無月庵RT支部(旧政治支局) (@mooncottage21)

投稿一覧(最新100件)

RT @OTUe8wzWAmL0NZS: @ital_inouye @tokushinchannel 遺伝子云々の話は佐藤洋一郎氏がDNAデータを解析して「日本の稲作が朝鮮半島からと江南地方からの2系統で伝わった」とする2002年の研究を嫌韓が都合よく切り抜いてるだけなので真に…
RT @MValdegamas: この『日中戦争』新版と旧版の差異、臼井勝美先生の追悼の中で波多野澄雄先生も言及されているのですが、臼井先生の史料編纂者であり研究者であったキャリアと対応して厚みを増している、という指摘が興味深いのです。https://t.co/yyFHQs7b…
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  公害病否定の社会学的考察--カドミウム腎症を事例に https://t.co/yie4Cq2GsG #CiNii コロナ禍の未来はこうなる。渡辺が執筆した時点ではカドミ腎症は公害病と認めていなかった。この後、加害企業と…
RT @RD_TS: @tcv2catnap https://t.co/G0v70uoxBC 「科学史研究/50 巻 (2011) 259 号」『軍事技術者の戦争心理 : 海軍特別攻撃機「桜花」の事例』NY州立大学「西山 崇」歴史学部准教授 大型艦の装甲抜く「機首部に装填され…
RT @KSakanako: 母親による虐待の研究については、こちらに詳しく解説されています。圧倒的に長い時間育児を担当している割に、死亡事件や検挙事件にいたる悪質なものは少ないと指摘されています。なにが有意な防止策なのかも分かりやすく書かれています。 https://t.c…
RT @64sai: ちゃんとした論文は、大谷正幸「失われた浅間社の痕跡 城郭と富士塚地名から富士信仰文化圏へ」(宗教研究』400号、2021年)をご参照ください。 https://t.co/8ynUyoNLO7
RT @dragoner_JP: 戦後日本の理工学の発展と海賊版の関係については、こちらに https://t.co/G8Kc7pVe2q
RT @AnatomyGiraffe: そしてつい先日、↑の調査記録をまとめた論文が出版されました。https://t.co/Obtk7jZU2Z 日本語でアクセスフリーの論文なので、興味がある方はぜひご覧ください
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。これ読みたい。 https://t.co/T0ueG5zGGZ 「削除しても文意の変わらない語句は全て冗長」。誇張語の使用は「野心に満ちた若い科学・技術者が初めて成功を経験した場合に使いやすい表現」。SNSは悪文…
RT @GEORGE221: 30年も前の都市計画の論文に出てる。 トイレは男女分離が最低条件。 >女性にとって使用しやすいトイレの最低条件として要求する内容は「男女の分離」であり、…「共用型」や「半共用型」では安心して利用できないことを示している まちづくりにおける女性の…
RT @GLOCK747: 秋元康とつんく♂さんの歌詞の比較をした論文のようだ。読んでみようかな。 平原舞雪・山内博之 「「AKB48」と「モーニング娘。」の歌詞の比較」 『実践国文学』第101号、2022年 https://t.co/aXxhFJHrrr
RT @Koichikodama: 滝澤三郎さんは元法務省職員。福山宏さんに至っては元東京入管局長。なんだ、この人選は。 福山さんのロングインタビューはここに掲載されています。考えのわかる部分を引用します。 https://t.co/4C4FptwBn4 #入管法案採決するな…
RT @mooncottage21: Pixivのランキングが腐女子に置かされている件についての考察https://t.co/jWiMb1HmxK まるで見当違い。アニメ系雑誌の女性投稿者のイラスト投稿好きの延長と見ればむしろ自然だ。 飯塚邦彦/二次創作する読者の系譜 http…
RT @f_nisihara: グラフの出典は、以下の報告書の48ページです。 科学技術・学術政策研究所第1調査研究グループ.(2020). 『『博士人材追跡調査』第3次報告書』(NISTEP REPORT No.188) 文部科学省 科学技術・学術政策研究所. https:/…
RT @ukiyoeota: 英訳版「しっぺい太郎」の表紙です。人身御供となった娘のかわりに籠に入り、化け猫の様子をうかがうしっぺい太郎・・・。しっぺい太郎が化け猫を倒す構成は、歌舞伎の影響もあるようです。詳しくは→横山泰子氏の「化け猫、海を渡る」『浮世絵芸術』152号、200…
RT @mooncottage21: @kuronekojck (続) 小林真紀/精神疾患および認知症の患者の安楽死 ―ベルギー安楽死法に関する一考察―(2020) https://t.co/hJxpMNg9NP なぜ精神疾患のみの理由が認められ難いかの専門家の議論やベルギー医…
RT @mooncottage21: @kuronekojck (続) また、安楽死法は刑事罰の違法性阻却ですから『法の適正手続(デュー・プロセス)』か要求されます。法を「(人権ではないただの)実行上の問題」とは思わないで下さい。 久保田祐介/安楽死・尊厳死/治療中止の憲法的…
RT @SotaKimura: エッセンスはTwitterでもお伝え出来ますが、原典を読んでもらうのが一番ですので。 もう少し軽く読めるものとしては 中川善之助『新民法の指標と立案経過の点描』 国立国会図書館、オンラインサービスの会員登録すれば、ネットでも読めるようです。…
@kuronekojck (続) また、安楽死法は刑事罰の違法性阻却ですから『法の適正手続(デュー・プロセス)』か要求されます。法を「(人権ではないただの)実行上の問題」とは思わないで下さい。 久保田祐介/安楽死・尊厳死/治療中止の憲法的基盤 : 透析中止の事例を発端として(2021年) https://t.co/vKf87IBHvM (続)
@kuronekojck (続) 小林真紀/精神疾患および認知症の患者の安楽死 ―ベルギー安楽死法に関する一考察―(2020) https://t.co/hJxpMNg9NP なぜ精神疾患のみの理由が認められ難いかの専門家の議論やベルギー医師会の2019年の精神的理由の安楽死についての倫理指針など。これは必読でしょう。 ( 続)
RT @kiyoshi_shin: ソーシャルVRの研究は、位置付けると社会心理学系研究の系譜だと思います。ご先祖様に当たるMUD(テキストのチャットコミュニティ)が対人にどう影響を与えるかというのは、90年代末に日本でも科研費がついて実施されています。なので技術系VRの先生と…
RT @Elis_ragiNa: こんなのを書いてる人がいた。 ▷「コミュニティミュージック」の理論的概要 ―リー・ヒギンズ著「コミュニティミュージック」(藤山あやか) https://t.co/JDi3GnURoW
RT @hotaka_tsukada: こちら山口広『検証・統一協会=家庭連合』についても、当方による書評がある。各章をまとめた部分だけ読んでも、かなりの事実がわかる。なお、これら書評は当方が勝手に書いているのではなく、専門学術誌編集委員会からの執筆依頼を受けて執筆し、掲載され…
RT @hotaka_tsukada: さすがにハードルが高すぎるよ、という方には、同書(櫻井義秀・中西尋子『統一教会』)の書評を当方が書いていますので、読んでみてください。要点はおさえられていると思います。https://t.co/kdkc6I8Ad4
RT @shionkono: 日文研の学術誌『日本研究』に掲載の大塚英志氏のこの文章、単なる学会展望というより、氏の膨大な著作に根ざしたポピュラーカルチャー「研究」批判として骨太の論考になっている。刊行当時も読んで唸ったが、改めて読むと今回論争になった書評の内容にも直接繋がって…
RT @sourd: 鈴木力二『日本盲教育写真史』 https://t.co/ZWWmTN9dhb 盲教育や点字の形成過程をみるときに重要な図版がたくさんある。当事者の様子がわかる写真も多く、わたしでさえどこにあるのか知らないものもある。よく集めたものだと思う。鈴木先生の熱量に…
RT @sourd: 上野益雄の博論『19世紀アメリカ聾教育方法史の研究 : 1840-1860年代を中心に』 https://t.co/RXzRDQwiQU 近代アメリカの障害児教育史研究の金字塔。『十九世紀アメリカ聾教育方法史の研究』として出版されたが、入手が難しい、わたし…
RT @sourd: 高橋智の博論「城戸幡太郎の教育科学と障害児教育理論の研究 : 障害児教育における「近代化」と「現代化」の歴史的位相」 https://t.co/WeyE93HbXe 知的障害者の教育史研究として重要かつ、城戸へのインタビューが収録されているのがきわめて重要…
RT @sourd: まずなんといっても身体障害の歴史という視点で大きなインパクトがあるのは、『わが国特殊教育の成立』が読めるようになった点。 https://t.co/hesXFJasC1 障害者の歴史研究の金字塔というべきもの。ただしこれは初版。改訂新版があり、若干の修正が…
RT @zatazata: 「男性アンドロイドを掲載しても,問題は解決されない…1 月号の表紙は世に出てしまった事実は変えられない.「うつろな目」と指摘されるこの女性アンドロイドが何を見ていたのか、その先を描こう」 唯一の女性編集委員だった坊農真弓さんの言葉です。 https:…
RT @next49: @gishigaku もともとストーリー仕立てだったわけではなく、問題になったのでストーリー仕立てに変えたたとのことです。→ "1 月号の表紙は世に出てしまった事実は変えられない.「うつろな目」と指摘されるこの女性アンドロイドが何を見ていたのか,その先を…
RT @BB45_Colorado: こういう面白いことしていたから吉野さんのような人を輩出できた。 https://t.co/3TqDj1rkYm
RT @hollyhockpetal: 実際、こちらの方が指摘なさっておられるように、学会の中では批判に向き合う対応があって、現在の学会誌のイラスト表紙で学問の内容を解説する取り組みでは男女のバランスとか考えられてるのがわかる。「一方的に燃やされた被害者」って話にするのも勝手な…

19 0 0 0 OA バクダン

RT @valet_de_coupe: これも補足。内田魯庵の大正15年(1926年)の著書『バクダン』(春秋社)から、うんすんかるたとイタリア製タロットのデザインを示した図版。趣味仲間だった尾佐竹猛の前年の文章に呼応してのものと思われる。 https://t.co/JBCOR…
RT @MValdegamas: 岡田努「鉄道オタク青年の対人行動と自己に関する探索的検討」『金沢大学人間科学系研究紀要』13(2021) https://t.co/lEdrAK9Nrh 【要旨:本研究は鉄道オタクと呼ばれる青年の対人行動や自己のあり方について,鉄道を趣味としな…
RT @mooncottage21: Pixivのランキングが腐女子に置かされている件についての考察https://t.co/jWiMb1HmxK まるで見当違い。アニメ系雑誌の女性投稿者のイラスト投稿好きの延長と見ればむしろ自然だ。 飯塚邦彦/二次創作する読者の系譜 http…

9 0 0 0 OA 西蔵旅行記

RT @kichigaizata: 人に100冊もおすすめできるほど本を読んでないが、少なくともその筆頭格に河口慧海『チベット旅行記』が入るのは間違いない。関係ないけど下記の出版元が「東亰」表記になってることに感動した。 https://t.co/Nq9hIsoNWq http…

6 0 0 0 OA 西蔵旅行記

RT @kichigaizata: 人に100冊もおすすめできるほど本を読んでないが、少なくともその筆頭格に河口慧海『チベット旅行記』が入るのは間違いない。関係ないけど下記の出版元が「東亰」表記になってることに感動した。 https://t.co/Nq9hIsoNWq http…

16 0 0 0 OA 列侯深秘録

RT @foxmonkey0414: 徳川宗春の側室になった「春日野太夫」の例もあったようです。 「倭紂書」という、当時の幕閣を批判する書物の冒頭に榊原高尾と並んで記述がありました。 例が一つから二つに増えても、結論は同じですが。 https://t.co/STunnkQKa8…
RT @nonko_18_mk: これひとつ読んだだけで男性学の現在地を語ってはいけないだろうけど、印象としてはまだこういう感じかと。読みやすいんだけど、読んでてモヤモヤの方が多い。 逆いえばやらなきゃいけないことは沢山ある。 J-STAGE Articles - 最近の男性…
RT @tooyama9011: 『女性学年報』41号に「日本の左派とフェミニストの中にある新自由主義認識の問題点――家族賃金・能力主義・個人単位化などの概念の多義性と資本主義認識を中心に」を書かせていただきました。以下からお読みいただけます(PDF)。 https://t.c…
RT @makunegao: 「最近の男性学に関する論争と私」(PDF注意)https://t.co/UKsaLPrHZ3「メンズリブ研究会(のちメンズセンター)の機関誌『メンズネットワーク』(1991~2010)や「男のフェスティバル」の報告書(1996~2008)を一通り読…
RT @E0104N46: 言葉足らずで感情的にツイートしたことを反省しています。 詳しくはこちらの論文を読んでいただきたいです。https://t.co/9aYBsTXChq また私はフォロー外で申し訳ないのですが、この論文の著者の@matsusakat さんのツイートを見…
RT @shinjiasada02: 日本でのこの言葉の使われ方については、以下の論文をどうぞ。 陳贇「『民度』――和製漢語としての可能性」『関西大学東西学術研究所紀要』第45輯、2012年4月 https://t.co/aK7WYrMhZF
RT @tcv2catnap: J-STAGE Articles - オーラル・ヒストリーによる「生きた」歴史の再構築 : 関東大震災の朝鮮人虐殺における聞き取りの聞き取りを通じて(<特集2>JOHA10周年 いまオーラル・ヒストリーを問いなおす) https://…
RT @k_inamasu: 清水裕士さん@simizu706、三浦麻子さん@asarinと書いた「評定尺度法の反応ラベルによる影響の補正:公的組織への信頼に関する社会調査を題材として」が社心研で公刊です。コードの美しさはstan初心者には分かりませんが、我ながら新たな観点をい…
RT @akupiyocco: これな。 大沢真理「日本の社会政策は就業や育児を罰している」『家族社会学研究』27巻1号 (pdf) https://t.co/g90Zhi35dC https://t.co/zJusfUkwzy
RT @Raven_6_trpg: @tcv2catnap より読みやすいのはこちら。 梅原英治『消費税の使途変更問題と格差是正策のあり方 : "井手マジック"を解き明かす (特集号 総選挙後の日本財政の問題点)』「税制研究」(73),1-15,2018-02 (リンク先にPD…
Pixivのランキングが腐女子に置かされている件についての考察https://t.co/jWiMb1HmxK まるで見当違い。アニメ系雑誌の女性投稿者のイラスト投稿好きの延長と見ればむしろ自然だ。 飯塚邦彦/二次創作する読者の系譜 https://t.co/60ztFuSwQy
RT @MoonCottage: 杉崎夏夫/明治時代語の一考察:言文一致と標準語教育と新聞の文体の関係を中心に https://t.co/9kYk2YfbiB 杉崎夏夫 /明治後期の口語体と文語体の研究:国定教科書と新聞の文末辞を中心に https://t.co/ZMi72N…
RT @MoonCottage: 杉崎夏夫/明治時代語の一考察:言文一致と標準語教育と新聞の文体の関係を中心に https://t.co/9kYk2YfbiB 杉崎夏夫 /明治後期の口語体と文語体の研究:国定教科書と新聞の文末辞を中心に https://t.co/ZMi72N…
RT @demauyo_tadaimo: え、‘神代文字’信じるなんて小学生までだよね。うふふ♪弥生の日本語の母音は六か七、現代語の/e/はほぼ全てが母音融合によるものだし、現代語でンになる位置にンがくるのは平安時代以降だよ? https://t.co/OmJw4oCmF0 h…
RT @EelExtinguish: 稚魚の量が海流の変化でゆらぐ程度のことをもって我々うなぎ絶滅キャンペーンの成果を否定されては困りますな。 なお、ウナギの成魚の漁獲量は着実な成果をあげておりますよ https://t.co/KqPp1z2Rur 「日本におけるニホンウナギ…

48 0 0 0 IR 公共心と愛国心

RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  公共心と愛国心 https://t.co/8LdM6MHoFN #CiNii

110 0 0 0 OA ドイツ人形

RT @fmfm_nknk: 反戦童話「かわいそうなぞう」の作者・土家由岐雄の戦意高揚童話「ドイツ人形」。人形オタクの男子学生が皇国のために外国に負けない人形を作ろうとする。人形と愛国。https://t.co/hSeu90FlXH https://t.co/ZDJwAQPGSz
RT @t_wak: 北大の紀要から。逸見勝亮「敗戦直後の日本における浮浪児・戦争孤児の歴史」https://t.co/DuqnbEO6VO
RT @monogragh: 苗村弘太郎「歴史学における状況証拠による推論はいかなる時に信頼できるのか」(2018)https://t.co/oXY7Inr4If "…歴史研究者がどのような推論をしているのかという問題は哲学者も歴史家も見逃してきた問題である。"

お気に入り一覧(最新100件)

この辺りは恐らく生政治の中に表れた、生-資本の深化として現れる政治イデオロギーと関係があると考えています。特定の人々が「自分には代理出産を行う権利がある」と信じてしまう構造は、過去の論文にも書いたが、この内容を、生ー資本との関連性から更に分析していきたい。https://t.co/V5suUR7tWc
@ital_inouye @tokushinchannel 遺伝子云々の話は佐藤洋一郎氏がDNAデータを解析して「日本の稲作が朝鮮半島からと江南地方からの2系統で伝わった」とする2002年の研究を嫌韓が都合よく切り抜いてるだけなので真に受けないように。 この論文の「I.先行研究の概観」が様々な研究を要約してるのでおすすめ https://t.co/OJJlrRmpfb
30年も前の都市計画の論文に出てる。 トイレは男女分離が最低条件。 >女性にとって使用しやすいトイレの最低条件として要求する内容は「男女の分離」であり、…「共用型」や「半共用型」では安心して利用できないことを示している まちづくりにおける女性の視点に関する考察 https://t.co/xPioHdryOg
『ファスト教養』5章で牧野智和さんの論文「身体をめぐる大衆的想像力の現在 ―「パーツ」への注目、スポーツとビジネスの節合―」を引用していますよ~ https://t.co/9anMEAPXpE 牧野さんも『ファスト教養』読んでいただけたようでありがたいです! https://t.co/znyYfNUnTm
最近の男性学に関する論争と私https://t.co/UKsaLPrHZ3…性支配と階級支配を統一的に捉え、特権に気づき学び捨てることが、僕らの豊かな生活へ真につながる、と実感していく。到着地のイメージがこうだとして、僕らなりの小さな物語を紡ぎ合い、共に歩き続けたい。行きつ戻りつ、うねうね迷いながら。
CiNii 論文 -  公害病否定の社会学的考察--カドミウム腎症を事例に https://t.co/yie4Cq2GsG #CiNii コロナ禍の未来はこうなる。渡辺が執筆した時点ではカドミ腎症は公害病と認めていなかった。この後、加害企業と示談和解となるが、それは半世紀後であり、被害者の寿命が無くなるからだった。
え、‘神代文字’信じるなんて小学生までだよね。うふふ♪弥生の日本語の母音は六か七、現代語の/e/はほぼ全てが母音融合によるものだし、現代語でンになる位置にンがくるのは平安時代以降だよ? https://t.co/OmJw4oCmF0 https://t.co/IpGNRPppXQ
@visco110 @Ertai_twit →加害者臨床は以前からアルコール依存症の方々向けボランティアでやっていました。論文では加害者臨床の歴史的源流である命令違反の残虐行為をしたヴェトナム帰還兵の病を扱ってます。 https://t.co/R1kSH5xvpA

フォロー(613ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(270ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)