MIZUKI (@waterperiod)

投稿一覧(最新100件)

“オープンサイエンスの効果と課題―新型コロナウイルスおよびCOVID-19に関する学術界の動向” https://t.co/OzKCce9yxg
RT @genmaysan: これが美川秀信さんの最終肩書になります。きっと。 朝鮮総督府 京畿道 産業部 産業課 産業技師 及び 仁川府 水産試験場 場長 美川秀信 今度こそ以上です、編集長。 #いだてん 朝鮮総督府及所属官署職員録. 昭和14年 - 国立国会図書館…
RT @genmaysan: み!み!み!見つけたあああああ!! 仁川水産試験場 場長 美川秀信 これでどうだあ!!! #いだてん 朝鮮総督府及所属官署職員録. 昭和13年8月1日現在 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/vIXxjn8hb…

7 0 0 0 OA 独歩詩集

RT @lilac8_music: 青空文庫にはない、国_木_田_ど_っ_ぽ先生の詩とかすごい素敵なのいっぱいあるし大好きなので、ど_っ_ぽ先生推しの皆さんにぜひ読んでいただきたい… https://t.co/IleOa12cuF 国立国会図書館デジタルコレクション(https…
@0guma なんかこの辺りの話を『情報管理』誌で読んだことがあるぞ、と思ったら、主題は異なりますが同じ安岡先生の記事でした。 → https://t.co/pLyW8VovnD
時代の流れ、という便利な一言で決して片付けたくはない。残念なニュース。 / “「情報管理」誌休刊のお知らせ” https://t.co/ggI0iNwnz3
RT @cityheim: (続)そのあたりの経緯については、とりあえず、拙稿http://t.co/zpgVNurG のp.614-とそこで紹介した文献をご参照ください。図書館界も色々がんばっているんですよ。
RT @cityheim: (続)そのあたりの経緯については、とりあえず、拙稿http://t.co/zpgVNurG のp.614-とそこで紹介した文献をご参照ください。図書館界も色々がんばっているんですよ。
RT @tosh1030: ゆで卵のむきやすさに関する学術研究! 茹でたあと急冷するとむきやすいというのは根拠なしという結論になっています。 https://t.co/tkks9iwmZK https://t.co/NxP3sQpjby
“内部ではいつ誰がどの部分をどのように修正したかといった改変記録が恒久的に残されている” / “オンライン病気事典「MEDLEY」の取り組み:その構築と医療情報の果たす役割” https://t.co/RtBuXZT7qy
病院の待合室の雑誌に「幼児の飲み込んだ磁性治療器の磁石が消化管穿孔を起こすことがある」とあって、そんなアホな、と調べたら本当だったどころか腸閉塞まで引き起こしていた。こわい。 / “磁気治療器具 (ピップエレキバン) 誤飲による,…” http://t.co/SNBmHeOlKa
専門図書館系としてはこの当時(1997年)からこの記事を読んで、図書館存続の危機!って思っていたのだけどあれから17年、状況は改善どころかやばい傾向が強まっている上、有効な打開策が見つかってなくてもどかしい。 / “CiNii 論…” http://t.co/VX1AJE1Ke7
“Tカードをレンタルビデオ店で作る場合には,運転免許証などの身分証明書の提示が必要であるため,より厳密な身元確認によって取得したIDとそうでないIDが紐付けられるという状況になっている。” / “インターネット上の名前・アイデンテ…” http://t.co/xLAflxfocS
これ( http://t.co/11L6TQVja0 )、編者である東北学院大の意図としては「After 3.11」の方が主タイトルだったのだろうけど、恐らくは目録規則面からの総合的判断で「東日本大震災と東北学院 : After 3.11」と逆転して記述されているのがしのびない。
例の作曲代作騒動と相まってちょっと考えさせられた記事。お時間のない方は第5章だけでも是非。 / “初音ミクとN次創作に関連した音楽情報処理研究 VocaListenerとSongrium” http://t.co/WbwcDLwGye
試みに「ふわっとCiNii関連検索」( http://t.co/3DvbHSGuqh )を「潮騒のメモリー」の1番の歌詞を入れて実行した所、8番目にこんな論文が引っかかっていた。 → http://t.co/vOtDYjc6Ow 「アマモマーメイドプロジェクト」って一体……。
あの茂出木理子さんの講義録。変わらぬキレの良さ、研鑽に裏打ちされ一本芯の通った明解な理論は流石。私が目の前に立つと後光が差していて玉(どこにあるのか知らないけど)が縮こまってしまう美才女のお一人です。 / “CiNii 論文 - …” http://t.co/pOKC3mdC6q
@Littlebamb 昨夜乗り遅れたので今更ですが、呉智英の『バカにつける薬』( http://t.co/LPJHp0dN )と高須克弥の同名書( http://t.co/6telteeT )はお二人の職業を知らない限り、書名だけでは中身が判別できない典型例かと思います。
@Littlebamb 昨夜乗り遅れたので今更ですが、呉智英の『バカにつける薬』( http://t.co/LPJHp0dN )と高須克弥の同名書( http://t.co/6telteeT )はお二人の職業を知らない限り、書名だけでは中身が判別できない典型例かと思います。

1 0 0 0 週刊男性

週刊男性 http://t.co/L9ewhICQ #ぐっとくる雑誌名 ぐっとくると言うよりどんな内容だったのか気になる。
.@ronbuntter さんのご紹介。秋田者でも鶏好きでもないのでそんな鶏がいるなんて知らなんだw / 津軽地方における日本鶏金八(キンパ)の血漿蛋白質型及びアイソザイム型の出現頻度(岩崎 説雄ほか),1983 http://id.CiNii.jp/L66uE
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 津軽地方における日本鶏金八(キンパ)の血漿蛋白質型及びアイソザイム型の出現頻度(岩崎 説雄ほか),1983 http://id.CiNii.jp/L66uE
@kano_ukyo 「くにがまえに書」=図書館、とする用法もまるきり無いわけではなさそうです。日本語表現の揺れという奴かも知れませんが。 / 間宮不二雄と『圖書館雑誌』,『圕研究』. http://ci.nii.ac.jp/naid/40006883485
もう1つ禹長春氏の原著論文 > 種子に依りて鑑別し得る朝顏品種の特性に就て,1922 http://ci.nii.ac.jp/naid/130000062337
禹長春氏の学会発表業績の1つ > ペチユニアに於ける重瓣花の遺傳 : 日本遺傳學會第三回大會講演要旨,1930 http://ci.nii.ac.jp/naid/130000060577
こう来たかtoラピュタw RT: @ronbuntter: こんな論文どうですか? 光照射下におけるSi量子ドットフローティングゲートMOSキャパシタの電荷注入・放出特性(新型不揮発性メモリ),2005 http://ci.nii.ac.jp/naid/110003311257
これはもしや松村が救われたあの事例?よもやこんなとこで学会発表されてるとは本人も思いも寄るまい。 RT: @ronbuntter: http://ci.nii.ac.jp/naid/40016320333

お気に入り一覧(最新100件)

矢田部先生(田邊教授のモデル)によるキレンゲショウマ (Kirengeshoma palmata Yatabe)の報告(1890)も英文で #植物学雑誌 に掲載されています。 #あさドラらんまん #らんまん (資料リンク) https://t.co/vI3QgOccvI https://t.co/KaV09XgyLA
牧野先生が「#植物学雑誌」に発表したムジナモの図です。内容はリンクからPDFをダウンロードしてご覧ください。 #朝ドラらんまん #らんまん https://t.co/4hEiEom5AB https://t.co/OH7xOMjvub
牧野富太郎の描いたムジナモの図。 #朝ドラらんまん 『植物学雑誌』1893年7巻80号 p. 285-286より引用 https://t.co/tJhDaPkfZY https://t.co/s2DBx4J0iG
今日はこんな雑誌をみつけました。国際ライブラリアンとは https://t.co/FtKMeBqIB9 https://t.co/1vUAqSQUjD
「米国での大学図書館での調べ物」は以下に当時の米国大学図書館の目録他を検索する事例が紹介されています。インターネットの使い方 : 大学図書館における活用事例 (特集:インターネット) https://t.co/u3TxCOL8g7 / “https://t.co/zTDDC2T7Dy:「インターネット」(The…” https://t.co/zDGRuUQqri
これが美川秀信さんの最終肩書になります。きっと。 朝鮮総督府 京畿道 産業部 産業課 産業技師 及び 仁川府 水産試験場 場長 美川秀信 今度こそ以上です、編集長。 #いだてん 朝鮮総督府及所属官署職員録. 昭和14年 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/X2pHektBBg https://t.co/abHoytYWyg
み!み!み!見つけたあああああ!! 仁川水産試験場 場長 美川秀信 これでどうだあ!!! #いだてん 朝鮮総督府及所属官署職員録. 昭和13年8月1日現在 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/vIXxjn8hbI https://t.co/lzM2knIMIT
そして享年49歳、没年が1940年:昭和15年とするなら、恐らくはここが終点でしょう。 美川秀信さん。 朝鮮総督府・京畿道・産業部産業課・産業技師。 これが正しい最後の肩書きになるかと。 #いだてん 朝鮮総督府及所属官署職員録.昭和14年 -国立国会図書館デジタル https://t.co/pF3eI6VJuw https://t.co/Ro6LqE3iiA
い、い、い、いた!! 美川秀信さん!! 昭和13年の時点で美川秀信さん、朝鮮は仁川のある、京畿道の職員でした。 産業部産業課産業技師、だそうです。 #いだてん 朝鮮総督府及所属官署職員録. 昭和13年8月1日現在 - 国立国会図書館デジタル https://t.co/a9v8uywAHg https://t.co/Zh9X6nQPp6
ふわぁ!!見つけたよう!!見つけたよう!! 美川秀信さんが朝鮮の水産試験場にいた証拠!! この時はまだ技師だけど。 #いだてん 朝鮮総督府及所属官署職員録. 大正15年 :水産試験場 - 国立国会図書館デジタル https://t.co/cgqT6MFgo1 https://t.co/gAYP0qKuFP
立法調査資料『調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1052「農林水産業へのICTの活用―政府の取組と活用に向けての課題―」(PDF:481KB)を掲載しました。 https://t.co/eHrcC8V4RF
CiNii Booksでマニュアルに明記はないけど、フィールド OTHN に入力した科研費の課題番号で検索できることを発見。たとえば @yuki_o 先生の JP16K16164 で検索するとご著書の https://t.co/3fobTElKAu がヒットします。
CiNii 論文 -  図書館,図書館員の生き残り戦略を考える(2)記録が軽視される社会 : 貧弱な情報ストックの背後にあるもの https://t.co/BLSvaHaRj2

18 0 0 0 OA 官報

国立国会図書館のブックポケットにある「貸出期間は二十日以内」との文言、今なら「貸出?」と思ってしまうけれど、かつては保証金を納めた上で貸し出しがあったことを官報で知った。昭和26年1月5日制定 国立国会図書館規則第一号(国立国会図書館中央館図書貸出規則)https://t.co/HbSfD0F2t7 https://t.co/q0uEX4iU3X
#jsik 情報知識学会第15回論文賞(2018)について、佐藤翔さん, 吉田光男さんの 「日本の学協会誌掲載論文のオルトメトリクス付与状況」. 2017, 27(1), 23-42. https://t.co/9eFQVVeD1x とただいま発表がありました。おめでとうございます!

67 0 0 0 OA 笑ふ人

笑う男の原作、すぐ読めるけど大正11年の翻訳 読みにくそうですが、国会図書館デジタルコレクションにありました。タイトル「笑ふ人」 https://t.co/OSK45BJuET
「情報管理」誌休刊のお知らせ https://t.co/LJzH0naUyN ”本誌を取り巻く環境の変化に鑑み,このたび2018年(平成30年)3月(60巻12号)をもって休刊することといたしました。”

65 0 0 0 OA [年中行事絵巻]

なお、絵巻も模写本になると、アシさんへの指示が入ったままのものもあるらしい(違う) https://t.co/S1V2BdA8q6 https://t.co/XnULQ1IcEj
情報知識学会年次大会におきまして、林、@tsaka1 他の共著による論文が同学会第14回(2017年度)論文賞を頂きました。ますは受賞にあたりみなさまにお礼申し上げます。 https://t.co/fs8T86CfBo https://t.co/pkfPgvfGYw
「情報管理」2017年4月号 オープンデータがもつ「データ開放」の意味を再考する:自由な利用と再利用の担保に向けて 当初考えていなかった二次利用・再配布でデータが生かされる例を、農業環境変動研究センターの大澤剛士氏が解説 https://t.co/IuHsNEM2uk
学位論文の審査要旨がつくばリポジトリで公開になりました。改めて、審査いただいた先生方ほか皆様にお礼申し上げます。 https://t.co/hFco7mEKNZ
「NORIN TEN」観てきました。「なんでそんな立派な人なのに評価されなかったの?」という疑問を解消する論文を読んでる / 小麦農林10号育成の真相と作物育成者の業績評価 | AgriKnowledge https://t.co/pVXQBqEnCs
返す返すも、農水情セが当初の100人体制で事業を行っていたら(オイルショックで縮小)、日本の農学中央図書館としての活動が出来ていたのかもと夢想する。 経緯はこの辺:https://t.co/hDXf2Azf7p
入手しました:表紙と標題紙と奥付が全部ちがって、シリーズ中の一冊で、タイトルに原作の英語タイトルが併記、本文には英語(英語学習者用の英語)と日本語(訳+解説)があって、CD-ROM(mp3ファイルが入ってる)がある http://t.co/GzEulQa4l5

2 0 0 0 OA 天文年表

国会図書館デジタルコレクション 天文年表. 昭和20年版 田上天文台 1947 http://t.co/LXkeMjO9zP
こんな論文どうですか? EVS5-1 抗アレルギー薬のヒスタミンH1拮抗作用とインペアード・パフォーマンス(「かゆくて眠れない・・・」眠気は痒みを抑えるのか?-患者への適切な対応とは-(谷内 一彦),2007 http://id.CiNii.jp/bMVFL
なにがバズるとこうでるの? RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 門脈ガス血症を伴った急性上腸間膜動脈閉塞症の1手術治験例,1995 http://ci.nii.ac.jp/naid/110001319313
CiNii -  225 ガンダムごっこに関する研究 : ガンダムごっこについての保育者のイメージ http://ci.nii.ac.jp/naid/110002914682 ちゃんとその1もPDF公開されてた。
ちょwww 手書きの論文www しかもガンダムごっこのやり取りがほんとに詳細に記述されてるwwwww http://ci.nii.ac.jp/naid/110002914683
こんな論文どうですか? 亡霊の政治とコミュニケーション ―劇場版『機動戦士Zガンダム』論,2009 http://ci.nii.ac.jp/naid/120001249957
こんな論文どうですか? 光照射下におけるSi量子ドットフローティングゲートMOSキャパシタの電荷注入・放出特性(新型不揮発性メモリ),2005 http://ci.nii.ac.jp/naid/110003311257
こんな論文どうですか? 国立大学の財務と法人化の課題(<平成14年度大学事務職員の能力開発のための試行プログラム(下)>),2004 http://ci.nii.ac.jp/naid/120000836950
ついでに言えば論文も書いている。あくまで相関であり因果関係は知らないが、基本図書館情報学教育が充実している地域の方が図書館員の地位は低い(委託・派遣が多い) http://hdl.handle.net/2241/102570 *Tw*
こんな論文どうですか? 「さだまさし」を読む : 「文章研究」授業の実践報告,1991 http://ci.nii.ac.jp/naid/110000483708
CiNii -  文学としてのマンガ (7) : 引用の織物としての 『犬夜叉』 (高橋留美子作) http://ci.nii.ac.jp/naid/120001157160 @ronbuntter から。
こんな論文どうですか? 情報探索とライブラリアン : ―専門性と職分―,1999 http://ci.nii.ac.jp/naid/130000070977 ライブラリアンは,資料・情報をシステマティックに探す専門家である。利用者と資料を仲介するプロとして機能する要件は,(1)検
こんな論文どうですか? 東京マラソン参加中に急性心筋梗塞を発症してCPAとなり,AEDを使用した迅速な対応にて救命し得た1例 (報告集 第27回 東京CCU研究会),2008 http://ci.nii.ac.jp/naid/40016320333
ちなみに研究者としての鳩山さんの姿勢がわかりやすいのは、「憲法改正問題へのOR的アプローチの要請」じゃないかと。 http://ci.nii.ac.jp/naid/110006557309

フォロー(2246ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1717ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)