著者
田伏 久之 当麻 美樹 佐野 秀
出版者
一般社団法人 日本臨床救急医学会
雑誌
日本臨床救急医学会雑誌 (ISSN:13450581)
巻号頁・発行日
vol.21, no.5, pp.654-663, 2018-10-31 (Released:2018-10-31)
参考文献数
27

これまで報告された医学論文を基に,病院外心停止に対する気管挿管(救急救命士による)の効果を検討した。その結果,気管挿管の効果は否定的とする報告が圧倒的に多く,気管挿管がマスク換気に比し病院外心停止の予後を悪化させることが示されていた。その理由として,気管挿管の技量にかかわる問題点,挿管操作に伴う胸骨圧迫中断時間の延長,気管挿管後の過換気による冠・脳灌流障害,搬送時間の遅延,などが指摘されていた。また,気管挿管と声門上器具使用の優劣については,一定の見解が得られていなかった。今後の対策として,異なる3つの意見を列挙すれば,①マスク換気を優先しこれを継続する意見,②気管挿管の技量向上のため,抜本的な救急救命士教育の見直しを図る意見,③現行の気管挿管や声門上器具を効率的に組み合わせる意見,があげられる。救急医療関係者は病院外心停止に対する気道管理について,今後さらなる議論を行う必要がある。
著者
川嶋 太郎 当麻 美樹 高岡 諒 佐野 秀 高橋 晃 伊藤 岳 小野 雄一郎 小野 真義 馬越 健介
出版者
一般社団法人 日本外傷学会
雑誌
日本外傷学会雑誌 (ISSN:13406264)
巻号頁・発行日
vol.28, no.3, pp.267-272, 2014-07-20 (Released:2014-07-20)
参考文献数
11

びまん性特発性骨増殖症(diffuse idiopathic hyperostosis:DISH)にともなう腰椎骨折が原因で腰動脈損傷を生じ,大量後腹膜出血より腹部コンパートメント症候群(abdominal compartment syndrome:ACS)をきたした1例を報告する. 症例は77歳男性,歩行中の転倒による腰痛で近医受診後転院となった.造影CTで第2腰椎椎体の水平骨折とDISHによる骨増殖部の直接損傷と思われる腰動脈損傷,大量後腹膜出血を認めた.直ちに経カテーテル動脈塞栓術(transcatheter arterial embolization:TAE)を施行したが,膀胱内圧の上昇(39mmHg)に加え呼吸循環障害も出現しACSを合併した.緊急減圧開腹術後にsilo+vacuum packing closureによるopen abdomen managementを施行しACSを解除した.その後,観血的腰椎後方固定術を行い,神経学的後遺症を残すことなく72病日に軽快転院となった.
著者
小野 雄一郎 小野 真義 伊藤 岳 佐野 秀 宮本 哲也 当麻 美樹
出版者
一般社団法人 日本集中治療医学会
雑誌
日本集中治療医学会雑誌 (ISSN:13407988)
巻号頁・発行日
vol.20, no.2, pp.253-256, 2013-04-01 (Released:2013-05-14)
参考文献数
11

インフルエンザA/H1N1pdm09による重症病態は数多く報告されている。インフルエンザ感染に劇症型A群溶連菌感染症,血球貪食症候群を併発した1例を報告する。症例は24歳の男性。高熱,意識障害で前医を受診,精査の結果,インフルエンザ感染による多臓器障害と診断され,当院に紹介搬送となった。来院時,呼吸不全・循環不全を呈しており,心機能の著明な低下も認めたため,人工呼吸器管理,補助循環を導入した。また,臨床所見から血球貪食症候群を併発していると判断し,免疫抑制療法や血漿交換を施行したが,溶連菌菌血症も併発し,救命することができなかった。死後の骨髄検体で血球貪食像や溶連菌の組織浸潤を認めた。インフルエンザは日常診療でしばしば遭遇する疾患であるが,ときに致死的な合併症をひき起こすため,注意すべきである。
著者
新藤 永実子 佐野 秀樹
出版者
日本カウンセリング学会
雑誌
カウンセリング研究 (ISSN:09148337)
巻号頁・発行日
vol.47, no.4, pp.214-220, 2014 (Released:2016-10-04)
参考文献数
17

本研究は,臨床美術アートプログラムが与える心理的影響に,描画への苦手意識をもつ者とそうでない者の間で違いがみられるかどうかを検討したものである。臨床美術とはもともと認知症予防や改善のために開発されたアートプログラムであり,そこで用いられる抽象的対象を表現するアナログ表現というものは,作品にうまい・下手といった技術的評価は存在しない。そのため描画に対する抵抗が少なく,誰にも受け入れやすい表現活動であると考えられる。実験参加者は23名(描画得意群13名,描画苦手群10名)で,アートプログラム実施前後で心理尺度に回答してもらった。本研究では心理状態の変化を“二次元気分尺度”,アートプログラム制作における体験過程の深まりを“芸術療法における体験過程尺度”を用いて測定した。その結果,描画に対して苦手意識がある者でもそうでない者でも,アートプログラムの実施前より実施後のほうが,ポジティブで活力がありリラックスした心理状態へと変化し,アートプログラムにおいて同程度に充実した体験ができることがわかった。
著者
佐野 秀樹 坂梨 真木子 森下 真至
出版者
日本臨床麻酔学会
雑誌
日本臨床麻酔学会誌 (ISSN:02854945)
巻号頁・発行日
vol.42, no.3, pp.227-231, 2022-05-15 (Released:2022-07-13)
参考文献数
14

Pericapsular nerve group block(PENGブロック)と外側大腿皮神経ブロックにより,良好な鎮痛が得られた肝硬変合併患者の人工股関節置換術を経験した.症例は49歳男性.Child-Pugh分類Cのアルコール性肝硬変と診断されていたが両側股関節痛のため整形外科を受診,両大腿骨骨頭壊死と診断され右人工股関節置換術が予定された.全身麻酔にPENGブロック,外側大腿皮神経ブロックを併用し,良好な鎮痛,術後経過を得た.3カ月後に同様の麻酔にて左人工股関節置換術が施行されたが,経過は良好で術後3カ月で退院となった.
著者
佐野 秀仁 大木 紫 里見 和彦
出版者
杏林医学会
雑誌
杏林医学会雑誌 (ISSN:03685829)
巻号頁・発行日
vol.41, no.4, pp.26-37, 2010 (Released:2011-01-07)
参考文献数
15

(背景)ヒトの腕の運動指令を伝える経路には,錐体路から直接運動ニューロンにシナプス結合する経路とC3-4に存在するpropriospinal neuron(PN)等を介して間接的に伝える経路が存在すると言われている。患者で間接経路の機能評価を行う基礎として,検査法確立を試みた。(方法)正常被検者の右または左腕の上腕二頭筋から表面筋電図を記録,同側の尺骨神経の電気刺激と反対側運動野の経頭蓋磁気刺激の組み合わせ刺激を実施,刺激強度を系統的に変えた。(結果)全被検者で組み合わせ刺激により上腕二頭筋で観察される誘発電位の振幅が大きくなり,間接経路を介した効果が確実に観察できた。また,右利き正常被験者では利き腕側でこの促通効果が強いことが観察された。(結論)本評価法により,PNを介する間接的皮質脊髄路の機能が評価できることが示された。右利き正常被検者で促通効果に左右差がみられたのは,手の使用頻度によりPNに対する錐体路入力の強さが変わるためと考えられた。
著者
本橋 修 大庭 堅太郎 佐野 秀弥 高木 精一 幾世橋 篤 西元寺 克禮
出版者
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会
雑誌
日本消化器内視鏡学会雑誌 (ISSN:03871207)
巻号頁・発行日
vol.38, no.12, pp.2840-2847, 1996-12-20 (Released:2011-05-09)
参考文献数
10

内視鏡的粘膜結紮術を併用した胃粘膜切除術(Endoscopic Mucosal Resection using a Ligating device; EMRL)による分割切除の確実な手技確立と,病変粘膜完全切除の確認に必要な切除粘膜再構築のための手技開発のために,5匹の雑種成犬を用いて基礎実験を施行した.直径20mmの粘膜切除法としては,EVL(Endoscopic Variceal Ligation)の外筒辺縁を手前と左右いずれかの側方(左右いずれかの斜め前方)のマークに重なるように合わせて第1回目の吸引・結紮・切除をして,3回で切除する方法が最も効果的で確実な分割切除法であり,切除面の深度は,分割切除の境界においても粘膜下層(sm3)まで達していた.また,結紮後のクリッピングは,分割切除粘膜の再構築に非常に有効であった.内視鏡的粘膜切除術による分割切除法として,クリッピングを使用したEMRLは簡便かつ確実に施行できる手技と思われた.