Shuhei Inoue (@narrenstein)

投稿一覧(最新100件)

辻田麻里「大学におけるドイツ語既習者の教育 : 1・2年次学生の事例研究」 https://t.co/WSCB5Vv3AR
辻田麻里「大学におけるドイツ語既習者の教育 : 1・2年次学生の事例研究」 https://t.co/WSCB5Vv3AR
RT @kakentter: こんな研究ありました:日本目録学の基盤確立と古典学研究支援ツールの拡充-天皇家・公家文庫を中心に-(吉川 真司) http://t.co/yvsEiq1rln
RT @kakentter: こんな研究ありました:瀬戸内海地域における商品輸送・廻船の実態把握と生産の地帯構造に関する研究ーコンピュ-タ-処理による文安2(1445)年「兵庫北関入舩納帳の分析ー(神木 哲男) http://t.co/eR7770wN6J
RT @kakentter: こんな研究ありました:宗教改革期のニュルンベルクにおける農民祝祭版画の総合的研究(元木 幸一) http://t.co/9hJ3Ob2v14
RT @kakentter: こんな研究ありました:わが国の近代精神医療史資料の保存と利用に関する基盤整備(中村 治) http://t.co/fuldNeARSC
RT @odg1967: これも即座に入手できるのね。スキナーの思想史方法論の特質と変遷を1993年まで辿った関口正司先生の「コンテクストを閉じるということ : クェンティン・スキナーと政治思想史」 http://t.co/lS4IXnFlFd
RT @odg1967: これも即座に入手できるのね。スキナーの思想史方法論の特質と変遷を1993年まで辿った関口正司先生の「コンテクストを閉じるということ : クェンティン・スキナーと政治思想史」 http://t.co/lS4IXnFlFd
RT @kakentter: こんな研究ありました:瀬戸内海地域における商品輸送・廻船の実態把握と生産の地帯構造に関する研究ーコンピュ-タ-処理による文安2(1445)年「兵庫北関入舩納帳の分析ー(神木 哲男) http://t.co/eR7770wN6J
「大規模自然災害時の史料保全論を基礎とした地域歴史資料学の構築」(http://t.co/uBT46wjDFT)の『2013年度シンポジウム報告書』をパラパラとめくっているが、自分のところはもう少し校正で手を入れて置けば良かったのかなとも思う。
RT @yuki_o: 某原稿出た(こっちはほとんど僕の筆でないけど)>https://t.co/QuULUjEWRT
RT @kakentter: こんな研究ありました:17世紀イングランドにおける護国卿体制の政治理念に関する研究(大澤 麦) http://t.co/ZueaMIK36o
RT @kakentter: こんな研究ありました:西洋中世における「美」の概念--新プラトン主義の受容と変容の史的解明(HOLLERICH Jean-c) http://t.co/XqFuRz9Ihl
@narrenstein 今、確認したらその事例については書いてなかった……。字数の都合上、削ったらしい。http://t.co/ir0W1R9DDd ケルンのこともあるし、他にもドイツ語圏の歴史研究でデジタルツールを利用した共同作業の事例もあるから、まとめてみたいとは思うな。 
共同作業といえば、以前ケルンのことを書いた http://t.co/ir0W1R9DDd 際に、他の都市の事例で、利用者のトランスクリプトを文書館側がデータベースに組み込む試みがあったけど、あれはその後どうなったんだろ。試験的なものだったから展開してないのかな。
RT @kakentter: こんな研究ありました:ラオス地方文書とオーラル・ヒストリーの組織的収集・保存体制の構築(増原 善之) http://t.co/SoZhQbHF0B

3 0 0 0 OA 神曲

RT @yakumoizuru: 先だって原基晶さんによる新訳3冊が揃ったダンテの『神曲』(講談社学術文庫)は、懇切で示唆に富む解説と注釈を含めて1900頁超。これもアカギ叢書(前ツイート参照)にかかれば解説込で90頁にコンデンス。☞http://t.co/tWHlhE2TqT
RT @kakentter: こんな研究ありました:XMLを利用した日本の歴史天文史料データベースの構築(山本 一登) http://t.co/rzumhqZkdv
RT @kakentter: こんな研究ありました:大航海時代における金属資源と火器の流通について-考古学的資源論の模索-(上野 淳也) http://t.co/KV7ZsH2TLC
RT @kakentter: こんな研究ありました:17世紀前半における知の基軸としての光学ーデカルトとその論争者を通してー(武田 裕紀) http://t.co/x3UbpLjmjc
RT @kakentter: こんな研究ありました:日本目録学の基盤確立と古典学研究支援ツールの拡充-天皇家・公家文庫を中心に-(吉川 真司) http://t.co/yvsEiqjAzv
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 電子書籍の現状と今後の展開(桑田 良輔),2010 http://t.co/WT0ugiNhBd 2009年12月の時点で電子出版の世界で起きてることと向こう2〜3年で起こりうるであろうこ…
15年前の状況:RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 文学と認知 : 「文学と認知・コンピュータ」研究分科会がめざすもの(藤田 米春ほか),1999 http://t.co/2v2YMBMKS9
RT @kakentter: こんな研究ありました:フランソワ・ラブレーの描写における技巧と形象の研究(岩下 綾) http://t.co/X3a7vIrGYK
CiNii 論文 -  ゲーテとケンペルの銀杏 : ゲーテの『植物のメタモルフォーゼ』論 http://t.co/ADmP1M75eV #CiNii

739 0 0 0 OA 世界聖典全集

RT @vv_bluebird_vv: 「死者の書」ゴキブリ避け呪文まとめ 原文(画像あり) http://t.co/V02zqfosgF ※オランダ語 日本語訳(91、92コマ) http://t.co/uHFyARpMqi http://t.co/N04QFR5Kqd h…
件のブルンナー論文、早稲田のページ http://t.co/fb2ZkeIe では、名前がカタカナでタイトルがアルファベットなのに、CiNii http://t.co/SqHsjPZO では名前がアルファベットでタイトルが日本語…。うむむ。
RT @kunisakamoto: とりあえずこれを読むべきだろう。:木崎孝嘉「天正遣欧使節パンフレットに見るカトリック教会の宣教戦略」http://t.co/UVhD2gT
[CiNii]ケルン市立歴史文書館の倒壊について http://ci.nii.ac.jp/naid/40016648260
[CiNii]歴史のひろば ケルン市歴史文書館の倒壊とその後--復興への道筋と「市民アーカイブ」構想 http://ci.nii.ac.jp/naid/40016734827
@yakumoizuru あと、岡村眞紀子ほか訳「ロバート・バートン『憂鬱の解剖』第1部第1章第1節」『京都府立大学学術報告:人文・社会』59(2007年)、35-50頁 http://ci.nii.ac.jp/naid/110007000719/ なんてのも。
RT:@ronbuntter こんな論文どうですか? 群馬県南西部におけるオサキモチ信仰とサンリンボー信仰の社会的意味,1978 http://ci.nii.ac.jp/naid/110001101084
RT:@ronbuntter こんな論文どうですか? ヨーロッパのメイ・デイのダンス,1979 http://ci.nii.ac.jp/naid/110007148364
RT:@ronbuntter こんな論文どうですか? ミランドゥム・エト・ヴェヘメンテル(翻訳と解説) : カンタベリ大司教トマス・ベケットの書翰,2006 http://ci.nii.ac.jp/naid/110006406134
RT:@ronbuntter こんな論文どうですか? 地中海古代都市の研究(46) : パルテノン神殿のスタイロベートのむくりに関する研究 : 計画系 : 中国・九州支部合同,1990 http://ci.nii.ac.jp/naid/110003778267

お気に入り一覧(最新100件)

著者の新刊http://t.co/G0X6pLOpHPを入手しましたが、アーカイブズの点からは、参考文献リストの次の論文を読みたいですね。→ CiNii 論文 -  私史料の公開に付随する特殊な問題--岩下壮一日記を例として http://t.co/HCbA0g65yN
早稲田大学リポジトリにて『国文学研究』(最新の3年間の刊行分は除く)の公開を開始致しました。 http://t.co/RsbOrMfvwi どうぞご活用下さい。
こんな研究ありました:日本目録学の基盤確立と古典学研究支援ツールの拡充-天皇家・公家文庫を中心に-(吉川 真司) http://t.co/yvsEiq1rln
CiNii 論文 -  『ドイツ帝国下のアルザスの中世期』だよ!: http://t.co/B5mqznq3Fn
CiNii 論文 -  修道院法規を通してみた一一世紀のクリュニー修道院 http://t.co/DpT8f4Rf4W #CiNii
CiNii 論文 - 皮膚の病と境界の神 : 日本「賎民」史研究への一階梯 (兆・応・禁・呪の民俗誌)〜PDFなし 秋田大学図書館から発掘。諸星大二郎の妖怪ハンターっぽい論考でスリリング。皮膚(病)と石神…面白い! http://t.co/lTHTgwXrA3 #CiNii
CiNii 論文 - 皮膚の病と境界の神 : 日本「賎民」史研究への一階梯 (兆・応・禁・呪の民俗誌)〜PDFなし 秋田大学図書館から発掘。諸星大二郎の妖怪ハンターっぽい論考でスリリング。皮膚(病)と石神…面白い! http://t.co/lTHTgwXrA3 #CiNii
CiNii 論文 -  『イタリアの宮廷における食文化-近世フィレンツェの宮廷における切り分け侍従-』だよ!: http://t.co/ZdRWvJTNmv
こんな研究ありました:瀬戸内海地域における商品輸送・廻船の実態把握と生産の地帯構造に関する研究ーコンピュ-タ-処理による文安2(1445)年「兵庫北関入舩納帳の分析ー(神木 哲男) http://t.co/eR7770wN6J
近代デジタルライブラリー - 加持祈祷神伝 : 神拝祭式. 大正5年 http://t.co/d6d55ElfXH
近代デジタルライブラリー - 加持祈祷神伝 : 神拝祭式. 大正5年 http://t.co/d6d55ElfXH
近代デジタルライブラリー - 錦嚢 : 禁厭秘術吉凶判断 http://t.co/U68nuVw2rJ
近代デジタルライブラリー - 錦嚢 : 禁厭秘術吉凶判断 http://t.co/U68nuVw2rJ
これも即座に入手できるのね。スキナーの思想史方法論の特質と変遷を1993年まで辿った関口正司先生の「コンテクストを閉じるということ : クェンティン・スキナーと政治思想史」 http://t.co/lS4IXnFlFd
これも即座に入手できるのね。スキナーの思想史方法論の特質と変遷を1993年まで辿った関口正司先生の「コンテクストを閉じるということ : クェンティン・スキナーと政治思想史」 http://t.co/lS4IXnFlFd
トレルチの『社会教説』、東京都立大学トレルチ研究会訳があるのだけども、ウェブで即座に読めるのが完結編だけだという居心地の悪さ。まあコピーすりゃええんですが。 http://t.co/pohtQp8Yqm
CiNii 論文 -  『ゆがめられたダンテ像 : ルネサンス期の「国語論争」の場合』だよっ!: http://t.co/3EH1j9cCUx
CiNii 論文 -  『イタリアの食をめぐるいくつかの考察--イタリアの食の人類学序説として』だよ!: http://t.co/9NbIsit2Qp
最近読んだ。都市伝説「犬鳴村」の源流を筑豊炭田史における「ケツワリ(逃亡)」と「まぼろしのありらん峠」に求め、「異界」という枠組を用いて論じる。⇒ "CiNii 論文 - 犬鳴村のうわさ : 「異界としての犬鳴」にまつわる一考察" http://t.co/uhNp7xmJUu
最近読んだ。都市伝説「犬鳴村」の源流を筑豊炭田史における「ケツワリ(逃亡)」と「まぼろしのありらん峠」に求め、「異界」という枠組を用いて論じる。⇒ "CiNii 論文 - 犬鳴村のうわさ : 「異界としての犬鳴」にまつわる一考察" http://t.co/uhNp7xmJUu
CiNii 論文 -  『イタリア中部地震における心理社会的支援』だよ!: http://t.co/umdvdMmtTP
CiNii 論文 -  『イタリアにおける「文化財危険地図」の調査および文化財土砂災害リスクマネジメントに関する一考察』だよ!: http://t.co/QVua9eOnNE
【CiNii論文】デジタルネットワークにおける歴史的人名・組織情報の現状とその利活用モデル http://t.co/5a4Wm8gidB
【CiNii論文】デジタルアーカイブを利用した歴史研究支援システムの構築 http://t.co/P87ElHvXNd
"CiNii 論文 -  被災地における「心霊現象」と宗教者の対応(第十二部会,<特集>第72回学術大会紀要)" http://t.co/ASE8zBiFz9
CiNii 論文 -  『ペスト流行期の慈悲 : 《慈悲の聖母》のイコノロジー』だよ!: http://t.co/J2FqJZb1uJ
“CiNii 論文 -  江戸時代の料理本にみるたまご料理について” http://t.co/9rRkgMdOyJ
“CiNii 論文 -  江戸時代の料理本にみるたまご料理について” http://t.co/9rRkgMdOyJ
某原稿出た(こっちはほとんど僕の筆でないけど)>https://t.co/QuULUjEWRT
おもしろかった。というか助かった。 伊勢田,哲治「ウィッグ史観は許容不可能か」Nagoya Journal of Philosophy, 10, 2013 http://t.co/W9smbWNtPo
こんな論文どうですか? 西欧ルネサンスにみる余暇思想(瀬沼克彰),2005 http://id.CiNii.jp/UMMgL 本論は、中世からの束縛から解放され、…
こんな論文どうですか? 9007 ドイツ近代建築の研究 : 近代における火葬の歴史とクレマトリウム建築の成立(建築歴史・意匠)(長谷川章),2008 http://id.CiNii.jp/dIJRL
Browsing: デジタルアーカイブの歴史的考察 (application/pdf オブジェクト) http://www.jstage.jst.go.jp/article/itej/61/11/1545/_pdf/-char/ja/
Browsing: デジタルアーカイブの歴史的考察 (application/pdf オブジェクト) http://www.jstage.jst.go.jp/article/itej/61/11/1545/_pdf/-char/ja/
Browsing: デジタルアーカイブの歴史的考察 (application/pdf オブジェクト) http://www.jstage.jst.go.jp/article/itej/61/11/1545/_pdf/-char/ja/
Browsing: デジタルアーカイブの歴史的考察 (application/pdf オブジェクト) http://www.jstage.jst.go.jp/article/itej/61/11/1545/_pdf/-char/ja/
Browsing: デジタルアーカイブの歴史的考察 (application/pdf オブジェクト) http://www.jstage.jst.go.jp/article/itej/61/11/1545/_pdf/-char/ja/
Browsing: デジタルアーカイブの歴史的考察 (application/pdf オブジェクト) http://www.jstage.jst.go.jp/article/itej/61/11/1545/_pdf/-char/ja/
こんな論文どうですか? 大変身するデジタルアーカイブ,2003 http://ci.nii.ac.jp/naid/110004028885 京都市が「京都デジタルアーカイブ構想」を
こんな論文どうですか? 市民文化としての「郷土研究」 : 一九世紀イングランドの都市における歴史文化とその社会的理念,2009 http://ci.nii.ac.jp/naid/110007467381
こんな論文どうですか? 亥鼻分館所蔵・医事文化資料について,2004 http://ci.nii.ac.jp/naid/110004667582 医事文化資料というと,
こんな論文どうですか? 少年犯罪の社会構造性と少年への援助 : 一九九〇年代ドイツにおける厳罰化要求への対抗機軸,2000 http://ci.nii.ac.jp/naid/120001253162

フォロー(619ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(821ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)