著者
嶋田 英晴
出版者
東京大学文学部宗教学研究室
雑誌
東京大学宗教学年報 (ISSN:02896400)
巻号頁・発行日
vol.27, pp.61-72, 2010-03-31

論文/Articles
著者
市川 裕 佐藤 研 桑原 久男 細田 あや子 高井 啓介 月本 昭男 高橋 英海 菊地 達也 長谷川 修一 葛西 康徳 江添 誠 牧野 久実 小堀 馨子 鎌田 繁 中西 恭子 土居 由美 嶋田 英晴 志田 雅宏 櫻井 丈 小野 塚拓造 山野 貴彦 アヴィアム モルデハイ
出版者
東京大学
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
2013-04-01

ユダヤ教の歴史を調べていくと、のちに出現する二つの一神教、キリスト教とイスラーム、を生み出す基盤になっていることがわかる。宗教学の歴史は信仰を基盤とする西欧のキリスト教を宗教の一般モデルとしたため、このモデルから外れる諸要素は関心から外れた。しかし、イスラームとラビ・ユダヤ教はそれぞれ、シャリーアとハラハーを特徴とする啓示法の宗教であり、預言者に啓示された神の意志は、日常生活の行動様式を詳細に規定している。これら一神教の二つの異なる類型がともに古代ユダヤ社会に起源を有することを示して、一神教の歴史全体を動態的に理解する道筋を示すことは、人類の宗教史を考察する上で文明史的意義を持つものである。
著者
嶋田 英晴
出版者
東京大学文学部宗教学研究室
雑誌
東京大学宗教学年報 (ISSN:2896400)
巻号頁・発行日
vol.22, pp.85-96, 2005-03-31

This paper treats of the centralized leadership of the rabbinical Judaism. The term "centralized leadership of the rabbinical Judaism" means the leadership of the Babylonian (Iraqi) Jewish aristocracy over the whole Jewish communities under the Islamic rule from the early seventh to the middle of the eleventh century. As the Yeshivah (center for rabbinical study) in Iraq began to decline from the middle of the tenth century, the rabbinical Jewish people in the local areas could not any longer ask for the various questions concerning the Talmudic law. Consequently, local Jewish communities inherited all the traditions of the rabbinical Judaism and arranged the independent systems controlling the inside of their own communities by placing their own rabbis as their leaders. This is the beginning of the "rabbinical Judaism" in the ordinary meaning of the words frequently used in our time. On the basis of the matters mentioned above, this paper explains the actual conditions and the declining course of the centralized leadership of the rabbinical Judaism in the tenth century from the view point of both internal and external factors.
著者
柴田 大輔 河合 望 中町 信孝 津本 英利 長谷川 修一 青木 健 有松 唯 上野 雅由樹 久米 正吾 嶋田 英晴 下釜 和也 鈴木 恵美 高井 啓介 伊達 聖伸 辻 明日香 亀谷 学 渡井 葉子
出版者
筑波大学
雑誌
新学術領域研究(研究領域提案型)
巻号頁・発行日
2012-06-28

現在の西アジア諸国において戦争・政争を引き起こす重要なファクターとしてイスラームの政教問題が挙げられる。西アジア政教問題の重要性は万人が認めるところだが、一方でこの問題は単なる現代情勢の一端として表層的に扱われ、しかも紋切り型の説明で片付けられることも多い。本研究は、文明が発祥した古代からイスラーム政権が欧米列強と対峙する近現代にいたる長い歴史を射程に入れ、政教問題がたどった錯綜した系譜の解明を目指した。ユダヤ・キリスト教社会、紋切り型の説明を作ってきた近現代西欧のオリエント学者たちが西アジアに向けた「眼差し」も批判的に検討したうえで、西アジア政教問題に関する新しい見取り図の提示を目指した。
著者
嶋田 英晴
出版者
東京大学文学部宗教学研究室
雑誌
東京大学宗教学年報 (ISSN:02896400)
巻号頁・発行日
vol.30, pp.17-31, 2013-03-31

Every people tries to survive, but the Jewish people in particular has struggled to survive. One characteristic of the Jewish people is that they not only try to survive, but also take account of such struggle in order to keep their Jewish identity. This was the destiny of Jewish people since they established a covenant with God to live as a chosen people and made it their mission to realize God’s will on earth. However, their behavior toward Gentiles put their own beliefs before all else and rejected compromises with the majorities into which they would assimilate, often leading to conflicts with their host societies. At the worst, they were massacred and almost exterminated. There were many crises that Jewish people faced, such as religious conflicts, economic conflicts, political conflicts, racial conflicts, cultural conflicts and environmental changes. This paper is an attempt to show Jewish survival strategies by surveying their strategies for survival that appeared in their scriptures, especially in the Hebrew Bible. Henceforth, I intend to expand into cases of failure to show the whole picture. The results of this investigation will offer tactics for survival for peoples who may possibly face conditions similar to those confronted by the Jewish people.
著者
嶋田 英晴
出版者
東京大学文学部宗教学研究室
雑誌
東京大学宗教学年報.別冊
巻号頁・発行日
vol.25, pp.14-18, 2008-03-31 (Released:2011-10-12)