ向きかも。 こんな資料もあった「新冠御料牧場沿革誌」 http://t.co/GgU3TD6h90 
あとで読む RT @usa_hakase: 参考:火山で生じる異常現象と近隣地域で起きる大地震の関連性 その事例とメカニズムにかんするレビュー https://t.co/Ucp3myV9IW

お気に入り一覧(最新100件)

中央道上りの小仏トンネルの「速度回復願います」の音声アナウンス、反射の多いトンネル内で窓を締め切った車内でも音声突き抜けてきてびっくりしたけど調べてみると面白い資料発見。 壁面設置の特殊スピーカと波面調整したマルチスピーカ使ってるんだ。 https://t.co/oCBVCx6g40 https://t.co/0eMV5NWjgp
国会図書館デジタルコレクションに保存されているIHIの技報が外部向けにネット公開されてるのだけど、その中に上段用小型液酸液水エンジンについての記事が。 https://t.co/AuO7h8LSzz H-1の3段目固体ロケットの置き換え用らしいことから、恐らく計画中止になった「H-1B」3段目用と思われる。
福島で行われている甲状腺検査は「不安のマッチポンプ」→「被害の拡大」という負のスパイラルを起こしている。誰かが大きな声を出してこれを止めなくてはいけない。甲状腺検査をやれやれと煽っていた鎌田さゆり議員ではない方の若い鎌田議員に期待したい。→ https://t.co/SbEB7Izsjm https://t.co/TltcdfxlgH https://t.co/a1xRX2OrKx
NDLデジコレにある『近畿關西旅行案内 : 修學旅行の栞』(三省堂1933年) 表紙裏に元の持ち主の手による修学旅行の行程図をみつけてしまい検索が止まらない。 奈良で押した記念印から昭和10年4月20日〜26日の旅だったようだ。 https://t.co/KV4xTq2dYQ https://t.co/btEJlkf2vw
ブラタモリ伊豆大島の参考文献2つあげとく。テフラとレスからみたカルデラ形成以降の伊豆大島火山の噴火史(口絵写真解説)https://t.co/5GMK0J8iOy 伊豆大島火山カルデラ形成以降の噴火史 https://t.co/mImZ9YlkM0
ブラタモリ伊豆大島の参考文献2つあげとく。テフラとレスからみたカルデラ形成以降の伊豆大島火山の噴火史(口絵写真解説)https://t.co/5GMK0J8iOy 伊豆大島火山カルデラ形成以降の噴火史 https://t.co/mImZ9YlkM0
J-STAGE Articles - 水面飛行機 (Power-Augmented Ram Wing) の一構想 https://t.co/BV3Xlyik52 プロペラ/ターボファン合掛け前進可変翼エクラノプランもどき構想、力強すぎてしゅごぉい… https://t.co/QMEUIkfusT
あの…あのね…? J-STAGEゴソゴソしてたらむかし川崎が日本製エクラノプランみたいなの試作してた資料でてきた… J-STAGE Articles - ラム・ウイングについて https://t.co/6YmaK1QjBg https://t.co/cc7BmJGD8C
ノルウェーの物理探査船「ラムフォーム・タイタン」。全長104.2m、全幅70m、こういうのを「ラムフォーム」型船体っていうんだそうだ。建造は三菱重工長崎。https://t.co/4W7Z0t687l ←どうやって何をするフネかはここを見てね。 https://t.co/2vWv3nL1Ty
【PDF】鉄代謝ホルモン ヘプシジンについて。これだけ重要な因子が21世紀になるまで知られてなかったのも驚きだし、世界4カ所でほぼ同時に見つかったのもニュートンとライプニッツみたいでゾクゾクするな。 / “https://t.co/nk4M1e5wR3” https://t.co/qzRbPX5Rwr
『ヴィンランド・サガ』は長いけど実に面白い。信念を貫こうとするほどに悩ましくなる状況が次々出てくる。風俗や文明の描き方が魅力的で、千年前に暮らすことについてたびたび考えたりもする■これおもろかった。幸村誠「漫画でつなぐ、中世北欧と現代日本」 https://t.co/JA9ihQnCP6 https://t.co/LXGt2ZtkUJ
@plastic_gear 宣伝です(笑)早大菅野研の兄弟子の慶応大の森田教授のこの機構も参考になれば.これはリンク機構の可動範囲制限を軽減しつつ,ロール軸も補償する機構が紹介されてます.僕の後輩がこれを再現してくれましたが,すごかったです https://t.co/0hL6S7ToDL
『建設機械の溶接補修』 建設機械の技術書は数あれど、これほどニッチかつ実用的な本は珍しい。 文字通り溶接の方法しか載ってません。神鋼電孤溶接棒が全面協力。 https://t.co/EsnGM5bhLk #重機 https://t.co/KGJPnaNL7r

210 0 0 0 OA 東京地下鉄道史

この呟きが再びご反響いただいているようなので、折角の機会だから「東京地下鐵道第1期線の建設史も、(国会図書館デジタルライブラリーで)読めちゃうんだよ!」ってご紹介させていただきますね。 https://t.co/0oOVUeGhAp https://t.co/EESLwqnDky https://t.co/UySES3It8R

221 0 0 0 OA 東京地下鉄道史

この呟きが再びご反響いただいているようなので、折角の機会だから「東京地下鐵道第1期線の建設史も、(国会図書館デジタルライブラリーで)読めちゃうんだよ!」ってご紹介させていただきますね。 https://t.co/0oOVUeGhAp https://t.co/EESLwqnDky https://t.co/UySES3It8R
おいしさを科学する調理科学って本当に憧れる。「銅ボウル使うとメレンゲがうまく泡立つ」ことは古くから知られていたが、銅イオンが作用していることを解明した▼日本調理科学会│銅ボウルで調製した泡立て卵白の安定性におけるオボアルブミンの役割 https://t.co/DCIeaiL44O
◆「歴史的音源」新規インターネット公開音源◆ 『講演:道徳、経済合一論(一)Union of Morality of Economy』 http://t.co/8rxpgrUxNv 明冶・大正期の実業家、渋沢栄一による講演です。 http://t.co/Vf54GiPM9h
吉田邦子さんは東京大学生産技術研究所森大吉郎研究室に所属されておられ、垣見さんは富士精密(日産)でペンシルを設計、元ロケット班長の林さん、ペンシル論文(http://t.co/nT9aUV2Jk3)を書いた阪本成一教授、そして…。詳細http://t.co/jTLpMYlVZF
山本芳孝先生は、 東京大学生産技術研究所で植村恒義先生とともにロケットを撮影するための高速度カメラを研究されていました。http://t.co/DDvLYeN9fB
橘他『「はやぶさ2」サンプルリターン探査―太陽系始源天体探査における位置づけ―』もオープンアクセスです.報道等では「太陽系の起源・生命の起源」とまとめられ,日頃残念に思っている「はやぶさ2」試料でめざす科学成果についても書いています.https://t.co/MoCQI9eAHL

フォロー(1286ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(4031ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)