Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 日本火山学会講演予稿集 (雑誌)
  3. 142件
  4. 3ページ目

1 0 0 0 P22 過去 5000 年間に九重火山で発生した小規模噴火

著者
伊藤 順一 星住 英夫 川辺 禎久 鎌田 浩毅
出版者
特定非営利活動法人 日本火山学会
雑誌
日本火山学会講演予稿集 (ISSN:24335320)
巻号頁・発行日
vol.1997, 1997
  • 2021-05-17 06:08:31
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110003001070
  • (info:doi/10.18940/vsj.1997.2.0_106)

1 0 0 0 P32 外来岩片からみた姶良カルデラの形成過程

著者
鎌田 桂子 鎌田 浩毅
出版者
特定非営利活動法人 日本火山学会
雑誌
日本火山学会講演予稿集 (ISSN:24335320)
巻号頁・発行日
vol.2001, 2001
  • 2021-05-17 06:08:31
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002998434
  • (info:doi/10.18940/vsj.2001.2.0_134)

1 0 0 0 P18 中部九州でなぜ火山構造性陥没地(豊肥火山地域)が生じたのか : 西南日本弧・琉球弧会合部のテクトニクス

著者
鎌田 浩毅 小玉 一人
出版者
特定非営利活動法人 日本火山学会
雑誌
日本火山学会講演予稿集 (ISSN:24335320)
巻号頁・発行日
vol.1993, 1993
  • 2021-05-17 06:08:31
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110003000410
  • (info:doi/10.18940/vsj.1993.2.0_104)

1 0 0 0 P38 Aso-4 噴火サイクルにおける噴出物の岩石学的特徴

著者
金子 克哉 鎌田 浩毅 小屋口 剛博
出版者
特定非営利活動法人 日本火山学会
雑誌
日本火山学会講演予稿集 (ISSN:24335320)
巻号頁・発行日
vol.1999, 1999
  • 2021-05-17 06:08:31
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110003001340
  • (info:doi/10.18940/vsj.1999.2.0_124)

1 0 0 0 A31 中部九州における火山構造性陥没地内の 5Ma 以降の拡大量

著者
鎌田 浩毅
出版者
特定非営利活動法人 日本火山学会
雑誌
日本火山学会講演予稿集 (ISSN:24335320)
巻号頁・発行日
vol.1986, 1986
  • 2021-05-17 06:08:31
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002998922
  • (info:doi/10.18940/vsj.1986.1.0_31)

1 0 0 0 PV20 猪牟田カルデラ : 耶馬溪火砕流及び今市火砕流の噴出源としての埋積されたじょうご型複成カルデラ

著者
鎌田 浩毅
出版者
特定非営利活動法人 日本火山学会
雑誌
日本火山学会講演予稿集 (ISSN:24335320)
巻号頁・発行日
vol.1994, 1994
  • 2021-05-17 06:08:31
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110003000618
  • (info:doi/10.18940/vsj.1994.2.0_208)

1 0 0 0 B25 活火山の再定義とランク付け

著者
宇井 忠英 井田 喜明 鎌田 浩毅 林信 太郎 川邊 禎久 加藤 幸弘 千葉 達朗 藤田 浩司 塩谷 みき
出版者
特定非営利活動法人 日本火山学会
雑誌
日本火山学会講演予稿集 (ISSN:24335320)
巻号頁・発行日
vol.2002, 2002
  • 2021-05-17 06:08:31
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002998568
  • (info:doi/10.18940/vsj.2002.2.0_89)

1 0 0 0 OA B18 阿蘇火山の水準測量 (III)

詳細
著者
中坊 真 迫 幹雄 吉川 慎 増田 秀晴 外 輝明 橋本 武志 ディアゴ ファン カルロス 長谷 英彰 小野 博尉 須藤 靖明 筒井 智樹 吉川 美由紀 ガルセス ミルトン 田中 良和 西島 潤 米重 和馬 川口 昌宏 工藤 貴久 藤光 康宏
出版者
特定非営利活動法人日本火山学会
雑誌
日本火山学会講演予稿集
巻号頁・発行日
vol.1998, no.2, 1998-10-04
  • 2021-03-17 02:30:06
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110003001163

1 0 0 0 A25 気相・液相間の相対運動が噴火タイプの多様性に与える効果(その 2) : 非爆発的な噴火の条件

著者
小園 誠史 小屋口 剛博
出版者
特定非営利活動法人 日本火山学会
雑誌
日本火山学会講演予稿集 (ISSN:24335320)
巻号頁・発行日
vol.2003, 2003
  • 2020-11-27 00:00:06
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110003001390
  • (info:doi/10.18940/vsj.2003.0_25)

1 0 0 0 OA P64 桜島・南岳で発見された歴史時代の溶岩流(ポスターセッション)

詳細
著者
小林 哲夫 奥野 充 中村 俊夫 福島 大輔
出版者
特定非営利活動法人日本火山学会
雑誌
日本火山学会講演予稿集
巻号頁・発行日
vol.2009, 2009-10-10
  • 2020-11-06 09:14:30
  • 1 + 5 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110008511207

1 0 0 0 P17 地溝幅が活火山付近で狭くなる現象について : 局所的リソスフェア薄化モデル

著者
佐藤 博明 清水 洋 佃 栄吉 大見 士郎 中田 節也
出版者
特定非営利活動法人 日本火山学会
雑誌
日本火山学会講演予稿集 (ISSN:24335320)
巻号頁・発行日
vol.1992, 1992
  • 2020-09-14 09:45:55
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110003000277
  • (info:doi/10.18940/vsj.1992.2.0_151)

1 0 0 0 A62 雲仙火山 1991 年噴火の溶岩と火山灰の化学組成

著者
前田 俊一 柳 哮 山下 勝行 佐藤 直子 鶴田 忠彦 高橋 祥之 井出 朋徳 中田 節也
出版者
特定非営利活動法人 日本火山学会
雑誌
日本火山学会講演予稿集 (ISSN:24335320)
巻号頁・発行日
vol.1991, 1991
  • 2020-09-14 09:45:55
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002999951
  • (info:doi/10.18940/vsj.1991.2.0_62)

1 0 0 0 P55 雲仙科学掘削USDP-4 : 掘削結果とまとめ

著者
佐久間 澄夫 中田 節也 宇都 浩三
出版者
特定非営利活動法人 日本火山学会
雑誌
日本火山学会講演予稿集 (ISSN:24335320)
巻号頁・発行日
vol.2004, 2004
  • 2020-09-14 09:45:55
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002998847
  • (info:doi/10.18940/vsj.2004.0_165)

1 0 0 0 A05 三宅島 2000 年噴火でできた海底火口群の潜水艇観察

著者
白尾 元理 中田 節也 金子 隆之 長井 雅史 鴨野 岳人 下司 信夫 野上 健治 平林 順一 金沢 敏彦
出版者
特定非営利活動法人 日本火山学会
雑誌
日本火山学会講演予稿集 (ISSN:24335320)
巻号頁・発行日
vol.2000, 2000
  • 2020-09-14 09:45:55
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002998117
  • (info:doi/10.18940/vsj.2000.2.0_5)

1 0 0 0 F45 雲仙普賢岳, マグマ溜りからの上昇様式 : マグマ水蒸気爆発からの情報

著者
中田 節也 本村 慶信 清水 洋
出版者
特定非営利活動法人 日本火山学会
雑誌
日本火山学会講演予稿集 (ISSN:24335320)
巻号頁・発行日
vol.1994, 1994
  • 2020-09-14 09:45:55
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110003000516
  • (info:doi/10.18940/vsj.1994.2.0_105)

1 0 0 0 A41 火道におけるマグマ上昇 : 雲仙普賢岳噴火

著者
中田 節也 本村 慶信
出版者
特定非営利活動法人 日本火山学会
雑誌
日本火山学会講演予稿集 (ISSN:24335320)
巻号頁・発行日
vol.1997, 1997
  • 2020-09-14 09:45:55
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110003001008
  • (info:doi/10.18940/vsj.1997.2.0_43)

1 0 0 0 A44 雲仙火山 1991 年噴火の火砕流の特徴

著者
荒牧 重雄 藤井 敏嗣 中田 節也
出版者
特定非営利活動法人 日本火山学会
雑誌
日本火山学会講演予稿集 (ISSN:24335320)
巻号頁・発行日
vol.1991, 1991
  • 2020-09-14 09:45:55
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002999933
  • (info:doi/10.18940/vsj.1991.2.0_44)

1 0 0 0 P15 三宅島火山 2000 年噴火の山頂噴出物の層序と岩相

著者
長井 雅史 大野 希一 下司 信夫 中田 節也 千葉 達朗 中山 聡子 大学合同観測班地質グループ
出版者
特定非営利活動法人 日本火山学会
雑誌
日本火山学会講演予稿集 (ISSN:24335320)
巻号頁・発行日
vol.2001, 2001
  • 2020-09-14 09:45:55
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002998417
  • (info:doi/10.18940/vsj.2001.2.0_117)

1 0 0 0 P77 マグマ上昇と発泡・結晶作用のタイミング : 有珠山 2000 年噴火産物での例

著者
鈴木 由希 中田 節也
出版者
特定非営利活動法人 日本火山学会
雑誌
日本火山学会講演予稿集 (ISSN:24335320)
巻号頁・発行日
vol.2000, 2000
  • 2020-09-14 09:45:55
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002998299
  • (info:doi/10.18940/vsj.2000.2.0_189)

1 0 0 0 A36 雲仙岳 1991 年噴火によって生じた溶岩ドーム

著者
中田 節也 小林 哲夫
出版者
特定非営利活動法人 日本火山学会
雑誌
日本火山学会講演予稿集 (ISSN:24335320)
巻号頁・発行日
vol.1991, 1991
  • 2020-09-14 09:45:55
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002999925
  • (info:doi/10.18940/vsj.1991.2.0_36)
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.