Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
yuhsuke
yuhsuke (
@yuhsuke
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
194
0
0
0
OA
アルキメデスの球と球状体の取り扱いを巡って
RT @kodaigirisyano: ギリシャ人が「微積分を発明できなかった理由」はかつて熱心に研究されたことがありました.こちらはその論文で,今ではフリーで読めるようです.古代ギリシャの数学者は二次式の積分に帰着できる問題を,なぜ統一的に解かなかったのか?という「謎」への一…
1744
0
0
0
OA
マインドフルネスは有害な行動にむすびつくか?――マインドフルネスと能動的攻撃の関連に対する危害/ケアの調整効果
RT @CyberjunkerH: 論文もあるっぽい。 https://t.co/jmbP8gVBW3 https://t.co/OO37eCFZY9
30
0
0
0
郵政
RT @Mashi_Oh: F全集未収録の「おばQの郵便屋さん」「手紙と人生『かけ橋』」が閲覧可能に。 https://t.co/NVAMgm0bkp https://t.co/xWIKq6ndxd https://t.co/4N3ZL0688V
30
0
0
0
郵政
RT @Mashi_Oh: F全集未収録の「おばQの郵便屋さん」「手紙と人生『かけ橋』」が閲覧可能に。 https://t.co/NVAMgm0bkp https://t.co/xWIKq6ndxd https://t.co/4N3ZL0688V
153
0
0
0
OA
2020 年の輸入狂犬病の発生について
RT @carpe_diem0820: 2020 年の輸入狂犬病の発生について 狂犬病は一度 発症すると有効な治療法はないが、長い潜伏期を利用して咬傷後すぐにワクチン接種を行うことにより、ほぼ 100%発症を予防できる 渡航者への啓蒙活動と医療関係者への注意喚起が重要である…
13
0
0
0
OA
食品としての石油蛋白の将来性
日本の高度成長期過ぎぐらいまでは食糧危機が世の中の主要な話題の一つで色々な対策が模索されていた時だった。 こういう石油タンパクとかもそういうのの一環だったりとか(PDF) https://t.co/nr13c2Uq8M
165
0
0
0
OA
振り子運動の振れ幅と周期の関係
RT @kuri_kurita: 「なんだこれは?」感たっぷりのものを見つけた。 https://t.co/Ufwt7Jg6O1 https://t.co/rxu8FbnYj9
423
0
0
0
OA
[書評論文] 『電子音楽イン・ジャパン 1955-1981』 (田中雄二 発行所:株式会社アスキー 発売所:株式会社アスペクト)
RT @shizentai: やばい。難波弘之が書評論文として約2万字にわたり、蛇おじさんの「電子音楽イン・ジャパン」を一つひとつ丁寧につっこみまくっていた。マジかよ。 https://t.co/YOQNK9ZJ5j
947
0
0
0
IR
日本の<疑似伝統>
RT @Lily_victoria: この論文、めっちゃおもろいで。桜の花と、潔く散ることをよしとすることを結びつけるようになったんは、近代に入ってからや。 昔の天皇は、祭祀の時には唐服着とったと。 CiNii 論文 - 日本の<疑似伝統> http://t.co/NGzDa…
お気に入り一覧(最新100件)
10
0
0
0
OA
地熱発電所からのヒ素含有温水による河川汚染および人身影響
「北海道蘭越町の蒸気噴出 現場採取の水から高濃度のヒ素」 https://t.co/wlZwFZUt2I 高温岩体を掘削したら重金属が含まれるのは常識だし、何より熱源としてもペイしないことも分かっている地熱発電… https://t.co/faTqpL8eKm https://t.co/7guSBAmWX0
94
0
0
0
OA
Suicaシステムの概要
@OLIET_lab リプレイ攻撃効くんですね…(流石に驚き) https://t.co/FW1R14Ozs7 多分その後使うとサーバー側に送信されて金額が変だなってバレて利用停止に鳴るっていう仕組みじゃないですかね… 上位のサーバーに行くまでは整合性が確認できないのは仕様上のことかなと… https://t.co/ucAPIzj2oW
23
0
0
0
OA
中国の黄麹菌によるバラ麹の酒
「中国の黄麹菌によるバラ麹の酒」 菅間誠之助(1993)においても、アスペルギルス・オリゼが黄酒(紹興酒等)に利用されていることが指摘されています。 https://t.co/grEe24tXb1
1585
0
0
0
OA
表紙に込めたメッセージ : 女性とAI(<特集>編集委員会企画-社会とAIの羅針盤2015-)
リンク先で全文読めるやつだけど、直に引用されてないとずっとこの手の歴史修正がかかると思うので引用する…。学会側が問われた問題点を真正面から議論してその後も真摯に向き合って大事にしてくれていることを無かったことにするのは、この表紙自体に対して無礼だと思う。 https://t.co/q8PENeBkJk https://t.co/Vj8cnSIxh4 https://t.co/quZxGOBYWk
13
0
0
0
NEC技報 = NEC technical journal
日本電気技報、新日本電気技報、NEC技報全部読めます https://t.co/kpg1180t4E https://t.co/57GZaPikYq https://t.co/ICF7ydTwp6
13
0
0
0
日本電気技報 = NEC Technical journal
日本電気技報、新日本電気技報、NEC技報全部読めます https://t.co/kpg1180t4E https://t.co/57GZaPikYq https://t.co/ICF7ydTwp6
13
0
0
0
新日本電気技報 = New Nippon Electric technical review
日本電気技報、新日本電気技報、NEC技報全部読めます https://t.co/kpg1180t4E https://t.co/57GZaPikYq https://t.co/ICF7ydTwp6
30
0
0
0
郵政
F全集未収録の「おばQの郵便屋さん」「手紙と人生『かけ橋』」が閲覧可能に。 https://t.co/NVAMgm0bkp https://t.co/xWIKq6ndxd https://t.co/4N3ZL0688V
30
0
0
0
郵政
F全集未収録の「おばQの郵便屋さん」「手紙と人生『かけ橋』」が閲覧可能に。 https://t.co/NVAMgm0bkp https://t.co/xWIKq6ndxd https://t.co/4N3ZL0688V
1744
0
0
0
OA
マインドフルネスは有害な行動にむすびつくか?――マインドフルネスと能動的攻撃の関連に対する危害/ケアの調整効果
論文もあるっぽい。 https://t.co/jmbP8gVBW3 https://t.co/OO37eCFZY9
5
0
0
0
OA
ソフトウェア工学における標準化動向:プログラム構成要素及びその表記法
参考ではありますが、PADは一応、JIS X 0128に入っています。規格にすることの大変さはこの論文に詳しいです。 プログラム構成要素及びその表記法 https://t.co/Qpzs10CmcJ まがりなりにも中学校学習指導要領解説にアクティビティ図が載ったのは、UMLがJISになっていたことが大きいです。 https://t.co/6kjlJbrFwR
338
0
0
0
OA
放射線教育へのPythonの活用—ICTの観点から—
にしても、後期高齢者76歳の実家の親父ですらPythonを新たに学んでコードを書いて挙げ句の果てに学会発表までできるのだから、「未経験からデータサイエンティスト・機械学習エンジニア志望」の若者たちはたかがPythonぐらいさっさと覚えろって話なんだなと思った https://t.co/INZZyMhujm
25
0
0
0
解析力学の創始者たち : 幾何光学・天体力学・数学,そして量子論 (特集 力学から現代物理へ)
【感想】解析力学の正準方程式というものに馴染みがあるなら、ぜひこれを読むとよいです。いわゆるハミルトン形式の力学の形成過程について、現時点で望みうる最良の解説だと思います。|中根美知代「解析力学の創始者たち : 幾何光学・天体力学・数学,そして量子論」 https://t.co/qby3Xmy3OD
170
0
0
0
OA
<研究論文>一九五〇年代の網野善彦にとっての政治と歴史 : 国際共産主義運動からの出発
網野善彦と共産主義運動との関係について、論文があったんだ。https://t.co/1hMwBCUHq8
10
0
0
0
IR
歴史的インクとその問題点
@pencilandnoteb1 ブルーブラックには(当時はブルーブラックと呼ばれてなかった)ブルーの顔料や染料による作為的な着色は無かったようです。保存性を求めて作られた没食子インクが結果的に筆記時には濃紺色をしていました。 こちらの論文に1400年代のレシピで作ったインクが登場します→https://t.co/XJwN7HtOS8
394
0
0
0
OA
塩化カリウム施肥圃場で栽培された稲の土壌からの放射性セシウムの移行係数の経年減少(2015~2019年)
「セシウムは年々土壌に固定され稲に吸収されにくくなる」 ふくしま再生の会と東大農学部で地道に続けてきた研究の成果が論文公開されました。 https://t.co/m3UH5HY3X5
90
0
0
0
OA
〈論説〉アイドル150年 : アイドル・ブームと長期波動
昨日見かけた論文、中身見たら色々な意味で凄まじいものだった。 アイドルの比較歴史制度分析を目指し、近現代150年の日本経済の経済循環の長期波動の推移からアイドルシーンの変遷を読み解く「123ページ」の論文。 ⇒平山朝治「アイドル150年 : アイドル・ブームと長期波動」 https://t.co/027XumRwEC
115
0
0
0
エロマンガ表現史 = The expression history of ero-manga
【表現史】「エロマンガ表現史」最初は全然大学図書館に置かれてなく、有害指定された影響で購入を自粛する大学図書館なんかも最初はあったんだけど、今調べたら、なんと22の大学で入れてくれてる(;>_<;) やはり図書館は僕らの味方なんだ! https://t.co/mkbkvs6s3d https://t.co/PmkjYmNOhf
421
0
0
0
Perfumeのダンスはなぜ難しいのか?-多変量ヒルベルトーファン変換によるモーション解析
おや、面白そうな論文を見つけたぞ? CiNii 論文 - Perfumeのダンスはなぜ難しいのか?-多変量ヒルベルトーファン変換によるモーション解析 https://t.co/8P4XIcw0rg
47
0
0
0
岩手県一関市のため池群においてコイが水草に与えていた影響
岩手県一関市のため池群においてコイが水草に与えていた影響(webからは本文が見れず) https://t.co/IO4RIAfvdj コイが存在する池では絶滅危惧種を含む浮葉植物と沈水植物の数が減少したことから、コイの導入は、農業用ため池の生態系を改変する可能性を示唆しています。
14
0
0
0
第11回 『題名のない音楽会』 : 5.1chサラウンド番組ができるまで(番組制作ファイル)
こんな論文どうですか? 第11回 『題名のない音楽会』 : 5.1chサラウンド番組ができるまで(番組制作ファイル)(柳原 健司),2013 http://t.co/3rGXTdjVQg
11
0
0
0
IR
母親のライフスタイルおよび充実感と、育児不安の関係
「先進諸国では女性就労率の高い国の方が出生率が高い」という傾向とも関連しそう。>「常勤職をもつ母親のほうが、主婦よりも、育児に充実感を感じている。趣味を持っていたり地域活動に参加している母親のほうが、そうでない母親よりも、育児不安が低い。」http://t.co/lildzpCC
11
0
0
0
IR
母親のライフスタイルおよび充実感と、育児不安の関係
「先進諸国では女性就労率の高い国の方が出生率が高い」という傾向とも関連しそう。>「常勤職をもつ母親のほうが、主婦よりも、育児に充実感を感じている。趣味を持っていたり地域活動に参加している母親のほうが、そうでない母親よりも、育児不安が低い。」http://t.co/lildzpCC
フォロー(934ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(789ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)