ふ。 (@fu_sakura)

投稿一覧(最新100件)

RT @freeliving_mite: 懺悔したいことがあります. 「排便時に便器中から発見されたミミズについて」という報告を 土壌動物学会誌Edaphologiaに,投稿したのですが,月間アクセス数ランキングが,ずーっと1位になってしまっています.もっと良い論文や総説がある…
RT @KGN_works: 服の色と温度についてはこんな記事(https://t.co/QXJioZTndy)もありますね。表面温度がだいぶ違うようです、ご参考に。 (添付画像は元論文である「最小スケール気候変動適応策としての被服色彩選択効果について」https://t.co…
RT @QmHSxpgqThzrxfk: 伸びたので付記しますが、寄贈が実現したのは東大の伊藤正直教授の尽力が大きいです。 ただ、一方で寄贈依頼を受諾した山一証券側の決断にも敬意を表したいと思います。詳細についてはこちらをどうぞ。 https://t.co/GQ4tZw8hBW
RT @matic1212: 【プレスリリース】 日本産スミレ属の新種26年振りに発表 病床から2度の入院と緊急手術を経て 日本産のスミレ属としては、26年振りとなる新種が今月20日に、牧野富太郎が創刊した「植物研究雑誌」に発表された。 https://t.co/IknpW…
RT @tugutuguk: コウベタヌキノショクダイは、もともとヒナノボンボリと混同されていましたが、真のヒナノボンボリも以前(2019年)に同じく30年ぶりに私たちのグループが再発見しました。このこと自体は喜ばしいのですが、30年間発見できなかったことと踏圧が関係していると…
RT @deepsea_fishes: 大学の同級生から論文書いたとの連絡があったけど、めちゃめちゃ重要な内容だった。最近、養殖魚を放流しても魚は増えないと話題だったけど、地域個体群との交雑によって遺伝的多様性が損なわれる事への警告がなされている。放流はよく考えなくてはならない…
RT @tarareba722: メモ。 論文「日本国憲法における同性婚の位置」 榎徹(専修大学法学部教授)著 平成28年度専修大学研究助成・個別研究「研究課題 日本国憲法における同性婚の位置」の研究成果 https://t.co/Lr0nXLYFln 「現行法により同性カッ…
RT @Cristoforou: 何が起こってるのかサッパリなのですが、このISBNが4885140153の本、以前は千葉孝夫訳『タムバレイン大王』(https://t.co/wnHOuiF9lw)だったはずなのに、いつのまにか『ビューティ・アドバイザー―美容相談で困らないQ&…

411 0 0 0 OA 農学啓蒙

RT @yasuifarm: 他の内容が気になる方は国立国会図書館デジタルコレクション様にて一般公開されておりますので、そちらからご覧いただけますと幸いです。 https://t.co/bJpGTJ2bxc
RT @hana76781232: 今情報をいただいたので、ご説明いただいた文章と共に転載させていただきますね https://t.co/A2qlo8Zsto 「昭和8年のプロレタリア戯曲の「五稜郭血書」に「蝦夷共和国」の文字が見えます。著者は久保栄。左翼の幻想の中にあったので…

401 0 0 0 OA 麗斎叢書

RT @NDLJP: 小判を持ち、体に銭を付けた #ナゾすぎる 人面獣。 一見すると縁起が良さそうですが、その実態は…? #キュレーターバトル https://t.co/ygtikI9Gl3 https://t.co/yB6Ybd8yN8
RT @bonnenuts: 「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 ht…
RT @IN_Japanologie: ソ連国家による文書押収は、国内知識人だけでなくベルリンをはじめとする海外で何度も行われた。この問題に一番熱心に取り組んでいるのはパリ大のソフィー・クーレ教授である。彼女は『記憶の略奪La mémoire spoliée』で不可解な史料の旅…
RT @ahmadzakijp: インド人とネパール人とパキスタン人の「インド料理屋」を支えているネットワークについては、すでに研究があります。互いの対立があり、同国人内でも出身地やモスク、インド人学校などを基点にして、それぞれ異なるリクルート・出店戦略があります。 https…
RT @sumaus: 個人的には #こてほん 否定派の先生方が「敵」としての必修古典を過大評価されているような気がしてなりません。かつて9~14単位あった国語科の必修授業は、昭和53年告示(57年実施)の学習指導要領から2~4単位に激減しています。https://t.co/b…
RT @hakubutu: この研究について、京都産業大学にリリースが出ていた。 https://t.co/FEIKOGMm58 あと、京都産業大学論集「水菜と壬生菜の来歴について」2016年 https://t.co/iXrmxiCbHg では、壬生菜の形態に触れた古典籍の一…
RT @mayple: となると、処置の際の鎮静・鎮痛の併用に何らかの加算点数をつけるという方向での解決が望まれるのだと思う。 しかし、そこでさらなる問題が立ちはだかることになる。保険診療で認められている範囲では、鎮静・鎮痛に使える薬剤が非常に限られているという現状である。 参…
RT @okisayaka: サンプル数は小さいですが、某女子大の情報科学専攻者80名弱に聞き取りしたら「女子大だから情報系を受験した」「他の大学では別の学部を受験した」という学生が半数近くいたという話はあるので、日本の現状では取り得る選択しかも知れません https://t.…
RT @toriyu2: @chutoislam 全米アカデミーズは、政府から中核資金を供給されてい ないが、米国議会と連邦機関がアカデミーズの研究の約80%を委託し、その経費を支払っている。仕組みの違いでしょうか? https://t.co/RCOkWO76ih
RT @ent_univ_: 耳鼻科医として知っていてほしい リモートワークでのイヤホンの長時間使用→外耳炎は結構見かけます スピーカー、首掛け型スピーカー、せめてヘッドホンを使う、さまざまな選択がありますので、長時間使う方はご注意を ひどい場合は真菌症といってカビによる…
RT @KAWARAsan: えー >暗所で発光する玉子焼は,保健所の食品衛生業務中,稀には遭遇する食品の苦情事例である https://t.co/0OGJcBUDz1 https://t.co/7cc9vSJWXN

236 0 0 0 OA 維新史料綱要

RT @itaru_ohyama: @darbyz80 @letrainblue811 慶応三年二月二十一日の「幕府、征夷大将軍徳川慶喜の音称『よしひさ』を布告す」 https://t.co/tIkthFsCtB これ「布告す」であって「改む」ではないところが味噌で、外国との書…
RT @merontomikan: 戦国期土岐・後斎藤氏の美濃支配 : 用水相論を事例にThe Domination of Mino Province by the Toki Clan and the Go-Saitoh Clan in the Sengoku Period :…
RT @merontomikan: なんかバズっている!300いいねを超えそう!Twitter始めて以来初めて
RT @yusai00: 以上、全て大熊恒靖の研究から。論文のリンクを張っておくので詳しく知りたい人はそちらでどうぞ。 https://t.co/tY0tRHFuhW https://t.co/i9yO2QlIMk https://t.co/fr85NI7YZh https:/…

128 0 0 0 OA 梵鐘の音

RT @yusai00: 以上、全て大熊恒靖の研究から。論文のリンクを張っておくので詳しく知りたい人はそちらでどうぞ。 https://t.co/tY0tRHFuhW https://t.co/i9yO2QlIMk https://t.co/fr85NI7YZh https:/…
RT @yusai00: 以上、全て大熊恒靖の研究から。論文のリンクを張っておくので詳しく知りたい人はそちらでどうぞ。 https://t.co/tY0tRHFuhW https://t.co/i9yO2QlIMk https://t.co/fr85NI7YZh https:/…
RT @yusai00: 以上、全て大熊恒靖の研究から。論文のリンクを張っておくので詳しく知りたい人はそちらでどうぞ。 https://t.co/tY0tRHFuhW https://t.co/i9yO2QlIMk https://t.co/fr85NI7YZh https:/…

46 0 0 0 OA 幼童手引草

RT @hajime0083: ほんとだ明治6年の手引書にもうタピオカの事載ってる………。 https://t.co/e9FlLjY8Qg https://t.co/M4BhThx54D
「榎本武揚「共和国」言説に関する一考察」という論文が面白かったのでシェア。https://t.co/IvEKKlntu4  例の界隈の、なんでそーなったwwwwという頭痛体験に思い当る人にはとても面白いと思います。読んでて何度もフフッてなった。 (論文名でググるとネット上で読めるよ)
RT @tsutatsuta: 「パンくん」の映像をチンパンジー研究者が分析した結果、顔や体が表しているのとは異なる感情がテロップによって「捏造」されていたり、パンくん自身もポジティブな感情(遊びや笑いなど)に比べてネガティブな感情(恐怖や不安など)の表出が多い傾向にあった、と…
RT @ikejiriryohei: 【論文】女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ https://t.co/ulb2E3igD9|「好意的性差別発言「女の子なのにすごいね(BS条件)」(vs.「すごいね(統制条件)」)が女子生徒の数学に対する意欲を低下させることを実証…
RT @clane_2015: 超すんごい資料見つけた!!昭和21年から22年にアメリカ人モージャー氏によって撮影された、後藤鍬五郎作の聚楽園の大仏、弘法大師、仁王像を写したカラー写真。長浦海岸にあったタコの写真まである!! https://t.co/uAgLFZ4ToR ht…
RT @halproject00: 磁石のおもちゃのツイートが回ってきましたが、複数磁石を誤嚥すると磁石同士に挟まれた腸管が圧迫壊死→穿孔とか起こすので、小さいお子さんのいるご家庭は本当に気をつけてくださいね。 #育児のヒヤリハット ↓これは緊急手術の症例 https://…
RT @zasetsushirazu: 澤 護「メルメ・カションに関する若干の資料」(『敬愛大学研究論集』56、1999年)は、幕末日本を訪れたスイス領事リンダウが書いたらしき論説に出るメルメ・カションを紹介。カションは宣教師や通訳として、幕末日本で活動したフランス人。 htt…
RT @knada40: TLに流れてきた「東日本大震災の津波被害における神社の祭神とその空間的配置に関する研究」の内容の粗さに驚く。民俗学や中世〜近代史の人はどう思うのか。これで査読が通るとは...... https://t.co/2gnt8WVnoo
RT @trinh_JP: 「オリエント」をふりかえって: 三笠宮 崇仁, 杉 勇, 板倉 勝正, 川村 喜一https://t.co/MQIVfOE6vn すげー面白い
RT @HirofumiSeo: 「ウルトラセブンの訪問により解熱をした腎移植の1例」 日本小児腎不全学会雑誌 : 小児腎不全研究会記事 29, 156-158, 2009-08-31 https://t.co/CP537tcwEZ 猛烈に気になる… https://t.co…

5013 0 0 0 OA 海老の世界

RT @vv_bluebird_vv: 国立国会図書館デジタルコレクション - 海老の世界 https://t.co/pQ6akE71ch なんて吸引力のある表紙なんだ https://t.co/jzG5XVQFtH
RT @furutakatoyo: @furutakatoyo 出典はこちら。 凡人の見たる皮肉諷刺哲学 樋口麗陽 著 大正10年 https://t.co/AJofSr76N4 信憑性は今のところはっきりしないけれどまったくの作り話ということもなさそうです。
RT @nekonoizumi: なんでそんなアホなことしたんだ……という事例の話もあった。「接木による食中毒事例は本邦初の報告」 ⇒「チョウセンアサガオに接木したナスによる食中毒事例」『食品衛生学雑誌』Vol. 49 (2008) No. 5 https://t.co/eN…
RT @zasetsushirazu: 星原大輔「大隈重信と江藤新平・江藤新作」(『早稲田大学史記要』46、2015年)は、佐賀市大隈記念館の「大隈祭」における講演の講演録に加筆修正したもの。星原氏は江藤新平の研究者で、『大隈重信関係文書』編纂にも携わっている。 http://…
RT @Osayadon: CiNii 論文 - 「カール禿頭王は本当に禿げていたか」 http://t.co/TiwMvTh1vr すごいタグを見た http://t.co/arr26fS4XM

お気に入り一覧(最新100件)

今情報をいただいたので、ご説明いただいた文章と共に転載させていただきますね https://t.co/A2qlo8Zsto 「昭和8年のプロレタリア戯曲の「五稜郭血書」に「蝦夷共和国」の文字が見えます。著者は久保栄。左翼の幻想の中にあったのでしょう。」
以上、全て大熊恒靖の研究から。論文のリンクを張っておくので詳しく知りたい人はそちらでどうぞ。 https://t.co/tY0tRHFuhW https://t.co/i9yO2QlIMk https://t.co/fr85NI7YZh https://t.co/1O8WywGbEb

128 0 0 0 OA 梵鐘の音

以上、全て大熊恒靖の研究から。論文のリンクを張っておくので詳しく知りたい人はそちらでどうぞ。 https://t.co/tY0tRHFuhW https://t.co/i9yO2QlIMk https://t.co/fr85NI7YZh https://t.co/1O8WywGbEb
以上、全て大熊恒靖の研究から。論文のリンクを張っておくので詳しく知りたい人はそちらでどうぞ。 https://t.co/tY0tRHFuhW https://t.co/i9yO2QlIMk https://t.co/fr85NI7YZh https://t.co/1O8WywGbEb
以上、全て大熊恒靖の研究から。論文のリンクを張っておくので詳しく知りたい人はそちらでどうぞ。 https://t.co/tY0tRHFuhW https://t.co/i9yO2QlIMk https://t.co/fr85NI7YZh https://t.co/1O8WywGbEb
幕末に於ける唐津藩の研究 - 国立国会図書館デジタルコレクション 私は唐津のこの本がすごく興味深くて、気になられたらぜひご一読ください。深川を出られる10日ばかり前の出来事なんですよね…。 https://t.co/2AS51RWBPz
学内紀要に書いた「『聴く』プロパガンダ : 第二次世界大戦時における英国のプロパガンダ政策(上) 」という論文がネットで公開されておりました。どなたでも読めます。https://t.co/Euc3pQ3DJW
明治政府における榎本武揚の位置づけ : 明治十年代の井上馨との関係から https://t.co/ONDeVXorlM 榎本さん、方々から口を揃えて「長官って器量じゃないよね」と言われてるんですが、共和国時代はどうだったんだろう
星原大輔「大隈重信と江藤新平・江藤新作」(『早稲田大学史記要』46、2015年)は、佐賀市大隈記念館の「大隈祭」における講演の講演録に加筆修正したもの。星原氏は江藤新平の研究者で、『大隈重信関係文書』編纂にも携わっている。 http://t.co/5lHid31Jwf
下記リンクから、歴史家・家近良樹氏の、「敗者の側から幕末維新史を振り返る-会津藩や徳川慶喜はなぜ敗れたのか-」という講演録を読める。『経済史研究』18(2015年1月)に掲載されたもの。自身の研究生活の思い出も交えて語っていて面白い。 http://t.co/jWu3jzYGZ2
これ前にもツイートした気がするけど、この論文おすすめ。海外の研究者が戦後の日本のマンガにおける第二次世界大戦像について分析してる。日本語だしオープンアクセスなので誰でも読めるよ。CiNii 論文 - http://t.co/Bp82BO5219

10 0 0 0 OA 野戦要務

古典籍が見られるようなので、大鳥圭介『野戦要務』の外来音・拗促音小書き: http://t.co/ngY4OXTC いやあ、『歩兵制律』が無いとこは残念だけど、「NDL 2.0」始まったな。

フォロー(532ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(447ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)