著者
米谷 雄介 後藤田 中 小野 滋己 青木 有香 宮﨑 凌大 八重樫 理人 藤本 憲市 林 敏浩 今井 慈郎 最所 圭三
出版者
国立大学法人 情報系センター協議会
雑誌
学術情報処理研究 (ISSN:13432915)
巻号頁・発行日
vol.22, no.1, pp.54-63, 2018-09-19 (Released:2018-09-10)
参考文献数
20

日本年金機構に対する標的型攻撃(2015年6月)では多数の個人情報が流出し,香川大学(以下:本学)の医学部附属病院でも,同様の攻撃によって端末1台がウイルスに感染するインシデントが発生した.本学では,こうした事例に基づき,2016年度に,情報セキュリティ対策の強化の一環として,構成員(特に教職員)による標的型攻撃メール対応訓練を導入した.これに続き,香川大学情報セキュリティインシデント対策チーム“KADAI CSIRT”(以下:本CSIRT)を発足させ,訓練・教育・注意喚起・報告受付の各業務を組織化し,攻撃に対する本学の潜在的課題やCSIRT活動の課題を探るべく調査を実施してきた.本論文では,標的型攻撃メール訓練に対する構成員から得られた主観的評価等のデータに基づきCSIRT構築過程を詳述する.
著者
米谷 雄介 後藤田 中 北原 美里 小野 滋己 青木 有香 八重樫 理人 藤本 憲市 林 敏浩 今井 慈郎 最所 圭三 喜田 弘司
出版者
国立大学法人 情報系センター協議会
雑誌
学術情報処理研究 (ISSN:13432915)
巻号頁・発行日
vol.23, no.1, pp.112-121, 2019-09-17 (Released:2019-09-17)
参考文献数
5

情報セキュリティマネジメントにおいて,組織および組織を取り巻く環境に適合したセキュリティ対策の状況の確認・有効性の確認は必要不可欠である.本学では,予算・運用形態等の制約の中で,導入したセキュリティ製品の組織への妥当性を点検する試みを行っている.近年の標的型攻撃に重点を置き,本学のファイアウォールで監視されるメール,またWebからのダウンロードファイルを対象に,サンドボックスによる検知マルウェアに対するセキュリティ製品の対応状況を確認している.本研究では,パターンファイルが新種・亜種に対応するまでの期間を調査して,全学レベルで導入したアンチウイルスソフトおよび他社製品群を対象に,その妥当性の点検作業を支援するシステムを開発した.
著者
西森 友省 堀 幸雄 今井 慈郎
出版者
情報知識学会
雑誌
情報知識学会誌 (ISSN:09171436)
巻号頁・発行日
vol.21, no.2, pp.185-190, 2010-05-28 (Released:2011-06-25)

我々は大学における開講科目から,学生のニーズに合った時間割の自動作成システムを作成している.本研究は,学生の科目履修履歴を元に,その学生の得意,不得意分野を推定し,難易度別時間割の自動作成を行なう手法を提案する.本機能により,学生は自分の得意分野を伸ばす,不得意な分野に挑戦するという点を調整して時間割を自動作成することができる.実験の結果,履修履歴情報が科目の合格に有効であることがわかった.その結果について報告する.
著者
堀 幸雄 今井 慈郎 中山 堯
出版者
情報知識学会
雑誌
情報知識学会誌 (ISSN:09171436)
巻号頁・発行日
vol.18, no.2, pp.99-104, 2008-05-23
参考文献数
12

近年科学技術の専門化が進み,また技術進歩の大規模化等に伴い,多くの研究分野において研究者が共同して研究を進める必要性が生じてきた.本研究は国内の論文データベースにおける共著関係パターンから協調フィルタリングを用いて大学内の研究者にとって効果的な共同研究者を推薦するシステムを提案する.本システムにより研究者は自分の研究分野における共著関係パターンと類似した組織内の共同研究者を知ることができる.
著者
鈴木貴文 今井慈郎 堀幸雄
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.2011, no.1, pp.519-521, 2011-03-02

近年人気の高まっているTwitterというサービスに投稿されたユーザのつぶやき情報を利用し、日本各県で興味を持たれている食品の特色を抽出した。Twitterにはユーザの行動に密接した内容の投稿がなされる傾向にある。食事や起床・就寝などの情報も頻繁に投稿される。このログを解析することによって各地域のユーザが何に興味を持っているのか推測する。彼らがどの時点で何を食べたか、あるいは食べたがっているかがわかれば、地域に出店しようとしている飲食店や企業の助けになるはずである。地域ごとの食文化間差異の発見を支援する機構を開発した。
著者
富田 眞治 山口 和紀 岡本 敏雄 美濃 導彦 中西 通雄 永野 和男 今井 慈郎 岡部 成玄 三尾 忠男
出版者
京都大学
雑誌
特定領域研究
巻号頁・発行日
2000

高等教育機関は独立行政法人化を含めた大学改革の中に在り、「教育」「研究」「社会貢献」の3つの課題に対し、鋭意検討中である。大学教育・研究の高度化・個性化と共に組織の活性化の中で、IT革命への積極的な対応を求められている。これはマルチメディア環境を多用することを念頭に置いており、目指す方向は、我々の研究領域と合致する。本研究組織も現状と今後を眺望し、(1)情報リテラシ教育、(2)専門課程教育、(3)教員養成向け教育、(4)新教育方法、の4つのグルーブを編成し、以下の多くの成果を得た。(1)は工学的な技術論理、情報倫理の基本理念の提言、情報リテラシ教育授業の研究、情報処理教育用適応型教材に関する研究、PC教育教材のDVD試作およびWebベースで行うe-Learningのコース設計・開発・管理を行う統合ソフトに関する研究などの成果を得た。(2)については、学部向け情報リテラシ教育の最適化の研究、学部に適合した高度情報リテラシ教育教材の開発、専門科目の高度教材開発研究をマルチメディア環境の基で行って成果を得た。なお、これらの研究は実践教育の評価を踏まえた統合的な研究である。(3)の分野では、高校の情報教育の目標、担当教師の職能、教師向けの情報教育素材の開発・研究、情報科教員を目指す受講学生の知識と情報教育内容を連携させる知識ベースシステムの開発など、マルチメディア環境を活用した研究成果を得た。(4)の新しい教育方法では、情報教育に止まらず、大学教育全般を対象とした遠隔教育についての研究を推進し、受講対象を大学以外に拡げ、Web環境を活用した講義・個別・探求型・グループなどの学習に適したe-Learning環境の開発、同一大学内におけるWeb環境下での遠隔教育実践に対する評価、他教育機関と連携した所謂バーチャルユニバーシティにおける遠隔連携ゼミでの相互の学生の意識解析。さらにマルチメディア環境を活用した国際的な遠隔双方向講義の実施結果から、受講学生の意識調査に基づく遠隔講義システムの研究・評価などの成果を得た。なお、本研究の一環として、一般情報教育の高度化を目指したテキストを現在作成中である。
著者
堀 幸雄 西本 佳代 葛城 浩一 山本 珠美 今井 慈郎
出版者
情報処理学会
雑誌
研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.2010, no.16, pp.1-4, 2010-08-16
参考文献数
9

本研究は近年、注目を集めているご当地検定といわれる地域独自の文化や歴史などの知識を測る試験を大学紹介に応用した香川大学検定について述べる.香川大学検定は,学生が主体的に学習を進めるとともに,問題作成に関わることで学生同士が協調して検定問題を作成し,大学の文化や歴史を楽しみながら知ることのできるものである.本稿では香川大学検定の特徴を説明し,その効果について報告する.In recent years, a local quiz much attention as one of guide book in Japan. In this paper, we report a quiz system for kagawa university guide. We have conducted this system which can create quizzes collaboratively by students. We also describe the characteristic of this system and the effectiveness of this system as university guide.
著者
曽原 寿允 堀 幸雄 今井 慈郎
雑誌
研究報告データベースシステム(DBS)
巻号頁・発行日
vol.2010-DBS-150, no.11, pp.1-4, 2010-07-28

RSS リーダや Twitter に見られるような,カテゴリ分けされた大量の時系列データを閲覧する機会が増えている.これらの情報を俯瞰的に閲覧し,必要な情報を素早く入手することを目的とするインタフェースを提案する.
著者
曽原 寿允 堀 幸雄 今井 慈郎
出版者
情報処理学会
雑誌
研究報告データベースシステム(DBS) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.2010, no.11, pp.1-4, 2010-07-28

RSS リーダや Twitter に見られるような,カテゴリ分けされた大量の時系列データを閲覧する機会が増えている.これらの情報を俯瞰的に閲覧し,必要な情報を素早く入手することを目的とするインタフェースを提案する.The chance to inspect a large amount of categorized time series data shown in the RSS reader and Twitter has increased. We propose a interface to aim to inspect these information in the down shot, and to acquire necessary information quickly.
著者
石田 香織 井面 仁志 今井 慈郎 堀 幸雄 白木 渡
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. ET, 教育工学 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.108, no.470, pp.135-138, 2009-02-28

耐震改修の急務が報道されつつも,防災教育の整備はその緒に就いたばかりである.防災教育の扱う範囲・対象は多岐にわたるものの,多くの危機管理マニュアルは抽象的で学習者にとって,理解が進まない現状も指摘されることが多い.大学など教育機関でも効果的な教材開発や効率的な実施手法が望まれている.本報告では,学生の観点から,危機管理マニュアルをより効率よく説明できるよう,マルチメディア化し,クラス単位での評価を行い,専用のWebサーバを立ち上げて公開すると共に,オンライン・アンケートによるフィードバックにより,定期的改良や年代や立場に対応した防災教育のための教材作成のアイデア収集もできる教材開発および実施手法の一例について述べる.
著者
林 雅也 今井 慈郎 堀 幸雄 林 敏浩
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. ET, 教育工学 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.108, no.470, pp.175-180, 2009-02-28
被引用文献数
1

計算機アーキテクチャ教育支援を目的とした可視化シミュレータVisuSimはアプレットとしても,スタンダローンアプリとしても動作できるようJavaで記述・実装されている.可視化機能と共に情報通信機能を有し,ユーザ間での非同期型情報共有を可能としている.実際の教育現場では,効率的な情報共有を実現するため,シミュレータのダウンロード用Webサーバを立ち上げ,これにメイルサーバ機能や情報共有機能(の一部)を準備し,複数ユーザを対象とするシミュレーション機能,情報通信機能,情報共有機能などを提供している.本稿では,シミュレータの運用を目的とした情報サーバの環境について事例に基づき報告する.
著者
山根 大祐 今井 慈郎 定行 修
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.104, no.441, pp.65-70, 2004-11-11

遠隔監視制御システムの開発を行っている.システムではネットワークカメラから取得した画像をサーバ上で加工し,クライアントに転送して表示させる.またクライアントからの指示によりサーバを経由して電源のON/OFFなど行う.今回の研究ではクライアントのGU1部分に携帯電話を活用し,サーバに動体キャプチャリング機能を付加することでシステム全体の機能向上を図った.
著者
阿部 淳也 出石 大志 杉上裕一 堀 幸雄 今井 慈郎
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.2007, no.6, pp.97-102, 2007-01-26
被引用文献数
1

伝統的な木構造を用いたファイルシステムが広範に使用されているが,各ファイルのコンテンツによる分類や関係付けの有効な手法が不足している.そのような単純なファイルシステムでは,キーワードを指定した効果的なファイル検索ができないという問題を抱えている.コンテンツに基づく情報検索を可能にするため,各ファイルに関するタグ情報を活用するファイル管理の新しい手法を設計している.本報告では,我々が作成しているファイル管理システムのGUIを紹介し,併せて,形態素解析によるファイル属性からのキーワード抽出,DBMSによるキーワード操作およびキーワードに基づく情報検索などを用いた,プロトタイプ実装についても言及する.Conventional tree-structured file systems have been widely used, but they have lacked a useful mechanism to classify and relate their files according to the contents of each file. And such simple file systems are suffering from efficient retrieval of their files by specifying keywords. In order to perform content-based information retrieval, a new scheme of file management is designed to utilize tagged information about each file. In this report, we will introduce a GUI of our file management system. And we will describe its prototype implementation by means of keyword extraction from file attributes with morphological analysis, keyword manipulation through DBMS and information retrieval based on keywords.