いしざあ (@ishizaa)

投稿一覧(最新100件)

RT @NIJL_collectors: [ミニtips⑤]読めないときは、偏旁冠脚の位置を動かして眺めよう。 ついつい楷書の書体でのみ考えようとすると、篆書体が読めなくなります。 添付画像、過去ツイートで使った印影ですが、青四角は2つとも「秋」、緑四角は共に「軒」。後者は特に…
@f_ashibi https://t.co/TBvJSXqbWO 平治物語絵巻、三条殿焼討、6・7コマ目。6コマ目の車輪(笑)7コマ目の混乱には、牛車が暴走しているのが描かれてますね。中央下。

2 0 0 0 白門国文

RT @a24isobe: 『白門国文』、NDLデジコレで限定公開されているのか。 中大国文学会員が投稿可能な『中大国文』とは別に、『白門国文』は優秀卒論を掲載する学部生向けの媒体。 妻の卒論も載っている。 10号(1993)掲載、鈴木先生の「雑本雑感」。一番好きで、一番影響…

3 0 0 0 白門国文

RT @a24isobe: 13号(1996)掲載、鈴木先生の「雑本翻刻 写本『男女かみゆひの名』」で、なんかよく分からんから注釈つけてきたら粗品謹呈、とあって、それ狙いで友人と文献調べをしていたな。レポートやらなにやらで遠ざかってしまったけれど、その後なにかもらった学生はいる…

205 0 0 0 OA Sippeitaró

RT @NIJL_collectors: 殺伐としたTLと、荒んだ自分の心に、一片の にゃーん を… 国会デジコレ『Sippeitaró』(竹篦太郎)https://t.co/4b8XRIov7s https://t.co/SXcWcO49WG
RT @NIJL_collectors: 本文中にも、和装の善悪玉が多出!詞書きもオモシロでオススメ。https://t.co/A2IM5KsOCk https://t.co/ZJkkB2EppY https://t.co/gR8LC2qTCY
RT @Frintarou: 典拠とか出典とか考える際には、渡辺秀夫「谷の鶯・歌と詩と─〈典拠〉をめぐって」(『平安朝文学と漢文世界』勉誠社、一九九一年)は読んでおくべきでしょう。もととなった論文はこちら https://t.co/cRVywH0CwU

91 0 0 0 OA 言海 : 日本辞書

RT @okjma: ところが、現行の国語辞典類は、そのことに触れていない。『日本国語大辞典』でも、「古くは「こうだいこう」とも」と書きながら、コウタイコウの読みのあることすら示していない。「古辞書」欄に見える『言海』で「くわう-たい-こう」なのに。 https://t.co/…

353 0 0 0 OA 罹災美術品目録

RT @hashimoto_tokyo: 前RT:関東大震災で壊れたり焼失した美術品は多い。国華倶樂部「罹災美術品目録」(国会図書館デジタルアーカイブ)https://t.co/wgpDn5iJ1D ◆東京国立博物館「関東大震災と博物館 大正から昭和へ」https://t.co…
RT @onoyuji_daye: 『居家必用』(『居家必用事類』『居家必用事類全集』)が話題になってるので、どうぞ。 国立国会図書館デジタルコレクション居家必用事類全集10集20卷 https://t.co/ixJC8wtVia
RT @ruiouchi: 【6月18日おにぎりの日】「東海道五十三次細見図会」https://t.co/kpJjgnN4oh https://t.co/DQNIUDRXMl
RT @NIJL_collectors: ほぼ10年前の仕事がPDFで公開されています。よろしかったら、ご覧下さい!猫枠もあります~  『2006年度秋季特別展 仮名垣魯文百覧会展示目録』https://t.co/G5n9CkGN1a https://t.co/goTae7l5…
@nosuke_pooh これじゃ、ダメ?http://t.co/h7cHIo9qdO

4 0 0 0 愛書家名簿

RT @NIJL_collectors: 蒐書家と愛書家、似ているようで、でも、やっぱり、そこは慎重に扱うべきか。 参考:愛書家名簿(雜誌愛好會, 1941.1) http://t.co/mQ20OcgMA6

お気に入り一覧(最新100件)

メモ。全部は確認できていないけど、末柄豊「天文七年飛鳥井家蹴鞠記」(pp.38-41)「近衛稙家書状案(香取民部丞宛):将軍直臣になった問丸」(pp.42-43)の二編を収録と云々。https://t.co/93qHPlpv4j #こんな論文が出ていたようです

65 0 0 0 OA 日本名筆全集

・さつきやみおぼつかなきにほとゝぎす/なくなるこゑのいとゞはるけさ〔明香王子〕 (左川支也美於保川可那支尓本止ゝ幾須/奈久那留己惠乃以止ゝ者留計左) 《粘葉本和漢朗詠集》(夏・郭公) 出典:https://t.co/Tclqgckf6g https://t.co/QyI909ELBw

65 0 0 0 OA 日本名筆全集

・ねのひしにしめつるのべのひめこまつ/ひかでやちよのかげをまたまし〔淸正〕 (祢乃比之仁之女川留能阝乃比女己末川/比可天也知与乃可計遠末太万之) 《粘葉本和漢朗詠集》(春・子日) 出典:https://t.co/NVcNVGsgWa https://t.co/PUSIUxNTD7

1 0 0 0 OA 継色紙

出光美術館で展示中の継色紙「むめのかの」、左右の「料紙の紙質(表裏)」が違うとの指摘がされていた。表裏というのは謎だが(継色紙は裏面には書かないはず)、見た感じも左右でわずかに異なる感じもあり、中央に継ぎ目も。一方、零本の複製本だと見開き。不思議。 https://t.co/JP3JTADFTo
荘園を「私的大土地所有」として理解するのは間違い!という記事。歴史学ではとっくに覆された見解が今も生き残っている理由に関する考察もされている。大変勉強になりました。 岡野 友彦「日本の荘園はなぜ教えにくいか」 https://t.co/ZoB0NQwCbK https://t.co/jp5DgF5tfR

117 0 0 0 OA 絵本水や空

・こうした「理系的な発想」は、古典が新しいビジネスを生み出すことにもつながりそう ・「絵本水や空」(https://t.co/IEB2L2RnS2)の「耳鳥斎(にちょうさい)の絵が好きだから、くずし字も学ぶ」という学生→「やりたい」から「学ばなくてはいけない・学びたい」につながる(つなげる)というお話
>RT そっか、これで「槐」なのか! 『漢篆千字文』https://t.co/ACL3Vg4qKf 『偏類六書通』https://t.co/WLHSz6PKYY https://t.co/VfzHKh45Fh

354 0 0 0 OA 漢篆千字文 3巻

>RT そっか、これで「槐」なのか! 『漢篆千字文』https://t.co/ACL3Vg4qKf 『偏類六書通』https://t.co/WLHSz6PKYY https://t.co/VfzHKh45Fh
先ほどリンクでご紹介した、佐原真さんの石井進さんを送る言葉、PDFがうまく表示されないことがあるようで、その場合は、下記の歴博佐倉のリポジトリをご利用ください。他にも、過去の研究報告収載記事がだいたい見られます。 https://t.co/A9duuSHcPU
[ミニtips⑤]読めないときは、偏旁冠脚の位置を動かして眺めよう。 ついつい楷書の書体でのみ考えようとすると、篆書体が読めなくなります。 添付画像、過去ツイートで使った印影ですが、青四角は2つとも「秋」、緑四角は共に「軒」。後者は特にバリエーション多く要注意! https://t.co/w2vgcmqCGD https://t.co/pJHJSYXmhS

1 0 0 0 OA 万国名所図会

@nurieya2016 「深川屋」は尾関トヨの屋号ですね。堂号は「豊栄堂」です。 ▼NDLデジコレ:豊栄堂版『万国名所図会』巻末広告 https://t.co/JBSfH6Sdi5 金幸堂稲垣良助の屋号も「深川屋」で、関係ありやなしや。。。(所付は違いますが)

5 0 0 0 OA 東京語辞典

▼『東京語辞典』「あんこ」(NDLデジコレ) https://t.co/JeaDFfZpQK 『日国』のいう、「また、その古雑誌・書物をいう書籍商間の用語」ってのはどこからか。

3 0 0 0 白門国文

13号(1996)掲載、鈴木先生の「雑本翻刻 写本『男女かみゆひの名』」で、なんかよく分からんから注釈つけてきたら粗品謹呈、とあって、それ狙いで友人と文献調べをしていたな。レポートやらなにやらで遠ざかってしまったけれど、その後なにかもらった学生はいるのかな? https://t.co/obuoxeQAyT https://t.co/GpSiWDToU2

2 0 0 0 白門国文

『白門国文』、NDLデジコレで限定公開されているのか。 中大国文学会員が投稿可能な『中大国文』とは別に、『白門国文』は優秀卒論を掲載する学部生向けの媒体。 妻の卒論も載っている。 10号(1993)掲載、鈴木先生の「雑本雑感」。一番好きで、一番影響を受けているもの。 https://t.co/7xmB8L9wS3

10 0 0 0 OA 革命の印度

奈良女高師報国会図書調査の一環で、女高師旧蔵『革命の印度』を借り出したら、著者ボースよりの寄贈図書だった。 本人の住所入り贈呈印、押捺。昭和8年3月6日、登録。 これ、アンカット本だったんだね。 【参考】NDLデジコレ公開『革命の印度』 https://t.co/ITPG2msEgO
先程のジャパンサーチ絵題簽画像検索でたまたまヒットした『枯木に花咲せ親仁』(かれきにはなさかせぢゝ )の冒頭を読む。犬が川上からどんぶらこと流れてきて、正直なよい婆さんが拾って育てる云々。私の知ってる「花咲か爺さん」と違うw 国会デジタルhttps://t.co/XXe8q8TC1x https://t.co/5RO5YXyWz8
本文中にも、和装の善悪玉が多出!詞書きもオモシロでオススメ。https://t.co/A2IM5KsOCk https://t.co/ZJkkB2EppY https://t.co/gR8LC2qTCY
「珈啡磨[コーヒーうす]」https://t.co/yTBuy9kF3A 「猳
「珈啡磨[コーヒーうす]」https://t.co/yTBuy9kF3A 「猳
「珈啡磨[コーヒーうす]」https://t.co/yTBuy9kF3A 「猳
「書厨[ほんはこ]」https://t.co/Anfn94TWUw もあった 「写字台[かきものだい]」も良い https://t.co/h5mI914Cmp

91 0 0 0 OA 言海 : 日本辞書

ところが、現行の国語辞典類は、そのことに触れていない。『日本国語大辞典』でも、「古くは「こうだいこう」とも」と書きながら、コウタイコウの読みのあることすら示していない。「古辞書」欄に見える『言海』で「くわう-たい-こう」なのに。 https://t.co/D8qe30BGBW https://t.co/wkg4mGtVZb

151 0 0 0 OA 後漢書 120卷

後漢書 120卷. 21 - 国立国会図書館デジタルコレクション【高木浩明氏が発見した痕跡本「この本の上を土足で歩いたと思しき幼児の足跡が二箇所付いていた。足のサイズは12センチ」】 https://t.co/aheXwtZ3Au

151 0 0 0 OA 後漢書 120卷

後漢書 120卷. 21 - 国立国会図書館デジタルコレクション【高木浩明氏が発見した痕跡本「この本の上を土足で歩いたと思しき幼児の足跡が二箇所付いていた。足のサイズは12センチ」】 https://t.co/aheXwtZ3Au
[きょうのPDF]小林 真理絵「狩野文庫完全目録作成の試み(1)~和刻本漢籍經部の修正~」https://t.co/r59JrfizY2 「蔵書印情報を公開することで,蔵書家研究を行うことができ」「有名な旧蔵者の蔵書印はその資料の価値を高める」故、目録掲載は『新編蔵書印譜』に掲載されているもののみ、か…残念 https://t.co/2sg9GT2KDm

45 0 0 0 OA 倭名類聚鈔 20巻

「曼殊図書之印」と「曼殊院蔵」の2印、国会蔵本にも発見。https://t.co/uQ3YPCLoBY ただし、書誌情報では「印記: 曼殊院, 曼殊圖書之印,」となっている。 https://t.co/uqfTeocybO
極めつけは雁金紋ズ https://t.co/qwqReJEI1o 家紋DBのと比べても、かなりイケてるhttps://t.co/5gZgZXj4DM https://t.co/I3jRsrobyB
ふふふw https://t.co/jen91mW4Tx https://t.co/H04QeXFqJV https://t.co/s4HAs2wz0B https://t.co/bgg2MCCgdE https://t.co/iy81RdBRD1
ふふふw https://t.co/jen91mW4Tx https://t.co/H04QeXFqJV https://t.co/s4HAs2wz0B https://t.co/bgg2MCCgdE https://t.co/iy81RdBRD1
ふふふw https://t.co/jen91mW4Tx https://t.co/H04QeXFqJV https://t.co/s4HAs2wz0B https://t.co/bgg2MCCgdE https://t.co/iy81RdBRD1
ふふふw https://t.co/jen91mW4Tx https://t.co/H04QeXFqJV https://t.co/s4HAs2wz0B https://t.co/bgg2MCCgdE https://t.co/iy81RdBRD1
この紐みたいなのが何なのか気になる… https://t.co/TuQlDA2lVR 古代模様広益紋帳大全. 下 大正7 https://t.co/gE8dr1wQjW
久しぶりのリポジトリ大量公開 松代, 真田家文書https://t.co/xneMNm948z 阿波, 雲州, 蜂須賀家文書, 松平家文書https://t.co/1ljI1DLqW6 祭魚洞文庫, 旧蔵水産史料https://t.co/Vy4AlZ0tD0 等、30集の史料目録 https://t.co/rJSd52cERB
久しぶりのリポジトリ大量公開 松代, 真田家文書https://t.co/xneMNm948z 阿波, 雲州, 蜂須賀家文書, 松平家文書https://t.co/1ljI1DLqW6 祭魚洞文庫, 旧蔵水産史料https://t.co/Vy4AlZ0tD0 等、30集の史料目録 https://t.co/rJSd52cERB
久しぶりのリポジトリ大量公開 松代, 真田家文書https://t.co/xneMNm948z 阿波, 雲州, 蜂須賀家文書, 松平家文書https://t.co/1ljI1DLqW6 祭魚洞文庫, 旧蔵水産史料https://t.co/Vy4AlZ0tD0 等、30集の史料目録 https://t.co/rJSd52cERB
櫻井 佑美 -  和歌懐紙の書式にみられる性差について : 平安時代における唐と和の役割の違いから https://t.co/cQ4H6HiSIJ
ほぼ10年前の仕事がPDFで公開されています。よろしかったら、ご覧下さい!猫枠もあります~  『2006年度秋季特別展 仮名垣魯文百覧会展示目録』https://t.co/G5n9CkGN1a https://t.co/goTae7l5JS

4 0 0 0 愛書家名簿

蒐書家と愛書家、似ているようで、でも、やっぱり、そこは慎重に扱うべきか。 参考:愛書家名簿(雜誌愛好會, 1941.1) http://t.co/mQ20OcgMA6
芥川賞うんぬんより、この物理学会誌の文章を良くよみなはれ、全国の大学/研究所スタッフ.円城塔「ポスドクからポストポスドクへ」 http://t.co/tIiiPMgW

フォロー(1577ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1745ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)