- 著者
 
          - 
             
             梅本 勝博
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 社団法人情報科学技術協会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 情報の科学と技術 (ISSN:09133801)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.62, no.7, pp.276-280, 2012-07-01 
 
          
          
          
        
        
        
        21世紀知識社会の経営パラダイムとしてのナレッジマネジメントは,二人の日本人研究者が英語で書いて1995年に出版したThe Knowledge-Creating Companyというベストセラーをきっかけに始まったとされ,それ以降,ビジネス企業のみならず,行政や教育,医療などの非営利公共セクターにも拡がってきた。その普及の大きな推進力となったのが,グループウェアやイントラネット,データベース技術,テレビ会議システム,インターネット,ウェブ技術などの情報通信技術である。本論文では,特集テーマの総論として,ナレッジマネジメントの最近の理解と動向,ウェブの役割について論じる。