著者
綿村 英一郎 分部 利紘 佐伯 昌彦
出版者
日本社会心理学会
雑誌
社会心理学研究 (ISSN:09161503)
巻号頁・発行日
vol.30, no.1, pp.11-20, 2014-08-18 (Released:2015-06-06)
参考文献数
26

This study verified the influence of a punishment reference histogram on the sentences of lay judges. In Experiment 1, 80 undergraduates determined the prison terms of an offender in an audio trial. About half the students were shown a histogram with a peak of the punishment meted out in similar cases and the remainder a histogram without it. The peak was set as a relatively short prison term (5–10 yrs) considering the seriousness of the crime (murder). The result indicated that the peak-histogram group chose significantly shorter prison terms than did the non-peak-histogram group, suggesting that the peak influenced the former’s sentencing. Moreover, Experiment 2 showed that the peak of the histogram influenced participant sentencing more strongly than a table, although both held the same punishment data, and that the same shaped histogram of different data did not. From these results, we concluded that the anchoring effect of the histogram is most likely to be caused by the visual attractiveness of the peak.
著者
綿村 英一郎 分部 利紘 佐伯 昌彦
出版者
日本社会心理学会
雑誌
社会心理学研究 (ISSN:09161503)
巻号頁・発行日
vol.30, no.1, pp.11-20, 2014-08-18

This study verified the influence of a punishment reference histogram on the sentences of lay judges. In Experiment 1, 80 undergraduates determined the prison terms of an offender in an audio trial. About half the students were shown a histogram with a peak of the punishment meted out in similar cases and the remainder a histogram without it. The peak was set as a relatively short prison term (5-10 yrs) considering the seriousness of the crime (murder). The result indicated that the peak-histogram group chose significantly shorter prison terms than did the non-peak-histogram group, suggesting that the peak influenced the former's sentencing. Moreover, Experiment 2 showed that the peak of the histogram influenced participant sentencing more strongly than a table, although both held the same punishment data, and that the same shaped histogram of different data did not. From these results, we concluded that the anchoring effect of the histogram is most likely to be caused by the visual attractiveness of the peak.
著者
橋本 康弘 土井 真一 根本 信義 佐伯 昌彦 小山 治 橋場 典子 吉村 功太郎 桑原 敏典 磯山 恭子 中原 朋生 渡部 竜也 三浦 朋子 小澤 昌之
出版者
福井大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2015-04-01

本研究の目的は、日本の中・高校生の持つ法的知識や意見に基づいた法教育プログラムの開発にある。本研究では、日本の高校生を対象とした質問紙調査を実施した。その調査結果では、法知識は正しく有していても、法意見は反対の考え方を示すなど、「法知識と法意見の乖離」が生じている項目が散見された。本研究では、「法知識と法意見の乖離」が生じている「黙秘権」と「自白強要の禁止」について、授業を開発し、それを実施した。
著者
田中 啓規 寺岡 睦 佐伯 昌彦
出版者
日本作業療法士協会
巻号頁・発行日
pp.436-444, 2016-08-15

要旨:作業に根ざした実践2.0(Occupation-Based Practice 2.0;以下,OBP 2.0)は,クライエントの作業機能障害の種類を評価し改善しつつ,クライエントを取り巻く環境で生じる信念対立に対処していく方法論である.本報告では,子育てに困難さを抱える脳性麻痺のあるクライエントの母親に対して,OBP 2.0を用いた評価と介入を実施し,発達領域の作業療法におけるOBP 2.0の臨床有用可能性を考察した.その結果,子育てに重要な役割を持っていた母親に対する作業機能障害の種類と信念対立への評価と介入が,適応的な子育ての形成に有用であった.脳性麻痺のあるクライエントの母親に対してOBP 2.0を用いた評価と介入を実施し,良好な結果を得たので報告する.
著者
松村 良之 木下 麻奈子 白取 祐司 佐伯 昌彦 村山 眞維 太田 勝造 今井 猛嘉 林 美春 綿村 英一郎 長谷川 晃
出版者
明治大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2017-04-01

2020年度には実査が予定されているので、総括班、社会調査班を中心に実査の大枠を固めた。本調査は継続調査であり、第1、2波の調査と同一の調査方法によることが必須であることが確認された。予算制約の結果、抽出サンプル数は900(予想回収数500)であり、第1波、第2波調査の半分程度となるが、統計学的に許容できる水準であることが確認された。調査票については、16頁構成のうち、シナリオ部分約4頁を新規設問に入れ替えることが確認された。そして、心理学班も加えて検討した結果、責任主義関連項目では、心理学的な能動性(moral agency)評価と責任能力、少年、過失・故意を取り上げることとした。心理学班は第1に、日本人の法意識の背後にあると想定される公正観(公正世界尺度に由来する「運の等量仮説」、ハイトに由来する道徳尺度の日本バージョンなど)尺度の開発を試た。さらに、agency性評価の心理尺度について、その妥当性、信頼性を検討し調査票に組み込むべく準備した。第2に、少年犯罪について、人々が少年を罰しようとする応報感情の性質について検討した。世論は非行少年に対して厳罰志向的な態度を有しているが、他面、非行少年の置かれた環境的負因(責任主義につながる)について全く意識していないわけではない。そのことを踏まえて、少年に対する保護と刑罰という観点からの質問票作成を試みた。第3に、刑事法学班と協力して、刑法学の観点からは学説史に遡りつつ、また近年の脳科学の成果を踏まえた自由意思についての見解にもよりつつ、錯誤論、共犯論と関連させて過失・故意の教義学的議論について検討を深めた。それを踏まえて、大きくは結果責任と主観責任という枠組みで、質問項目を検討した(なお、少年、過失・故意については、シナリオを用いた実験計画法による)。
著者
佐伯 昌彦 井村 誠孝 安室 喜弘 眞鍋 佳嗣 千原 國宏
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.60, no.10, pp.1593-1598, 2006-10-01 (Released:2008-03-07)
参考文献数
6
被引用文献数
1 1

Colors in nature can be classified into two categories: colors which originate in pigments (coloring matter) and structural colors, which are caused by optical path differences at the level of microscopic structures. Structural colors change according to viewing angles and lighting conditions. This paper proposes a generic method for rendering structural colors in real time. The proposed method's use of optical path differences as common parameters enables unified treatment of various types of microscopic structures and representation by textures that store optical path differences, which can speed up rendering. The proposed method can be applied to object of arbitrary shapes and enables rendering from random viewing angles and lighting conditions in real time.