Makoto Mizuno 水野誠 (@makmiz)

投稿一覧(最新100件)

RT @takanobu_mizuta: AIの法規制の議論をまとめた法学系の博士論文。良くまとまっている。AIトレーダーが勝手に不正取引を行った場合の法的な議論も載ってます(私の研究も引用いただきました):AIの利活用における刑法上の諸問題 : 利用者と製造者の刑事責任を中心…
日本商業学会2023年学会賞(論文部門 IJMD優秀論文賞)を受賞した共著論文のリンク(無料DL可) Consumer panic buying, IJMD), 2022 https://t.co/2twQFmJb6v 中野さん、赤松さんという若手研究者の研究をお手伝いしたら賞状までいただきました^^

149 0 0 0 OA 行動とは何か

RT @KantaTerao: 松井さんの総説「行動とは何か」を読了。力作ですねぇ。 この総説では、行動とは何かという問いに対して古くは1890年から、新しくは2022年までの多くの論文における行動の定義を収集しています。(続く) 行動とは何か https://t.co/n…
RT @isnki: 森田 次朗&相澤 真一 「『文化・階級・卓越化』を読む   :社会調査の方法として蘇り、更新されるブルデュー」 →タイトルそのままの内容で、読みやすく良質な論稿です。 https://t.co/cpTwGJwaws
中野暁さん、赤松直樹さん(ともに明学)との共著論文がIJMDに掲載されました。コロナ禍直後のパニック購買(買いだめ)行動についてインテージ社の購買履歴データとパネルに対する心理尺度の調査を分析。DL可→ https://t.co/ctvDsdDtoF
RT @sakino_haka: J-STAGE Articles - 唐揚げにおけるレモン果汁の効果 https://t.co/mhgpfGSJrW ・唐揚げにレモンをかけるとさっぱり ・レモンに浸け込むとやわらかい仕上がりに
RT @oneko45: 心理学(と関連分野)で研究する人は読まねばならない論文がついに公開されました(胃が痛くなるので要注意) https://t.co/B09mBiZm6d
RT @hideman2009: ファンは「神」を信仰しているか? -ファン心理の構造とその心理学的基盤- https://t.co/1oJvGugsS7
RT @tera_sawa: 社会学評論/71 巻 (2020-2021) 1 号/書誌 特集「インターネット時代の社会調査法――ウェブ調査をはじめとするデータ収集法の革新と課題」 ウェブ調査の結果はなぜ偏るのか――2つの実験的ウェブ調査から―― 吉村 治正https://t.…
RT @matsuchiy: 南風原先生のセミナー原稿,心理尺度に関する大学の授業で必読にしてほしいぐらい素敵。「尺度仕様書による構成概念の明確化」「ルーティン化された手続きの見直し」は近年すごく大事なことになってきてるけど,教科書とかに出てこなそう https://t.co/…
人工知能学会全国大会の論文集で刺激的なタイトルを発見…→「自動車産業の崩壊から読み解くAIと社会の関係性」 https://t.co/yqnSQVtb64
佐野幸恵さん @ZeroSano 笹原和俊さん @soramame0518 との共著「熱狂するファンダム― プロ野球ファンのツイートを分析する ―」が「マーケティング・ジャーナル」に掲載されました(DL可)。さらなる内容は7月に書籍の一部として出版されますので、そちらもよろしく! https://t.co/v6AsUhShPf
RT @ceekz: Twitterのデータを公開する際は、IDのみしか公開できず、研究に使う際はIDを元にAPIで取り直さないといけないけど、半年で15%くらいがアクセス不能に。 #CSSJ2021 COVID-19流行下におけるソーシャルメディア ―日本での状況と研究動向・…
RT @satoshi_0630: メディア報道が、従業員の「会社の誇り」や「働きがい」にどのような影響をもたらすのか?東京電力の従業員意識調査データを経年で分析した論文。まだ社員の心理状態が震災前の水準には戻っていない中、この生々しいデータを論文で公開することを認めた東電すご…
RT @tksakaki: 以前朝日新聞で取り上げていただいた研究が、人工知能学会の速報論文(査読あり)として公開されましたー。 @toritorix 先生、 @ceekz 先生との共著です。 作業は皆で仲良く?分担しました。 #コレスポアピール https://t.co…
RT @tksakaki: これ関連で、「傘を盗まれないようにするには?」を真面目に分析した研究があったりする。 https://t.co/7eSmqkuM1C
RT @NobuMifune: 1986年に日本の心理学研究という雑誌にステレオタイプに基づく予期がベイズの定理で理解できるという論文を書いた人がいまして。ええ、今は東大教授の亀田先生の修士論文です。J-STAGE Articles - ステレオタイプに基づく予期が社会的判断に…
RT @akamonmr: 『赤門マネジメント・レビュー』新規コンテンツをJ-STAGEにて早期公開いたしました! <ものづくり紀行第一〇〇回>昨今の根拠の怪しいものづくり論議を批判する(1), 藤本隆宏 https://t.co/uaBpo2bz5j
RT @yishii_0207: 1倍速,1.5倍速,2倍速の速度が異なる映像コンテンツの理解度テストの分析結果から,提示速度の相違は,学習効果に影響を与えず,質問紙調査からは,学習に適した提示速度として,1.5倍速が最も支持されているという研究。 映像コンテンツの高速提示に…
RT @akamonmr: 『赤門マネジメント・レビュー』新規コンテンツをJ-STAGEにて早期公開いたしました! <研究ノート>日本における組織のシミュレーション研究, 高橋伸夫 https://t.co/bljhiReGQ8
大西浩志・澁谷覚・山本晶の皆様との共著レビュー論文がJ--STAGEにアップされていた。今年唯一の刊行物→「デジタルメディア環境下のC 2 Cインタラクション―研究動向の概観と展望」『マーケティング・サイエンス』 https://t.co/QBmULXtmCS
RT @ceekz: タイトルの強い論文。 / 生命力旺盛なクズと人間との関わり : アンケート調査の結果 https://t.co/llalSRKW7K
RT @idfqjx7: 日経学会の若手セッションでやってた『いかにして英文雑誌に論文を掲載するか』を見つけた。手島先生のブログでも触れられていたみたいで他の研究者の意見も見られて楽しい。英語はあまり得意でないけどたくさん書いて鍛えよう。 論文 (PDF):https://t.…
RT @animemitarou: 卒論やレポートに取り組んでいる学生の皆さん。「背景」の先行研究のまとめの部分、苦労してませんか? 「先行研究探せったって、調べても無いもの!!」という方、以下の「資料のえじき」という文章を読んで、探してみてください。きっといい先行研究、見つ…
RT @asarin: 明日の教心総会ではこんなシンポもあるそうです. 「SEMは心理学に何をもたらしたか?」 個人的にはちょっと何様?なタイトルな気もする(何ももたらしてない,むしろ悪いことはあった,だとしたら,それは心理学者の責任だから). https://t.co/IOZ…
RT @nawaken: あおり運転の論文見つけた。日本での事例調査38件。 攻撃的運転の要因は, ・年齢:若い ・性別:加害者はほとんど男性。被害者も男性が多い。 ・車種:加害者高級車→被害者大衆車 ・場所:一般道(特に複数車線の追越車線上)が多く,高速道路は1割。 (つづく…
RT @Chanman_ECON: なかなか引用がつかなかった自販機論文に引用が付いたと思ったら、こんなところで紹介していただいていたんですね。このペーパーは行動経済学のペーパーではありませんが、消費者心理を考慮するとマーケティングが上手くいくこともあることを示しています。 h…
RT @oxyfunk: 「共同主観性モデルを適用した商品企画書」なんて論文が書かれていた時代があったんだねぇ。 https://t.co/unG5J086cB
RT @bms_pr: 【最新の論文をご紹介いたします】 竹内 真登, 星野 崇宏, プロセスシミュレーションを伴うコンジョイント測定による購買予測, 行動計量学, 2017, 44 巻, 1 号, p. 45-56, 公開日 2017/12/01, Online ISSN 1…
RT @berutaki: こちらネット公開されていました。興味のある人はご笑覧ください。J-STAGE Articles - 社会学との関係から見た計算社会科学の現状と課題 https://t.co/A5E4mHiUAF
RT @ringoame8200: 来月刊行予定の『P値 ―その正しい理解と適用―』の著者である柳川堯先生によるp値の解説論文。https://t.co/L6nXRbOrSa
RT @mtknnktm: この論文、因果推論(一般化傾向スコア)を「どうやって使ったか?」について詳しく書いてあって、チュートリアルみたいになっててすごくいい → ソフトニュースへの接触は政治的関心を高めるか https://t.co/1eR4OYXVOF
RT @jssp_pr: 論文PDFへのダイレクトリンクはこちらです. 西田公昭「オウム真理教の犯罪行動についての社会心理学的分析」 https://t.co/qkUA7tJjmO https://t.co/1wBMgAFwtG
RT @MTBOOK: 協力の進化の社会シミュレーションについての解説論文が出ました。といっても自分の論文の宣伝をしてるだけですが。そして非会員なので自分でも読めないのですが。https://t.co/6FtSbzK7oz
RT @mtknnktm: おもしろかった。専門外の日本語レビューはほんとにありがたい… 最後の方の外集団間の直接/間接接触による差別の緩和がおもしろかった。 → 差別・偏見研究の変遷と新たな展開 https://t.co/cNobjFkriW
RT @leeswijzer: [欹耳袋]椎名乾平 2016. 相関係数の起源と多様な解釈.心理学評論 59(4): 415-444 https://t.co/nku5J1ZWLM [open access] ※「はじめに」(p. 415)では,統計学史のもつ意義に関するとても…
RT @asarin: 上野 雄己, 飯村 周平, 雨宮 怜, 嘉瀬 貴祥 困難な状況からの回復や成長に対するアプローチ https://t.co/RBkJsJMdRM 椎名 乾平 相関係数の起源と多様な解釈 https://t.co/cn30j0aCdK
RT @asarin: 上野 雄己, 飯村 周平, 雨宮 怜, 嘉瀬 貴祥 困難な状況からの回復や成長に対するアプローチ https://t.co/RBkJsJMdRM 椎名 乾平 相関係数の起源と多様な解釈 https://t.co/cn30j0aCdK
RT @takahi: 「統計検定を理解せずに使っている人のために」シリーズが好きです。 https://t.co/ZVv2nrAFd0
ThalerのMental Accounting以前に日本の心理学者・小嶋外弘らが「心理的財布」という概念を提唱していた。そのことをTverskyに確認したというエピソードも→「消費者行動研究」1998 (pdf) https://t.co/PwDLw9QBZi
RT @uranus_2: 大教室の講義における大学生の私語マネジメント : 好子出現阻止による弱化を用いた介入の有効性 https://t.co/yvjDFLqrEC
RT @uranus_2: 教室内私語による学習妨害に対する授業スライドの抑止効果((01)基礎科目の講義・演習) https://t.co/knlpQ5crcJ
RT @uranus_2: 大学の授業における私語と視点取得・友人の数・座席位置の関連 : 「私語をすること」「私語をされること」の相違に着目して https://t.co/mQ6JGkRBki
RT @matumura: TTCとWeb Tweet Crawlerが紹介されてる論文。 / 「Twitter上のビッグデータ収集と分析」鳥海 不二夫、組織科学 Vol. 48 (2014) No. 4 p. 47-59 https://t.co/VOYqwtE8zx
RT @tkobyashi: 傾向スコアによるオンライン調査データの補正。隔世の感がある。Propensity Score Adjustment for Internet Surveys of Voting Behavior: A Case in Japan https://t…
RT @ToshijiKawagoe: 行動経済学会第10回記念大会でのパネルディスカッション「行動経済学の過去・現在・未来」のテープ起こしができあがったようです。 https://t.co/mld8BuK9UF この末尾に、わたしが執筆した「討論を振り返って」という記事があり…
RT @Koji_hist: 鍵アカウントから。阪大生のためのアカデミック・ライティング入門 https://t.co/eyjZ0O7t3M これは学部の授業にも役立ちそうだ。
RT @asarin: 当該論文では,9大学で収集(ご協力に感謝)した大学生対象のオンライン調査データを用いて,努力の最小限化(Satisfice)傾向を予測する変数をLassoによって推定することを試みましたが,結果的には「よくわからん」でした.https://t.co/s3…
RT @akamonmr: [新規J-STAGE登載コンテンツ] 装備の充実は消費者選好を高めるか? 乗用車をめぐる知覚ポジショニング、 技術装備、購買態度の関係分析 水野誠, 桑島由芙, 東秀忠, 貴志奈央子 https://t.co/cdegRFBrNc
RT @uranus_2: Twitterで炎上しやすい人は必読。どういうツイートが炎上しやすいのか分析した研究⇒岩崎祐貴・ 折原良平・ 清雄一・中川博之・田原康之・大須賀昭彦(2015). CGMにおける炎上の分析とその応用 人工知能学会論文誌 30, … https://t…
RT @asarin: CiNii 論文 -  大学紀要というメディア : 限りなく透明に近いグレイ?(<特集>灰色文献) http://t.co/itUl9pdufH
RT @Ryofuwi: この科研費報告書すごい・・・https://t.co/a5zkUfEryn 「他研究室の学生に、当研究室の装置を壊されるという、予期せぬ事態に直面し、当初計画よりも遅れている」とか「データをねつ造しない、嘘をつかない学生を育てていく。」とか相当な怒りが…

743 0 0 0 野球のOR

RT @foot1994: 鳩山元首相の論文はこれだ / 「野球のOR」 http://t.co/WeHroHMm

743 0 0 0 野球のOR

RT @foot1994: 鳩山元首相の論文はこれだ / 「野球のOR」 http://t.co/WeHroHMm

お気に入り一覧(最新100件)

組織科学に最近書いた論文のpdfが公開されていました!自分の勉強のために社会科学への機械学習の活用方法を整理してみたものなのですが、専門家が見たら怒られるかも笑https://t.co/wKEuXYaIYx
立正大院生の梅谷君が主著者の論文が社会心理学研究に掲載されました。公正世界信念がアップストリーム互恵協力を促進することを実験で示しています。「悪いことをすると罰があたる」という信念が協力を促進しています。 https://t.co/Irc72aQAPh
こちらネット公開されていました。興味のある人はご笑覧ください。J-STAGE Articles - 社会学との関係から見た計算社会科学の現状と課題 https://t.co/A5E4mHiUAF

フォロー(767ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2061ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)