著者
井上 光平 末永 勝也 原 健二 浦浜 喜一
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.68, no.2, pp.J108-J110, 2014 (Released:2014-01-24)
参考文献数
8

画像を部分的に平滑化することによって現実のシーンをミニチュアのように見せるミニチュア風写真において,平滑化しない領域を鮮鋭化することによって画像内容をよりミニチュアらしく見せる方法を提案し,主観評価実験によってその有効性を確認する.
著者
橋本 直己 中嶋 正之
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.55, no.5, pp.696-702, 2001-05-20
被引用文献数
1

Many immersive projection displays like the CAVE (CAVE Automatic Virtual Environment) system have been developed. These systems can realize highly immersive virtual environments, and the utilization of these virtual environments is expected in various fields. However, there are many problems regarding the practical use of immersive virtual environments. Depth perception errors are especially serious for interactive applications in immersive virtual environments. In this paper, we provide a view-dependent focal blur effect in immersive virtual environments and examine its effects on depth perception and sense of reality of virtual environments. The effect is synchronized with viewing direction, and it can generate natural blur effect in one's field of view. We show experimentally that the focal blur effect enables us to perceive depth informations accurately, and enhances the sense of reality of virtual environments.
著者
丸山 剛 青木 伸
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.61, no.8, pp.1222-1224, 2007-08-01

We have developed a stereovision method that uses a monocular head-mounted display (mono-HMD). In the past, both images in stereovision have been set in either a virtual world or in the real world. In the former case, a person wearing special glasses can see 3D images, but other people can't even see 2D images. In the latter case, viewers can only see 3D images from a particular location. Our method solves both problems. In our method, one image is set in a virtual world displayed in a mono-HMD, and the other image is set in the real world. The viewer wears the mono-HMD and moves her body to align one retinal image with the other retinal image. The brain's vision center then perceives the two images as one stereoscopic image. Our experiments have shown that 3D images can be viewed stereoscopically using our method.
著者
春山 かおる
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.65, no.2, pp.142-146, 2011 (Released:2013-02-01)
参考文献数
8
被引用文献数
1 1
著者
Akihiko Kitamura Hiroshi Naito Takahiko Kimura Kazumitsu Shinohara Takashi Sasaki Haruhiko Okumura
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.69, no.10, pp.J292-J297, 2015 (Released:2015-09-25)
参考文献数
12
被引用文献数
6

To establish the superiority of monocular presentation in augmented reality (AR) over binocular presentation, we report two experiments involving a tracing task with an AR image covering a visual field observed in both the monocular and binocular conditions. In Experiment 1, the subjective visibility of the AR image and the accuracy of the tracing task were measured. In Experiment 2, participants identified a character in the AR image while tracing. The AR image was less visible in the monocular condition than in the binocular condition. Hence, participants could observe the real world more easily in the monocular condition, and the resulting performance on the tracing task was better in the monocular condition. Information acquisition from the AR image in the monocular condition was equivalent to that in the binocular condition. These results exhibit the superiority of monocular AR presentation for the performance of manual tasks.
著者
横山 優樹 高比良 英朗 望月 信哉 山田 光穗
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.69, no.10, pp.J298-J305, 2015 (Released:2015-09-25)
参考文献数
17
被引用文献数
2

われわれは電子端末の使いやすさ,見やすさについて,目のピント調節と輻輳眼球運動の追従精度から評価できないか検討を行っている.視標を奥行き方向にリニアに移動させることができる装置と組合せ,眼球の水晶体調節と輻輳眼球運動を同時に測定する実験装置を開発し,表示媒体,フォントサイズ,文字フォントといったパラメータを変化させ,奥行き方向に移動させた際の輻輳眼球運動と調節応答の分析を行った.その結果,調節変化量は奥行き移動量に近いものの,表示媒体,フォントサイズ,文字フォントによって違いがあること,輻輳の変化量は,これらのパラメータに依存する傾向はあまりみられなかった.
著者
小倉 一峰
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.65, no.7, pp.946-949, 2011 (Released:2013-07-01)
参考文献数
1
被引用文献数
1
著者
高橋 裕樹
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.61, no.4, pp.447-452, 2007-04-01 (Released:2009-10-16)
参考文献数
42
著者
田中 穣 中丸 幸治 大野 義夫
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.59, no.10, pp.1494-1500, 2005-10-01

Natural object modeling is in high demand in the application of computer graphics, especially in movies and games. Research on photoreal expression of food is, however, still rare. We focus on noodles because they are widespread while modeling realistic noodles is difficult. We propose an algorithm for automatic placement of noodes and provide a user interface for rendering an arbitrary form of noodles. A user can capture, move, and twist noodles by using a mouse as chopsticks and/or a fork.
著者
奥村 光平 奥 寛雅 石川 正俊
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.67, no.7, pp.J204-J211, 2013 (Released:2013-06-25)
参考文献数
19
被引用文献数
1 2

Recently, augmented reality (AR) by using a projector, which is often called projection-based AR, has been focused on and widely studied. We propose a projection-based AR system, named “Lumipen” for a high-speed or high-frequency object, using a 1000-fps vision sensor and a high-speed optical axis controller. Conventional research on projection-based AR has mainly focused on static objects or circumstances. In our system, the projected direction and projected image can be controlled based on the dynamic object behavior detected by a 1000-fps vision sensor. Instead of a rotational basement, the high-speed optical axis controller is an essential subsystem to catch up with the speed of the 1000-fps vision sensor. Lumipen is expected to provide high-quality visual information addition even in dynamic live content (e.g. a play, sport game, music concert) similar to CG in video content.
著者
山田 功
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.63, no.8, pp.1088-1093, 2009-08-01
被引用文献数
1

現代の信号処理工学では複数の最適化基準を効果的に活用できるかどうかが成否の岐れ目になることが多い.非可微分凸最適化問題や階層構造を持つ凸最適化問題は,複数の最適化基準を柔軟に反映するための自然な問題設定になっている.本稿の前編では,凸最適化問題の古典的なアルゴリズム(射影勾配法)を非拡大写像の不動点理論の視点でとらえ直すことにより,非自明な一般化が可能となり,非可微分凸最適化問題や階層構造を持つ凸最適化問題を解決する二つの基本的な最適化アルゴリズムが導かれることを紹介する.
著者
山田 功
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.63, no.9, pp.1207-1212, 2009-09-01

後編では,筆者らが解決に成功した数少ない非凸最適化問題の例として「低階数最小分散擬似不偏推定問題」を紹介する.この問題は,最小二乗推定法(最小分散不偏推定法)やWienerフィルタが抱えている本質的な弱点の解消を狙いとしており,信号処理工学の視点では,極めて自然な定式化になっている.ところが,最適化問題として眺めたとき,非凸制約条件が課せられる「階層構造を持つ非凸最適化問題」に分類され,最適化問題の標準的な解法を適用することはできない.実際にこの問題の解決には数多くの非自明なアイディアを要し,非凸最適化問題の手強わさを垣間見ることもできる.低階数最小分散擬似不偏推定問題の大域的最適解(MV-PURE/確率的MV-PURE)は最小分散不偏推定法やウィーナフィルタの非自然な一般化となっており,今後,新世代のロバストパラメータ推定法として重要な役割を演じていくことが予想される.
著者
吉田 準史
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.69, no.7, pp.J221-J226, 2015 (Released:2015-06-25)
参考文献数
13
被引用文献数
1

本研究では,自動車の外装デザインが,自動車加速中の車内音評価に与える影響について調査を行った.実験では,ヘッドホンから再生される加速音の大きさ,高級感,スポーティ感に関する音質評価を行う際,音単独提示の場合,音と外装デザインを提示した場合それぞれで音質評価を行った.その結果,音の大きさ評価や高級感評価については,外装デザインの有無に関わらず,音の評価傾向に大きな変化は見られなかった.一方で,音のスポーティ感評価においては,外装デザインに対する印象の違いによって,音の評価傾向が有意に変化する傾向が見られた.さらに,その外装デザインがおよぼす音のスポーティ感評価への影響を分析した結果,外装デザインの印象が音のスポーティ感評価に4割程度寄与していることも明らかになった.
著者
橋本 明記 井上 康夫 松本 英之 方田 勲 上田 和也 市川 鋼一 佐藤 彰 柴田 豊 石原 友和 太田 陽介 野崎 秀人 北之園 展 斉藤 知弘 筋誡 久 小島 政明 鈴木 陽一 田中 祥次
出版者
The Institute of Image Information and Television Engineers
雑誌
映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア = The journal of the Institute of Image Information and Television Engineers (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.63, no.7, pp.957-966, 2009-07-01
被引用文献数
9 1

Three channels, which will cease to be used for analog satellite broadcasting in July 2011 and 4 channels of the BS-17 19, 21, and 23ch, which were assigned to Japan at the WRC-2000, will be used for new digital broadcasting services after 2011. In these channels, a new broadcasting system called "Advanced Digital Satellite Broadcasting System" will be available as well as the current ISDB-S one. The new system can increase transmission bit rate by 30%compared with the current ISDB-S system by using LDPC codes and a roll-off factor of 0.1. The Association of Radio Industries and Businesses (ARIB) conducted evaluation tests to acquire its C/N-BER and synchronous performance as well as confirm how well the TMCC signal functions. Demonstrative tests to transmit Super Hi-Vision were also performed. The tests were done using a satellite simulator and a real satellite transponder. The tests showed that the system performed very well, and the details are reported here.
著者
三浦 衛 酒井 修二 石井 純平 山尾 創輔 伊藤 康一 青木 孝文
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.68, no.4, pp.J135-J143, 2014 (Released:2014-03-25)
参考文献数
31

A method is presented for measuring accurate and dense 3D shapes of an object from two views captured with a moving consumer digital camera. Since existing 3D measurement systems require special and expensive measurement equipment such as laser scanners or technical knowledge such as camera calibration, it is difficult for ordinary consumers to use existing systems practically in their daily life. An easy-to-use 3D measurement system was achieved by using a Structure from Motion algorithm based on feature matching to estimate camera parameters and area-based matching to determine an accurate and dense correspondence. Experiments demonstrated that the proposed method makes it possible to measure a 3D shape with accuracy comparable to that of a laser scanner.