J.S.エコハ (@JS_Ecoha)

投稿一覧(最新100件)

RT @NDLJP_en: Take a look at Hiroshige's beautifully illustrated scenes of Mt. Fuji from 36 perspectives! https://t.co/HSQL3YtEAI #ndldigit…
RT @IIMA_Hiroaki: 日本語史についての無理解から、研究者が著作で誤りを広め、強く批判されています。これに関し、以前日本語学会の学会誌に載った矢田勉氏の「日本語学会の社会的役割と『日本語学大辞典』」は多くの人にぜひ読んでほしい。誤った説を広める代表的な著作が批判さ…
RT @TanaPanda25: 三菱経済研究所の経済研究書シリーズが無料公開されているのは朗報。 学部時代にニュー・ケインジアンモデルを勉強する時、下の2冊を参考にした。特に廣瀬先生の本は式展開まで書いてくれているのが助かる。 廣瀬先生の本: https://t.co/c…
RT @TanaPanda25: 三菱経済研究所の経済研究書シリーズが無料公開されているのは朗報。 学部時代にニュー・ケインジアンモデルを勉強する時、下の2冊を参考にした。特に廣瀬先生の本は式展開まで書いてくれているのが助かる。 廣瀬先生の本: https://t.co/c…
RT @yutakashino: 「ポップ地政学」本の掲載地図批判 https://t.co/C4WFO8t0YE 佐藤優や船橋洋一等の素人が出す大衆/論壇 地政学本には,地政学には地理学が重要なのに,少ない掲載地図にも「南スーダンの位置にケニア」「竹島が対馬海峡」という誤りが…
RT @ToshijiKawagoe: 実験経済学者と行動経済学者との間の論争については、拙著『実験経済学』第5章や『行動ゲーム理論入門』のあちこちで触れています。 また、以下の論文の第2章にも関連したことを書いています。 「実験経済学方法論に関する最近の研究動向~報酬支払法を…
「オキシトシンによるヒトとイヌの関係性」 菊水健史(2017) https://t.co/ukMm49ckog
RT @ks8202: 第1版の方ですが、過去に2ページの書評を書いたことがあります。ざっと理解したい方の参考になれば幸いです。https://t.co/F1JwxJUBZm https://t.co/DmgVntRnAG
CiNii 論文 -  Possible effects of mixed prevention strategy for COVID-19 epidemic: massive testing, quarantine and social distancing https://t.co/1BB2uffH9Y #CiNii
「チェコスロヴァキア独立運動」 エドヴァルト・ベネシュの活動をめぐって https://t.co/AGStyVAmYS
消費税率 8%への引上げが国内経済にもたらした影響について振り返り、この先予定されている 10%への引上げに伴う経済的な影響に関する各種の試算を紹介している。 「消費税率引上げの影響と対策」田村なつみ(2018) https://t.co/EjWUzG1AeQ
RT @yatabe_: 3月に出版された短時間フーリエ変換の解説論文がWeb公開されました! https://t.co/JuTazheX2A 対応するMATLABコードがCode Oceanに上がってます! https://t.co/ZLc2m6rfln https://t…
「消費税率引上げの影響と対策」 田村なつみ[2018] https://t.co/EjWUzG1AeQ

1 0 0 0 OA 語孟字義 2巻

伊藤仁斎 『語孟字義』 https://t.co/E6FYtjd1Nl

2 0 0 0 OA 論語古義

伊藤仁斎 『論語古義』 https://t.co/ZdC2643STb

46 0 0 0 OA 訳文筌蹄

荻生徂徠『訳文筌蹄』 https://t.co/l83mwGZtHM
「最良モデル探索のための変分ベイズ学習」 上田修功[2001] https://t.co/tn3GoEIb0N
「企業の決算短信PDFからの業績要因の抽出」酒井、西沢、松並、坂地 [2015] https://t.co/2r6MXfkhLw
RT @uncorrelated: “統計検定を理解せずに使っている人のために III” / “統計検定を理解せずに使っている人のために III” https://t.co/Li84Ql35aZ #計量分析
RT @uncorrelated: 今年の受賞者は主流派中の主流派ですが、それはさておき、ここに契約理論の概要説明があります: https://t.co/0YxRIuaKWw RT @saitohisanori: 今年のノーベル経済学賞のテーマを探して知ろうとしても、なかなか日…
RT @go2hitoh: 電話に出られません.日本語ではとりあえずこれを読んでね. https://t.co/WdKh987EbA
RT @follow_against: 地球の中心部へ行く方法を真面目に考察した論文「Core Project」今こそ陽の目を見る時であろう https://t.co/GvkL5cmUri
RT @follow_against: 地球の中心部へ行く方法を真面目に考察した論文「Core Project」今こそ陽の目を見る時であろう https://t.co/GvkL5cmUri
RT @yagena: 1889年の熊本地震を分析した全8ページの論文(日本語)です。 “直下型地震は、阪神・淡路大震災(1995年)でその威力は十分に証明されたが、一... https://t.co/2ZNw96SDPn
RT @freezedeer: @salma_ya_salama @JS_Ecoha 一応、中世の開拓地(~名)にも鬼丸はあるようです。・・・・「歌丸」も開拓地だった!https://t.co/N6JKMjviYn
"Review of Financial Crises, Liquidity, and the International Monetary System by Jean Tirole " 安達貴教 (2008)(PDF) http://t.co/1ELAkLqnkT
RT @kmoriyama: イグ・ノーベル賞を穫った例のバナナの皮の論文 Frictional Coefficient under Banana Skin https://t.co/55MswTSKW9
『データ解析環境Rにおける多変量GARCHモデルの取り扱いについて : ccgarchパッケージの利用』中谷(2010)(PDF) http://t.co/wovrzvXU6g
RT @kinokokumi: おぼちゃん叩き野尻美保子@Mihoko_Nojiri という人の論文は、 どの学術誌に載った事がありますか? 「テラスケール物理の理論的研究」総額:39390千円 http://t.co/VHBE6wdAth 世界 学術雑誌ランキング http:…
RT @kumikokatase: 前RT。論文の内容に責任が持てない人達が共著者に入るギフトオーサーシップは不適切なオーサーシップであり、論文不正の温床になっているという指摘は以前からあり、特に西欧各国では明確に研究不正行為としてFFPと同様に扱われています。 https:/…
RT @Historyoflife: 小保方さんの博士論文概要がありました。体内にある幹細胞の研究ということかな。まだ「変身」はやっていないようだ。 http://t.co/J7WlWFGJc0
RT @hatano1113: ミクロ経済学のマクロ的基礎とは何だ?(マクロ経済学のミクロ的基礎ではない!)秋田次郎(1989)http://t.co/HXaL1aEa 渡辺弘(1997) http://t.co/krv7Z2gf
京大大学院… RT yucataso “「ポケットモンスター」が小学生に好まれる理由の心理学的考察 : 好きなキャラクターに関する質問紙調査から” http://t.co/K8vvF5k5

お気に入り一覧(最新100件)

少し前にどなたかが挙げていたと思われるんですが、ベイズを基礎から勉強するのであれば、中妻先生の「ファイナンスのためのMCMC法によるベイズ分析」がとても良いです。今非常にこの本に助けられてます!! https://t.co/6MvSnxMqHS
日本語史についての無理解から、研究者が著作で誤りを広め、強く批判されています。これに関し、以前日本語学会の学会誌に載った矢田勉氏の「日本語学会の社会的役割と『日本語学大辞典』」は多くの人にぜひ読んでほしい。誤った説を広める代表的な著作が批判されています。https://t.co/3EeyhKnDTI
三菱経済研究所の経済研究書シリーズが無料公開されているのは朗報。 学部時代にニュー・ケインジアンモデルを勉強する時、下の2冊を参考にした。特に廣瀬先生の本は式展開まで書いてくれているのが助かる。 廣瀬先生の本: https://t.co/cDhZ1X789L 江口先生の本: https://t.co/MNyYyKWNSE https://t.co/yRXmrra7HZ
三菱経済研究所の経済研究書シリーズが無料公開されているのは朗報。 学部時代にニュー・ケインジアンモデルを勉強する時、下の2冊を参考にした。特に廣瀬先生の本は式展開まで書いてくれているのが助かる。 廣瀬先生の本: https://t.co/cDhZ1X789L 江口先生の本: https://t.co/MNyYyKWNSE https://t.co/yRXmrra7HZ
凄い論文を発見してしまった. 「イヌの存在が公共財ゲームにおける協力行動に及ぼす影響」 https://t.co/zKiwMj1bCX イヌがいる方が協力行動が増加するかと思ったら,逆に減少する! マジか.
京大加嶋先生et al.のこの強化学習の解説はすばらしい。 https://t.co/jXLQHjFIKh 既存の強化学習の解説の大半は、たぶんゲームとかの応用が頭に入っている人はいいのかもしれないけど、ゲーマーじゃないおれには理解不能だった。こういう風にズバっと問題設定を言ってほしかった。さすが。
エージェントシミュレーションでマクロ経済、財政・金融政策を論じようとする、いわゆる人工経済の博士論文。複雑系である経済を複雑なまま扱える唯一の手法で、ミクローマクロ相互作用の中で、メカニズム解明ができる唯一の方法と思う。序論1.1と1.2だけでも勉強になる。 https://t.co/BWhSZakJzg
Y,X1,X2が,添付の図の関係にあるとします.X1からYへの効果を知りたいとき,X2は中間変数なので,モデルに入れてはいけません.一方,X2からYへの効果を知りたいとき,X1は交絡因子なので,モデルに入れなければいけません.詳しくは,岩崎(2021, p.376)もご覧ください. https://t.co/KK4mgxj7KO https://t.co/Cijp5XB3LF
ギリシャ、アイルランドで育ったハーン。 直感的に感じとることができたのかな? 「露のひとしずく〜仏教の教えより」は、小泉八雲の作品の中で一番好きかも
自己負担引き上げ論は、高齢者だけでなく障害者や難病患者など医療・介護ニーズの高い人々全体が直面してきた問題。ポスト一体改革における現実的検討が必要。6/2 渡辺・安藤(2019)「難病政策の社会保障化における政策形成と利用者負担 : 2013年度法案審議に関する考察」 https://t.co/NyP8kXALKP
3月に出版された短時間フーリエ変換の解説論文がWeb公開されました! https://t.co/JuTazheX2A 対応するMATLABコードがCode Oceanに上がってます! https://t.co/ZLc2m6rfln https://t.co/J7lIGjFotx
赤池弘次「意図と構造」https://t.co/bFXWf5hE47 https://t.co/jvJAGeTYDE
(表立って)賛同できない点もあるが,率直で面白い. J-STAGE Articles - いかにして英文雑誌に論文を掲載するか https://t.co/FyPsBanMJk
自然勾配https://t.co/A4C7ud2kWW
1889年の熊本地震を分析した全8ページの論文(日本語)です。 “直下型地震は、阪神・淡路大震災(1995年)でその威力は十分に証明されたが、一... https://t.co/2ZNw96SDPn
岩田佳久2015「 BIS view の検討 : フィナンシャル・インバランスとフィナンシャル・サイクル」 http://t.co/tI3hcCDoF7 #CiNii
イグ・ノーベル賞を穫った例のバナナの皮の論文 Frictional Coefficient under Banana Skin https://t.co/55MswTSKW9
データの集計における盲点 阿部 誠 (PDF) https://t.co/dawQnotjus マーケティング・サイエンスに載っているやつです。我々実務家にはこういうペーパーが嬉しいです。
ミクロ経済学のマクロ的基礎とは何だ?(マクロ経済学のミクロ的基礎ではない!)秋田次郎(1989)http://t.co/HXaL1aEa 渡辺弘(1997) http://t.co/krv7Z2gf

フォロー(3110ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(5008ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)