著者
石原 恵子 長町 三生 大崎 紘一 石原 茂和 辻 昭雄
出版者
Japan Ergonomics Society
雑誌
人間工学 (ISSN:05494974)
巻号頁・発行日
vol.34, no.1, pp.9-16, 1998
被引用文献数
3

市販の色セロファンを使った75歳相当の透過率をもつ眼鏡を用いて, 高齢化に伴う眼の水晶体の黄変化を模擬体験し, 高齢者の視界が日常生活にどのような影響を及ぼしうるかを調査した. 食事の場面・買い物・道路で調査した結果, (1) 色が変わってみえるだけでなく, (2) 色による区別がつきにくくなる, (3) 液体など不定形のものが知覚しにくい, (4) 立体感や奥行き感が減少する, (5) 光るものがみづらい, ことがわかつた. 具体的には, 食品の鮮度を誤認したり飲み物の種類や量がわかりにくい, 商品の区別が困難, 段差への対処が遅れるなどの生活上の困難があげられた. 色紙を用いた実際の高齢者による色の同異判断実験では, 黄と白, 青と緑, 濃青と黒, 紫と濃赤という, シミュレーションで誤認しそうな色の組み合わせに対して同じように誤認する高齢者がいることが確認され, ヒアリングでもシミュレーションであげられた困難に関連する事柄があげられた.
著者
土居 秀夫
出版者
錦正社
雑誌
軍事史学 (ISSN:03868877)
巻号頁・発行日
vol.17, no.2, pp.p12-24, 1981-09
著者
山本 四郎
出版者
大阪歴史学会
雑誌
ヒストリア (ISSN:04392787)
巻号頁・発行日
no.26, pp.34-48, 1960-02
著者
福田 和也
出版者
新潮社
雑誌
新潮45
巻号頁・発行日
vol.30, no.1, pp.220-226, 2011-01
著者
村中 朋之
出版者
日本国際情報学会
雑誌
国際情報研究
巻号頁・発行日
vol.9, no.1, pp.46-57, 2012

In his <i>Heibiron</i> or <i>On Preparing for War</i>, Miura Goro, one of Generals of Meiji, made a proposal concerning the strategy of national defense. His way of thinking about this matter placed him outside the mainstream of the army because it was quite different from that of the leading faction at the period of mid-Meiji. This group of people, such as Yamagata Aritomo, Katsura Taro, envisioned a strategy of national defense in which mobile power of divisions was to be kept in proper control. In contrast, Miura stressed the importance of a defense strategy which would make it possible to destroy invading enemy or enemies most efficiently at the point where they were to land the island country. This argument led to the idea of establishing "Gokyougun" (national defense army) which consisted of one million people. In this article the author considers Miura's notion of this strategy and his reasons for thinking it necessary, finally making clear that a radical change in the concept of war was going on in his thought and arguments.
著者
長崎 栄三
出版者
東京理科大学
雑誌
理学専攻科雑誌 (ISSN:02864487)
巻号頁・発行日
vol.41, no.2, 1999
著者
望月 雅士
出版者
里文出版
雑誌
文人の眼
巻号頁・発行日
no.3, pp.88-94, 2002-06
著者
古川 隆司
出版者
追手門学院大学
雑誌
追手門学院大学社会学部紀要 (ISSN:18813100)
巻号頁・発行日
vol.3, pp.151-158, 2008

犯罪者 / 更生保護 / 仮釈放 / 生活世界