Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro (
@ogi_fuji_npo
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
RT @NDLJP: 『#外国の立法』No.298-1を掲載しました。 【オーストラリア】1975年家族法の改正 https://t.co/o2aamQtcx2
RT @NDLJP: 立法調査資料『#調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1246「知的障害等を有する被疑者への取調べ ―いわゆる「供述弱者」問題をめぐって―」(PDF:508 KB)を掲載しました https://t.co/zz0vbP6kc3
RT @NDLJP: 『#外国の立法』No.297-2を掲載しました。 #小特集 #デジタルネットワーク社会の問題への対処 【フランス】子供のSNS利用制限及びネットいじめ対策に関する法律 https://t.co/JhOIETKvCF
RT @fwd_yutaro: 偽情報問題に関する国際法の観点からの検討、あとでじっくり読みたいです。 選挙介入における偽情報の流布と国際法 https://t.co/vLfEgqSLYG
3
0
0
0
OA
ゲーム開発はICD-11をめぐる分断を乗り越えることができるか
RT @shinjiyamane: #ゲーム条例 香川県でゲーム開発イベント(ゲームジャム)をやってるのは科学コミュニケーションなんだが https://t.co/BlyzWB6Lcn 科学的知識が欠如してると攻撃された!とか香川県議会への嫌がらせだ!と受け取る人はいるだろうな…
RT @NDLJP: 『#外国の立法』No.295-2を掲載しました。 【ロシア】国家語法の改正 https://t.co/3bHnmEe1bc
RT @NDLJP: 立法調査資料『#調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1222「緊急避妊薬のスイッチOTC化」(PDF:443KB)を掲載しました https://t.co/4YOjFIfalU
8
0
0
0
OA
知的財産権関係民事判決の公開状況について : 東京・大阪以外の地方裁判所の令和元年知財判決全件調査
RT @kaz_tan: 令和3(ワ)26273 損害賠償請求事件 令和4年12月8日 東京地方裁判所 インターネット上の記事の投稿による名誉毀損不法行為の消滅時効の起算点について判断されている。ちなみに著作権侵害の場合に関してはこちら( https://t.co/xIHqT…
72
0
0
0
OA
日常生活の自明性によるクレイム申し立ての「予めの排除/抹消」 −「性的指向」概念に適合しないセクシュアリティの語られ方に注目して−
RT @wrmtw: 日常生活の自明性によるクレイム申し立ての「予めの排除/抹消」 https://t.co/3BN1tVz7pt こちらの拙論も今月からウェブ公開されています。マンガやアニメなどの二次元の性的表現を愛好する営みについて関心のある方は、あわせて読むと面白いか…
301
0
0
0
OA
アメリカ 安倍晋三元日本国総理大臣を追悼する連邦議会上院決議
RT @NDLJP: 『#外国の立法』No.292-2を掲載しました。 【アメリカ】安倍晋三元日本国総理大臣を追悼する連邦議会上院決議 https://t.co/Z070kJkFms
13
0
0
0
OA
表現規制としての標識法とその憲法的統制 (1)
RT @jfsribbon: 予習は、こちらの論文をどうぞ! 「表現規制としての標識法とその憲法的統制」(平澤卓人) https://t.co/yf4qytPqT4
14
0
0
0
検索エンジンをめぐる表現の自由と人格権
RT @satoshinr: 検索結果削除に関する裁判例について検討したものですが、拙稿57-58頁でも若干関連する問題を扱っています。 https://t.co/K0uJwHCCyK
22
0
0
0
OA
瀬尾太一さんの思いで
RT @fukuikensaku: そういえば、文化庁矢野次長が、「瀬尾太一の遺した宿題」と呼んだ今回の検討でした。 その瀬尾さんの追悼で書いた拙い文を、デジタルアーカイブ学会が公開してくれてます。まあ瀬尾さんはね、口が悪いから多分まだほめない。でもまあいいや。良かったら、読ん…
8
0
0
0
OA
中国 個人情報保護法の制定(小特集 デジタル時代の諸問題)
RT @NDLJP: 『#外国の立法』No.289-2を掲載しました。 #小特集 #デジタル時代の諸問題 【中国】個人情報保護法の制定 https://t.co/j6vDTR0Qey
12
0
0
0
犯罪捜査を目的とした顔認証技術の利用に対する法的規制のあり方—米国の議論を参考に—
RT @h_nakaji: CiNii 論文 - 犯罪捜査を目的とした顔認証技術の利用に対する法的規制のあり方—米国の議論を参考に— https://t.co/h5g8rMEItR #CiNii
2059
0
0
0
OA
映像コンテンツの高速提示による学習効果の分析
RT @TakaMuto_Kyoto: 長濱・森田(2017)によれば「2倍速でも学習効果は変わらない」とのことです。https://t.co/1TScbrX26C https://t.co/ZC4AsMnyWD https://t.co/WNTgSyXx7B
12
0
0
0
OA
ゲーム条例の憲法適合性―香川県条例を事例に
RT @shinjiyamane: 「ゲーム条例の憲法適合性―香川県条例を事例に」 『静岡文化芸術大学研究紀要』 第21巻 (2021) https://t.co/Azabhdizfy
6
0
0
0
OA
ニュージーランド 死のほう助及び大麻合法化に関する2020年国民投票
RT @NDLJP: 『#外国の立法』No.287-1を掲載しました。 【ニュージーランド】死のほう助及び大麻合法化に関する2020年国民投票 https://t.co/NxCPPh86E1
28
0
0
0
OA
デジタル・プラットフォーマーと競争政策
RT @NDLJP: デジタル・プラットフォーマーと競争政策『 #調査と情報 -ISSUE BRIEF-』1088号, 2020.02.25. https://t.co/PC7gFQSHzq #NDL調査局今月のトピック #デジタル改革
52
0
0
0
OA
諸外国におけるインターネット媒介者の「責任」
RT @senryoAIIT: 『レファレンス』 839 号 2020. 12 「諸外国におけるインターネット媒介者の「責任」」(PDF) https://t.co/S6YgKFWxv2 キーワード:米国通信法第 230 条、電子商取引指令、プロバイダ責任制限法、アメリカ、EU…
67
0
0
0
OA
自己情報コントロール権をめぐって
RT @masahirosogabe: 曽我部真裕・山本龍彦「誌上対談 自己情報コントロール権をめぐって」情報法制研究7巻(2020年)のアクセス制限が解除され、一般公開となりました。https://t.co/XKgRNWdMmn また、8巻について、会員限定で公開となっていま…
68
0
0
0
匿名言論の自由と発信者情報開示制度 : 日米の制度比較
RT @babel0101: CiNii 論文 - 匿名言論の自由と発信者情報開示制度 : 日米の制度比較 https://t.co/OVuVZIfaa4
373
0
0
0
OA
米英独仏におけるヘイトスピーチ規制
RT @ymats14: ヘイトスピーチ規制法の比較法的資料。 「これらの法律が、マイノリティ保護を目的としたものではなく、マイノリティから多数派に向けられたヘイトスピーチにも適用される 点については、イギリス、ドイツ、フランスの 3 か国に共通している。」 https:/…
21
0
0
0
OA
子供に対する性犯罪の現状と課題
RT @NDLJP: 立法調査資料『調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1025「子供に対する性犯罪の現状と課題」(PDF: 474KB)を掲載しました。 https://t.co/j0NwmrSkdP
14
0
0
0
OA
日本におけるヘイトスピーチ規制 : ヘイトスピーチ解消法をめぐって
RT @masahirosogabe: 国会図書館発行『レファレンス』掲載資料です。「平成28年に制定されたいわゆるヘイトスピーチ解消法の制定の背景及び施行状況について、主に法制度的観点から概説する。」/日本におけるヘイトスピーチ規制―ヘイトスピーチ解消法をめぐってhttps:…
243
0
0
0
OA
重刻雪華図説
RT @hashimoto_tokyo: ちなみに土井利位『雪華図説』は国会図書館デジタルコレクションで全ページを見られます。重刻雪華図説 古典籍資料(貴重書等)/その他 土井, 利位[他] (刊, 文久2)https://t.co/vEni8tmaoS 私も比較的新しい時代の…
43
0
0
0
OA
「愛こそすべて」 ――同性婚/パートナーシップ制度と「善き市民」の拡大――
RT @wrmtw: ふと思い出したので、同性婚に関する青山薫先生の論文を貼っておく。 J-STAGE Articles - 「愛こそすべて」 https://t.co/FBGaiCoe11
31
0
0
0
OA
欧州における主なポピュリズム政党
RT @yoshikawanori: 英独仏伊西蘭の6カ国におけるポピュリズム政党の解説。こういう調査、助かりますね。 調査と情報―ISSUE BRIEF― No. 961(2017. 4.25) 欧州における主なポピュリズム政党 https://t.co/X1D2m3UhVv
24
0
0
0
「公共放送」という理念 : ジョン・リースの思想におけるBBCの独立の意義
RT @brighthelmer: というわけで、ジョン・リースの思想について10年ほど前に書いた論考。/「公共放送」という理念 : ジョン・リースの思想におけるBBCの独立の意義 https://t.co/EEQylebNap
24
0
0
0
「公共放送」という理念 : ジョン・リースの思想におけるBBCの独立の意義
RT @brighthelmer: というわけで、ジョン・リースの思想について10年ほど前に書いた論考。/「公共放送」という理念 : ジョン・リースの思想におけるBBCの独立の意義 https://t.co/EEQylebNap
1550
0
0
0
OA
スウェーデン最高裁における非実在児童ポルノ所持無罪判決
RT @jfsribbon: うぐいすリボンへの寄付は、例えば海外の表現規制事件の判例検討に使われます。 http://t.co/PInxQzP7PO それらは、国立国会図書館の『外国の立法』等でも引用されています http://t.co/LtI7WPn3DR
36
0
0
0
OA
日本における「忘れられる権利」に関する裁判例および議論の状況
RT @masahirosogabe: 京大リポジトリ「紅」に拙稿「日本における「忘れられる権利」に関する裁判例および議論の状況」を登録して頂きました。韓国・江原大学校発行の江原法学にご掲載いただいたものです。https://t.co/koD5wi7ap6
3
0
0
0
OA
コンテンツの創作・流通・利用主体の利害と著作権法の役割
@honeyhoney13 こんにちは。それはもしかして、こちらの研究のまとめ的な論文集でしょうか? https://t.co/mBWLIduLQ1
7
0
0
0
リスク社会・予防原則・比例原則 (特集 国家は撤退したか?--「規制緩和」と「リスク社会」)
RT @studyweb5: リスク社会・予防原則・比例原則 (特集 国家は撤退したか?--「規制緩和」と「リスク社会」) ジュリスト (1356), 75-81, 2008-05-01 西原 博史 https://t.co/GDUXX8RcOC
19
0
0
0
OA
TPP発効に向けた各国の動向
RT @NDLJP: TPP発効に向けた各国の動向『ISSUE BRIEF』918号, 2016.08.03. https://t.co/Ep5ovQ7Hru #NDL調査局今月のトピック #TPP
318
0
0
0
OA
イギリス レイプ等を扱ったポルノ規制の強化
RT @okumuraosaka: 【イギリス】レイプ等を扱ったポルノ規制の強化 議会官庁資料課 岡久 慶 (海外立法情報課在籍時に執筆) *2015 年 12 月 17 日、2015 年刑事司法及び裁判所法が成立し、レイプ等を扱ったポルノの 単純所持禁止が導入された。http…
7
0
0
0
消えない村 : 京丹後の離村集落とその後
RT @VinayaMoto: 『消えない村ー京丹後の離村集落とその後ー』CiNiiで検索可能。さすがに史料編纂所は仕事が早い!!https://t.co/nUfq5qACm2
14
0
0
0
OA
放送番組規律の「日本モデル」の形成と展開
RT @masahirosogabe: 放送規制については以前こんな論文を書いたことがあります(本文あり)。https://t.co/ZwUB6w8cG4
1550
0
0
0
OA
スウェーデン最高裁における非実在児童ポルノ所持無罪判決
RT @jfsribbon: うぐいすリボンへの寄付は、例えば海外の表現規制事件の判例検討に使われます。 http://t.co/PInxQzP7PO それらは、国立国会図書館の『外国の立法』等でも引用されています http://t.co/LtI7WPn3DR
19
0
0
0
OA
図書館利用者の情報行動の傾向及び図書館に関する意識調査
RT @egamiday: “国立国会図書館デジタルコレクション - 図書館利用者の情報行動の傾向及び図書館に関する意識調査” http://t.co/scpEsC53Vy #ユーザ
1550
0
0
0
OA
スウェーデン最高裁における非実在児童ポルノ所持無罪判決
RT @jfsribbon: うぐいすリボンへの寄付は、例えば海外の表現規制事件の判例検討に使われます。 http://t.co/PInxQzP7PO それらは、国立国会図書館の『外国の立法』等でも引用されています http://t.co/LtI7WPn3DR
33
0
0
0
OA
フランスにおける表現の自由の現在 : 「記憶の法律」をめぐる最近の状況を題材に
RT @masahirosogabe: 拙稿「フランスにおける表現の自由の現在 : 「記憶の法律」をめぐる最近の状況を題材に」をレポジトリに登録しました。 http://t.co/5Dg5sqq0Ds
13
0
0
0
OA
百撰百笑 : 日本万歳
RT @KONITASeiji: ヘイト風刺マンガといえばこれ。 http://t.co/mwbfc1e5XR
23
0
0
0
IR
風営法におけるダンス営業規制の合憲性について <論説>
RT @masahirosogabe: 【本文付き論文】訴訟にも関与された新井誠先生のご論文。/CiNii 論文 - 風営法におけるダンス営業規制の合憲性について <論説> http://t.co/9e4SgYsQ9O #CiNii
11
0
0
0
OA
NHK経営委員・会長の政治的中立性問題 - 資質批判を越えて
RT @masahirosogabe: 『世界』4月号に掲載して頂いた拙稿「NHK経営委員・会長の政治的中立性問題 - 資質批判を越えて」を京大レポジトリで公開しました。http://t.co/uZdTgFdaon #fb
29
0
0
0
OA
ジャーナリズムと「表現・報道の自由」問題を通して、報道のあり方を考える
RT @Lawcojp: 京大・曽我部先生の論文「ジャーナリズムと「表現・報道の自由」問題を通して、報道のあり方を考える」がアップされています。http://t.co/BhZiVNV7Pz
1550
0
0
0
OA
スウェーデン最高裁における非実在児童ポルノ所持無罪判決
@afTea1006 資料は自由にお使い下さって構いませんが、それでしたら、むしろこちらを添付された方がよろしいかと思います。 http://t.co/L3dlkcw3gk
26
0
0
0
OA
青少年健全育成条例による有害図書類規制についての覚書
RT @Watts_D8: 「青少年健全育成条例による有害図書類規制についての覚書」http://t.co/2jD3MEoAiF 5/17東京のうぐいすリボンで公演される曽我部真裕先生の論文
45
0
0
0
IR
ヘイト・スピーチ規制と表現の自由
@aritayoshifu 有田先生、こんにちは。九州大学の安西先生のヘイトスピーチに関する論文が非常に興味深いので、もし未読でしたら、ぜひご覧になってくださいませ。オープンPDFが、こちらにございます。 http://t.co/LU3JBct14p
1550
0
0
0
OA
スウェーデン最高裁における非実在児童ポルノ所持無罪判決
RT @masahirosogabe: 井樋三枝子「スウェーデン最高裁における非実在児童ポルノ所持無罪判決」『外国の立法』255号 http://t.co/XViUIIlKTu
384
0
0
0
OA
石巻日日新聞(号外)
RT @tekitoeditor: 石巻日日新聞が被災後に発行した6枚の壁新聞って国立国会図書館がデジタル化してるのね。ちなみにこちらで見られますー→http://t.co/EQRabH4t
お気に入り一覧(最新100件)
3
0
0
0
OA
ゲーム開発はICD-11をめぐる分断を乗り越えることができるか
#ゲーム条例 香川県でゲーム開発イベント(ゲームジャム)をやってるのは科学コミュニケーションなんだが https://t.co/BlyzWB6Lcn 科学的知識が欠如してると攻撃された!とか香川県議会への嫌がらせだ!と受け取る人はいるだろうなあ。ゲーム脳とは呼ばれなかったが
72
0
0
0
OA
日常生活の自明性によるクレイム申し立ての「予めの排除/抹消」 −「性的指向」概念に適合しないセクシュアリティの語られ方に注目して−
日常生活の自明性によるクレイム申し立ての「予めの排除/抹消」 https://t.co/3BN1tVz7pt こちらの拙論も今月からウェブ公開されています。マンガやアニメなどの二次元の性的表現を愛好する営みについて関心のある方は、あわせて読むと面白いかもしれません。
13
0
0
0
OA
表現規制としての標識法とその憲法的統制 (1)
予習は、こちらの論文をどうぞ! 「表現規制としての標識法とその憲法的統制」(平澤卓人) https://t.co/yf4qytPqT4
2
0
0
0
OA
仇討小説試論(<特集>近世における<小説とは何か>)
↓RT ちょっと大事な議論。娯楽作品の「倫理」問題。 その社会の受容と言うことと、反社会的作品をどうするか、と言うこと。 仇討ちを巡って少しだけ触れたことがある。 https://t.co/YCrnvtYUqq
14
0
0
0
検索エンジンをめぐる表現の自由と人格権
検索結果削除に関する裁判例について検討したものですが、拙稿57-58頁でも若干関連する問題を扱っています。 https://t.co/K0uJwHCCyK
22
0
0
0
OA
瀬尾太一さんの思いで
そういえば、文化庁矢野次長が、「瀬尾太一の遺した宿題」と呼んだ今回の検討でした。 その瀬尾さんの追悼で書いた拙い文を、デジタルアーカイブ学会が公開してくれてます。まあ瀬尾さんはね、口が悪いから多分まだほめない。でもまあいいや。良かったら、読んでみて下さい。 https://t.co/s6h8UrEyJs
8
0
0
0
OA
中国 個人情報保護法の制定(小特集 デジタル時代の諸問題)
『#外国の立法』No.289-2を掲載しました。 #小特集 #デジタル時代の諸問題 【中国】個人情報保護法の制定 https://t.co/j6vDTR0Qey
122
0
0
0
OA
バーチャルYouTuberの人格権・著作者人格権・実演家人格権
読む:原田伸一朗(2021)「バーチャルYouTuberの人格権・著作者人格権・実演家人格権」https://t.co/UEWRwOCCSC
142
0
0
0
OA
ウイルスVS. ビールス問題に関する意見書
「わしらが小学生くらいの頃まではウイルスのことを『ヴィ―ルス』『ビールス』って言ってたよね」という話が出たのでぐぐりました。 川喜田愛郎『ウイルス VS.ビールス問題に関する意見書』1965年8月 https://t.co/kTodP7Ak0M
44
0
0
0
OA
日本の中学生のジェンダー一人称を巡るメタ語用的解釈―変容するジェンダー言語イデオロギー―
日本の中学生のジェンダー一人称を巡るメタ語用的解釈―変容するジェンダー言語イデオロギー― https://t.co/daNJFopNiC ジェンダー化された一人称をめぐる実践は、女子は「アタシ」「ウチ」/男子は「オレ」「ボク」、という単純なものではないよね、という話。
7
0
0
0
OA
社会運動を許容する政治文化の可能性 : ブール代数分析を用いた国際比較による検討
今回のレクチャーでは、山本英弘「社会運動を許容する政治文化の可能性 ―ブール代数分析を用いた国際比較による検討」『山形大学紀要(社会科学)』47(2): 1-19 (https://t.co/gRhBJ4PuLo)を読むよ デモや陳情に対する日本人の認識が分析されていて興味深い論文です
31
0
0
0
OA
欧州における主なポピュリズム政党
国会図書館の調査報告書、今回は欧州のポピュリズム政党について。 https://t.co/239YMe2hru ここでポピュリズムとは、イデオロギーの左右や支持基盤では類型化されず、国民に直接訴えるスタイルで、既存政治やエリート批判を行う、本質的に非自由主義的なものと定義される。
45
0
0
0
IR
ヘイト・スピーチ規制と表現の自由
感謝!RT @mtcedar1972: RT @ogi_fuji_npo: 有田先生、こんにちは。九州大学の安西先生のヘイトスピーチに関する論文が非常に興味深いので、ぜひご覧になってくださいませ。オープンPDF。 http://t.co/WH0bCroEN3
フォロー(514ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(8371ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)