壱岐津 礼 (@ochagashidouzo)

投稿一覧(最新100件)

RT @IIMA_Hiroaki: 日本語史についての無理解から、研究者が著作で誤りを広め、強く批判されています。これに関し、以前日本語学会の学会誌に載った矢田勉氏の「日本語学会の社会的役割と『日本語学大辞典』」は多くの人にぜひ読んでほしい。誤った説を広める代表的な著作が批判さ…
RT @y_tambe: ツツガムシについては、一旦は絶滅したと思われていた、強毒型の古典型ツツガムシ病(アカツツガムシが媒介する)が、じつはまだ残っていたというのが、割とトピック。 https://t.co/9Cd2UVVQat
RT @Alien_Evolve: 罹患者じゃない人が過剰にグルテンを避けるデメリットすら指摘されている。「食物繊維や鉄の不足および脂質の過剰といった悪影響が出る可能性」 https://t.co/51DR8isWmg 安田女子大学紀要(2021) 食の分野は、大手企業でもこ…
RT @tomo_int: 【論文公開】『出版研究』第52号(2021)に掲載されました拙稿「「ライトノベル」が生まれた場所―朝日ソノラマとソノラマ文庫」が、J-STAGEにてPDF公開されました。ご笑覧頂けましたら幸甚です。 紙幅の都合で図版は少ないのですが、関連資料は以下…
RT @rokuhara12212: 中世前期における東国武士の教養に関する最新の研究。  杉橋 隆夫・上島 理恵子「「かな」「まな」と「和字」「漢字」―北条泰時書状を手掛かりに―」(『立命館白川靜記念東洋文字文化研究所紀要』14、2021-03) https://t.co/…
RT @a_ri_no_ri: 草薙剣関係メモ 草薙剣と天皇即位儀礼:『古語拾遺』の草薙剣をめぐって https://t.co/vCR7q8GQgE #CiNii 『尾張国熱田太神宮縁起』を読む: 『古語拾遺』との比較から https://t.co/sRaoFrwbnA #C…
RT @a_ri_no_ri: 草薙剣関係メモ 草薙剣と天皇即位儀礼:『古語拾遺』の草薙剣をめぐって https://t.co/vCR7q8GQgE #CiNii 『尾張国熱田太神宮縁起』を読む: 『古語拾遺』との比較から https://t.co/sRaoFrwbnA #C…
RT @kodaigirisyano: 「西洋女性の読書にみるロマンチックラブの一考察」 この論文,めちゃくちゃ面白いので「恋愛は十二世紀の発明」と聞いて「は?俺の発明だけどぉ
RT @waterseed_upd: シーボルトが幕末に見聞きした日本の習俗をまとめた本にも、女性がその立場を示したり護身のために懐剣をもつ、という内容がでてきます。 https://t.co/ISqBpLvP9J 女性が刀剣類を触ったらいけない云々言われてた時代ってほんと明治…
RT @parasitology_as: 【論文出たよ!】北海道のネズミに寄生する条虫10種を同定しました。さらにこれまで日本で報告されていたものと合わせてまとめました。泣きながらやりました。みなさん見てください。https://t.co/uhtQESsfhE
RT @ent_univ_: 耳鼻科医として知っていてほしい リモートワークでのイヤホンの長時間使用→外耳炎は結構見かけます スピーカー、首掛け型スピーカー、せめてヘッドホンを使う、さまざまな選択がありますので、長時間使う方はご注意を ひどい場合は真菌症といってカビによる…

205 0 0 0 OA 二人女王

RT @ukiyoeota: 鏑木清方による江見水蔭の小説『二人女王』の口絵。母親が自宅である岩室をダイナマイトで破壊後、2人の娘に女王になれと命じ、自ら命を絶つ。姉妹は女王を目指し、結果、姉は奇術師に、妹は筝の演奏家になります。何を言っているのかよく分かりませんね…。原典はこ…
RT @ninikatu: この「子供の夢」は国立国会図書館のデジタルコレクションで全ページ公開されています。 https://t.co/77su2xqAcn また日本初の「不思議の国のアリス」の翻訳本、丸山英観による「愛ちゃんの夢物語」も同コレクション及び“青空文庫”で読むこ…

157 0 0 0 OA 踊獨稽古

RT @oekakimaestro: この悪玉、様々な黄表紙(昔の漫画本)に登場するお約束キャラだったため人気が出すぎて、しまいには悪玉踊りというダンスまで流行。 こちらは204年前に出版されたダンス独習書『踊獨稽古』に収録された、葛飾北斎による振り付け解説(全19頁)の一部。…

227 0 0 0 OA 生物コーナー

RT @y_tambe: これは先生がおかしい。 植物には低温ストレスや高温ストレスを感知するメカニズムが備わってて、球根の休眠打破には温度が関係するので、植物学的にも「球根は寒さを感じる」 https://t.co/5Rv5v4M7Yt https://t.co/ApcQ9u…
RT @call_of_history: やはり「島ケルト」についてもまとめなければいけませんね・・・と思いつつ言及すべきハードルの高さにしり込みしている今日この頃ではあります。この論文読むだけでも大分イメージ変わるのでお勧めです。 田中美穂『「島のケルト」再考』2002 h…
RT @nekonoizumi: PDFあり。『シン・ゴジラ』で、野村萬斎はいかにゴジラを演じたかの研究。基本形は<釣狐>の狐と<道成寺>の毒蛇。 ⇒平林一成 「『シン・ゴジラ』における狐と蛇―野村萬斎の「熱線」の演技を中心に― 」 『近畿大学日本文化研究所紀要』(2) (20…
RT @Isepo2: すごい論文見つけましたよ。日本の中部地方の縄文人はこのタイプの尻(steatopygia)を持っていたという論文。 https://t.co/dvJJoXj1yB https://t.co/UA3HAaH82g
RT @TokyoZooNet_PR: 論文名は「京都御苑の仙洞御所の池に生息するビワヨシノボリRhinogobius biwaensisとシマヒレヨシノボリRhinogobius sp. BFの野外交雑個体」(☞https://t.co/epoU8FLCgw)。BFはBand…
RT @animemitarou: 「先行研究を調べなさい」と言われて途方に暮れているそこのあなた!こちらの「資料のえじき ―ゾンビな文献収集」をぜひご覧ください(^_^)「ゾンビ」の先行研究探しを例に、詳細解説!!「ゾンビ」をあなたの好きな言葉に入れ替えれば、きっと先行研究が…
RT @aishokyo: 1878年に出版された川島忠之助訳「新説 八十日間世界一周」が日本におけるジュール・ヴェルヌの最初の紹介のようです。翻訳者は銀行家でした。 https://t.co/eh3BJFy9cp https://t.co/sVofFMoCzR
RT @kojima_sakura: @tra_inee 承前)同書は、国会図書館デジタルコレクションで見られましたがhttps://t.co/9sjLxcnKug、たしかに「和洋菓子製法 上之部 和菓子」という部分がありますね。私が典拠にしていた『日本国語大辞典』は料理書まで…
RT @morita11: "CiNii 論文 -  ラフカディオ・ハーン旧蔵書『ギリシア詞華集』仏訳版の書き込みについて : 昆虫譚と幽霊妻をめぐって" https://t.co/HH3UI9eHTb ※本文リンクあり
この件で気になるのはhttps://t.co/EB4AhuXl9m 「本研究の目的は暗喩を用いて表現されている有害な文に対してフィルタリングを行うことである」であって、何を引用するにしろ、目的が「表現規制推進」となれば、私は、この論文の意図を問い質したいとは思うな。
薬研藤四郎 押形2種 詳註刀剣名物帳http://t.co/N6xHPrbLgt … 9頁目 図説刀剣名物帳[添付画像] 押形ってのは刀の姿を写した絵図面、いうならば刀の肖像画みたいなもの(という解釈で合ってるのかな?)です http://t.co/aSdgC6mqwL
薬研藤四郎 押形2種 詳註刀剣名物帳http://t.co/N6xHPrbLgt … 9頁目 図説刀剣名物帳[添付画像] 押形ってのは刀の姿を写した絵図面、いうならば刀の肖像画みたいなもの(という解釈で合ってるのかな?)です http://t.co/aSdgC6mqwL
近代デジタルライブラリー『『詳註刀剣名物帳』 http://t.co/fsMtZVqAw2
近代デジタルライブラリー『『詳註刀剣名物帳』 http://t.co/fsMtZVqAw2

274 0 0 0 OA 長享銘尽

@korumono こ、こちらは……もうご覧になっていますよね?http://t.co/RaKRpcSYvo

274 0 0 0 OA 長享銘尽

RT @m_k_szk: 『長享銘尽』ってデジタル化公開されているのか。12コマ目の宗近欄に「弁慶長刀岩融三尺五寸造」というのを確認。 http://t.co/whAZ60U6JC

418 0 0 0 OA 百猫画譜

RT @TAMA6SI: ねこあつめ…ではなくて、假名垣魯文『百猫畫譜』(明治11年)の挿絵。 http://t.co/OZwqMo1QsG (近代デジタルライブラリー) http://t.co/SA35ntWrT8

418 0 0 0 OA 百猫画譜

RT @TAMA6SI: ねこあつめ…ではなくて、假名垣魯文『百猫畫譜』(明治11年)の挿絵。 http://t.co/OZwqMo1QsG (近代デジタルライブラリー) http://t.co/SA35ntWrT8
RT @baritsu: TLに「振袖若衆の存在が知られてない」と嘆く声があったので「男色大鑑にみる男性服飾の表現 : 若衆の振袖を中心に」 http://t.co/FnGrctyw54 紋や柄を分析。また裃や袴も着る武家若衆と着ない若衆方役者など

535 0 0 0 OA 日本擬人名辞書

RT @kurubushi_rm: 【ネットで見れるこの資料】 日本擬人名辞書 http://t.co/mcAEV8uILu  擬人名とは性質や形状を人名にした「飲ん兵衛」「承知の助」「ちび助」「助平」のようなもの。これはあの宮武外骨がそんな擬人名ばかりを集めた辞典。 http…
RT @kojima_sakura: 「恵方巻」については以前も触れたのですが、テレビで何度も取り上げられているのを見ると、沓沢博行さんのこちらの論文を読んでほしいな、とまた思ってしまった。→https://t.co/gCRZTsTQFA 豆まきと違って、中世来の伝統、とかでは…

554 0 0 0 OA 虫鑑 2巻

RT @marenostrum2: 患者さんからでてきた奇虫たち。蟲師さんにお伺いを立てたくなるようなお姿…:;(∩´﹏`∩);: 1807年 蟲鑑 http://t.co/rpxc9xsgQZ http://t.co/QkpgpCOZNm

4 0 0 0 OA 西洋夜話

RT @pseudoscholar1: 「近代デジタルライブラリー - 西洋夜話. 2集」 http://t.co/4aZLNyvYEP 件の『西洋夜話』2集を見たらサムソンとデリラの話があってしかもそこに「陀金(だごん)」の文字が!! ダゴン、ダゴンじゃないか!!

260 0 0 0 OA 魔風恋風

.@azukiglg さんのコメント「魔風戀風 http://t.co/pOjS6V88OG (近代デジタルライブラリ)」にいいね!しました。 http://t.co/jf1sjssFWm

260 0 0 0 OA 魔風恋風

.@azukiglg さんのコメント「魔風戀風 http://t.co/pOjS6V88OG (近代デジタルライブラリ)」にいいね!しました。 http://t.co/jf1sjssFWm

お気に入り一覧(最新100件)

草薙剣関係メモ 草薙剣と天皇即位儀礼:『古語拾遺』の草薙剣をめぐって https://t.co/vCR7q8GQgE #CiNii 『尾張国熱田太神宮縁起』を読む: 『古語拾遺』との比較から https://t.co/sRaoFrwbnA #CiNii
草薙剣関係メモ 草薙剣と天皇即位儀礼:『古語拾遺』の草薙剣をめぐって https://t.co/vCR7q8GQgE #CiNii 『尾張国熱田太神宮縁起』を読む: 『古語拾遺』との比較から https://t.co/sRaoFrwbnA #CiNii
荘園を「私的大土地所有」として理解するのは間違い!という記事。歴史学ではとっくに覆された見解が今も生き残っている理由に関する考察もされている。大変勉強になりました。 岡野 友彦「日本の荘園はなぜ教えにくいか」 https://t.co/ZoB0NQwCbK https://t.co/jp5DgF5tfR
@prapanca_snares 1970年代からの水子供養について、コンパクトにまとめられた論文を見付けました。<松浦由美子「『たたり』と宗教ブーム―変容する宗教の中の水子供養」(名古屋大学国際言語文化研究科国際多元文化専攻) https://t.co/BPVcAWbVPP https://t.co/4PZGoSkorO https://t.co/sV4pNz8IzZ
@prapanca_snares 1970年代からの水子供養について、コンパクトにまとめられた論文を見付けました。<松浦由美子「『たたり』と宗教ブーム―変容する宗教の中の水子供養」(名古屋大学国際言語文化研究科国際多元文化専攻) https://t.co/BPVcAWbVPP https://t.co/4PZGoSkorO https://t.co/sV4pNz8IzZ
日本語でも大学生の質問のなさについては、いくつか研究があって、たとえばこれとか。藤江利江、山口裕幸 (2013)「大学生の授業中の質問行動に関する研究 : 学生はなぜ授業中に質問しないのか?」 https://t.co/T6jySo0TUT

26 0 0 0 OA 太平記

天照大神が第六天魔王から神璽を授かった話は、『太平記』 https://t.co/fLS5c6tfQm や『平家物語』剣巻 https://t.co/2ubqZMfmwK にも出て来ます。 https://t.co/Et6vPvhk0D

26 0 0 0 OA 平家物語

天照大神が第六天魔王から神璽を授かった話は、『太平記』 https://t.co/fLS5c6tfQm や『平家物語』剣巻 https://t.co/2ubqZMfmwK にも出て来ます。 https://t.co/Et6vPvhk0D

フォロー(835ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(882ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)