出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.999, pp.185-188, 1999-07-12

今年5月、横浜市中区のある老舗ホテルが71年におよぶ歴史の幕を静かに下ろした。観光名所として知られる山下公園や元町商店街からほど近い、新山下地区の「バンドホテル」だ。日本初のナイトクラブを開設したり、往年のヒット曲「よこはま・たそがれ」の歌詞に取り上げられたことなどで全国的にも名を馳せた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1708, pp.120-123, 2013-09-23

テレビドラマを熱心に見る人たちは女性だ。そのためドラマ制作者は彼女たちの興味を引くように工夫する。だが、「あまちゃん」と「半沢直樹」が視聴率を伸ばした背景には、女性ではなく、中高年男性の支持があった。
著者
宮崎 一
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.782, pp.86-89, 2011-05-12

古くから製造業をはじめとする日系企業が拠点を構えることが多いタイ。一時は政情不安もあったが、アジアの成長地域としての魅力は依然として高い。現地に進出するユーザー企業などに向け、市場環境やタイICT業界の現状、日本と異なる文化や法規制に関する注意点を解説する。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.456, pp.23-26, 2008-09-26

ミスや偽装、手抜きなどを隠すことができない世の中になってきた。不正行為の通報を促す環境が徐々に整備され、発覚件数は増えている。ミスや不正の責任を追及する風潮も強まり、企業や組織だけでなく個人にも厳しい処分が及ぶようになってきた。
著者
小竹 守
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.198, pp.46-49, 2001-03

——東京・原宿で女子高生が歩きながらコロッケを食べている姿が、一つの社会現象として注目を集めています。これは話題づくりを狙ってのことですか小竹 いや、偶然の産物です。そもそも原宿にあるお店は直営店ではなく、フランチャイズ店です。オーナーさん自身も、あそこまでいくとは思ってらっしゃらなかった。ただ、結果的に、広告塔の役割を果たしてくれているのは事実ですね。
著者
関 満博
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.203, pp.68-70, 2001-08

重県名張市││。県庁所在地の津市から車で約一時間、周囲を急峻な山に囲まれたこの街は、名勝「赤目四十八滝」と特別天然記念物「オオサンショウウオ」で知られている。もっとも、白土三平氏の劇画に心躍らせた我々の世代にとっては、「伊賀忍者、百地三太夫の里」といったほうがイメージをつかみやすいかもしれない。
著者
坂本 正元
出版者
日経BP社
雑誌
日経情報ストラテジ- (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.8, no.6, pp.16-19, 1999-07

●—経営方針の中核にナレッジ・マネジメントを掲げていらっしゃいますが、その狙いは。坂本—今や「情報」が企業競争における最大の武器であることに異論を唱える人はいないでしょう。製造業であれサービス業であれ、いかに貴重な情報をお客様に届け、価値の高いサービスに生かすかが、カギを握る。
著者
仲代 達矢
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1344, pp.132-135, 2006-06-05

最も尊敬する映画芸術家、故黒澤明先生の映画作りを若い世代に伝える黒澤明塾の開講に向け、私はその学長に就任することを引き受けました。私は1961年の黒澤映画「用心棒」から30年間、黒澤先生の薫陶を受けてきました。俳優として名前が世界に知られるようになったのも黒澤先生のおかげです。その恩返しがしたい。そういった気持ちがありました。
出版者
日経BP社
雑誌
日経メディカル (ISSN:03851699)
巻号頁・発行日
vol.46, no.4, pp.12-14, 2017-04

安全性が確認できた量を上限に摂取を続け、半年ほどたったら次のステップとしてより多い総負荷量での経口負荷試験を行うケースが多い。海老澤氏は、「摂取量を増やす際には、改めて経口負荷試験を行って安全性を確認するのが望ましい」と話す。ただし、「中…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1661, pp.41-45, 2012-10-08

火星は、太陽系の中で最も地球に近い環境を持つと言われる惑星だ。1日の長さは、約24時間37分とほぼ地球と同じ。極めて微量ながら大気も存在し、四季もある。こうしたことから「火星への人類移住」は昔からSF小説や映画の人気テーマの1つとなってきた。 だが、現実に人間が火星に移り住むためには、乗り越えるべき大きな壁がある。
出版者
日経BP社
雑誌
D&M日経メカニカル
巻号頁・発行日
no.573, pp.47-53, 2002-06

国土交通省は2002年4月5日,乗用車の安全性能に関する評価試験の結果である「平成13年度自動車アセスメント」を公表した。 今年度,衝突試験の対象となったのは7社26車種。そのうち,日産自動車のスポーツセダン「スカイライン」とトヨタ自動車の高級セダン「ウィンダム」,ミニバン「イプサム」が運転席,助手席ともに最高評価の六つ星を獲得した(図1)。
著者
大野 清二
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1373, pp.141-144, 2007-01-08

北海道開拓の時代から道民に親しまれ育まれてきた農用馬は、農村娯楽の一環として祭典などで力試しをする「輓馬(ばんば)」を生み出しました。その歴史は体重1トン近くの馬が荷物を載せた重いソリを引き、競い合うばんえい競馬として現在まで引き継がれてきました。
出版者
日経BP社
雑誌
日経トップリーダー
巻号頁・発行日
no.415, pp.41-43, 2019-04

サトーホールディングスは日報を経営改善につなげていた。このページからは、日報を使って社員の仕事のスキルを上げたり、社内の一体感をつくり出したりしている2社を取り上げる。物流倉庫の効率改善を手がけるジャロック(東京・中野)と、みそかつ専門店を運営する矢場とん(名古屋市)だ。ジャロックでは、社員の自己成長を促すために日報共有サービスが使われている。
著者
菅原 由依子
出版者
日経BP社
雑誌
日経エコロジー (ISSN:13449001)
巻号頁・発行日
no.108, pp.93-96, 2008-06

スーパーのレジを通過した女性が、丸めて縛ったレジ袋を何枚もバッグから出した。「これはまだ無料の時にもらったレジ袋。今までの袋は使いやすかったけれど、環境配慮も大事だから」と話しながら、事も無げに買った商品を他社の袋に詰めていく。 東京都杉並区では、4月1日に全国初となる「杉並区レジ袋有料化等の取組の推進に関する条例」が施行された。
著者
多喜 義彦
出版者
日経BP社
雑誌
D&M日経メカニカル
巻号頁・発行日
no.581, pp.114-117, 2003-02

「鉄製の熱交換器」というとんでもない製品がある(図1)。「熱交換器といえば銅かアルミでしょ」という工学の常識からは大きく懸け離れている。意外なことにこれが受けた。制御盤を冷やす熱交換器の分野でシェアを急速に伸ばしている。 作ったのは私の顧問先,仮にM工業さんとしておこう。もともとは自動車のブレーキ配管を作るメーカーだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経Linux (ISSN:13450182)
巻号頁・発行日
vol.8, no.2, pp.47-55, 2006-02

いよいよ究極の「超」省電力マシンを自作します。任天堂のゲームボーイなどに使われている組み込みボード向けCPU「ARM」を使って,消費電力1WのLinuxサーバーを作ります。最初にARM用のバイナリを作成するクロス・コンパイル環境を構築します。 今回,組み込み用途向けCPU「ARM」を搭載したボードとして,梅沢無線などが販売している「Armadillo」(写真1)を使います。
著者
中村 稔
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.601, pp.66-73, 2010-05-10

撮影した写真をパソコンに保存したままではもったいない。かといって、味気のないアルバムに入れて保管しても、そのままお蔵入りするのがオチだろう。そこでお薦めなのがフォトブック。自在にデザインできるし、作り方も簡単、用途も多彩だ。ぜひ挑戦してみよう。(中村 稔=ライター) 大切な写真は、きちんと印刷して、美しい思い出として残したい──。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1473, pp.46-48, 2009-01-12

写真専門店チェーン「カメラのキタムラ」。デジタルカメラを手にしたお客が写真データのプリント注文入力機に近づくと、店員がさりげなく、しかし、すかさず声をかける。 「フォトブック?」 聞き返されたらしめたもの。キタムラグループの命運はこの短い会話に懸かっている。 フォトブックとは、デジカメで撮った写真を印刷して本のように綴じたもの。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1063, pp.4-8, 2000-10-23

父、中内●・最高顧問も代表権を返上、来年5月の株主総会で取締役も辞任する。潤氏が20年かかわったダイエーとの決別の辞を1時間以上にわたって激白した。 10月13日の取締役会でダイエーの取締役を退任することになりました。グループのダイエーホールディングコーポレーション(DHC)の社長についても9月30日付で退任しました。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.639, 2016-05-09

セグメントの崩落は予見が困難で、刑事上の過失責任を問うことはできない──。 2012年2月に岡山県倉敷市で6人の死傷者を出した海底シールドトンネル事故で、岡山地方検察庁は3月31日、業務上過失致死傷の容疑で書類送検された鹿島の元所長ら4人を不起訴とし…