瓶覗の楽狐 (@gakugitune)

投稿一覧(最新100件)

CiNii 論文 -  ドイツ語専攻学生への音楽の講義について : 学生へのアンケート集計結果を中心に https://t.co/KGtu6ctMRP #CiNii 「モルダウ」について調べていたら、飽く迄アンケート結果の中の1つに「モーツァルト!」と「エリザベート」がwメモ。

お気に入り一覧(最新100件)

知床のヒグマのお尻にもしばしば見られます。日本海裂頭条虫はサクラマスなどの生食により感染します。人生で一度は感染して、こんなふうに成虫を引きずって歩いてみたいものですよね。https://t.co/A8yO53Ehhv https://t.co/SaYfn1FrwG
矢田部先生(田邊教授のモデル)によるキレンゲショウマ (Kirengeshoma palmata Yatabe)の報告(1890)も英文で #植物学雑誌 に掲載されています。 #あさドラらんまん #らんまん (資料リンク) https://t.co/vI3QgOccvI https://t.co/KaV09XgyLA
東京ディズニーリゾートにおける建物の色彩分析とエリアの特徴との関連性  https://t.co/I1MqKg2DyN これすご〜〜!!研究方法と説明がしっかりしていて、なおかつ面白い結果が得られていてすごい。シンデレラ城が色変わって輪郭がついていたこと知らなかったし、そのメリットに気付けたのもすご……

223 0 0 0 OA 官報

大正12年6月2日の官報に掲載された「わが国の乳児死亡」見ますと、明治43年~大正8年の10年間の平均で見る1年あたり乳児死亡原因の第2位が「下痢及び腸炎 43,022人」、3位「肺炎及び気管支炎 34,873人」、4位「脳膜炎 28,243人」なんですよね。 感染症で死んでいるんです。 https://t.co/FlyzSGJNhQ

14 0 0 0 OA 能樂圖繪

インターネットで見られる能楽の絵。こちらは有名な月岡耕漁の『能樂圖繪』(明治31年)です。トランプになっていますね。 絵に比べると目立ちませんが、絵の外側に演目の解説も書かれています。そして《小督》のトモが面をつけていないあたりも面白いです。 https://t.co/kUjTJeHItf https://t.co/ZuTZRCGbiS

411 0 0 0 OA 農学啓蒙

他の内容が気になる方は国立国会図書館デジタルコレクション様にて一般公開されておりますので、そちらからご覧いただけますと幸いです。 https://t.co/bJpGTJ2bxc
音楽教育じゃないほうからアプローチして探したら見つかったので(デソースとしては弱いけども)探し方が悪かったんだな https://t.co/za6e4P5hOU https://t.co/TDQMblcsKZ
無塩できのこを発酵させる研究があった。 https://t.co/Xal7vqZnXp 義仲式無塩の平茸! とかいって新名物できないかな……(偽史)。

136 0 0 0 OA 異魚図賛

画像は、不思議な姿の魚を集めた江戸時代の書物『異魚図賛』に収録されている「四方谷五口魚」。 5つの口から見える歯は鋭く、角もあって強そうですが、「仔豚のようでかわいい」という声も。 皆さんはどんな印象を持たれたでしょうか。 https://t.co/CZSQwdTG1N #キュレーターバトル #ヘンな生きもの https://t.co/CuRhj7mt4H
草双紙が完成するまでの苦労を妊娠出産の十か月に見立てるという #ナゾすぎる 趣向の『作者胎内十月図』。スランプの作者をゆるい仏たちが見守ります。七か月目の担当は薬師如来ならぬ杓子如来。薬壺の代わりに飯びつを持っています。#キュレーターバトル https://t.co/pRy3rQryhL https://t.co/GKB5OLPwlL
CiNii 論文 -  擬音語と擬態語に関する日独比較--由貴香織里『天使禁猟区』とそのドイツ語版"Angel Sanctuary"を分析する (2001年度後期ドイツ研究演習1-2「ドイツ語圏内文化を日独比較の視点から論じる」) https://t.co/b8N8rXDLSX #CiNii え!?!てかこれめちゃくちゃ面白そうくない!??!?!?

78 0 0 0 OA

こちらの鰭崎英朋の美人画。柳川春葉の小説『誓』前編の口絵ですが、小説は国立国会図書館デジタルコレクションで読むことができます→https://t.co/CQ1QbSyw0I 口絵には説明文がありませんので、どの場面を描いているか検証するために、展示担当学芸員は頑張って小説を読みました。 https://t.co/BWYolZirGv

297 0 0 0 OA 山陵志 2巻

国会図書館デジタルコレクション『山陵志』より。 https://t.co/LGSou4QHVY 古墳はいいなあ。 https://t.co/FJSJyz4iR4
フェルセン伯爵、在りし日の絶対王政を望み願って生きてるのも反革命への槍玉に挙げられて群衆に殺されるのもなんか……似たもの同士だったんだね君ら…… https://t.co/wMX4jKqgLl
『マリー・アントワネット』片山さん⁦@camin⁩ が紹介してたこの論文が凄く面白かったので興味を持って今日が初見。観てびっくり!クンツェ&リーヴァイ作品では1番刺さるし、良かった! :ミュージカルの変異と生存戦略――『マリー・アントワネット』の興行史をめぐって―― https://t.co/tophKG8Iir
https://t.co/j64hQPqeJk ご紹介いただいた久米正雄脚色の大正9年版レミゼ脚本を読み始めて早々に「マグロワール」が「マグロ」と省略されてるのに笑っている。突然おいしそう
日本でもすっかり定着した「ハロウィン」をアイルランドに残る「ケルト」文化から紐解く言説に対して、古代アイルランド島の文化を「ケルト」と呼びあらわすことはできないという欧米学会の研究動向をまとめた九鬼由紀「ケルトとは何か」『関学西洋史論集』43号2020年 https://t.co/ehPXchjlWD https://t.co/lyfMg55kli
耳鼻科医として知っていてほしい リモートワークでのイヤホンの長時間使用→外耳炎は結構見かけます スピーカー、首掛け型スピーカー、せめてヘッドホンを使う、さまざまな選択がありますので、長時間使う方はご注意を ひどい場合は真菌症といってカビによる症状も出ます https://t.co/xu2RHIyn8J https://t.co/sviLaTBwun
5071 土屋富士夫さんの「おっくんのせいざ」でした! https://t.co/NZWNreeoHY
シェイクスピア劇のヴァイス、ネット上だとこのへんが見つかった >このようにしてヴァイスには、単に人間を善悪の葛藤に巻き込む奸智の才だけではな くユーモア、風刺の才、機知などが求められ https://t.co/I36Mz0mYx5
「素晴らしい考察で興味深く拝読しました。正直そこまで意識して演じていない部分もあるのですが、そのように読み解くことも可能と思います。ゴジラも能・狂言も記憶の換気装置ですね!BY萬斎」平林一成氏『シン・ゴジラ』における狐と蛇―野村萬斎の「熱線」の演技を中心に―:https://t.co/Ie0h317UiR
シンゴジでの萬斎さんのモーキャプ演技が論文に…すごい…!! 『シン・ゴジラ』における狐と蛇―野村萬斎の「熱線」の演技を中心に―平林 一成 https://t.co/N3rl4VeprA

67 0 0 0 OA 笑ふ人

最近気づいたのですが、大正11年に出版された「笑う男」の日本語訳「笑ふ人」 国会図書館デジタルコレクションで無料で読めるみたいですね。 https://t.co/QGZV1Aj1Ev #笑う男

9 0 0 0 OA 猿楽図

国立国会図書館『猿楽図』。つまり能や狂言の絵。狂言絵がかなり多い。春に行ったMIHOミュージアムで知った本ですが、ざっと眺めるだけでも楽しい。大蔵流《釣狐》と鷺流《こんくわい》(《釣狐》の鷺流表記)が並んでいるのは燃える。最後が切戸から出る人なのも良い。 https://t.co/6OTi4jVjDU https://t.co/fGhAxC4C0P
CiNii 論文 -  秋田藩佐竹家子女の人生儀礼と名前--徳川将軍家と比較して (生老死と儀礼に関する通史的研究) https://t.co/4bCaqtZfHI #CiNii 佐竹家と徳川将軍家だけでなく、伊達家の例も多く取り上げられているので、この三家に感心がある人向け。
昨日の解体で三浦先生が読んでくださった真福寺の古事記、国立国会図書館デジタルコレクションで見られますね!書き写しながら寝てしまって抜けたところを後から書き足された小さな字の部分も確認できましたw(P7) https://t.co/BaJqgD2Om9
"CiNii 論文 -  武家の妖怪退治譚 : 中近世における土蜘蛛退治説話の変容" https://t.co/nTOo1WyEma ※本文リンクあり

4 0 0 0 OA 清廉先生

ああ、あと、もしかしたら読み逃してるだけで、既に紹介されてそうな気がしますが、能楽絡みの観世豆腐に関する文章もNDLデジタルコレクションにありました。レシピ参考にはならないですが。(『清廉先生』 高橋喜惣治 著、大正1年の本)https://t.co/dSRpGC7YEp
観世豆腐の名前のレシピもありました。さっきの観世じるの詳細レシピって感じ。(『家庭の憲法:経済衛生』(https://t.co/DmfJubjEMP)明治44年の本で活字なので問題なく読めます。

24 0 0 0 OA 慕帰絵々詞

国立国会図書館デジタルコレクション『慕帰絵々詞 巻一』1482年 http://t.co/W9nOuwIQuK  添付画像左端に描かれているのが盆山 http://t.co/dy27xF6lJF
RT>ちなみにこちらは狩衣の裁断図だよゥ 古代裁縫之秘書(NDL) http://t.co/pO0mBFUMjo http://t.co/fbXddaHHuf
なんか論文みたいなの見つかったんだけど~ぼくのおつむでりかいできるかわからないのでだれかよみといてください。http://t.co/mJn53hnzql <『歌仙』

10 0 0 0 OA 古事類苑

【承前】袴についてはこちらのサイトさんがお詳しいです。【中世軍品鑑賞会】 http://t.co/0scaSVssmX … また、近デジ[古事類苑 服飾部四]71~5コマ辺りも参照しました。 http://t.co/LezleMCPqG …

フォロー(433ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(545ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)