コリン堂 (@kowrinmodel)

投稿一覧(最新100件)

RT @darbyz80: 大正帝の霊柩列車の編成表(出典 大正天皇御大喪奉送記録https://t.co/pgGbq3WZZa) https://t.co/4aG4PZHi62
RT @trta01: 大正12年時の緩急車連結割合 (牽引定数とは別に) 25‰以下=4両につき1両 20‰以下=5両につき1両 16.7‰以下=6両につき1両 12.5‰以下=7両につき1両 10‰以下=9両につき1両 6‰以下=12両につき1両 5‰以下=14両につき1両…
RT @darbyz80: 1955年6月19日は井上昱太郎(鉄道省電気局長1924~27年)の命日です。享年77 1878年10月19日愛知県御油生まれ。横浜⇔国府津の電化(1925年12月完成)等大正期の国鉄線電化を指揮した。画像は東海道線東京近郊電化写真帖からhttps:…

25 0 0 0 OA 電氣鐵道

RT @darbyz80: 1955年6月19日は井上昱太郎(鉄道省電気局長1924~27年)の命日です。享年77 1878年10月19日愛知県御油生まれ。横浜⇔国府津の電化(1925年12月完成)等大正期の国鉄線電化を指揮した。画像は東海道線東京近郊電化写真帖からhttps:…
つ https://t.co/gxPUcAAfVZ https://t.co/2oY5SSBmXn https://t.co/7c44D5jeB9 https://t.co/QQxmURCMFK https://t.co/qdObB1S5Tp
資料沼のウェルカムドリンクということで、のすり学会長にはこちらもプレゼント @_Eagle6027 https://t.co/RGOf4o6537

25 0 0 0 OA 電氣鐵道

RT @IamnotHayato: 『電氣鐵道』に京浜線の鉄道院時代のものと思しきダイヤグラムが掲載されている。高島町が終着駅なので1914年から1915年の間であることは確かだろう https://t.co/xqzIXQ86qk 清々しいほどのパターンダイヤだ。
RT @HYamaguchi: 「学業成績には,LINE,Twitter,YouTubeの利用が負の影響を与えていた。つまり,これらのSNSの利用時間が増えるほど学業成績が悪くなることが示唆された」→J-STAGE Articles - 日本の大学生のSNS利用と学業成績との関…
乗客の概要についてはこちらの269コマ目から詳しいです https://t.co/QQxmURkDrC
RT @nandaumanosuke2: 食堂車の歴史と展望 https://t.co/v7eu76rNfF

67 0 0 0 OA 鉄道法規類抄

https://t.co/GUPTq0jFLU ここにもありそう >戦前の運用ルール
https://t.co/RGOf4nNVOZ 36コマめあたりなどはいかがでせふ、、、 >戦前の運用ルール

153 0 0 0 OA 客車略図 上巻

https://t.co/9W6FAUHMD1 (墓穴を掘ってゆくスタイル) https://t.co/U6dXn8AtHX

67 0 0 0 OA 鉄道法規類抄

この前教えていただいた試料から、大正時代の鉄道標記のフォントを作成中。結構疲れる。 (資料)https://t.co/qUgEd0to2A
@nandaumanosuke2 表記類のことについて調べているのですが、大正年間~昭和初期における、 https://t.co/P59cSeZGTt の27コマ目のような資料とか、 同年代の電車の標記文字類が鮮明に見える写真ってお持ちではありませんか?
RT @nandaumanosuke2: 鉄道車両照明のあゆみ https://t.co/op8dc07hn7
いづこかで、明治の貨車資料が欲しいというツイを見かけたので。図面ではなく主に運用関連になってしまいましたが https://t.co/EQFogLKrPC 運賃等、利用上の情報的なもの https://t.co/tkXdufTenx 130コマめに、編成へのフの入れ方が書いてある

18 0 0 0 OA 鉄道現業員必携

いづこかで、明治の貨車資料が欲しいというツイを見かけたので。図面ではなく主に運用関連になってしまいましたが https://t.co/EQFogLKrPC 運賃等、利用上の情報的なもの https://t.co/tkXdufTenx 130コマめに、編成へのフの入れ方が書いてある

お気に入り一覧(最新100件)

こんな論文があったとは。 理工系の教員は必読ですね。 J-STAGE Articles - 理工系大学・高専の研究室不登校 https://t.co/41qKkh0TIR
『客車略図 上巻』には、様々な客車の図面が掲載されています。御料車や一等車の図面から、当時の車両に思いを馳せてみてはいかがでしょう。 三木理史氏「国立国会図書館資料にみる鉄道関係資料―鉄道を調べる―」 #国立国会図書館月報 https://t.co/IBdZdtq50S https://t.co/IW24p7r4Bp
戦前の阪急電車の台車は何色か問題に追加情報。900形・800形(→600)の塗り替え。 塗料の研究 (92) 国立国会図書館/図書館・個人送信限定 雑誌 (関西ペイント, 1935-08) 目次:阪神急行電鐵に於ける 塗装車セルバの實績 / 塗装研究室 澤田万佐喜 https://t.co/pcEjcqQWo3
運転取扱基準規程逐条解説 伊多波美智夫著 日本鉄道図書, 1965.4 https://t.co/zdKDevijZE
大正12年時の緩急車連結割合 (牽引定数とは別に) 25‰以下=4両につき1両 20‰以下=5両につき1両 16.7‰以下=6両につき1両 12.5‰以下=7両につき1両 10‰以下=9両につき1両 6‰以下=12両につき1両 5‰以下=14両につき1両 必ず最後尾(推進時は最前部)に連結。 https://t.co/1qkt7a0qbh
すっかり忘れてたけど、この辺りの架線柱好きな人は「国有鉄道電化発達概要」や「東海道線東京近郊電化写真帖」を見るとハッピーになれる…かも https://t.co/YsT4YcI491 https://t.co/9AmBkEYsLl
すっかり忘れてたけど、この辺りの架線柱好きな人は「国有鉄道電化発達概要」や「東海道線東京近郊電化写真帖」を見るとハッピーになれる…かも https://t.co/YsT4YcI491 https://t.co/9AmBkEYsLl
大判印画の詳細読解による鉄道開業時の史実解明 写真が鮮明なので非常に参考になる。 https://t.co/34ybnyNUeo

67 0 0 0 OA 鉄道法規類抄

明治45年の「鉄道法規類抄」には明確に青色とあるのに、大正14年の本に緑色とあるのは改めてどういうアレなんだろうかhttps://t.co/yQAnc8q8BV https://t.co/C23fv5MIie
「学業成績には,LINE,Twitter,YouTubeの利用が負の影響を与えていた。つまり,これらのSNSの利用時間が増えるほど学業成績が悪くなることが示唆された」→J-STAGE Articles - 日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性について https://t.co/jYTetGE62U
@kowrinmodel こっちの方が良いかもhttps://t.co/66CAVUam6d

38 0 0 0 OA 客貨車名称図解

@kowrinmodel だめ? https://t.co/JLf4szeHjZ
https://t.co/sxuE6cUhv5 この手の図面は眺めてるだけでワクワク感がすごい。 https://t.co/7tZPXfgVve

62 0 0 0 OA 東京風景

東京風景(1911年4月27日 小川一眞 刊)から https://t.co/KAIlqT8jqP https://t.co/Z0MwdqIEIL
Wikipediaを見ていたら形式図へのリンクがあり、そういえばと思いつつ叩いてみたら…なんでお前がそこにいる、ヨソ八!(ヨソ六なら成宗に居たので分からん事も無いのに) https://t.co/O2h3LuXnCm
食堂車の歴史と展望 https://t.co/v7eu76rNfF
鉄道車両照明のあゆみ https://t.co/op8dc07hn7

36 0 0 0 OA 機械工学年鑑

機械工学年鑑. 昭和16年 満鉄パシコ及びマテイ、パシハ、150馬力ジーゼル動車 別ページには展望車なども。 国立国会図書館デジタルコレクション コマ番号182 https://t.co/8BQ95t3JNG https://t.co/nCSdOZwMSB

67 0 0 0 OA 鉄道法規類抄

鉄道法規類抄 鉄道院総裁官房 客車外部塗色ニ関スル件 国立国会図書館デジタルアーカイブより コマ番号17 https://t.co/z3T5x1fVAV https://t.co/pDSWqKNMxL

25 0 0 0 OA 電氣鐵道

『電氣鐵道』に京浜線の鉄道院時代のものと思しきダイヤグラムが掲載されている。高島町が終着駅なので1914年から1915年の間であることは確かだろう https://t.co/xqzIXQ86qk 清々しいほどのパターンダイヤだ。

14 0 0 0 OA 奥丹後震災誌

北丹後地震の時網野駅で横転した列車、『奥丹後震災誌』に機関車だけでなく客車の番号まで記録されていた。 http://t.co/lgVgWA9pz3 78629、ナハフ7741、ナハフ7743、ナロハ22300、ナハニ8363の5両。しかもこの後のページに復旧した日時まで書かれてる

フォロー(976ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1468ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)