マミー⭐︎ポリグロッ太郎 (@88888888mamy)

投稿一覧(最新100件)

RT @nlf361: コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌 根津 由喜夫 https://t.co/3QV7hizjXA エロティコスとかいうあんまりな家名 https://t.co/Fn3SbnmgHx
RT @yutaka70: アッシリア学研究会、というのがあるのね。 学 界 動 向:ア ッカ ド語 文献 資 料 に関連 した 最 近 の研 究会 活 動 につ い て https://t.co/PcZFhBrjUy

2 0 0 0 OA 大百科事典

RT @tonmanaangler: 『大百科事典』(平凡社 昭和7年)「シュメール」 https://t.co/kXlTqx3pKD
RT @Mesopotamia_o: @88888888mamy 埋葬の開始はネアンデルタール人が始めたので死者供養はそこの辺りから始まっているのかも。 霊界についてはエジプトで死者の書なるものがあるし、メソポタミアにも霊界はあるとされていたようですね…最古なのは何処なのだろう…
RT @HarutaSeiro: 渡辺和子先生の「『ギルガメシュ叙事詩』の新文書―フンババの森と人間」『死生学年報2016 生と死に寄り添う』リトン、東洋英和のリポジトリにあるんだ(印刷直前の校正稿のよう)。これは必読。 https://t.co/V4ZWLGtfZE
RT @hachi_fumajime: https://t.co/Xy8wxvFbAN https://t.co/7uRcAAvXAM マルドゥクさんに関しておすすめの論文です #歴つくば
RT @hachi_fumajime: https://t.co/Xy8wxvFbAN https://t.co/7uRcAAvXAM マルドゥクさんに関しておすすめの論文です #歴つくば

お気に入り一覧(最新100件)

CiNii 論文 - 古代エジプト ラメセス王朝期における墓掘り労働者の「ストライキ」 https://t.co/yspASpIIMg #CiNii
こんな論文を見つけてしまった……。印の色の意味とかつい失念していた。 声と色から読み解く歴史文書学 : イランのモンゴル帝国期命令文書から https://t.co/TMd4aClRgh
相対論はどこから生まれたか https://t.co/ARvv8rdK9W 良記事だった。 "特殊相対性理論はMichelson-Morleyの実験から生まれたという, ほとんどだれもが当然のこととしている解釈はじつは根拠のない神話であることが, 最近の物理学史研究によって明らかとなる. "
こういう貴族形質には遺伝的要因と環境要因があるとされていて、一方だけではないことが指摘されているようです。 鈴木尚 「江戸時代 における貴族形質の顕現」 https://t.co/V18VV2FILO また同氏による『骨は語る 徳川将軍・大名家の人びと』が参考になりますね。 https://t.co/6lKZ6HxRIk
GoToが感染を拡大するかどうか以前に、そもそも観光の活性化は地方経済の活性化につながらないですからね。そういう論文が日本地理学会から出てます。 https://t.co/twwm6KNQTf https://t.co/f70LQqwMJw
コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌 根津 由喜夫 https://t.co/3QV7hizjXA エロティコスとかいうあんまりな家名 https://t.co/Fn3SbnmgHx
東南アジアでは、人と動物は近い存在だったようです。 「マル=ラシ=アツィ諸語(MLA)の語彙のなかで(中略)ビルマ語,ロロ語系言語のいずれにも同源語が見いだせない語(語:太陽,道,人)がある.〔Matisoffによれば,「人」はLahu語の動物の「牡」を表す接尾辞に関連するという.」https://t.co/ak0N19Mqk1
コソコソ話④ 小芭内が挙げた本はこちらです。 ・『西洋中世史料集』(https://t.co/h36ppirK3L) →ただし、絶版。邦訳史料集なら岩波の『世界史史料(5)』もいいですが、入手可能なのはオンデマンド版な上、高いです。 ・『文献解説 ヨーロッパの成立と発展』(https://t.co/wVIOoUrQYc)
コソコソ話④ 小芭内が挙げた本はこちらです。 ・『西洋中世史料集』(https://t.co/h36ppirK3L) →ただし、絶版。邦訳史料集なら岩波の『世界史史料(5)』もいいですが、入手可能なのはオンデマンド版な上、高いです。 ・『文献解説 ヨーロッパの成立と発展』(https://t.co/wVIOoUrQYc)
https://t.co/CaPRpM9W8x 19~22歳の女性を対象にして調査した『若年層女子の脚部のファッションスタイルと靴下の関係』という論文でも約30%の女性がミニを好み、ミニを履いた78.7%が男性の視線は気にならないと答えているからね。世代間対立という部分は大きいと思う。 https://t.co/kfmKVwAGKu
・保湿剤関連 https://t.co/FbXmXoCT8u https://t.co/b2V7r0PKQO https://t.co/EVwQ7OXs85 https://t.co/tWVKFV7soV https://t.co/KzwSXUHyZ4 https://t.co/ldW8skM5KM https://t.co/hFMH8l8i6q https://t.co/oUsRVXvwSd https://t.co/czRqGsFCzl https://t.co/jD6lbYYSOc
・保湿剤関連 https://t.co/FbXmXoCT8u https://t.co/b2V7r0PKQO https://t.co/EVwQ7OXs85 https://t.co/tWVKFV7soV https://t.co/KzwSXUHyZ4 https://t.co/ldW8skM5KM https://t.co/hFMH8l8i6q https://t.co/oUsRVXvwSd https://t.co/czRqGsFCzl https://t.co/jD6lbYYSOc
レバノンのベイルート国立博物館にあるアヒラム王の石棺。現地で見た碑文の英訳の違いがずっと引っ掛かっていた。 この論文を読む限り、「この石棺を暴いたら」という語句が原文にきちんとある。#ahiram #byblos CiNii 論文 -  アヒラム碑文とアジタワッダ碑文 https://t.co/0HJ1AIYgJ3 #CiNii https://t.co/FspKVycen0
@asahicom 差別じゃないだろ。 中国には、国家情報活動に対して国民に協力の義務を課した「国家情報法 7条」があり、「反スパイ法」もある。 日本には「スパイ防止法」がないので、組織が自衛するしか無い。 中国の国家情報法 https://t.co/3u9VUsYny0
アッシリア学研究会、というのがあるのね。 学 界 動 向:ア ッカ ド語 文献 資 料 に関連 した 最 近 の研 究会 活 動 につ い て https://t.co/PcZFhBrjUy
ファシズムがどのように起こったか、第二次世界大戦時の日独伊仏の資料からテキストマイニングで分析。人に同調を迫る演説の特徴 とはhttps://t.co/ZijkFx8TlA
渡辺和子先生の「『ギルガメシュ叙事詩』の新文書―フンババの森と人間」『死生学年報2016 生と死に寄り添う』リトン、東洋英和のリポジトリにあるんだ(印刷直前の校正稿のよう)。これは必読。 https://t.co/V4ZWLGtfZE
ウガリトの概説、こちらもわかりやすくていいかもしれない。みんな気になる旧約聖書との関わりについても突っ込んだ話をしてくれています(日本オリエント学会機関誌「オリエント」36巻1号 収録) J-STAGE Articles - ウガリトと聖書 https://t.co/87A9DIK3Jg

20 0 0 0 Middle Egyptian

Middle Egyptian / Peter Beylage 日本の大学図書館での初導入は駒澤大学図書館! 高い見識です。 https://t.co/nx9Q5TKGsU
キケロの弁論術理解を共和政ローマの政治史的背景に絡めて理解しようとする論考。続編ではサッルスティウスらラテン語歴史叙述が扱われる。CiNii 論文 -  レトリックと共和政(1) https://t.co/9ylPLYsipy #CiNii
https://t.co/Xy8wxvFbAN https://t.co/7uRcAAvXAM マルドゥクさんに関しておすすめの論文です #歴つくば
https://t.co/Xy8wxvFbAN https://t.co/7uRcAAvXAM マルドゥクさんに関しておすすめの論文です #歴つくば

89 0 0 0 OA 日本隠語集

それ以前はアブラ・アブと呼ばれていたらしいけど、明治25年『日本隠語集』二百二十ページに「トロ 油ノ事ヲ云ウ」とあるので、トロッとするは本当かなあと少し疑っている。 国立国会図書館デジタルコレクションで読める https://t.co/sI8xyfvrfC
レスボス島の地名辞典を読んでいるんだが、使いこなすのにコツが必要だな。244の島内の遺跡を大小の区別なく、数字と点のみで地図に落とされると何が何やら。 A Gazetteer of Archaeological Sites in Lesbos https://t.co/apGOI8yccV
@askoma 国語科・英語科の文法用語の整理については,下のような例があります。(特に国語科は)何のために文法用語を学ぶか,ですね。 安部朋世・神谷昇・西垣知佳子・小山義徳(2017)「国語教科書と英語教科書における文法用語に関する基礎的調査」『千葉大学教育学部研究紀要』65 https://t.co/nGRthVJ3a8
@askoma 言語研究の立場からの学校文法批判は,特に目的論においてすれ違いを含んでいる場合があります。下の文献の最後の節に端的にまとめられています。 森山卓郎・矢澤真人・安部朋世(2011)「国語科の学校文法における「品詞」について」『京都教育大学紀要』118 https://t.co/g0aIVDMdJp
CiNii 論文 -  初期ヘレニズム時代エジプトにおける体育競技会 : 「バシレイア競技会優勝者録」碑文を中心に https://t.co/kqyuyAbjuL #CiNii
CiNii 論文 -  読書案内 古代ギリシアの歴史叙述を読む (世界史の研究(250)) https://t.co/fReQVbmUkD #CiNii
古英語と現代韓国語の受動構造 http://t.co/wDyHQ508C5 なんかすげー論文見つけちゃったなあ…

フォロー(675ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(4219ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)