出版者
日経BP社
雑誌
日経レストラン (ISSN:09147845)
巻号頁・発行日
no.270, pp.102-107, 1999-04

■居酒屋激戦区の福岡・天神。魚料理と日本酒を二本柱に,43坪(141.9)で月商1200万円を稼ぐ繁盛店がある。シークス(福岡県那珂川町,津島清次社長)が展開する「櫻家(さくらや)」大名店だ。バーテンダー出身の店長が生み出したレベルの高い接客術で,高客単価を実現。若いスタッフに目標を与え,やる気と能力を引き出している。
出版者
日経BP社
雑誌
日経エレクトロニクス (ISSN:03851680)
巻号頁・発行日
no.1076, pp.76-79, 2012-02-20

2006年に発案され、研究開発が始まったトイレッツ。だが2008年から2009年末まで、研究開発はいったん凍結されてしまう。この状況を変えたのが、町田裕孝を中心とする新メンバーたちだった。トイレッツの開発は再開され、広告効果を測る試験を実施する。その結果、効果があることが実証され、ついに2011年2月、トイレッツの製品化が正式に決まった。 開発メンバーは焦っていた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア : 医療・介護の経営情報 (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.303, pp.28-30, 2015-01

なお、そこまでのシナリオは国民会議の報告書に盛り込まれていた内容だが、政府は昨年6月24日に閣議決定した「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)2014」でさらなる政策と実現目標時期を定めた。 具体的には、医療費適正化に向けた施策として、都道…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.856, pp.23-28, 1996-09-09

収益力で群を抜く衣料品チェーンのしまむら。あか抜けない店舗,500円の下着,1日の売り上げ50万円以下でも儲ける。藤原社長が自ら作り上げた「究極の仕組み」。それが強さの源泉に。群馬県佐波郡。最寄りの伊勢崎駅から車で20分も走ると,「ファッションセンター・しまむら」の看板が見えてくる。中堅衣料品チェーンであるしまむらの東村店だ。周囲は畑で民家も少ない。
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジ- (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.15, no.1, pp.234-237, 2006-02

紙おむつ「ムーニー」などで知られるユニ・チャームは2003年10月、部長・室長クラス以上の社員に対して独自の経営管理手法「SAPSサップス経営」の導入を開始。2005年4月から全社員に適用し始めた。SAPSはSchedule Action Performance Scheduleの略。
著者
羽生 善治 原田 亮介
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1199, pp.102-105, 2003-07-07

問 名人位に復帰されたのは7期ぶり。やはり、ほかのタイトルとは違う重さを感じますか。 答 もともと将棋の世界は家元制度で、家元の名前は名人でしたから、棋士も関係者もファンの中にも、名人位は特別という意識を持つ人は結構多いようです。私自身は基本的にほかのタイトルと全く同じつもりでやっていますが、周りの人たちの思いはいろいろな形で出てきますね。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.558, pp.12-15, 2012-12-24

死者9人を出す大惨事となった笹子トンネルの天井板崩落事故。現場検証で吊り金具やボルトの一部に腐食が確認されるなか、接着系あと施工アンカーの劣化が事故の原因に浮上している。接着系アンカーの長期引張荷重による限界耐力を把握するのは難しく、経年変化を考慮した設計法はいまだ確立していない。接着系アンカーはコンクリートに埋まっており、点検でも盲点になりやすい。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1785, pp.66-69, 2015-03-30

「そりゃそうでしょう。全国転勤ありの総合職として内定を出したわけだし、一人の人間を特別扱いできないことは分かるはず。苦労して手にした内定を蹴るはずないし、むしろ、介護に興味を持つなんて気骨のある子だと期待していたぐらいだったんです。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.600, pp.18-19, 2014-09-22

日本海側で発生した大規模地震によって、沿岸に最大23.4mの巨大津波が押し寄せる恐れがある──。国土交通省などが設置した「日本海における大規模地震に関する調査検討会」(座長:阿部勝征・東京大学名誉教授)の検討…
出版者
日経BP社
雑誌
日経エレクトロニクス (ISSN:03851680)
巻号頁・発行日
pp.46-48, 2003-04

「ウーン。あれ、7時? 何で、こんな時間に目覚ましが鳴るの?」。都心に本社がある電機メーカーの営業担当者「タカクラ・ノブ」は、眠い目をこすりながら、部屋の隅にある50インチ型のプラズマテレビを確認した。 「10時から営業会議ね。えーっ。だったら、8時で間に合うじゃないかよ」。自宅のワンルームマンションがある郊外から会社までは、自動車で約1時間。
出版者
日経BP社
雑誌
日経エレクトロニクス (ISSN:03851680)
巻号頁・発行日
no.888, pp.30-33, 2004-12-06

「へー,これかぁ」 「結構軽いね。あっ,この画面がタッチ・パネルなんだ」——。
著者
新井将之
出版者
日経BP社
雑誌
日経エレクトロニクス (ISSN:03851680)
巻号頁・発行日
no.897, pp.51-60, 2005-04-11
被引用文献数
3

眠い…。でも,そろそろ起きないとな。うーん,テレビでもつけるか。リモコンはベッドの脇に…。あっ,あった。電源ボタンはリモコンの上の方に…あぁ,そういえば新しいリモコンを購入したんだっけ。縦に振ると確か…おー,電源が入った。で,横に振って…便利だなぁ,振るだけでチャンネルが変わるんだから——。
出版者
日経BP社
雑誌
日経エレクトロニクス (ISSN:03851680)
巻号頁・発行日
no.793, pp.59-68, 2001-04-09

「やっぱり,Javaがどうってことよりも,デザインとかで選んじゃいますよね。ソニーのオレンジ色のやつなんて,すっごくかわいいじゃないですか」(ソフトウエア会社の広報担当者)。 「Javaケータイ」の快進撃が止まらない。NTTドコモが他社に先駆けてJava対応サービス「iアプリ」を開始したのは2001年1月末1)。
著者
多喜 義彦
出版者
日経BP社
雑誌
日経ものづくり (ISSN:13492772)
巻号頁・発行日
no.600, pp.160-162, 2004-09

多喜義彦氏 1951年生まれ。1988年システム・インテグレーション設立,代表取締役に就任し現在に至る。現在40数社の顧問,NPO日本知的財産戦略協議会理事長,宇宙航空研究開発機構知財アドバイザー,日本特許情報機構理事,立教大学大学院講師などを務める。引き続いてJAXAの話である。筋書きは先月号と同じだ。
著者
中沢 康彦
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.284, pp.51-55, 2008-05

星野リゾートが軽井沢で運営する「村民食堂」ではいつものように閉店時間が近づいていた。この店の責任者である大串桂史は、お客の大半が帰った店内を見ながら、「今日も一日が終わるな」と心地よい疲れを感じ始めていた。 村民食堂は2002年にオープンした飲食店である。メニューは昼が定食中心で、夜は居酒屋になる。
著者
多喜 義彦
出版者
日経BP社
雑誌
日経ものづくり (ISSN:13492772)
巻号頁・発行日
no.625, pp.295-297, 2006-10

多喜義彦氏 1951年生まれ。1988年システム・インテグレーション設立,代表取締役に就任し現在に至る。現在40数社の顧問,NPO日本知的財産戦略協議会理事長,宇宙航空研究開発機構知財アドバイザー,日本特許情報機構理事,立教大学大学院講師などを務める。地盤の計測というのは,もともとは典型的な公共事業型の商売だ。
著者
深谷 隆司
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1052, pp.107-110, 2000-07-31

6月25日に行われた衆院選で、6000票余りという僅差ながら、落選という結果になってしまいました。1972年、37歳の時に初当選して以来、8回の当選を果たしてきましたが、今回の結果は無念としか表現することができません。応援してくださった支持者の方々や、多くの関係者には大変、申し訳なく思っております。 「勝った時は皆さんのおかげ、負けた時は自分の責任」。
著者
服部 英治
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.255, pp.95-97, 2011-01

O耳鼻咽喉科診療所には開設以来、職員が独自に始めた互助会制度がある。一方で診療所も慶弔見舞金規定を設けており、一部の職員からは「互助会制度は不要ではないか」という声が強まってきた。院長のO氏は制度の廃止について、顧問の社会保険労務士に相談した。(編集部)O院長 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
著者
小倉 仁志
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジー (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.20, no.12, pp.118-120, 2012-01

ナゼナゼ社の営業部にて。今年度も上半期が過ぎ、じわじわと営業成績というプレッシャーが全員に重くのしかかりつつある。昨日の月例会議では部長から「受注率が例年に比べて下がっている。社会情勢以外の原因とその対策を検討し、下半期に巻き返しを図れ」と檄が飛んだばかりだ。指示を受けた課長は、朝からどこか浮かない顔。 「さて、どうやって対策を出すかだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1421, pp.40-43, 2007-12-17

任天堂には社是、社訓、あるいは文字に残された企業理念といったものが存在しない。創業家の山内溥が社長に就いたのは1949年。当時はまだ明治の時代から続く花札とトランプの会社に過ぎなかった。 家業を継いだ山内はその後、新手の玩具を次々と生み出し、やがてエレクトロニクスの分野へと傾倒していく。