子猫侍@アルタバーン1世 (@kuronekosamura1)

投稿一覧(最新100件)

RT @odawaranodoka: いままさに読みたいと思っていた「ジェンダー・オリエンタリズム」についての論文が全文無料で読める幸せをかみしめている。 嶺崎寛子「イスラームとジェンダーをめぐるアポリアの先へ」『宗教研究』93巻2号(通号:395)[特集:ジェンダーとセクシ…
ファーティマ朝がらみで、ダウンロードして放置されていた論文を読む。 『アル=アンダルスとファーティマ朝 : 貨幣学からの証言』ドメネク=ベルダ カロリーナ https://t.co/UNMeDq7TXF
こんな論文を見つけてしまった……。印の色の意味とかつい失念していた。 声と色から読み解く歴史文書学 : イランのモンゴル帝国期命令文書から https://t.co/TMd4aClRgh
RT @nekonoizumi: 溪水社から、楠戸一彦 『ドイツ中世後期の剣術と剣士団体』 が刊行予定。 https://t.co/H2B25MgGhf こちらの科研費の成果かな? KAKEN — ドイツ中世後期の剣士団体「マルクス兄弟団」に関する研究 https://t.c…
RT @getoiletten: 早朝から震えながら読んだ。ものすごい「応答」だ…。 宮(2020):「応答 諫早庸一「書評 宮紀子『モンゴル時代の「知」の東西』」に対する疑義」. https://t.co/RBCV88yrEV
RT @shunsukekosaka: CiNii 論文 -  翻訳 イブン・ワーディフ・ヤアクービー著『歴史』訳注(1) https://t.co/QGrCWxVETD #CiNii
RT @shunsukekosaka: こ、これは! 前半部分だけとのことだけど、西洋古代末期聖人伝・女性史・ジェンダー史研究における重要著作の翻訳がでていた。 CiNii 論文 -  翻訳 ニュッサのグレゴリオス『聖マクリナの生涯』 https://t.co/UV688NUI…
RT @shunsukekosaka: CiNii 論文 -  クレオパトラの表象 ― その死のパブリック・イメージ ― https://t.co/ftvQuDy97B #CiNii
RT @shunsukekosaka: 機関リポジトリよりダウンロード可能。CiNii 論文 -  ギリシア世界における権力者崇拝(1)ブラシダス,リュサンドロス,フィリポス2世 https://t.co/FxVnHmWByD #CiNii
RT @shunsukekosaka: CiNii 論文 -  リベラルアーツ教育の基礎としての作文教育 : 古代ギリシア・ローマ時代の「プロギュムナスマタ」について https://t.co/JHhJFoXCdh #CiNii
RT @shunsukekosaka: CiNii 論文 -  ローマ期ティレニア海沿岸の港湾インフラの発達と海上輸送費の低下 https://t.co/Ep7MBaaPKB #CiNii
RT @HarutaSeiro: 渡辺和子先生の「『ギルガメシュ叙事詩』の新文書―フンババの森と人間」『死生学年報2016 生と死に寄り添う』リトン、東洋英和のリポジトリにあるんだ(印刷直前の校正稿のよう)。これは必読。 https://t.co/V4ZWLGtfZE
後はやっぱりこれw 『シャルルマーニュの食卓にて : カロリング期ヨーロッパにおける飲食』 https://t.co/Un2Q5TnHh6
『史苑』最新号がリポジトリに。まずはこれを読むか。 「天文学から見たユーラシアの一三世紀―一四世紀 : 文化の軸としてのナスィール・アッディーン・トゥースィー」 https://t.co/3MQEcCpL1W
これは読んでみたくなるな。 https://t.co/KSfRhn8IMU
RT @shunsukekosaka: キケロの弁論術理解を共和政ローマの政治史的背景に絡めて理解しようとする論考。続編ではサッルスティウスらラテン語歴史叙述が扱われる。CiNii 論文 -  レトリックと共和政(1) https://t.co/9ylPLYsipy #CiNii
RT @nyaoex: CiNii 論文 -  クレオパトラの表象 ― その死のパブリック・イメージ ― https://t.co/RqrFmoQB39 #CiNii CiNii に載るの早かったな!?
RT @odg1967: 浜林正夫「なぜ歴史を学ぶのか:一橋歴史学の方法的反省」 https://t.co/FEo0YQciNZ 上原専禄「歴史の研究法について」 https://t.co/mY0UlBcJ1J
RT @kasamashoinRS: 池田節子 -  「紫式部日記」における容姿描写 : 「源氏物語」と比較して https://t.co/rBAW90woGV

1424 0 0 0 OA 大正大震火災誌

RT @wayto1945: 関東大震災の際に在日コリアンが至る所で民衆に殺傷された事、その原因たる朝鮮人暴動なる流言が全くのデマだった事は、当時の警視庁すら断言しています。 https://t.co/bnybdHJyPz その事実を否定するばかりか慰霊の実質的妨害すら許可する…
RT @shunsukekosaka: こちら、日本での古代末期ローマ史研究では大変貴重かつ重要な訳業です。なお原著に対する研究者の書評は無料で読めます(https://t.co/K5xLkba2aS)手前味噌ですが私も学術誌に紹介文を掲載していただいたことがあります(http…
RT @shunsukekosaka: こちら、日本での古代末期ローマ史研究では大変貴重かつ重要な訳業です。なお原著に対する研究者の書評は無料で読めます(https://t.co/K5xLkba2aS)手前味噌ですが私も学術誌に紹介文を掲載していただいたことがあります(http…
RT @shunsukekosaka: CiNii 論文 -  ビザンツ文学余滴 : プセロス「まだ幼い孫のために」 https://t.co/QV5vjwLhRe #CiNii
RT @tkmasher: CiNii 論文 -  書評 佐原徹哉『中東民族問題の起源 : オスマン帝国とアルメニア人』 https://t.co/OOD7VJbBDI #CiNii
コンスタンティノス7世ポルフュロゲネトス『帝国統治論』第9章 : 研究動向と訳註。立教大学学術リポジトリにアップされました。 https://t.co/4EqGtafNwl
@shunju_mei そう言えば先日PDFがUPされたオリエント誌のバックナンバーに、オスマン朝初期の宰相の小論がありますね。 https://t.co/05ssezEAu5
RT @nekonoizumi: 早くリポジトリに登録されないかなと思っていた高野清弘先生の岩波文庫版『法の原理』書評、来たか。PDFあり。 高野清弘「ホッブズ著『法の原理』田中浩・重森臣広・新井明訳 (岩波文庫、二○一六年)」『甲南法学』57巻1・2号(2016) https…

14 0 0 0 IR 論語讖について

RT @kawai_kanyu: トンデモ論語は歴史が古いよ   「論語讖について」中村璋八 https://t.co/SgHfLQHVUx

14 0 0 0 IR 論語讖について

RT @kawai_kanyu: トンデモ論語は歴史が古いよ   「論語讖について」中村璋八 https://t.co/SgHfLQHVUx
などと柳谷先生の論考を読んで思った。 東洋史研究 75(2) 柳谷あゆみ「ザンギー朝ヌール・アッディーン政権における有力アミールの配置と移動」 https://t.co/SHakl9ft2k
などと柳谷先生の論考を読んで思った。 東洋史研究 75(2) 柳谷あゆみ「ザンギー朝ヌール・アッディーン政権における有力アミールの配置と移動」 https://t.co/SHakl9ft2k
RT @trinh_JP: 「オリエント」をふりかえって: 三笠宮 崇仁, 杉 勇, 板倉 勝正, 川村 喜一https://t.co/MQIVfOE6vn すげー面白い
RT @morita11: "CiNii 論文 -  キョンを形作るもの : 『涼宮ハルヒの憂鬱』を中心に" https://t.co/oDldR7w1Y2 ※本文リンクあり
RT @morita11: "CiNii 論文 -  「刑事ドラマ」に表れる義務(dharma)の遂行の一考察 : ドラマ『相棒』と『踊る大捜査線』を事例として" https://t.co/KkVzVdR3No ※本文リンクあり
RT @shunsukekosaka: CiNii 論文 -  ディオン・クリュソストモス『トロイア陥落せず』 : 弁論術から歴史フィクションへ https://t.co/crj7A4kgHH #CiNii
RT @201yos1: 我が国のトマス研究を半世紀にわたって牽引し、『神学大全』邦訳の四割以上を担当した稲垣良典先生が、邦訳の完成を機に執筆した『神学大全』についてのエッセイがウェブ上で読めます。「護教論的なスコラ学の集大成」という偏見から解放してくれます。https://t…
RT @getoiletten: おおいに学んだ。(竹下政孝「[書評]中西竜也著『中華と対話するイスラーム:17-19世紀中国ムスリムの思想的営為』京都大学学術出版会、2013 年」『宗教研究』88 (2014) 190-95 http://t.co/u6w2ghyq3F)
RT @getoiletten: おおいに学んだ。(竹下政孝「[書評]中西竜也著『中華と対話するイスラーム:17-19世紀中国ムスリムの思想的営為』京都大学学術出版会、2013 年」『宗教研究』88 (2014) 190-95 http://t.co/u6w2ghyq3F)
RT @Jimnybb: →典型的なホモフォビックな言説ですね(閲覧注意)。池谷和子「 アメリカにおける同性婚の合法化傾向とその問題点」『東洋法学』第56巻第3号(2013年3月)https://t.co/AreHhXmeH0
RT @mmktn: ジュディス・ヘリン先生がなにかお書きかもしれない。→Judith Herrin, Unrivalled influence: women and empire in Byzantium, Princeton UP, 2013 http://t.co/A6…
RT @kunisakamoto: なんぞこれは。 「中東・北アフリカ地域のイスラーム圏の少数派と弱者に関する総合的研究」(基盤B、代表者 高橋英海)https://t.co/X5SZYvHui8
RT @mmktn: Emperor and author : the writings of Julian the Apostate http://t.co/QeZxy2q85D を読んだ。良書。序文にしっかり英語圏で読まれているユリアヌスを主題とするフィクションへの言及もあ…
おお、こんな論文がこれ読んで寝よう。 『ミール・アリーシールの家系について : ティムール朝における近臣・乳兄弟・譜代の隷臣・アミール』http://t.co/HD61Y5Nhc9
アッティラと言えば、こんな論文が…。 http://t.co/9xRkiCipQl

お気に入り一覧(最新100件)

下記論文を東洋文庫リポジトリ(下記URL)で公開いたしました。 ご興味のある方はぜひご覧ください。 李弘喆 「世本釈難―『易』・『詩』・『書』正義にみえる『世本』世系記載の一考察―」 『東洋学報』第103巻第1号、pp.1–29(2021年6月30日刊行) https://t.co/Pe1tZrEncO
いままさに読みたいと思っていた「ジェンダー・オリエンタリズム」についての論文が全文無料で読める幸せをかみしめている。 嶺崎寛子「イスラームとジェンダーをめぐるアポリアの先へ」『宗教研究』93巻2号(通号:395)[特集:ジェンダーとセクシュアリティ] https://t.co/136NI6bary
論文 今澤浩二「メフメト 2 世時代初期の宰相たち」『人間文化研究』 (14)(2021.3): 271-305. https://t.co/taUCDVxKfO #CiNii
アショーカ王が個人的に好きなんですけど(どういう)、日本で手に入る本って結構古い(70~80年代の本)んで、今どうなってんのかがよくわかんないですね こういう論文は見つかったんですけど https://t.co/yJnbJSkXpz https://t.co/pXi22OVTcn https://t.co/ferYiSmWVg
アショーカ王が個人的に好きなんですけど(どういう)、日本で手に入る本って結構古い(70~80年代の本)んで、今どうなってんのかがよくわかんないですね こういう論文は見つかったんですけど https://t.co/yJnbJSkXpz https://t.co/pXi22OVTcn https://t.co/ferYiSmWVg
アショーカ王が個人的に好きなんですけど(どういう)、日本で手に入る本って結構古い(70~80年代の本)んで、今どうなってんのかがよくわかんないですね こういう論文は見つかったんですけど https://t.co/yJnbJSkXpz https://t.co/pXi22OVTcn https://t.co/ferYiSmWVg
PDFあり。 ⇒北野雅弘 「ギリシア悲劇と疫病」 『演劇学論集 日本演劇学会紀要』72巻(2021) https://t.co/M4gwXXb0OW
PDFあり。 ⇒野田恵剛 「ウズルグミフルの書 - 中期ペルシア語テキストと翻訳 -」 『中部大学リベラルアーツ論集』3 (2021/3) https://t.co/t65K8BUixX
カザフにおけるジュンガルの脅威とそこから台頭したアブライ=ハンの事績についてはこちら https://t.co/A3QFMWyavl 中央アジアの諸民族の英雄叙事詩に現れる「カルマク(ジュンガルを含むオイラトたち)」の表象についてはこちら https://t.co/jD7aoQNYfD
カザフにおけるジュンガルの脅威とそこから台頭したアブライ=ハンの事績についてはこちら https://t.co/A3QFMWyavl 中央アジアの諸民族の英雄叙事詩に現れる「カルマク(ジュンガルを含むオイラトたち)」の表象についてはこちら https://t.co/jD7aoQNYfD
そういえば昨年出した論文が電子化公開されました https://t.co/WM7j16OAwF 細かい話であれですが、一応これまで注目されてなかった満文档案を利用しています
北周前半期の権力者である宇文護を支えた司会という官職について検討し、財務長官ではなく、尚書の役割を一部継承した官職であることを論じました。 会田大輔「北周司会考―六官制と覇府の関係をめぐって―」(『東洋学報』96-4,2015) https://t.co/C5keiW9QW9
RTしたシリアのドゥラ・エウロポス出土のローマ軍の馬鎧。関係する日本語文献として阪本浩「重装騎兵(カタフラクトゥス)とローマ人」『青山学院大学総合研究所人文学系研究センター研究叢書』14, 2000 があります。残念ながらリポジトリに本文はなし https://t.co/EARtHLFxB7 https://t.co/4kmqNCJzFf
CiNii 論文 -  鬼魅の名は : 近世前期における妖怪の名づけ https://t.co/Rvsn2NduAc #CiNii 本当にこのタイトルで笑った
この論文の脚注に、『中近世ヨーロッパ史のフロンティア』なる本が刊行予定とネタバレがされており、小林功先生も編者に名を連ねておられる! https://t.co/DmpKYVjOZv
刊行から 3 年の時を経て、イブン=トゥルカ論文がついにオンライン公開になりました!別に読まなくてもいいので、ぜひ DL してください。 https://t.co/aGSQug58QY https://t.co/ThghxuTr8l
渡辺先生の最終講義の論文がDL出来るようなってたことを今更知ったのでギルガメシュ叙事詩好きは是非読んでください。 https://t.co/TxGoky6NOl
https://t.co/mkpTRhNgDV この本の528-530ページ参照。CiNiiにあるということは誰かが引用しているのか。
ところで『立命館東洋史学』第43号が公開されたので、同書第42号が電子化公開されました。 増井寛也先生の『八旗創設期のグサ分領制とその基底について』 ( https://t.co/IHd3x4Kt2K )と豊嶋順揮『明朝成化・弘治年間の海上密貿易をめぐる法整備』( https://t.co/Uhm96S0O4x )をぜひご一読ください
ところで『立命館東洋史学』第43号が公開されたので、同書第42号が電子化公開されました。 増井寛也先生の『八旗創設期のグサ分領制とその基底について』 ( https://t.co/IHd3x4Kt2K )と豊嶋順揮『明朝成化・弘治年間の海上密貿易をめぐる法整備』( https://t.co/Uhm96S0O4x )をぜひご一読ください
未明にむさぼるように読んだ。 森山(2008):「[書評]ジョナサン・ブラウン著『ブハーリーとムスリムの正典化:スンナ派ハディース正典の形成と機能』」『東洋学報』90, 162-70. https://t.co/xwEyWes2pM
CiNii 論文 -  翻訳 イブン・ワーディフ・ヤアクービー著『歴史』訳注(1) https://t.co/QGrCWxVETD #CiNii
こ、これは! 前半部分だけとのことだけど、西洋古代末期聖人伝・女性史・ジェンダー史研究における重要著作の翻訳がでていた。 CiNii 論文 -  翻訳 ニュッサのグレゴリオス『聖マクリナの生涯』 https://t.co/UV688NUIS0
CiNii 論文 -  クレオパトラの表象 ― その死のパブリック・イメージ ― https://t.co/ftvQuDy97B #CiNii
CiNii 論文 -  古代マケドニアにおける女神信仰 : 考古学的視点からみたその様相と特徴 https://t.co/5SFr1pszWc #CiNii
CiNii 論文 -  テッサロニキ出土のアテナ女神像の改作時期--ローマ皇妃ユリア・ドムナ像の諸型式からの検証 https://t.co/b9gxRpztjE #CiNii
CiNii 論文 -  リベラルアーツ教育の基礎としての作文教育 : 古代ギリシア・ローマ時代の「プロギュムナスマタ」について https://t.co/JHhJFoXCdh #CiNii
機関リポジトリよりダウンロード可能。CiNii 論文 -  ギリシア世界における権力者崇拝(1)ブラシダス,リュサンドロス,フィリポス2世 https://t.co/FxVnHmWByD #CiNii
CiNii 論文 -  ローマ期ティレニア海沿岸の港湾インフラの発達と海上輸送費の低下 https://t.co/Ep7MBaaPKB #CiNii
キケロの弁論術理解を共和政ローマの政治史的背景に絡めて理解しようとする論考。続編ではサッルスティウスらラテン語歴史叙述が扱われる。CiNii 論文 -  レトリックと共和政(1) https://t.co/9ylPLYsipy #CiNii
こっちも:近藤洋平「東方イバード派における人間の宗教的分類と忘恩・偽信概念の展開」『宗教研究』85-1, 2011. https://t.co/hdk0qJsOh2
CiNii 論文 -  クレオパトラの表象 ― その死のパブリック・イメージ ― https://t.co/RqrFmoQB39 #CiNii CiNii に載るの早かったな!?
渡辺金一先生の井上浩一先生の『ビザンツ帝国』への書評ははっきり言ってボロクソです https://t.co/IQiGaHVGaj
緻密なモデルというわけではないが、ビザンツ帝国マケドニア朝期の社会階層を例にしている。 / “グラフクラスタリングを用いた歴史事象のシミュレーションの可能性について - 情報学広場:情報処理学会電子図書館” https://t.co/sEUK9bnbYq
RTした報告の方向性、森山さんの話とわりかし近い気がするがどうだろうか。/CiNii 論文 - イスファハーンの2篇の「歴史」 : ハディース學者が同じような著作を繰り返し編纂した理由 https://t.co/B5zUaXyAx7
読んだ。研究動向の手本にすべきだと思った CiNii 論文 -  共和政期ローマの社会・政治構造をめぐる最近の論争について--ミラーの問題提起(1984年)以降を中心に https://t.co/hECqKy3z6A #CiNii
ヘロドトスからの典拠を調べるときには岩波文庫ではなくまず藤縄先生の大著をみてしまう。CiNii 図書 - 歴史の父ヘロドトス https://t.co/kzWMh994Sk #CiNii
フランク教会もローマ教会とは別の思惑で動く。 / “早稲田大学リポジトリ: 九世紀ビザンツ教会人の西方教会意識 -ストゥディオスのテオドロスと総主教フォティオスの書簡に見る「西方」教会-” https://t.co/HsRmi4iH6g
CiNii 論文 -  書評 佐原徹哉『中東民族問題の起源 : オスマン帝国とアルメニア人』 https://t.co/OOD7VJbBDI #CiNii
“早稲田大学リポジトリ: ボリスとグレープの列聖” https://t.co/NuFeAakSN3
「初期ビザンツの男装女性聖人」このテーマが来るとは。 足立先生のは同志社の紀要にあったな。 CiNii 論文 -  初期ビザンツの女性聖人たち--男装モチ-フをめぐっての新しい解釈 https://t.co/hs8DF8DhB0
CiNii 論文 -  Essay 青い血のカルテ(8)ローマ皇帝ヘリオガバルスの性同一性障害 https://t.co/Orr5CNoUex #CiNii
CiNii 論文 -  アジア東部諸言語の喉頭特徴(<特集>アジア東部諸言語の喉頭特徴) https://t.co/oZ8pjqtRX6 #CiNii
“東洋大学学術情報リポジトリ: コンスタンティノープルのストゥディオス修道院―歴史と史料―” https://t.co/13zxdUXJGv
@Tsoup2 これです。ふーん! https://t.co/58iRmA8MBN
“7-10世紀ビザンツ=アラブ間の商業交渉について” https://t.co/vBB7jC8KMP
@fushunia @Archer12521163 『穆天子伝』の地名比定については手前味噌ですが、この論考に諸説が一覧できるようになっています。 https://t.co/ZCGOyxv7Lw みなさん割と好き勝手に比定して統一見解を定めるのが難しい状況です。
“CiNii 論文 -  教皇レオ9世と聖職者「独身」制” https://t.co/VdCk65B11g
"CiNii 論文 -  古代メソポタミアの神像の口洗い儀礼" https://t.co/1KIwvG5VN4 ※本文リンクあり
どれもPDFあり。 赤阪俊一「カール禿頭王は本当に禿げていたか」 https://t.co/tG4ok43kRx CiNii Articles 検索 -  異性装から見た男と女 https://t.co/aMMr9Uus8s
CiNii 論文 -  マニ教資料翻訳集成(1)リュコポリスのアレクサンドロス『マニカイオスの教説に対して』 https://t.co/iIptRe73mX #CiNii
中世ヨーロッパ軍隊の移動手段の選択における技術的・文化的背景 : 1494年のシャルル八世によるイタリア侵攻を実例に http://t.co/V66y6ixRbX 1949年の「電撃戦」は仏軍のカノン砲の威力と馬による牽引によるという説を検証してる。とても面白い♪

フォロー(1256ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(537ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)