著者
片山 忠久 堤 純一郎 須貝 高 石原 修 西田 勝 石井 昭夫
出版者
九州大学
雑誌
総合研究(A)
巻号頁・発行日
1988

夏期の都市熱環境における水面・緑地の効果に関し、実測調査を主とした総合的な研究を行い、以下のような成果を得た。1.海風の冷却効果に関して、風向・風速と気温の3地点同時の長期観測を実施した。陸風から海風への変化により、気温上昇の緩和あるいは気温の低下が認められ、海岸からの距離によって異なるが、平均的に3℃程度に達する。2.河川上と街路上における熱環境の比較実測を行った。河川は風の通り道としての役割を果しており、その水面温度も舗道面温度などに比較して最大30℃程度低い。その結果、海風時の河川上の気温は街路上のそれに比較して低く、その気温差は海岸からの距離により異なるが、最大4℃に達する。3.満水時と排水時における大きな池とその周辺の熱環境の分布を実測した。池の内部と周囲には低温域が形成されており、その外周200〜400mまでの市街に対し0.5℃程度の気温低下をもたらしている。その冷却効果は池の風上側よりは風下側により広く及んでいる。4.公園緑地内外の熱環境の分布を実測した。公園緑地内はその周辺市街に比べて最大3.5℃低温である。また公園緑地内の大小に依らず、緑被率、緑葉率に対する形態係数が大きくなれば、そこでの気温は低下する傾向にある。5.地表面の粗度による風速垂直分布および地表面温度分布を境界条件として、LESとk-ε2方程式モデルを用いて2次元の市街地風の数値シミュレ-ションを行い、市街地の熱環境を数値シミュレ-ションにより予測できる可能性を示した。6.建物の形状や配置を考慮した地表面熱収支の一次元モデルを作成し、都市の大気境界層に関する数値シミュレ-ションを行い、接地層の気温の垂直分布について実測値とよく一致する結果を得た。建物高さ、人工廃熱、水面・緑地の面積率などに関してパラメ-タ解析を行い、都市の熱環境の定量的な予測を行った。
著者
堤 純一郎 片山 忠久 石井 昭夫 西田 勝 北山 広樹
出版者
一般社団法人 日本建築学会
雑誌
日本建築学会計画系論文報告集 (ISSN:09108017)
巻号頁・発行日
vol.389, pp.28-36, 1988-07-30 (Released:2017-12-25)
被引用文献数
1 1

Passive utilization of natural energy is one of the most reasonable way to improve the urban thermal environment in the warm season. The sea-land breeze is an appropriate energy source for this purpose. Statistical method to extract and express the sea-land breeze component from the wind data and the relation between that and the solar radiation data are described in this paper. The AMeDAS and the SDP data, from 1980 to 1984, in 12 cities which are scattered in the whole country are used. The analysis period, which means the warm season, is fixed on condition that the 7-day moving average of daily mean air temperature is above 20℃. The sea-land breeze axis is decided from the wind rose in the analysis period. The sea-land breeze component means the wind vector component of this axis. Sea breeze hours and land breeze hours are fixed by the average sea-land breeze component at each time. The characteristics of the wind direction and speed in the sea and the land breeze hours correspond to the general nature of the sea-land breeze. The sea-land breeze intensity is defined as the difference between the average sea-land breeze component in the sea breeze hours and that in the land breeze hours. The sea-land breeze stability is defined as the ratio of the sea-land breeze intensity to the sum of the average scalar speed in these hours. The relation between the solar radiation and the sea-land breeze intensity or the sea-land breeze stability is examined.
著者
熊沢 利昭 大島 悦男 原川 洋行 佐藤 秀幸 小場瀬 宏之 生地 由昌 石井 昭男 石井 秀衛 大森 健守
出版者
The Pharmaceutical Society of Japan
雑誌
Chemical and Pharmaceutical Bulletin (ISSN:00092363)
巻号頁・発行日
vol.39, no.10, pp.2729-2733, 1991-10-25 (Released:2008-03-31)
参考文献数
14
被引用文献数
2 4

New methods for the preparation of multi-functionallized-6, 11-dihydrodibenz[b, e]oxepins were developed. The structural requirements of KW-4994 (1), a promising orally active antiallergic agent, were defined. A carboxyl group at C-2 was critical for enhanced antiallergic of 1. The introduction of bromine atom at C-9 of 1 could elongate the duration of the action of the parent. Antiplatelet acetivity, a new pharmacological property of this series of compounds, was observed in one of the derivatives of 1.
著者
大島 悦男 熊沢 利昭 滝沢 博 原川 洋行 佐藤 秀幸 小場瀬 宏之 生地 由昌 石井 昭男 石井 秀衛 大森 健守
出版者
The Pharmaceutical Society of Japan
雑誌
Chemical and Pharmaceutical Bulletin (ISSN:00092363)
巻号頁・発行日
vol.39, no.10, pp.2724-2728, 1991-10-25 (Released:2008-03-31)
参考文献数
28
被引用文献数
2 3

A new series of 11-substituted 6, 11-dihydrodibenz[b, e]oxepin derivatives was synthesized and evaluated for antiallergic activity. Convenient methods for the preparation of sulfides from alcohols were developed. Structure-activity relationships are described. Compound 7, 11-[2-(dimethylamino)ethyl]thio-6, 11-dihydrodibenz[b, e]oxepin-2-carboxylic acid hydrochloride, was the most potent in the rat passive cutaneous anaphylaxis test (ED50=0.92 mg/lg p.o.). It had a potent inhibitory effect on anaphylactic bronchoconstriction in guinea pigs (ED50=0.029 mg/kg p.o.) and H1 receptor antagonistic effect (Ki=14 nM) with few central nervous system side effects. Additionally, an antagonistic effect against prostagrandin D2-induced contraction of isolated guinea pig trachea (pA2=5.73) was an attractive mechanism of action of the new antiallergic agent. Compound 7 was selected for further evaluation as KW-4994.
著者
横田 朗 深沢 元晴 中世古 知昭 石井 昭広 池上 智康 木暮 勝広 西村 美樹 松浦 康弘 森尾 聡子 中村 博敏 王 伯銘 比留間 潔 浅井 隆善 田辺 恵美子
出版者
一般社団法人 日本血液学会
雑誌
臨床血液 (ISSN:04851439)
巻号頁・発行日
vol.37, no.1, pp.35-39, 1996 (Released:2009-04-28)
参考文献数
12

症例は36歳男性。12歳時より尋常性乾癬を発症し,ステロイド外用剤およびPUVA療法を行ったが,改善は軽度であった。1987年再生不良性貧血を発症。各種治療が無効のため,1993年同種骨髄移植を行った。移植前処置はtotal lymphoid irradiation 7.5 Gyとcyclophosphamide 200 mg/kgで行い,GVHD予防はcyclosporin A + short term methotrexateで行った。移植前の乾癬の活動性は高く,全身性に融合傾向の強い紅斑が多発し,著しい爪の変形も認められた。移植後十分な造血の回復とともに,皮疹は消失し,爪の変形も改善した。乾癬の発症には免疫学的機序の関与が知られているが,同種骨髄移植による細胞性免疫の再構築により乾癬の消失が得られたと考えられた。難治性の免疫異常による疾患に対して,同種骨髄移植が一つの治療法となり得ることが示唆された。
著者
向 正道 河田 哲 竹政 昭利 石井 昭紀 加藤 敦 松島 桂樹
出版者
一般社団法人 経営情報学会
雑誌
経営情報学会 全国研究発表大会要旨集
巻号頁・発行日
vol.2014, pp.77-80, 2014

近年、企業において、戦略の推進や事業の運営のためにITはなくてはならない経営資源となっている。しかし、IT資産は、財務諸表上の資産や費用として表されるだけで、IT資産が持つ本来の価値を示しているとは言い難い。本研究部会の目的は、IT資産がどのように価値を生み、どのように評価できるのか、多様なステークホルダーや目的の視点から評価方法を体系化し、実践でも活用できる評価方法をフレームワークとして示すことにある。<br>今回のセッションでは、収益構造、経験価値、システムアーキテクチャー、データ価値の視点からIT資産価値の評価の可能性について発表を行う。
著者
向 正道 加藤 敦 竹政 昭利 河田 哲 石井 昭紀 松島 桂樹 横田 明紀
出版者
一般社団法人 経営情報学会
雑誌
経営情報学会 全国研究発表大会要旨集
巻号頁・発行日
vol.2016, pp.245-248, 2016

近年、企業において、戦略の推進や事業の運営のためにITはなくてはならない経営資源となっている。しかし、IT資産は、財務諸表上の資産や費用として表されるだけで、IT資産が持つ本来の価値を示しているとは言い難い。本研究部会の目的は、IT資産を多様なステークホルダや目的の視点から評価方法を体系化し、実践でも活用できる評価方法をフレームワークとして示すことにある。<br>今回のセッションでは、これまでの検討結果の全体概要、および個々の評価結果として、IFRSにおける有形/無形のIT資産評価、情報システムの事業部間移転可能性、UXメトリックス、ITアーキテクチャ、ログデータ等、それぞれのIT資産価値評価の可能性について発表を行う。
著者
片山 忠久 石井 昭夫 西田 勝 堤 純一郎 森川 明夫 橋田 光明
出版者
一般社団法人日本建築学会
雑誌
日本建築学会計画系論文報告集 (ISSN:09108017)
巻号頁・発行日
no.372, pp.p21-29, 1987-02
被引用文献数
7

Simultaneous observations of the profiles of wind velocity and air temperature are conducted at three points in an urban area with a large pond by the kytoons. From the results of observations, convective heat flux from the ground surface to air is calculated by the traverse-method. Heat flux from the pond is negative, that is, cooling. The relation between convective heat transfer coefficient and wind velocity is obtained in extensive built-up areas. Thermal environment is observed, formed at the height of 1 meter from the ground surface in the built-up area and the large pond. New standard effective temperature of the ASHRAE, SET, is calculated as the over all thermal index at the both sites. The effects of a shade tree and wisteria trellis on thermal environment are discussed.