Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
chiaki
chiaki (
@snieg
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1505
0
0
0
OA
The Visible Absorption Spectrum of Water
RT @yamnor:
2753
0
0
0
OA
種数-面積関係の展開 : 種間相互作用ネットワークと生息地面積との関係(<特集1>種間相互作用の島嶼生物地理)
RT @DLYDDDDK: やべぇ研究者がおったんやな・・・https://t.co/CBu7Ygts5b https://t.co/2ei0tN3DIK
2
0
0
0
OA
学術研究のためのオープンソース・ソフトウェア(2)BiBTEXとZotero
RT @hhhhhhaaaaaa2: 学術研究のためのオープンソース・ソフトウェア (2)BiBTEXとZotero https://t.co/BLx3gL5Ruk わかる。 https://t.co/QtayISPfCH
7
0
0
0
ディラックの名著『量子力学』 (特集 ディラック--孤高の天才の遺産とその展開)
RT @hhhhhhaaaaaa2: じゃあブラケット記法が用いられていない初版で、ディラックがいかに状態と観測量を記号的に扱ったのか、に関しては江沢先生が詳しく解説をしているので、そちらを参考に。 『ディラックの名著『量子力学』 (特集 ディラック--孤高の天才の遺産とその展…
3675
0
0
0
OA
生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―
RT @yotaka_trpg: 知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5…
247
0
0
0
OA
相対論はどこから生まれたか
RT @hhhhhhaaaaaa2: 相対論はどこから生まれたか https://t.co/ARvv8rdK9W 良記事だった。 "特殊相対性理論はMichelson-Morleyの実験から生まれたという, ほとんどだれもが当然のこととしている解釈はじつは根拠のない神話であるこ…
1208
0
0
0
OA
キノコプロテアーゼを利用した肉軟化のための基礎的検討
RT @devergnodee2: 日本調理科学会大会での研究発表記録があった。いろんなキノコで試した研究すばらしい。 キノコプロテアーゼを利用した肉軟化のための基礎的検討 伊藤 直子, 山崎 貴子, 岩森 大, 堀田 康雄, 村山 篤子 https://t.co/vm2D…
6844
0
0
0
OA
発光する玉子焼にぎり寿司から分離した発光細菌の検討
RT @acetrigger_99: こちらが論文リンク。 https://t.co/NYCBRMK8aK
204
0
0
0
OA
A Leap of Faith: The Role of Trust in Higher Education Teaching
RT @_sotanaka: 原文は'Actions by university teachers that might potentially erode student trust'. 下記論文による。 MacFarlane, Bruce [2009] A Leap o…
19
0
0
0
設備配管の腐食と防食(4)配管を延命する配管更生技術
RT @parasite2006: NMRパイプテクターの基本技術を発表したと称する論文(ここhttps://t.co/4GN23fAHIA にあるもの)がはたしてどれだけ実在するかと調べたら、2005年に雑誌「防錆管理」に発表した論文https://t.co/JBlYKfqK…
228
0
0
0
OA
打ち水による熱環境緩和作用
RT @h_okumura: さっきの早野先生ご紹介の論文「打ち水による熱環境緩和作用」 https://t.co/ds03M2kRgA 「打ち水により地面からの長波放射量が減少し,人の表面温度が36°Cから30°Cへと低下した」
117
0
0
0
OA
アインシュタインの冷蔵庫開発
RT @enshot: 特許庁で働く間に特許に精通したアインシュタインは、冷蔵庫の特許を45件以上取得し、その出願書類をすべて自分で作成しました。 また、その特許を元に企業と契約し、多額の特許料を得ました。 アインシュタインは社会ニーズを把握し、解決策を見出そうとしていました。…
90
0
0
0
OA
正しく伝わる日本語のために:共同通信社記者ハンドブックの成り立ち
RT @sakinotk: 文章まわりの仕事をしておられる方は、ぜひご一読を。 「正しく伝わる日本語のために:共同通信社記者ハンドブックの成り立ち 」 成川 祐一 情報管理 Vol. 60 (2017) No. 2 p. 69-78 https://t.co/Mfde51c8Y…
272
0
0
0
動詞活用の乱れは、音韻、意味の乱れと、悪い友達
RT @kaneda_junko: (RT)「動詞活用の乱れは、音韻、意味の乱れと、悪い友達」やばいこの科研費研究、420万円かけて3年間続けられる予定だ…すげえ読みてえ… https://t.co/43YbK4VFWN
50
0
0
0
量子エネルギーテレポーテーション(<シリーズ>量子論の広がり-非局所相関と不確定性-)
RT @hottaqu: ちなみに物理学会誌に書いた量子エネルギーテレポーテーションの非専門家向けの紹介記事のPDFは、こちらからダウンロードできる。 https://t.co/HbNhwCbtSN
434
0
0
0
OA
「オリエント」をふりかえって
RT @trinh_JP: 「オリエント」をふりかえって: 三笠宮 崇仁, 杉 勇, 板倉 勝正, 川村 喜一https://t.co/MQIVfOE6vn すげー面白い
75
0
0
0
OA
ボルツマン方程式およびランダウ・フォッカー・プランク方程式に基づく気体とプラズマにおける粒子間衝突論
RT @hottaqu: 「研究に臨む基本姿勢 (1) 安住(マンネリ)は人生の無駄. (2) スランプは発展の序曲. (3) おもしろいから力が湧く. (4) 世界のどこかで3人の玄人が褒めてくれたら いい. (5) 心は大学院生」(南部健一) https://t…
121
0
0
0
OA
たこきちのさんぽ
RT @NAM_1974: 新関健之助のイカ娘についてのツイートについてやけに反応があったので補足。「たこきちのさんぽ」は著作権切れのため国会図書館デジタルライブラリーで以下リンクで無料で読めるようになっています。https://t.co/NrPjpJJkyD
121
0
0
0
OA
たこきちのさんぽ
RT @NAM_1974: 新関健之助のイカ娘についてのツイートについてやけに反応があったので補足。「たこきちのさんぽ」は著作権切れのため国会図書館デジタルライブラリーで以下リンクで無料で読めるようになっています。https://t.co/NrPjpJJkyD
1795
0
0
0
OA
さんたくろう
RT @hashimoto_tokyo: 明治33年に描かれた日本初のサンタクロース「さんたくろう(三太九郎)」さん。近代デジタルライブラリーで全ページ読めます。https://t.co/fXhxSzHkoG https://t.co/Tw8WD5ILLp
1410
0
0
0
コーヒーカップとスプーンの接触音の音程変化
RT @pletwobine: 昔甥っ子と盛り上がった「インスタントコーヒー混ぜてるとスプーンとカップがぶつかる音がどんどん高くなる不思議」を急に思い出しぐぐったら何と論文が!アイツが犯人だったかぁぁぁぁ! https://t.co/M7chjEOWPp https://t.c…
4
0
0
0
OA
信州下虎岩ニ於テ發見セラレタル光藻ニ就テ
RT @sakino_haka: 後半の内容のほうはこっち。https://t.co/TE6xgIkQLJ 結構ちゃんと調べてる。
6
0
0
0
OA
日本ニ於ケル光藻ノ發見ニ就テ
RT @sakino_haka: 日本で初めてヒカリモが発見された(同定された)時の論文は、面白いものを見つけた大正時代の人のワクワクみたいなものが読んでてたのしい。「一昨年旅行で行ったドイツで見たヒカリゴケとヒカリモが日本にもあったよ!天然記念物にしようぜ!」 https:/…
1844
0
0
0
OA
血液型と性格の無関連性――日本と米国の大規模社会調査を用いた実証的論拠――
RT @norionakatsuji: これ日本だけの不思議な信仰の一例だと思っていたが、真偽を研究した方がいたんだ!"@fohtake: 広く知られて欲しい研究結果です。RT @dankogai: 血液型と性格の無関連性―日本と米国の大規模社会調査を用いた実証的論拠 htt…
2547
0
0
0
ポスドクからポストポスドクへ(<シリーズ>"ポスドク"問題 その12)
ポスドク問題の連載は私も気になっていて,当時読んだことを覚えています.RT @yujitach: 芥川賞の円城さんが以前物理学会誌に書いた記事です: http://t.co/Q9knMOID
2547
0
0
0
ポスドクからポストポスドクへ(<シリーズ>"ポスドク"問題 その12)
RT @yujitach: 芥川賞の円城さんが以前物理学会誌に書いた記事です: http://t.co/dnSgS6nM
215
0
0
0
不確定性原理・保存法則・量子計算
小澤 正直「不確定性原理・保存法則・量子計算」(日本物理學會誌 59(3), 157-165, 2004-03-05 http://t.co/5PrVJ8lV )iPhoneに保存したので,明日電車で読みます.
215
0
0
0
不確定性原理・保存法則・量子計算
小澤 正直「不確定性原理・保存法則・量子計算」(日本物理學會誌 59(3), 157-165, 2004-03-05 http://t.co/5PrVJ8lV )iPhoneに保存したので,明日電車で読みます.
お気に入り一覧(最新100件)
1505
0
0
0
OA
The Visible Absorption Spectrum of Water
503
0
0
0
OA
(情報系)博士課程進学とその先
アカポスこっわ. https://t.co/5XcThlTeLW https://t.co/UIbO91dSyE
2753
0
0
0
OA
種数-面積関係の展開 : 種間相互作用ネットワークと生息地面積との関係(<特集1>種間相互作用の島嶼生物地理)
やべぇ研究者がおったんやな・・・https://t.co/CBu7Ygts5b https://t.co/2ei0tN3DIK
2
0
0
0
OA
学術研究のためのオープンソース・ソフトウェア(2)BiBTEXとZotero
学術研究のためのオープンソース・ソフトウェア (2)BiBTEXとZotero https://t.co/BLx3gL5Ruk わかる。 https://t.co/QtayISPfCH
7
0
0
0
ディラックの名著『量子力学』 (特集 ディラック--孤高の天才の遺産とその展開)
じゃあブラケット記法が用いられていない初版で、ディラックがいかに状態と観測量を記号的に扱ったのか、に関しては江沢先生が詳しく解説をしているので、そちらを参考に。 『ディラックの名著『量子力学』 (特集 ディラック--孤高の天才の遺産とその展開)』https://t.co/ivshhaZwAy
3675
0
0
0
OA
生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―
知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5NL7R
247
0
0
0
OA
相対論はどこから生まれたか
相対論はどこから生まれたか https://t.co/ARvv8rdK9W 良記事だった。 "特殊相対性理論はMichelson-Morleyの実験から生まれたという, ほとんどだれもが当然のこととしている解釈はじつは根拠のない神話であることが, 最近の物理学史研究によって明らかとなる. "
1208
0
0
0
OA
キノコプロテアーゼを利用した肉軟化のための基礎的検討
日本調理科学会大会での研究発表記録があった。いろんなキノコで試した研究すばらしい。 キノコプロテアーゼを利用した肉軟化のための基礎的検討 伊藤 直子, 山崎 貴子, 岩森 大, 堀田 康雄, 村山 篤子 https://t.co/vm2DqC7oTw
6844
0
0
0
OA
発光する玉子焼にぎり寿司から分離した発光細菌の検討
こちらが論文リンク。 https://t.co/NYCBRMK8aK
19
0
0
0
設備配管の腐食と防食(4)配管を延命する配管更生技術
NMRパイプテクターの基本技術を発表したと称する論文(ここhttps://t.co/4GN23fAHIA にあるもの)がはたしてどれだけ実在するかと調べたら、2005年に雑誌「防錆管理」に発表した論文https://t.co/JBlYKfqKmP は見つかった。共著の岩屋信一氏は2003年入社の社員だったhttps://t.co/UlW8T4rL6c
228
0
0
0
OA
打ち水による熱環境緩和作用
さっきの早野先生ご紹介の論文「打ち水による熱環境緩和作用」 https://t.co/ds03M2kRgA 「打ち水により地面からの長波放射量が減少し,人の表面温度が36°Cから30°Cへと低下した」
90
0
0
0
OA
正しく伝わる日本語のために:共同通信社記者ハンドブックの成り立ち
文章まわりの仕事をしておられる方は、ぜひご一読を。 「正しく伝わる日本語のために:共同通信社記者ハンドブックの成り立ち 」 成川 祐一 情報管理 Vol. 60 (2017) No. 2 p. 69-78 https://t.co/Mfde51c8YN https://t.co/h5qPha89Yk
272
0
0
0
動詞活用の乱れは、音韻、意味の乱れと、悪い友達
(RT)「動詞活用の乱れは、音韻、意味の乱れと、悪い友達」やばいこの科研費研究、420万円かけて3年間続けられる予定だ…すげえ読みてえ… https://t.co/43YbK4VFWN
50
0
0
0
量子エネルギーテレポーテーション(<シリーズ>量子論の広がり-非局所相関と不確定性-)
ちなみに物理学会誌に書いた量子エネルギーテレポーテーションの非専門家向けの紹介記事のPDFは、こちらからダウンロードできる。 https://t.co/HbNhwCbtSN
75
0
0
0
OA
ボルツマン方程式およびランダウ・フォッカー・プランク方程式に基づく気体とプラズマにおける粒子間衝突論
「研究に臨む基本姿勢 (1) 安住(マンネリ)は人生の無駄. (2) スランプは発展の序曲. (3) おもしろいから力が湧く. (4) 世界のどこかで3人の玄人が褒めてくれたら いい. (5) 心は大学院生」(南部健一) https://t.co/ES47LlegcT
121
0
0
0
OA
たこきちのさんぽ
新関健之助のイカ娘についてのツイートについてやけに反応があったので補足。「たこきちのさんぽ」は著作権切れのため国会図書館デジタルライブラリーで以下リンクで無料で読めるようになっています。https://t.co/NrPjpJJkyD
121
0
0
0
OA
たこきちのさんぽ
新関健之助のイカ娘についてのツイートについてやけに反応があったので補足。「たこきちのさんぽ」は著作権切れのため国会図書館デジタルライブラリーで以下リンクで無料で読めるようになっています。https://t.co/NrPjpJJkyD
4
0
0
0
OA
信州下虎岩ニ於テ發見セラレタル光藻ニ就テ
後半の内容のほうはこっち。https://t.co/TE6xgIkQLJ 結構ちゃんと調べてる。
6
0
0
0
OA
日本ニ於ケル光藻ノ發見ニ就テ
日本で初めてヒカリモが発見された(同定された)時の論文は、面白いものを見つけた大正時代の人のワクワクみたいなものが読んでてたのしい。「一昨年旅行で行ったドイツで見たヒカリゴケとヒカリモが日本にもあったよ!天然記念物にしようぜ!」 https://t.co/lW3zzuaiZG
661
0
0
0
OA
ファーマコゲノミクス利用の難治性C型慢性肝炎治療の最適化
森口さんのD論はこちら http://t.co/FY1RiQDa
2547
0
0
0
ポスドクからポストポスドクへ(<シリーズ>"ポスドク"問題 その12)
芥川賞の円城さんが以前物理学会誌に書いた記事です: http://t.co/dnSgS6nM
215
0
0
0
不確定性原理・保存法則・量子計算
@Mihoko_Nojiri 小澤氏本人による次の解説記事が参考になるかと思います。 【不確定性原理・保存法則・量子計算】 http://t.co/aesuKs9b
フォロー(2119ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(548ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)