crawler (@crawler0523)

投稿一覧(最新100件)

「ジョルジュ・バタイユと哲学 : 『ドキュマン』 の 時代へ向けて」酒井健 https://t.co/9UR4LE66Jf
「足の親指」とは: 「割れた鏡の中から,亀裂を抉りながら ― 『ドキュマン』における ジョルジュ・バタイユのレアリスム―」江澤健一郎 https://t.co/PGsp2N5Oo5 https://t.co/njzzssZdnb

お気に入り一覧(最新100件)

「客観性は証明の社会的性格から切り離せない。客観性には客観化の方法を論証的かつ詳細に説明することによってしか到達できない」 https://t.co/f5H4kbs3nJ
大畑 裕嗣「誰が何を『厚く』記述するのか:ライルとギアーツの『厚い記述』」 https://t.co/oz6yhQ6Ffu 前田泰樹「『社会学的記述』再考」 https://t.co/lWs1Ukdsaq
ツイッターでたまたま流れてきたこの論文。読んでみたが、大変に面白い。研究者が差別という問題を扱うことの難しさ、著者がその問題についてどう悩んできたのかが極めて明快に論じられている。ほんとにすごい。https://t.co/DZHyKwdZbx
『ユートピアと社会主義』序文 レヴィナス https://t.co/Ap2kzfHUfc
『リミトロフ』第2号に論文「技術論の仕切り直し:『メタモルフォーゼの哲学』からの一般器官学の再考」を寄稿しました。都立大リポジトリで公開されてます(https://t.co/BJDHTujEps)。書いているうちに話が段々と大きくなり、後半の議論はもっと煮詰めるべきなのですが、それはまた追々…
昨年に刊行された以下の論文がJ-STAGEで公開されていました。ご関心がありましたらぜひ。松木洋人・大日義晴(2022)「食物アレルギーのある子どもの子育てにおける道徳性の二重化:「食べて治す」という医学的知識は母親に何をもたらすのか」『保健医療社会学論集』32 (2)。 https://t.co/Pi22LpteUd
人工知能学会「AI 哲学マップ」 (人工知能—哲学対応マップ) 公開しました。 https://t.co/bexhDJbl9x お楽しみください。
この言葉は経済人の好きな言葉らしい。葛城さんはこの言葉をダーウィンの言葉として引用していたと思うが、これはダーウィンの言葉ではない。以下を参照。 https://t.co/I2DG5CCU8I 改革の必要性を言うのはむろんかまわないが、いい加減なことを言わないで欲しいと思ったものだ。
石田浩先生による(計量社会学ではなく)英語論文執筆の手引き。これはレアだwhttps://t.co/vd09rZiDLT
拙訳になりますが、ネット上でダウンロードできるロゴザンスキーの日本語訳文献 真理がなければならない : デリダの真理論について https://t.co/5fsYyGOnEy 「Ungeheuerなもの」の限界で : カント『判断力批判』における崇高と怪物的なもの https://t.co/QEEd5O9yfH

34 0 0 0 OA 書評・紹介

『世界の見方の転換』全3巻を読んだ.めちゃくちゃ面白かった.有賀先生の書評(https://t.co/oJvsNNMCeH)にあるように,著者の独自研究や独自のテーゼをあまり含んでいないために,かえってコペルニクス革命に関連するこれまでの研究成果を総覧するのにちょうどいい本になっている. https://t.co/fQX2xgGqSa
私、つくづく、基本的な枠組みは今もって初期ルカーチだなと思う。ポピュラーカルチャーであれ、現代の叙事詩=長編小説として読もうとしている。どういうことかは、こちらなど読んでいただけると分かります。この論文は『池田浩士コレクション2』に入っていますね。 https://t.co/vkYp1yIvxp
これによると全国レベルで家事使用人を主業とする人の統計では、女性の方が男性よりやや多く、東京は特異なようです(とはいえ全国でも男性は女性と拮抗している)。華族や財閥、政治家に高級軍人などが多いことが影響していそうです。 https://t.co/nafat8rXVV
ネコ家畜化について勉強しているのですが、密度の濃い講演論文でわかりやすいです。「なぜネコは伴侶動物になりえたのか 比較認知科学的観点からのネコ家畜化の考察」https://t.co/s1mqrkHMN2
友人と訳したヘルマン・コーヘン「微分法の原理とその歴史』が京都大学社会思想史研究会『思想のプリズム』(2)にて公開されました。J-stage上で閲覧可能です。良ければご笑覧ください。 https://t.co/qhIeAmgMcj
こういう解説を載せてよ。最低限! #根のないフェミニズム >…極端な女性主義を掲げるWomadは、フェミニズムの基盤を女性に限定し、ゲイやトランスジェンダーを含んだ生物学的男性に対する露骨なヘイトスピーチを繰り返しただけでなく、殺人や暴力をほのめかす書き込みを… https://t.co/gSFYkkaNJ5
アウシュビッツの人体焼却炉の件、最初に知ったのはこの論文だった。PDFでタダで読めます:フォルクハルト・クニッゲ編(柴嵜雅子訳)「「最終的解決」の技術者たち」:『国際研究論叢』(大阪国際大学紀要) 21(3), 149-164, 2008-03 https://t.co/CKM7VVNUcj

フォロー(70ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(56ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)