あらねあ (@DaemonAranea)

投稿一覧(最新100件)

KAKEN — 研究課題をさがす | 遺伝子交雑を防ぐ「不妊魚」の作出とその大量生産技術の開発 (KAKENHI-PROJECT-19H03056) ほうほう https://t.co/5jHXSmnsKp
RT @muakbno: アブラムシの寄主レース分化と無性生殖集団の起源 「アブラムシでは,生殖の基本が無性生殖で あり,有性生殖は低温短日条件下で誘導される世代にだ けに見られる特別な繁殖様式と言うこともできる」 https://t.co/bV5PIChtGg

41 0 0 0 OA 生物コーナー

RT @muakbno: アブラムシの複雑な生活史はどのように進化してきたか この中に不完全生活環型の説明がありました。 アブラムシの生活環複雑すぎ https://t.co/PQdRiDlzIV
RT @UABIrurigoki: 【新種記載】 この度、宮古島から新種のゴキブリを記載しました! ベニエリルリゴキブリEucorydia miyakoensis 森の中で暮らす日本一美しいといっても過言ではないGです! 生息地は僅かで絶滅の危機に瀕している可能性があり…
RT @yotaka_trpg: 知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5…
RT @yatsume_project: 遅くなりましたが、 https://t.co/8khfVwm8Ip 銚子市で見つけた新ダニはチョウシハマベダニ(Ameronothrus twitter) となりました。 学名に twitter の名を頂いた生物としては2種目だったかと…
RT @t_m_tomorrow: ボクトウガ幼虫による樹液依存性節足動物の捕食 https://t.co/9U3TBKOIpP 言及している論文ありました
RT @Sasagani_ya: やはり、土壌性クモ類における「種アセンブリ」のような現象は地中性の甲虫類にもみられるのか。 https://t.co/ojYl3MIehq 井原庸 2008 ナミハグモ属の生殖器と体サイズにみられる地理的分化と種多様性 Acta Arachno…
RT @r_kikyoya: もしシカの集中越冬地が把握できたなら、そこにわなを仕掛けたり、誘引射撃を行うという手もあるが、カモシカも、シカの死体に餌付くクマもいない粟島であれば、硝酸塩中毒を利用したシカの駆除も考えられる。こういう技術的検討は面白い。 [PDF]硝酸塩経口投…
J-STAGE Articles - フウナガマダラオオアブラムシの日本からの発見 https://t.co/fijF9GBPou ほお?
CiNii 論文 -  ヘビオオサシダニの日本からの記録 https://t.co/ISe8CrsehH #CiNii

3 0 0 0 OA 百鳥図

RT @morefrigerator: 増山雪斎が気になって国会図書館のんで検索してみるなど。 百鳥図 ( https://t.co/OA6Ke5jf8c ) なるものの中に愛しのちゃみみぶるぶるらしき子発見♪→ https://t.co/i9vbZG712B

4 0 0 0 OA 百鳥図

RT @morefrigerator: 増山雪斎が気になって国会図書館のんで検索してみるなど。 百鳥図 ( https://t.co/OA6Ke5jf8c ) なるものの中に愛しのちゃみみぶるぶるらしき子発見♪→ https://t.co/i9vbZG712B
RT @ososugiru: ゴキブリに生じた冬虫夏草の形態観察とその分子系統について https://t.co/y9FNXdIGZt まだ仮称段階みたいだけど。
RT @Udonene_sanucii: あった CiNii 論文 -  自ら経験したヤマカガシ頸腺毒による眼障害 https://t.co/ObIWB32Uaq
RT @usa_hakase: この論文の図みると小笠原付近では深さ500kmこえる地震がふつうに起きてるから沈み込んだ太平洋プレートあるじゃん http://t.co/SB4lVc9vlN http://t.co/Ag94IRNIzS
RT @naoyukinkhm: 自然史標本を取り巻く管理者・採集者・利用者の関係(日本語)。標本の保存、収集、利用方法について、またそれぞれを行う人々の責務について、分かりやすくかつ詳細に解説されています。 http://t.co/zePkZsOKbe
RT @naoyukinkhm: 国内希少野生動植物種、絶滅危惧IA種に指定されているベッコウトンボの遺伝的多様性を解明した論文(日本語)。本論文では羽化殻からDNAを抽出することで、個体群への影響を最小限にしています。 http://t.co/0FRAV9Yu5E
RT @naoyukinkhm: 国内希少野生動植物種、絶滅危惧IA種に指定されているベッコウトンボの遺伝的多様性を解明した論文(日本語)。本論文では羽化殻からDNAを抽出することで、個体群への影響を最小限にしています。 http://t.co/0FRAV9Yu5E
RT @Mushi_Girai: 「ゴキブリに対する問題意識調査」 http://t.co/lXPgCUNs9X 日米の比較がおもしろい。 日本の「ゴキブリ観」というのはかなり行き届いている感じがする。 「ゴキブリが出るのは管理者が不潔にしているから」という ヒトへの評価が…
RT @Mushi_Girai: 「ゴキブリに対する問題意識調査」 http://t.co/lXPgCUNs9X 日米の比較がおもしろい。 日本の「ゴキブリ観」というのはかなり行き届いている感じがする。 「ゴキブリが出るのは管理者が不潔にしているから」という ヒトへの評価が…
RT @Acleris: Ciniiでトゲチュウレンジの論文がフリーで見られるようになってる! http://t.co/A0AtrzMu9n
RT @DuplaJapan: 【エビ2種を県指定外来種に追加へ】中日新聞 http://t.co/QVdf9R31 「カワリヌマエビ属の1種」(Neocaridina spp)については、観賞魚ルートだけでなく釣りエサとして拡散した可能性は? 丹羽信彰氏の論文 http ...
RT @DuplaJapan: 【エビ2種を県指定外来種に追加へ】中日新聞 http://t.co/QVdf9R31 「カワリヌマエビ属の1種」(Neocaridina spp)については、観賞魚ルートだけでなく釣りエサとして拡散した可能性は? 丹羽信彰氏の論文 http ...
RT @dantyutei: 私ですw RT @leeswijzer 冒頭の「A Japanese male repeatedly infested with〜」がもしや… RT dantyutei: ..私に寄生したダニの論文のPDFがダウンロードできます。 http: ...

お気に入り一覧(最新100件)

@_596_ 古い研究ですが、毒が卵膜を自由に移動できるようなので、毒を分解するというより水分が抜ける時に毒も一緒に抜けている(条件によっては戻る)みたいなお話っぽいです
うっすら感じるアンモニア臭について調べてみたところ、ラティメリアは体内の浸透圧940mOsmに対し尿素濃度が377mM。この濃度は海水産軟骨魚類に相当する…ということは、体液中の尿素が死後アンモニアに分解したのだろう。 https://t.co/4S63CmPm5L
アブラムシの寄主レース分化と無性生殖集団の起源 「アブラムシでは,生殖の基本が無性生殖で あり,有性生殖は低温短日条件下で誘導される世代にだ けに見られる特別な繁殖様式と言うこともできる」 https://t.co/bV5PIChtGg

41 0 0 0 OA 生物コーナー

アブラムシの複雑な生活史はどのように進化してきたか この中に不完全生活環型の説明がありました。 アブラムシの生活環複雑すぎ https://t.co/PQdRiDlzIV
フナムシの脚ってこれか https://t.co/MP4414aZ5T https://t.co/KAgUAk9mKq
@DaemonAranea あれリンクが張ってなかったです。すみません。 https://t.co/B1nq6Fg10T
新種のゴキブリを発表しました! イツツボシルリゴキブリEucorydia asahinai 今回はタイから見つかったゴキブリで、『日本産ゴキブリ類』の著者、朝比奈正二郎博士が残した標本群から発見し、記載しました!学名も朝比奈先生に献名させていただいています! 論文はこちら! https://t.co/97csv0HQnI https://t.co/i00FmzwtER
遅くなりましたが、 https://t.co/8khfVwm8Ip 銚子市で見つけた新ダニはチョウシハマベダニ(Ameronothrus twitter) となりました。 学名に twitter の名を頂いた生物としては2種目だったかと思います。
ボクトウガ幼虫による樹液依存性節足動物の捕食 https://t.co/9U3TBKOIpP 言及している論文ありました
ミジンコウキクサは、バイオエタノールで注目されたりしてるから、割と文献あるのよ 例えばこれ https://t.co/W4wBuuaWmV
やはり、土壌性クモ類における「種アセンブリ」のような現象は地中性の甲虫類にもみられるのか。 https://t.co/ojYl3MIehq 井原庸 2008 ナミハグモ属の生殖器と体サイズにみられる地理的分化と種多様性 Acta Arachnol.,57:87-109. ※画像は上記論文より https://t.co/6RLBbzkO8f https://t.co/OgEYrS7DYQ
もしシカの集中越冬地が把握できたなら、そこにわなを仕掛けたり、誘引射撃を行うという手もあるが、カモシカも、シカの死体に餌付くクマもいない粟島であれば、硝酸塩中毒を利用したシカの駆除も考えられる。こういう技術的検討は面白い。 [PDF]硝酸塩経口投与 - J-Stage https://t.co/2zOJnvKFhj
マムシから吸血するマダニの一種。日本産ヘビ類に寄生するマダニは主としてタカサゴキララマダニAmblyomma testudinariumの若虫であることが報告されていますが、この個体もタカサゴ若虫なのでしょうか?https://t.co/H08tNI8Ons https://t.co/rPP66ecQVa

3 0 0 0 OA 百鳥図

増山雪斎が気になって国会図書館のんで検索してみるなど。 百鳥図 ( https://t.co/OA6Ke5jf8c ) なるものの中に愛しのちゃみみぶるぶるらしき子発見♪→ https://t.co/i9vbZG712B

4 0 0 0 OA 百鳥図

増山雪斎が気になって国会図書館のんで検索してみるなど。 百鳥図 ( https://t.co/OA6Ke5jf8c ) なるものの中に愛しのちゃみみぶるぶるらしき子発見♪→ https://t.co/i9vbZG712B
ゴキブリに生じた冬虫夏草の形態観察とその分子系統について https://t.co/y9FNXdIGZt まだ仮称段階みたいだけど。
ユビナガコウモリの頭部の毛の中に潜り込んでいたクモバエ科の一種。 ノミやクモガタガガンボに雰囲気が似ているなぁと思った。同じクモバエ科のケブカクモバエについて生態が詳しく載っている論文→https://t.co/sSiGBS4wef https://t.co/kADe22iCm7
あった CiNii 論文 -  自ら経験したヤマカガシ頸腺毒による眼障害 https://t.co/ObIWB32Uaq
国内希少野生動植物種、絶滅危惧IA種に指定されているベッコウトンボの遺伝的多様性を解明した論文(日本語)。本論文では羽化殻からDNAを抽出することで、個体群への影響を最小限にしています。 http://t.co/0FRAV9Yu5E
国内希少野生動植物種、絶滅危惧IA種に指定されているベッコウトンボの遺伝的多様性を解明した論文(日本語)。本論文では羽化殻からDNAを抽出することで、個体群への影響を最小限にしています。 http://t.co/0FRAV9Yu5E
自然史標本を取り巻く管理者・採集者・利用者の関係(日本語)。標本の保存、収集、利用方法について、またそれぞれを行う人々の責務について、分かりやすくかつ詳細に解説されています。 http://t.co/zePkZsOKbe
【祝】食用昆虫科学研究会の初論文が掲載されました! 主著者の三橋さん、お疲れ様でした。 福島県産イナゴの放射性セシウム量および 福島県のイナゴ食文化の存続可能性 https://t.co/pGeNAGxzuH
「ゴキブリに対する問題意識調査」 http://t.co/lXPgCUNs9X 日米の比較がおもしろい。 日本の「ゴキブリ観」というのはかなり行き届いている感じがする。 「ゴキブリが出るのは管理者が不潔にしているから」という ヒトへの評価が日本の特徴 #mushigirai
「ゴキブリに対する問題意識調査」 http://t.co/lXPgCUNs9X 日米の比較がおもしろい。 日本の「ゴキブリ観」というのはかなり行き届いている感じがする。 「ゴキブリが出るのは管理者が不潔にしているから」という ヒトへの評価が日本の特徴 #mushigirai
Ciniiでトゲチュウレンジの論文がフリーで見られるようになってる! http://t.co/A0AtrzMu9n
@cica245 これだったかな~「ハラビロカマキリの配偶戦略IIIとも食いの特性と雄間競争」 http://t.co/mxb3A9FA あみ室で8割喰われる」「野外ではとも食いはめったに見られない」「ならば雄間競争があるはずと調べたらあった」 なるほど、ありがとうございます。
「冬に出現する尺蛾 : 新・フユシャク類の採集」 http://t.co/ffzoxLh2 これは1993年の資料だけど、、、なんか識別方法から採集方法まで広くカバーしていて、時間がある時にじっくり読みたいぞ~(私はフユシャクについては全くの素人なので、内容の評価はできません)。

フォロー(2834ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2997ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)