もりしぃ (@mrkw90)

投稿一覧(最新100件)

RT @BotKmgi: CiNii 論文 - 施設入所知的障害者の高齢化の研究--大分県内の知的障害者施設アンケート調査 https://t.co/iHS1W1jS1V
書店で見つけてよくこんなタイトルつけたなぁと思った書籍。こういう書籍は読もうとも思わないが、一定数需要があるのかね。 CiNii 図書 - 児相利権 : 「子ども虐待防止」の名でなされる児童相談所の人権蹂躙と国民統制 https://t.co/xIXHM2wGgL #CiNii

お気に入り一覧(最新100件)

興味深い論文を見つけてしまった。倉石一郎先生。 "教育消費者を鍛え育成するという課題を、日本の教育界はいまだ一度も真剣に考えたことがないのではなかろうか" "「教育機会確保」から「多様な」が消えたことの意味―形式主義と教育消費者の勝利という視角からの解釈―" https://t.co/9GyZ7459Eq
CiNii 論文 -   新藤こずえ『知的障害者と自立―青年期・成人期におけるライフコースのために』に関する研究ノート : 思春期における知的障害のある子どもの選択の自由と人生の形成を考察するために https://t.co/ILChMCSLLs
CiNii 論文 -   支援された意思決定と代理意思決定の違い : 国連障害者権利条約採択までの過程から https://t.co/5e1o7hrLe7
CiNii 論文 - 意思決定支援をめぐる国内の論議の動向 https://t.co/DInNM5ao6O
CiNii 論文 - 「施設養護」の弁証 : 滝乃川学園百二十年の存在目的 https://t.co/3RHaKk8pLR
CiNii 論文 -   (安田賞)受賞論文 精神障害の親をもつ「ヤングケアラー」の語りにみる社会的排除 : 「ケアする存在」と「ケアされる存在」のはざまで https://t.co/SYBKicX8dG
CiNii 博士論文 - 不登校経験があるひきこもりの若者の葛藤する機会を保障するソーシャルワーク : 発達集団が生み出す関係性のなかでの自立 https://t.co/hZS1q43wgS
伊藤文人「『社会福祉発達史』研究の射程と展望(その2) —『福祉の複合史』研究のもたらしたもの—」 福祉の複合史の整理と、批判的検討がなされている。とくに自由主義を切り口にした指摘は重要だと思う。 https://t.co/2Jz2Q22mti
三井さよ(2010)「生活をまわす/生活を拡げる 一一知的障害当事者の自立生活への支援から」 https://t.co/ANS7gfGXGI 支援で、その人の生活をまわす/生活を拡げる、という2つの課題があり、特に支援者と当事者だけでなく地域という第三者が入ることでややこしくなる、というのは、ホントそれ。
CiNii 論文 - 精神保健福祉士の「寄り添い」に関する縦断研究 https://t.co/8cm7QOL6d1
CiNii 論文 - 精神障害者の賃貸アパート契約に至る現状と支援の課題 https://t.co/2VWZozuhON
CiNii 論文 - 障害者福祉領域における意思決定支援に関する一考察 : 障害者権利条約に基づく理論分析 https://t.co/IZvm472heu
ここ最近何度も読み返している論文。読むたびにハッとさせられますので、定期的にツイートします。 山本淳一(2021) 徹底的行動主義と応用行動分析学――ヒューマンサービスの科学・技術の共通プラットホーム―― https://t.co/ftjHbc4fwa
CiNii 論文 - 障害者施設職員の肯定的仕事観に関する研究 : 自由回答に基づく分析 https://t.co/hCXvkTmoa6
CiNii 論文 -   社会的養護の現状と課題 : 児童福祉施策と障害児施策の視点から https://t.co/5j2HruOZfz
CiNii 論文 - 社会的養護における家族再統合とはなにか https://t.co/WheSytiHgi
CiNii 論文 - 児童養護施設の小規模化について子どもと職員の語りから考える https://t.co/XO9HYC7Yk9
CiNii 論文 - 児童養護施設における「あたりまえの生活」に関する課題 https://t.co/Cr9K3JrOug
CiNii 論文 -   児童養護施設と学校の連携の現状について https://t.co/yGM8E3JTxP
CiNii 論文 - 児童福祉施設の措置変更の特徴と背景に関する研究 https://t.co/J2dkA5DmF2
CiNii 論文 -   GH入居障害者の地域関係形成支援の現状と課題 : グループホーム職員の地域関係形成支援に関する調査より https://t.co/Orx6dXFF9j
CiNii 論文 - 「自立」概念の歴史的変遷と現代的意義の検討 https://t.co/82wYALO6gV
CiNii 論文 - 「支援」における「価値」と「倫理」について : 原点・立ち位置・視座を背景に https://t.co/I6GxLEQFxa
CiNii 論文 - 精神障害者の賃貸アパート契約に至る現状と支援の課題 https://t.co/2VWZozuhON
CiNii 論文 - 障害者福祉領域における意思決定支援に関する一考察 : 障害者権利条約に基づく理論分析 https://t.co/IZvm472heu
CiNii 論文 - 障害者総合支援法における「法定代理受領」をめぐる法律関係 https://t.co/Z0OniRLLFa
CiNii 論文 -   障害者支援施設における施設内虐待の予防に向けた一考察――傷害事件・暴行事件についての裁判調書の事例分析から―― https://t.co/tKM4wHd5jJ
CiNii 論文 - 障害者支援施設における「不適切なケア」の因子構造 https://t.co/aEffZAh4pi
CiNii 論文 - 「地域移行」政策の下で地域生活を問い直す : 生活基盤が脆弱な人たちの地域生活の実態から (岩田正美教授退職記念号) https://t.co/HVPWjJhNMs
岩田正美さんが社会福祉学についてこんな事を言っていた。 J-STAGE Articles - 「開かれた学,批判の学としての社会福祉学」とその可能性(第62回シンポジウム 開かれた学,批判の学としての社会福祉学の展開~一番ヶ瀬社会福祉研究の検証と継承~,春季大会シンポジウム) https://t.co/E9S1eEcZTj https://t.co/Th8pbXddME
CiNii 博士論文 - ソーシャルワーク実践における福祉サービスを必要とする人のサービス利用及びその意向確認のあり方に関する研究 https://t.co/pVx0kteBWI
CiNii 博士論文 - 「心中による虐待死」の子ども家庭福祉研究 : ファミリーソーシャルワークの必要性 https://t.co/s2wW8mn7n6
CiNii 論文 - 社会的養護経験者が語る「支えられた経験」とその意味:15人への生活史聴き取りを通して https://t.co/Ki1vU3tgPC
CiNii 論文 -  子ども虐待に伴う不本意な一時保護を経験した保護者の「折り合い」のプロセスと構造――子ども虐待ソーシャルワークにおける「協働」関係の構築―― https://t.co/KRqZlaPC0X
CiNii 論文 - <ケア関係>の形成についての相互行為分析-「重度身体障害者」対象の生活介護事業所でのビデオ映像データに基づいて- https://t.co/2GzTQ4emgH
CiNii 論文 - 「自立」という言葉が多用される意味について https://t.co/P63D4Kj3cz
心理学(と関連分野)で研究する人は読まねばならない論文がついに公開されました(胃が痛くなるので要注意) https://t.co/B09mBiZm6d
CiNii 論文 - 「支援」における「価値」と「倫理」について : 原点・立ち位置・視座を背景に https://t.co/I6GxLEQFxa
CiNii 論文 - 「窪田援助論」の今日的意義 https://t.co/SXbGNHrmQq
CiNii 論文 - 「Y問題」の歴史 : PSWの倫理の糧にされていく過程 https://t.co/jmJb84QuJk
CiNii 論文 - "かかわり" を中心としたソーシャルワーク実践に関する研究 : 精神的困難を抱える思春期児童へのメンタルサポートの事例から https://t.co/pVoJV7PP1E
CiNii 論文 - 知的障害者に対する「自立支援給付」についての考察 : 「生活問題」の特性を踏まえて https://t.co/OShhJP4Tf4
CiNii 論文 - 社会正義とソーシャルワーク倫理に関する一考察 https://t.co/16dxxts13z
CiNii 論文 - 児童養護施設における「あたりまえの生活」に関する課題〜PDFあり https://t.co/Cr9K3JrOug
CiNii 論文 -  支援場面にある経験知の整理 https://t.co/gD5LAn30SF
CiNii 論文 -  岩手県における精神病者監護法時代の精神障害者処遇の歴史 https://t.co/RawEX9hKnE
CiNii 論文 -  ソーシャルワークにおける尊厳概念をめぐって https://t.co/ZGlHbYqJ4p
CiNii 論文 - ソーシャルワークにおける省察的実践支援ツールの構成指標の検討 https://t.co/IQ0WT979ZD
CiNii 論文 -  ソーシャルワークにおけるストレングスの視点 ~障害者権利条約批准後の知的障害者入所施設のあり方を中心に~ https://t.co/2aL7tur8pl
CiNii 論文 - ソーシャルワークにおける「社会的排除」の課題〜PDFあり https://t.co/7cHqK99pU8
CiNii 論文 -  ソーシャルワーカーに必要な実践研究への取り組み https://t.co/JjUPxxTB20
CiNii 論文 - ソーシャルワーカーが直面する「困難事例」を考える https://t.co/jCozeYboOg
CiNii 論文 - Y問題の歴史再考 : 学問基盤による視座の相違に着目して https://t.co/dz5lNg7dTF
CiNii 論文 -  【研究ノート】近江学園を作った人々から学ぶ福祉の在り方 糸賀一雄・池田太郎・田村一二 https://t.co/tpo4tbmPZS
CiNii 論文 - 『相談援助の理論と方法Ⅰ』との出会い・交わり・別れ : Langer & Lietz によるジェネラリストソーシャルワーク実践理論を学ぶ https://t.co/GSuqdYRIuW
CiNii 論文 - 『虐待問題と「いじめの政治学」の関係試論』 : 障害者虐待と「臨床的人権」そして、社会福祉学のミッション https://t.co/vKb4DqIghX
CiNii 論文 - 「自立」概念の歴史的変遷と現代的意義の検討 https://t.co/82wYAM6fv3
CiNii 論文 - 「窪田援助論」の今日的意義 https://t.co/SXbGNHJw4y
CiNii 論文 - 障害基礎年金支給決定における課題 https://t.co/45V0YOIlvi
CiNii 論文 - 児童福祉施設の措置変更の特徴と背景に関する研究 https://t.co/J2dkA5DmF2
CiNii 論文 - 施設入所知的障害者の高齢化の研究--大分県内の知的障害者施設アンケート調査 https://t.co/iHS1W1jS1V
J-Stage でこの論文が読めるようになっていた。 "ペアレント・メンターにおける自己体験の語りの意味" https://t.co/pLtCOlIeMj
CiNii 博士論文 - 子ども虐待対応における保護者との「協働」のプロセス ―「対話ができる関係を創る・『折り合い』への『つなげる』支援媒介モデル」の可能性― https://t.co/ezeIqM1Wh1
CiNii 論文 - 精神障害のある人が孤立することなく地域での生活を継続するための精神科デイケアと訪問支援を統合した地域ケアモデルの開発の可能性〜PDFあり なかなかの力作 https://t.co/oyJIkiCogd
CiNii 論文 - 社会的養護における家族再統合とはなにか https://t.co/WheSyt0y2a
CiNii 論文 -  ソーシャルワーカーの養成課程における感情規則の特徴 https://t.co/pPE11ZXWpc
CiNii 論文 -  【基調講演】 ソーシャルワークにおけるストレングスの視点 ~障害者権利条約批准後の知的障害者入所施設のあり方を中心に~ https://t.co/2aL7tur8pl
CiNii 論文 - 「施設養護」の弁証 : 滝乃川学園百二十年の存在目的 https://t.co/3RHaKk8pLR
自分はよく講演などで、家族支援は ・まずなによりもマンパワーの確保 ・そして知識とスキルの伝達(副作用に注意) ・それらを気持ちの支えとともに というお話しをしています。 このテーマはこの論文に書いているので、ご関心のある方はご覧頂けましたら幸いです。 https://t.co/AhnpTOmSE7
CiNii 論文 - 「Y問題」の歴史 : PSWの倫理の糧にされていく過程 https://t.co/wSu6D4e4nU
CiNii 論文 - 社会福祉における歴史の記述 : 社会福祉史の新たな展開にむけて〜PDFあり 昔を紐解くのもたまに良いと思う。 https://t.co/bLyo2xMS0M
CiNii 論文 - 「語る-聞く」関係が成立することへの懐疑 : 援助関係における他者との非対称性の問題を中心として〜PDFあり 良く整理されているhttps://t.co/vcEmGTdvUm
CiNii 論文 - 社会的養護における家族再統合とはなにか https://t.co/WheSyt0y2a
CiNii 博士論文 - 精神医療福祉と支援 : 管理から脱することは可能か https://t.co/lGdN78tPd5
手前味噌だが、しばらく前にこういう論文を書いた。抄録だけでも目を通していただけると嬉しい、かな。 家族支援で何はともあれ最初に来るのはマンパワーの確保で、家族が余暇活動も楽しめるくらいが目標水準だろう。 "発達障害のある子どもの家族への支援" https://t.co/AhnpTOmSE7 https://t.co/Fx6fcytafN
共訳した「沈黙を破る : 新自由主義化する大学の‟隠された傷”」がリポジトリに上がりました。研究者なら読んで深いため息を吐きながら「ほんまその通り!」と頷いてしまう、大学組織の新自由主義化が研究者を蝕む構図を、オートエスノグラフィー的に描く名作です。  https://t.co/hpcenC5v7b
CiNii 論文 - 児童養護施設の小規模化について子どもと職員の語りから考える https://t.co/XO9HYCp1m9
CiNii 論文 - 精神科病院長期入院者の退院に至る変化に関する研究 ―精神科病院長期入院者が退院支援者からの働きかけに よって退院していくプロセス― https://t.co/W3CVA1Nste
CiNii 論文 - 障害者施設職員の肯定的仕事観に関する研究 : 自由回答に基づく分析 https://t.co/hCXvkT4eVY
CiNii 論文 - 医療・福祉の根本思想としての第25条成立の過程及び地域福祉改革に関する歴史検証 https://t.co/ffWIlQ7D0s
CiNii 論文 - ソーシャルワークにおける実践を紡ぎ可視化(実践研究)することの意義 : 実践課題に直面し,揺らぎ,怒り,連帯し,共に学び続けること https://t.co/nLlouXyG0T
CiNii 論文 - 「支援」における「価値」と「倫理」について : 原点・立ち位置・視座を背景に https://t.co/I6GxLF7Iza
CiNii 論文 -  戦後の精神医療状況とWHOクラーク勧告 https://t.co/Vp94AFpz5H
CiNii 論文 - 障害者支援施設における「不適切なケア」の因子構造 https://t.co/aEffZAh4pi
CiNii 論文 - 児童養護施設における被虐待児の問題行動および支援のあり方に関する研究〜PDFあり 9ページと少ないながらも調査方法はしっかりと。https://t.co/pbyNegrraX
CiNii 論文 - 映像から学ぶ精神障害者の病いの体験 https://t.co/DILQwwvwhF
CiNii 論文 - 知的障害者の主体性の形成の視点からみた障害者総合支援法(1)支給決定プロセスの検討 https://t.co/kj71opkQcS
CiNii 論文 - 精神障害者の「キャリアの自立」について : ジェンダーの視点から https://t.co/ExTuJax6fW
CiNii 論文 - 児童養護施設入所児童における精神疾患の親から受ける心理的影響 : 自由記述データの分析を通して https://t.co/DJWiYpYys1
CiNii 論文 - 日本におけるワーキングプア問題と社会的排除 : 連合・連合総研ワーキングプア調査から(特集;労働における差別と排除) 〜PDFあり 有料 https://t.co/YdYltdOV9c
CiNii 論文 - 個人の自立を支援する行政の法的統制 : 生活保護法上の自立とその助長 https://t.co/yrXVwBh1LF
CiNii 論文 - 婦人保護施設の現在とその理論的検証 https://t.co/lsdAWYGhpd
CiNii 論文 - 社会的養護経験者が語る「支えられた経験」とその意味:15人への生活史聴き取りを通して https://t.co/Ki1vU3b7Bu
CiNii 論文 - 児童養護施設における「あたりまえの生活」に関する課題〜PDFあり https://t.co/z4kLfL51xL
CiNii 論文 - 児童虐待の背景にある被害的認知と世代間連鎖 : 実母からの負情動・身体感覚否定経験が子育て困難に及ぼす影響〜PDFあり タイトルのような過激なモノではない。https://t.co/u9SPYisIH6
CiNii 論文 - 福祉型障害児入所施設における心理臨床 https://t.co/9iYGm45FvL
CiNii 論文 - 精神障害者当事者の経験に着目した質的研究に関する批判的検討 : 障害者臨床心理学の着想 https://t.co/wUAXls7Z7o
CiNii 論文 - 児童養護施設の小規模化について子どもと職員の語りから考える https://t.co/5GnKo6RFyk
CiNii 論文 - エピソードを用いた社会福祉研究の可能性と課題 : 地域養護活動をめぐる研究の検討をとおして https://t.co/G3DH4QKqCR
「『子どもの貧困』という隠蔽 」論文は、その注24にあった「『自立した個人』という福祉国家の原理的課題」論文と合わせて読むと問題の全体見通しが掴みやすいと思うので、関心のある方はどうぞ。→https://t.co/9jBQAUi2h2 https://t.co/Q40FyNV9aP

フォロー(444ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(207ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)