- 著者
 
          - 
             
             朴 勝俊
             
             長谷川 羽衣子
             
             松尾 匡
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 環境経済・政策学会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 環境経済・政策研究 (ISSN:18823742)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.13, no.1, pp.27-41, 2020-03-28 (Released:2020-05-15)
 
          
          
          - 参考文献数
 
          - 59
 
          
          
        
        
        
        格差や貧困の拡大と,気候危機を背景として,2018年以降,欧米では反緊縮グリーン・ニューディール(GND)が相次いで提案されている.GNDは,環境政策と経済政策を統合させた急進的な政策案である.気候変動防止のために従来提案されていたよりも,早急に炭素排出ゼロ社会への移行を実現するために,巨額の投資の実施を求めるとともに,雇用の「公正な移行」の実現と,富や人種,ジェンダー,世代などに関わる不正義の解消にも注意を払っている.また反緊縮の経済理論に基づき,資金は主に増税によってではなく,年金基金等の巨額の民間資金の誘導と,(通貨発行権を有する国々の場合は)赤字支出でまかなうことを求めている.