出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1093, pp.137-142, 2001-05-28

5月18日未明の東京・新宿パークタワー35階。周りの超高層ビル群の灯りはほとんど消えている。クレイフィッシュ本社S-4会議室で本誌記者のインタビューに応じた社長の松島庸(27歳)は、その日に社長を辞任する考えを初めて明らかにした。記者会見で正式発表する15時間前のことだった。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.338, 2003-10-24

今号は,施工管理に携わる50歳代の土木技術者の賃金相場を取り上げる。ほかの職種と同様,30歳代や40歳代に比べて求人数は少ないが,1年前と比べれば増加している。 (財)産業雇用安定センターに50歳代の土木施工管理技術者の求人を寄せた企業は,10月時点で全国で85社あった。
著者
松浦 隆幸
出版者
日経BP社
雑誌
日経アーキテクチュア (ISSN:03850870)
巻号頁・発行日
no.914, pp.30-33, 2009-12-14

白く塗りつぶして、質感を消したレンガタイルの外壁。古ぼけた小屋組みをあらわにした天井─。築25年の木造住宅を全面改修した「奥沢の家」は、改修ならではのデザインにあふれている。 「既存の住宅は、建築家の視点からすると嫌悪感さえ抱くようなデザインだった。精一杯に見えを張って、西洋風のぜい沢を表現しようとしたハリボテ建築だった」。
著者
小口 覺
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.723, pp.95-98, 2015-06-08

第5回格安スマホは、データ通信料を大幅に下げられる半面、通話料の割引サービスやかけ放題プランがなく、割高になるケースもある。そこで今回は、通話料を安くできるアプリを紹介しよう。小口 覺=ライター 格安スマホの国内通話料金は、いずれのプランも30…
著者
中野 明
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.460, pp.201-204, 2004-06-21

数字は無用、色変え歓迎/同時選択の影に$あり/=は必須、パレット使えず/順番に知恵を絞るべし/英単語そのままです
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.612, pp.62-67, 2004-11-01

すでに一部の企業は、2007年問題を意識したスキル継承に取り組んでいる。その具体策は、あの手この手の全方位作戦。継承の場となるプロジェクトを確保する、スキル継承を意識した組織体制を敷く、ベテランの経験をドキュメント化する、などさまざまだ。JTB、東京三菱銀行、富士通の挑戦を紹介する。JTBベテランがいるうちに再構築 『TRIPS- 開発の経過と反省』。
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.697, pp.24-37, 2014-05-12

グーグルのサービスで最も利用頻度が高いのは、Google検索だろう。ただし何気なく使っていると、どんな語句で検索したかの履歴が、家族や職場の同僚にもバレてしまうので注意が必要だ。 Googleアカウントでログインし、Google検索を利用すると、その履歴は、同じ…
著者
出雲井 亨
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.497, pp.121-124, 2006-01-09

いきなり受信は厳禁!/OEには無い機能を試す/検索フォルダでメールを抽出
出版者
日経BP社
雑誌
日経automotive technology (ISSN:18819362)
巻号頁・発行日
no.11, pp.90-95, 2009-03

2009年1月に開かれたデトロイトモーターショー(North American International Auto Show)。日産自動車、三菱自動車、スズキ、ドイツPorsche社、イタリアFerrari社が出展を取りやめた。ホンダやドイツDaimler社、韓国の現代自動車などは出展したものの、プレス発表会を中止した。自動車不況の大きさを感じさせるショーとなった(図1)。
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジ- (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.9, no.8, pp.74-81, 2000-09

「取引先である書店との受発注を電子化するための強力な武器になる」—。書籍取次(卸)3位の大阪屋(本社大阪市)は、NTTドコモが提供する携帯電話によるインターネット接続サービスである「iモード」をこう位置づけている。 iモード対応の携帯電話を使えば、電子メールを送受信したり、ウェブ・サイトを閲覧できる。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コミュニケ-ション (ISSN:09107215)
巻号頁・発行日
no.289, pp.104-110, 1999-03-01

移動電話機を使ったモバイル・データ通信サービスの活用法で,まず思いつくのは電子メールだ。電子メールは,ビジネス・ツールとして重要性を増しており,外出先でもメールを読みたいというニーズが高まっている。電子メールは即時性を求める用途には向かないが,ビジネス利用が進むと,なるべく早くメールを読む必要も出てくる。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.425, 2007-06-08

厚生労働省は5月11日,2006年の労働災害発生状況の確定値を発表した。労働災害による死亡者数は,全産業では前年に引き続き過去最少を更新して前年比42人(2.8%)減の1472人だったのに対し,建設業に限れば同11人(2.2%)増の508人だった。全産業に占める建設業の死亡者数の割合は34.5%と,業種別で最も高い傾向は変わらない。
著者
野村 和博
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.233, pp.68-71, 2009-03

EPAによって、外国人の看護師・介護士候補者が日本で働くことが可能になった。受け入れるには、施設内で教育体制を整備しなければならず、初期投資などの負担は小さくない。受け入れ先の病院や介護施設では、コミュニケーションの問題を克服するために様々な工夫を凝らしている。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コミュニケーション (ISSN:09107215)
巻号頁・発行日
no.462, pp.94-99, 2006-05-15

携帯電話事業者から通信設備を借り,独自ブランドでサービスを提供するMVNOが注目を集めている。MVNOは既存の事業者がカバーしきれないニッチな市場をターゲットとしている。業務に特化した端末やサービスの登場など,携帯電話市場を一変させる可能性を秘めている。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1122, pp.152-156, 2001-12-24

1月に宇都宮浩太郎氏が突然社長を辞任し、3月に元大阪府警本部長の四方修氏が社長に就任した。しかし1月に四方氏就任が決まる前、常務の篠田伸生氏が社長に就任するとの報道もあった。宇都宮氏は「(報道は)四方さんを外そうとする社員がおったからや」と本誌に社内の不協和音を明かした。
出版者
日経BP社
雑誌
日経メディカル (ISSN:03851699)
巻号頁・発行日
vol.44, no.6, pp.62-66, 2015-06

群馬大病院は2014年7月に事故調査委員会を設置。その報告書によると、2010年12月から2014年6月までに実施した腹腔鏡下肝切除術93例のうち、8例が術後4カ月以内の手術関連死亡だった。いずれも術者は、第二外科の肝胆膵外科グループに所属するA医師。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.957, pp.31-33, 1998-09-14

専業プリンターメーカーのレックスマークは昨年、生産設備の更新で思い悩んでいた。旧型機を売っても大幅な簿価損が出てしまい、しかも新型機は品薄で半年以上待たなければならないことがわかったからだ。この問題を早く解決しなければ市場参入が遅れ、競争に敗れるとの危機感が募っていた。
著者
Jones Mark-Eric
出版者
日経BP社
雑誌
日経エレクトロニクス (ISSN:03851680)
巻号頁・発行日
no.783, pp.171-178, 2000-11-20

米MoSys,Inc.は,DRAMと同じメモリ・セル構造を採りながらSRAM並みのアクセス性能を実現したメモリ「1T—SRAM」を開発した。ネットワーク機器や民生機器などに搭載するシステムLSIへの埋め込みを想定する。0.18nmルールのプロセス技術で作るLSIに埋め込んだ際のランダム・アクセス時間は5ns未満と短い。
著者
藤巻 健史 常見 陽平 白河 桃子
出版者
日経BP社
雑誌
日経マネー (ISSN:09119361)
巻号頁・発行日
no.338, pp.26-29, 2011-01

──今回、『日経マネー』は「財活」を提唱します。次ページの表にあるように、昔は周囲の支援で就職や結婚でき、まじめに働けば給料は上がり、老後は公的年金や企業年金で安泰でした。今はそうではありません。社会が変化する中で就職や結婚について自発的に動く人が増えていますが、就活・婚活層の財活への意識はどうでしょうか。常見(就活のプロ) 就活学生は多様化しています。
著者
久米秀尚
出版者
日経BP社
雑誌
日経エレクトロニクス (ISSN:03851680)
巻号頁・発行日
no.1038, pp.67-75, 2010-09-06
被引用文献数
1

振動や光,熱,電磁波など,身の回りの小さなエネルギーを"収穫"して活用する技術「エネルギー・ハーベスティング」。普段は捨てられてしまうような,ごくわずかなエネルギーを有効活用しようというこのコンセプトに今,大きな注目が集まっている。