著者
中山 茂
出版者
研究・イノベーション学会
雑誌
研究技術計画 (ISSN:09147020)
巻号頁・発行日
vol.8, no.2, pp.131-135, 1994-06-30

The author has carried out a ten-year project on science, technology and society in postwar Japan during which he looked into the publishing activities of the industrial, governmental and academic sectors. Till the 1970s science and technology journalism aimed at rendering science and technology understandable to the general public; later however, it focused on issues that became the concern to the general public such as pollution. The author describes the various stages science and technology journalism have gone through, from its incipient role in the nineteenth century when it was used as a way to enlighten the general public and as a public relations tool for the scientific community, to the atomic age when journalism became aware of both the positive and negative aspects of science and technology by remained at a loss on how to go about reporting it, to the space age when enlightenment aim became predominant again, to the antipollution campaigns that used the visual mass media to great effect, to the debate on gene recombination with scientists addressing the general public on the issue. Science, the author points out, needs now feedback from the general public since it has acquired a new and expanded ability to control people's lives.
著者
佐多 恵悟 松山 開 坂口 裕一 中山 茂 小野 智司
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会論文誌数理モデル化と応用(TOM) (ISSN:18827780)
巻号頁・発行日
vol.7, no.1, pp.84-93, 2014-03-28

近年,Span Programに基づく論理式評価の量子アルゴリズム(Span-Program-based Quantum Algorithm: SPQA)が注目されている.SPQAに適した量子クエリ計算量が少ない最適なSpan Programの導出は,一般的な手法が見つかっておらず,対象となる論理式ごとに専門家が試行錯誤的に導出している.特に,入力ビットが多い論理式では行列の要素数が指数関数的に増加するため,導出が困難である.本研究では,量子クエリ計算量が少ない最適なSpan Programの導出を最適化問題として定式化し,進化計算を用いて近似解を導出する手法を提案する.In recent years, Span-Program-based Quantum Algorithm (SPQA) for evaluating Boolean formulas has been paid attention. However there has been no general method to derive optimal span program, which make the quantum query complexity of SPQA the least, and only professionals can derive for each formula through trial and error. Especially, it is difficult to derive span program for a formula with many input bits because number of elements of its matrix will increase exponentially. This paper proposes a method for optimal span program derivation, which formulates the problem as an optimization problem and solves it by evolutionary computation.
著者
中山 茂樹 積田 洋 鈴木 弘樹 鈴木 弘樹
出版者
千葉大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2011

隔離室の調査分析では、1、 変化の乏しい閉鎖された空間で、空間要素を改良することは、患者の空間に対する満足度をよくする。また、唯一外的情報としての窓からの風景は、患者にとって重要な空間要素である。2、 隔離室に長期入院するほど患者は、安全・安心感において良い評価となる。3、 入院回数が1回の患者の全員が、自宅が安全・安心・居心地がよいと回答し、複数回の入院患者は隔離室が安全・安心・居心地がよいと回答する割合が増えてくる。共用エリアの調査分析では、1.統合失調症患者および認知症患者において、1人あたりの空間量的増加や空間が新しくなるなどの環境の変化は、身体的症状、睡眠障害などを改善する。
著者
徳守 淳也 小野 智司 木場 隆司 北山 信一 中山 茂
出版者
情報知識学会
雑誌
情報知識学会誌 (ISSN:09171436)
巻号頁・発行日
vol.17, no.1, pp.41-50, 2007-02-21
被引用文献数
2

学術情報の円滑な流通を図るため,国立情報学研究所(NII)の主導のもと,大学などの研究機関において学術リポジトリの構築が進められている.しかし,学術情報のメタデータ作成は労力がかかるため,より簡便にメタデータを作成できるツールやサービスの開発が望まれている.本研究では,学術機関リポジトリの構築支援を目的として,理工系の研究者の間で研究者に広く用いられているBIBT_EX形式のメタデータを,NIIメタデータ記述要素に準拠するメタデータに変換するシステムを開発する.提案するシステムを利用することで,メタデータ記述の労力を5分の1程度に抑えることができる.また,コンパイラ・コンパイラを利用することで,開発の労力を抑えることができた.
著者
森山 賀文 飯村 伊智郎 中山 茂
出版者
情報文化学会
雑誌
情報文化学会誌 = Journal of the Japan Information-culture Society (ISSN:13406531)
巻号頁・発行日
vol.14, no.2, pp.6-10, 2008-12-05
参考文献数
9
被引用文献数
1

組合せ最適化問題とは,数多くの組合せの中から最適な解を求める問題であるが,問題の規模によっては現実的な時間内に厳密な解を求めることが困難となる場合がある。このような厳密な解を求めることが現実的に困難になるとき,準最適解を可能な限り高速に求める近似的解法が用いられる。その一つとしてアントコロニー最適化(Ant Colony Optimization: ACO)が知られている。しかしながら,ACOの最も基本的なAnt System(AS)を実装する場合でも,アリの群知能に関する知識が必要であり,それらをシミュレートするために煩雑なコーディング作業をプログラム開発者が行う必要がある。そこで本論文では,そのコーディングの煩雑さを軽減し,一般ユーザでもASを容易に適用できる環境構築を目的として,ACOのためのAnt言語を提案する。提案するAnt言語を巡回セールスマン問題に適用した結果,プログラムのステップ数とファイルサイズの大幅な削減ができ,コーディングの煩雑さを軽減することができた。
著者
小野 智司 津々見 誠 中山 茂
出版者
The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
雑誌
電子情報通信学会論文誌 D (ISSN:18804535)
巻号頁・発行日
vol.J94-D, no.12, pp.1971-1974, 2011-12-01

航空機の搭乗券のように金銭的価値をもつ二次元コードの利用が拡大している昨今,二次元コードの複製を検知する技術の実現は急務である.本論文は,複写機による複製を検出できるよう,二次元コードに電子透かしを埋め込む方式を提案する.
著者
小野智司 前田浩志 中山茂
雑誌
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2011)論文集
巻号頁・発行日
vol.2011, pp.1705-1706, 2011-07-20

ユーザとシステムとが協調して最適化を行う協調型進化計算を用いて,画像処理フィルタを設計する方式を提案する.本方式を利用することで,探索の序盤に専門家によるフィルタ構造の設計を行い,探索の中盤以降にシステムが詳細な構造や閾値の調整を行うような探索が可能となる.逆に,探索の序盤から中盤にかけてシステムがフィルタを自動的に設計することで,利用者の発想を支援し,探索の終盤に利用者がフィルタ構造を手動で調整することも可能となる.
著者
安田 知未 小野 智司 中山 茂
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.109, no.470, pp.91-96, 2010-03-08

通信販売で衣服を購入する場合,試着が困難であるため,計算機上で試着を仮想的に実現する技術やシステムの研究が行われている.3次元空間上で人物の動きに応じた衣服の変形が研究されているが,試着者の体型データの取得に高価な装置が必要となるなどの問題がある.本研究では,試着者の画像から衣服の変形を近似的に取得することで,高価な装置を用いずに簡便に体型を考慮した仮想試着を実現するシステムを開発する.
著者
今別府 考洋 小野 智司 森重 綾太 黒瀬 元義 中山 茂
出版者
一般社団法人 人工知能学会
雑誌
人工知能学会論文誌 (ISSN:13460714)
巻号頁・発行日
vol.24, no.2, pp.250-262, 2009 (Released:2009-01-27)
参考文献数
45
被引用文献数
1 1

Quantum-inspired Evolutionary Algorithm (QEA) has been proposed as one of stochastic algorithms of evolutionary computation instead of a quantum algorithm. The authors have proposed Quantum-inspired Evolutionary Algorithm based on Pair Swap (QEAPS), which uses pair swap operator and does not group individuals in order to simplify QEA and reduce parameters in QEA. QEA and QEAPS imitationally use quantum bits as genes and superposition states in quantum computation. QEAPS has shown better search performance than QEA on knapsack problem, while eliminating parameters about immigration intervals and number of groups. However, QEAPS still has a parameter in common with QEA, a rotation angle unit, which is uncommon among other evolutionary computation algorithms. The rotation angle unit deeply affects exploitation and exploration control in QEA, but it has been unclear how the parameter influences QEAPS to behave. This paper aims to show that QEAPS involves few parameters and even those parameters can be adjusted easily. Experimental results, in knapsack problem and number partitioning problem which have different characteristics, have shown that QEAPS is competitive with other metaheuristics in search performance, and that QEAPS is robust against the parameter configuration and problem characteristics.