yuki (@yuki_o)

投稿一覧(最新100件)

タイムラインに流れてきたこれ、信じられないくらい面白い。とんでもないものを読んだ。高エネ研すごいな https://t.co/bNqTLJoJEa
@irutaroh 読んで、あまりの素晴らしさに感動したので書いた書評(学会にこれ掲載してくれとお願いしました https://t.co/E7CSszVLnq
@ichirikadomatsu これ面白かったですよ https://t.co/Q2i1u0dnVp
RT @shioshio38: 非家族ネットワーク喪失の規定要因におけるジェンダー差::固定効果モデルを用いた失業と貧困の効果の検証 https://t.co/zYgBxYIb26 > 分析の結果,失業や貧困による非家族ネットワークの喪失は男性についてのみ生じることが示された.…
RT @archivist_kyoto: 福島 幸宏. 地域の博物館や図書館などは「地方写真」の拠点たりえるか?. 国立民族学博物館研究報告. 2021, 46-1, p. 163–181. こちら、速攻でリポジトリ公開されてました。人生で一番長く持ってた課題に、一応の決着を…
RT @TakaMuto_Kyoto: 長濱・森田(2017)によれば「2倍速でも学習効果は変わらない」とのことです。https://t.co/1TScbrX26C https://t.co/WNTgSyXx7B
RT @tsysoba: 今の状況では、それぞれの立場で都合の良いところだけつまみ食いする人が少なくないかもしれないけど、それでも、この程度は読んだ上で議論してほしい。/ 『レファレンス』No.822 慰安婦問題に関する韓国の動向―日韓合意前後の動きを中心に(2011~2018…
RT @sussusu_wenah: 声優さんの音声を使わせていただいて行った実験に関する論文が、前所属の大学リポジトリで公開されました。論文タイトルは「声優のキャラクター演技音声を用いた音声知覚に関する実験研究」です。色々な方に読んでいただけると嬉しいです。 https://…
RT @kazuigarashi: 総説原稿の校正を英文校正業者に依頼したら、全く別のグループから勝手に投稿され掲載されていた、、、、Tohoku Journal of Experimental Medicineに出た驚きのリトラクション告知です。 https://t.co/…
なにこのクソかっこいい学位論文抄録。 >このことにより、準天頂衛星プロジェクトが開始されることになった。2010 年9 月には、準天頂衛星システムの測位ミッション実証衛星である「みちびき」が打ち上げられた。 https://t.co/ffpeRTeEur

15 0 0 0 OA 工場祭

RT @moinoi663: 国会図書館の戦車資料漁ってたらこんな可愛い物が https://t.co/Bytu2kjVxa https://t.co/XzFfxRLLWW
RT @seizai12345: 情報管理(58)「日本の学協会誌掲載論文のオンライン入手環境」”日本の学協会誌掲載論文のうち,7割以上は何らかの形でオンラインで入手可能であると見積もられた”https://t.co/ina8InmKMc 国文じゃあ1割以下な気がする
寺田寅彦の「小爆発二件」(「正当にこわがることはなかなかむつかしい」の名文句のアレ)での体験について、寺田が論文書いてて、それが東大のリポジトリ見つけて大興奮 http://t.co/pQoeQjg6nf 喜んだあまり、調べ物の課題にしたがあまり学生さんたちにはピンと来ずorz
@mrkbsts5225 あ、これ読んだ?話題になってた論文だけど http://t.co/hT2m0CwCM5 こういうのを踏まえた上で発話してるんですヨ(笑
大学図書館を通じてこの論文(エッセイ?)を取り寄せたので読むなどする。 >堂園昭人「おいしいカレーの作り方」『コンクリート工学』35(4), 50, 1997 http://t.co/4lb5cX5xFE
某原稿出た(こっちはほとんど僕の筆でないけど)>https://t.co/QuULUjEWRT
RT @knagasaki: 『同人雑誌の経営策』(大正12年)を文化庁長官裁定でインターネット公開したのはNDLの中の人のどなたかに思い入れがおありだったからではないかと思ったり。(これ自体興味深い資料ではあるにせよ。) http://t.co/Ej2qbjKecS
RT @knagasaki: 『同人雑誌の経営策』(大正12年)を文化庁長官裁定でインターネット公開したのはNDLの中の人のどなたかに思い入れがおありだったからではないかと思ったり。(これ自体興味深い資料ではあるにせよ。) http://t.co/Ej2qbjKecS
RT @Kiyosuke0418: 近デジ 大東亞戰爭海軍作戰寫眞記録. 2 図書 大本營海軍報道部 編纂 ([大本營海軍報道部], 1943) 目次:ミツドウエー强襲 http://t.co/rZyfRRWpQ1
RT @klis_kasuga: \つくばリポジトリ アクセス・ダウンロードランキング1位/ 木川田朱美., 辻慶太.「国立国会図書館におけるポルノグラフィの納本状況」図書館界. Vol.61, No.4, 2009, pp.234-244. http://t.co/ERYG4…

4 0 0 0 東寺の研究

RT @Zhang_Mao: CiNii 図書 - 東寺の研究 http://t.co/sed9h6aOJt #CiNii あ、この書誌、CWの「東寺百合文書に就いて」のヨミがたぶんユリだ。
.@KiyonoriNagasak 確かにそこ引用からはその文字そのものかどうかは明日の験証が必要ですが,とりあえずこういう言葉もあるようです.目次参照. http://t.co/KzQ0uhUEBb
まあぶっちゃけ言えば,教室の一番最前列にいるがくせーさんたちは学習意欲が高いけど成績は…(モニョモニョ).一例の論文としてコレ.あといくつかあったな http://t.co/ELWHh7QXgc ほかこんなんとか http://t.co/im2RnG9JeD
まあぶっちゃけ言えば,教室の一番最前列にいるがくせーさんたちは学習意欲が高いけど成績は…(モニョモニョ).一例の論文としてコレ.あといくつかあったな http://t.co/ELWHh7QXgc ほかこんなんとか http://t.co/im2RnG9JeD
まあぶっちゃけ言えば,教室の一番最前列にいるがくせーさんたちは学習意欲が高いけど成績は…(モニョモニョ).一例の論文としてコレ.あといくつかあったな http://t.co/ELWHh7QXgc ほかこんなんとか http://t.co/im2RnG9JeD
まあぶっちゃけ言えば,教室の一番最前列にいるがくせーさんたちは学習意欲が高いけど成績は…(モニョモニョ).一例の論文としてコレ.あといくつかあったな http://t.co/ELWHh7QXgc ほかこんなんとか http://t.co/im2RnG9JeD
RT @min2fly: “どんな論文がどのように不採択となるのか” http://t.co/FVPGEHYEIK #science #university #あとで読む
RT @Ryofuwi: この科研費報告書すごい・・・https://t.co/a5zkUfEryn 「他研究室の学生に、当研究室の装置を壊されるという、予期せぬ事態に直面し、当初計画よりも遅れている」とか「データをねつ造しない、嘘をつかない学生を育てていく。」とか相当な怒りが…
おー,情報管理にDBCLS関係の記事が. https://t.co/9j5XuWRIK0
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 朝食からみた大学生の食行動(五島 淑子ほか),2003 http://t.co/nWvxUgaGsK 大学生の朝食の実態を把握する…
モニョる.研究者の不正行為について.時期的にみると,競争的資金ばかりになったりポス毒一万人計画,任期制等の普及と不正行為が目立つようになったのはリンクしてるっぽいぞ的な.(PDF) > https://t.co/TrIrF7ejXC
@LazyWorkz @taujun @Yashiro_Y @hirabat どもです.帰宅してhirabatに噛まれた傷が悪化しないよう仮眠とっとりましたー.ありがとうございます.高尚なゾンビ世界せ(ry ちなみに話題になってた論文 http://t.co/q8dEGd7alL
@randyjoye なんか懐かしいお名前をみつけてしまいました。。。 http://t.co/Jg6BooOogF

32 0 0 0 OA 妹の力

RT @yaskohi: “近代デジタルライブラリー - 妹の力” http://t.co/vvZFUWHZsF

32 0 0 0 OA 妹の力

RT @yaskohi: “近代デジタルライブラリー - 妹の力” http://t.co/vvZFUWHZsF

1 0 0 0 OA 集会報告

@haruka_nyaa @liliput 根拠 https://t.co/gqg6eY6n
これもおもしろいな.「子どもはいつまでサンタクロースを信じるか」対象が幼児教室なので殆ど信じてて微笑ましい.同時に「いい子にしてないとサンタこないよ」と脅しに使ってる家庭が30%いるという報告もあり苦笑. http://t.co/S549U0Kx 
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? アメリカ映画の虚と実 : エリッヒ・フォン・シュトロハイムの作品に見るフイルム・リアリズム(中村 光一),1985 http://t.co/mlk2e8kL
文体によってzipとかの圧縮率かわるやろ、なら著者推定につかえるやろとかいうネタだよね。これだよなあ。おれもあっ!その手があったかと感心したもんだ http://t.co/NlhNcCRE
おお,農水のはやしさんとサカ先生の論文キター.抄録だけで超わくわくする.https://t.co/5Osk8j0a
おお,農水のはやしさんとサカ先生の論文キター.抄録だけで超わくわくする.https://t.co/5Osk8j0a

1309 0 0 0 OA エロエロ草紙

RT @min2fly: [図書館][エレクトリック][本][あとで読む] / “国立国会図書館デジタル化資料 - エロエロ草紙” http://t.co/npF6GN8k

1309 0 0 0 OA エロエロ草紙

これ紹介するかどうしようか本気で迷った挙句、馘首が怖いので(笑)紹介しなかった。ツイッターで放流~ http://t.co/SqGm16YQ
RT @min2fly: [図書館][図書館員][science][university] 情報メディア学会でのポスター発表関連資料がつくばリポジトリに登録されましたっ / “つくばリポジトリ (Tulips-R): 図書館における非正規職員の意識調査:直営/…” htt ...
RT @min2fly: [図書館][図書館員][science][university] 情報メディア学会でのポスター発表関連資料がつくばリポジトリに登録されましたっ / “つくばリポジトリ (Tulips-R): 図書館における非正規職員の意識調査:直営/…” htt ...
@negadaikon むむ.論文でいうとすぐに思いつかないけどこれ関係あるかな あとはうぃきぺwにもそんな痕跡はあるかも http://t.co/i25uBbx1

1309 0 0 0 OA エロエロ草紙

RT @yaskohi: “国立国会図書館デジタル化資料 - エロエロ草紙” http://t.co/jE1rR6ts
@i2k たとえばこれなんかは「総括」といえるかもしれないです.でも,文脈とか成立させた人の背景みたいなのはあんまり言及なくってムラムラ悶々してんですよねw http://t.co/Ne9o2qBH
RT @k_context: なんだろうこれ・・・? / CiNii 論文 -  「貸出猶予のお願い」と図書館の自己規制、および根本彰氏の主張への反論--作家、図書館、利用者の、だれのためにもならない (特集 図書館の自由・2011) … h ...
なるほどー.ぐりぐり触れるわけだ http://t.co/aplfcuP
近デジまじぱねえっす.読書会で話題に出た中山忠直『日本人の偉さの研究』が読める.日本の米は粘着質なので日本人は粘着なうんこをするので粘り強くえらい,とかいう「トンデモ」本.どっかで読んだなあと思ったら藤倉珊が揶揄していたw  http://t.co/NuR6aKK
近デジまじぱねえっす.読書会で話題に出た中山忠直『日本人の偉さの研究』が読める.日本の米は粘着質なので日本人は粘着なうんこをするので粘り強くえらい,とかいう「トンデモ」本.どっかで読んだなあと思ったら藤倉珊が揶揄していたw  http://t.co/NuR6aKK
RT @min2fly: 情報知識学会に採録された共著論文がJ-Stageで公開された http://www.jstage.jst.go.jp/article/jsik/advpub/0/advpub_1105120030/_article/-char/ja/
RT @min2fly: 情報知識学会に採録された共著論文がJ-Stageで公開された http://www.jstage.jst.go.jp/article/jsik/advpub/0/advpub_1105120030/_article/-char/ja/
@am0214 友人の書いた論文.今の君の現況に役に立つかも http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/85005/1/egami_daitoken_200208.pdf
そういえばTulips-Rに入ってるこの記事よもうとしたら超ぐぬぬったんだけど直してくれないかなー某さんとか多分担当にちかいと思うんだけどなー(チラッチラッ https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/dspace/handle/2241/106876
The Imperial Residenceにびびった RT @min2fly: あったあった、これだ。『皇居におけるタヌキの食性とその季節変動』 http://ci.nii.ac.jp/naid/110007185436
なるほどコレか.男性の体型についての女子大学生の意識  http://ci.nii.ac.jp/naid/110000983400
メモ:あとで読む 「媒介としてのテクノロジー ――エンターテインメント・ロボット『アイボ』の開発と受容の過程から」 http://ci.nii.ac.jp/naid/110006273523
読書史が最近おいらにササりまくってて,じゃあ目録史みたいなのもあるだろう,とサイニったらいくつか見つかった.例えば図書館員のかたが書いたらしい記事でオープンアクセス.有り難い事だ.発行日は俺の生年と一緒 http://ci.nii.ac.jp/naid/110004645289
あいかわらずろんぶんったーの空気読みスキルはすごいのか,…それともこれはそうじゃないのかw RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 高橋俊夫編著『永井荷風「四畳半襖の下張」惣ざらえ』(石内徹),1999 http://id.CiNii.jp/OrK8L
劣化する電子出版物について.ひょええ RT @tmasao: しいて言えば、だいぶまえに @masui さんのユニマガ連載でやってたのが近いかな。 http://pitecan.com/sutare/ http://ci.nii.ac.jp/naid/110002711470/
なるほど今の講演の元ネタはこれだなw(PDF) http://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/52/2/110/_pdf/-char/ja/
なるほど今の講演の元ネタはこれだなw(PDF) http://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/52/2/110/_pdf/-char/ja/
なるほど今の講演の元ネタはこれだなw(PDF) http://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/52/2/110/_pdf/-char/ja/
なるほど今の講演の元ネタはこれだなw(PDF) http://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/52/2/110/_pdf/-char/ja/
なるほど今の講演の元ネタはこれだなw(PDF) http://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/52/2/110/_pdf/-char/ja/
あとで絶対読む→ http://ci.nii.ac.jp/naid/110006825822/
ろんぶんったーの空気読みスキルがうらやましすぎてやばい RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 関門海峡における衝突海難の分析(日本航海学会第44回講演会),1971 http://ci.nii.ac.jp/naid/110006446930
セレンディピティktkr(笑)RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? バイアグラ^【○!R】発売以降の性機能外来,2000 http://ci.nii.ac.jp/naid/50001324793

お気に入り一覧(最新100件)

#デジタルアーカイブ学会 の論文が早くも上がってました。ホント早い。 [A13] ボードゲーム保存事業のためのグラスルーツ型目録システムの構築:アナログゲームミュージアムの事例から 福田 一史, 北島 顕正, 井上 奈智 https://t.co/ePpFF1IsZk
日本語史についての無理解から、研究者が著作で誤りを広め、強く批判されています。これに関し、以前日本語学会の学会誌に載った矢田勉氏の「日本語学会の社会的役割と『日本語学大辞典』」は多くの人にぜひ読んでほしい。誤った説を広める代表的な著作が批判されています。https://t.co/3EeyhKnDTI
「ボーナスはガッチリ」。正規表現検索の説明で、ボッティチェリの人名表記の揺れを「NDL Ngram Viewer」を使って調べた事例部分に笑ってしまった。期待していないものもヒットするので、人の目で確認する必要はあるけど、長い期間にわたって調査するときとか便利そう。https://t.co/c5RwfcTtgm
昔から何かと凄かった研究室の一つ上の大先輩がめちゃくちゃ面白くてためになる記事を書かれてます。とにかく文才がすごい(語彙力なくてすみません)。子育て研究者はご一読を「育児休業のすすめ:ニューヨークで専業主夫になった物理学者」: https://t.co/Hxg1SBMs6K
ということは、これもPDF公開か。 花澤香菜さん朗読の太宰治「女生徒」に関する論文。 ⇒広瀬正浩「声優が朗読する「女生徒」を聴く : 声と実在性の捉え方」 『昭和文学研究』71, 15-27, 2015-09 https://t.co/9VSSV4HxHF
「日本地理学会賞(若手奨励部門)」これまでの受賞論文からご紹介します。 中川紗智 「娼婦の移動実態からみた盛り場の性格──1950 年代の横浜を事例として──」 https://t.co/4doNf7n29B https://t.co/vyRvRcQIr8
この論文面白そう//J-STAGE Articles - コロナ禍前後における「エントリーシート」の質的変化 https://t.co/EaWAlk68Ax
出所: ・ボストン コンサルティング グループ, 経済産業省 平成28年度産業経済研究委託事業 日本の中長期ビジョンの検討に関する調査(https://t.co/FONNiOoX7l), 2017.3.24
この論文すばらしすぎる。 「サーキットのコーナー進入における旋回制動時のプロドライバと一般ドライバの運転挙動の比較」 https://t.co/wJ3e4sNgzZ
この研究が面白かった。ASD児は定型児と比較して「最終的な目的を達成する為に不必要だと判断した動作は教えられても行わない」つまり、蓋を開ける前に2回叩いてから蓋を開けると教えられても蓋を開ける為に蓋を叩く動作は不必要だと判断できるので叩かないらしい。 https://t.co/XqbIgHnQrG https://t.co/QVnwKHGlUX
日本質的心理学会20周年記念Special 号に論文が掲載されました。 TOKIWAゲーミフィケーション研究会や #図書館総合展 で感じてきた司書の皆さん、図書館関係者の皆さんの面白さ。その熱量。その片鱗だけでも伝わると良いのですが。 https://t.co/pkSyX4tJQW
すばら、おそらく日本語で初めてのCDL検討論文。早速令和3年改正著作権法31条絶版等資料送信との関わりも。図書館アーカイブ著作権関係の皆様必読です。/Controlled Digital Lendingのフェア・ユース該当性と日本法への示唆 https://t.co/70DS17mHJq
@liliput @yuki_o 昨年からねえ、いろいろねえhttps://t.co/wFl5g2Ve1e
非家族ネットワーク喪失の規定要因におけるジェンダー差::固定効果モデルを用いた失業と貧困の効果の検証 https://t.co/zYgBxYIb26 > 分析の結果,失業や貧困による非家族ネットワークの喪失は男性についてのみ生じることが示された.また,加齢によるネットワークの喪失も男性のみにみられた。
植木 岳雪 - 研究者の不採用通知における「お祈り」通知と「ますます」通知 - 千葉科学大学学術リポジトリ https://t.co/s9Nz9di7Ud
福島 幸宏. 地域の博物館や図書館などは「地方写真」の拠点たりえるか?. 国立民族学博物館研究報告. 2021, 46-1, p. 163–181. こちら、速攻でリポジトリ公開されてました。人生で一番長く持ってた課題に、一応の決着をつけました https://t.co/bmogLALngG https://t.co/yf1X71jMN7
新年度、わたしもなにかお知らせしたいんですがなにもお知らせすべきことがないので昨年末に発行された研究ノートを宣伝します。指定管理者制度に関する国の通知をまとめたので便利な気がします! 公立図書館の指定管理者制度に関する国の認識 : 検討過程・通知等の分析から https://t.co/RydNTNpvtc
レポート出題準備中の司書課程講師教員の皆様、拙著『本棚の中のニッポン:海外の日本図書館と日本研究』(笠間書院, 2012)はオープンアクセス公開しており、教材としてどうぞ好きに使ってください。 / “国際日本文化研究センター学術リポジトリ” https://t.co/ZsbHNePVev
インパクトファクターやh-index(とその派生)の概要や問題点はこのあたりにまとまっています - 清水毅志. 研究活動に対する客観的かつ定量的な評価指標. 情報管理, 52(8) 2009, https://t.co/iFMyjjkuhj
「第45回情報科学技術協会賞」を受賞して https://t.co/honVisWBxC #openscience 『情報の科学と技術』誌のリレー連載「オープンサイエンスのいま」が研究発表賞をいただきました。 執筆陣の佐藤翔さん、林豊さん、尾城孝一さん、編集委員長の南山泰之さんに心からの感謝を。
タイトルの強い論文。 / 生命力旺盛なクズと人間との関わり : アンケート調査の結果 https://t.co/llalSRKW7K
著作権をフランス革命で勝ち取ったことになってるがそんな単純な話ではないかと。石井大輔「音楽著作権についての歴史的研究—革命期から19 世紀のフランスを中心に—」 https://t.co/64AG8TsAVY 参照。 / “JASRAC、溜まった分配保留金で新事業…浅石理事長「トップランナー…” https://t.co/PWCt3PQ6jD
今の状況では、それぞれの立場で都合の良いところだけつまみ食いする人が少なくないかもしれないけど、それでも、この程度は読んだ上で議論してほしい。/ 『レファレンス』No.822 慰安婦問題に関する韓国の動向―日韓合意前後の動きを中心に(2011~2018年)(資料) https://t.co/Sa5NFTOCA6
6月1日付で、情報の科学と技術の特集号「地理空間情報と地理情報システム(GIS)」が刊行されました。図書館情報系が主な対象かつ事例報告に先立つ総論という難題で、出来るだけ社会との接点をというお題でうまく表現できたか不安でしたが、ご興味ある方はご笑覧ください。 https://t.co/tclB9006QM
こんな論文どうですか? アニメーションと心理学(片渕 須直ほか),2011 https://t.co/tHb8P0o9xu
学会を「編集」することと、出版社と(岡田圭介): 日本近代文学 2017 年 97 巻 ※前職時代に書かせていただいたもの。今は立ち上げた「文学通信」で同じことをやっています。 https://t.co/3f1ND4ax0M
オープンアクセスとクリエイティブ・コモンズ採用における注意点:開かれた研究成果の利活用のために https://t.co/alhuvVQm0T CCコンテンツでの著作権のコンタミ対処、法の専門家がこういう実践的知識を論文に書いてくれたのありがたい https://t.co/Ufxe7hFAs4
いきなりNDC否定から始まっているのが面白い。まずリテラシーの涵養ということを最初に考える,ということではなく,むしろ教えなくてもわかるようにこちらで手配する,という。この方向性,わたしはあまり好きじゃない> 図書館で本にたどり着きやすくするには https://t.co/Em9T3QKVOV
きわどい解説論文がでてキタ━(・∀・)━!!!! / 日本の医学博士論文に潜む7.5%のハゲタカOA https://t.co/zyuHPhYtA6
半年前に『情報の科学と技術』という雑誌に書いた「整然データとは何か」という解説文がフリーアクセスになりましたので、読みたい方はどうぞ。整然データという概念とそれを用いたデータ共有の事例などについて論じています。 https://t.co/gED2a0Mzb6
案出しの段階から主担当として一通り関わらせていただいた特集となりました。特集についての巻頭言はオープンアクセスですので、ぜひご覧ください。 / “特集:「拡散する『図書館』」の編集にあたって” https://t.co/6zFXXxSmss
拙著『 #本棚の中のニッポン 』は海外をテーマにしつつも、他業界の方に読んでもらえるよう図書館用語や概念をできるだけわかりやすく説明したので、学部生や新人職員さんにも読んでいただけます。 / “<全文>本棚の中のニッポン : 海…” https://t.co/tlaECtWgvc
全文読めるのでIF云々言う方はご一読を「インパクトファクターの功罪 : 科学者社会に 与えた影響とそこから生まれた歪み」 逸村, 裕 , 池内, 有為 月刊化学 68 ( 12 ) , pp.32 - 36 , 2013 https://t.co/GYQi7D3Ms4
遂に全文がCiNii Dissertations / NDLデジタルコレクションまで届きました。/ CiNii 博士論文 - 研究機関における情報資源の相互接続と連係によるアクセス支援に関する研究 https://t.co/2XOUBJ4htG #CiNii
情報知識学会年次大会におきまして、林、@tsaka1 他の共著による論文が同学会第14回(2017年度)論文賞を頂きました。ますは受賞にあたりみなさまにお礼申し上げます。 https://t.co/fs8T86CfBo https://t.co/pkfPgvfGYw
これは高等教育関係者必読の論文。非常に内容が濃い"日本の行政過程の特色-大学設置認可過程(平成二十四年)を素材として-" / “CiNii 論文 -  日本の行政過程…” https://t.co/HZlbpv05mc #高等教育 #行政 #行政学 #歴史 #論文 #大学設置基準
情報管理(58)「日本の学協会誌掲載論文のオンライン入手環境」”日本の学協会誌掲載論文のうち,7割以上は何らかの形でオンラインで入手可能であると見積もられた”https://t.co/ina8InmKMc 国文じゃあ1割以下な気がする
「OAの対象範囲は査読付き論文等に限らず,学位論文やモノグラフ,データ等に広げてとらえられることもあるが,いずれの場合も著者が原稿料等を受け取る習慣がない(発表それ自体に伴う収益をあてにしていない)学術情報であることを前提としている」https://t.co/JpA8zmeRoy
2012年の調査 / “図書館における非正規職員の意識調査:直営/指定管理の異動を軸とし たインタビューを通じて つくばリポジトリ” https://t.co/rBJy6OaZsu #公共図書館 #図書館 #図書館員
さっきと同じ人。研究開始前にくらべて、研究終了後に満足度がさがっているのがおもしろい。 → 高橋 亜希子: 高校生の総合学習の探求を支えるものは何か : 東京大学教育学部附属中等教育学校の"卒業研究"の縦断調査の分析を通して https://t.co/sCTgcCgzuH
結果としての再分配よりも、機会均等の機能と理解しているので、まあこの結果はそうだろうなと。大学無償化しても同じことが起こるだろう(が意義はある)。 「社会階層と図書館利用」https://t.co/lILP6Yet97
大学図書館による研究データ管理の最前線 : 研究力を強化するエディンバラ大学の事例 (特集 研究活動を支える図書館)『現代の図書館』52(4) http://t.co/IlXoXD0h2Y
この手の資料まだいっぱい眠ってたりするんだろか? 国会図書館歴史的音源 敵機爆音集:カーチスP40戦闘機、高度1000m、3000m、5000m 千葉陸軍防空学校∥監修 浅沼 博[解説] http://t.co/iqSJngrXMx
これは助かる。 CiNii 論文 -  学習方略に関する研究についての近年の動向 http://t.co/wxegRAKiuo #CiNii
“ユーザはどこにいるか 海外の日本研究を支援するために” http://t.co/j5lUOEfosf #ユーザ #アウトリーチ
2000年ごろからの一連の文化審議会での検討について全く触れられていないのは、ナゼ?_CiNii 論文 -  多摩市立図書館複写拒否事件の検討 : 米国著作権法フェア・ユースに関する栽判例・議論からの示唆を踏まえて http://t.co/XS2LAf8l5K #CiNii
近デジ 大東亞戰爭海軍作戰寫眞記録. 2 図書 大本營海軍報道部 編纂 ([大本營海軍報道部], 1943) 目次:ミツドウエー强襲 http://t.co/rZyfRRWpQ1

4 0 0 0 東寺の研究

CiNii 図書 - 東寺の研究 http://t.co/sed9h6aOJt #CiNii あ、この書誌、CWの「東寺百合文書に就いて」のヨミがたぶんユリだ。
@yuki_o Boyer, E. L. . 大学教授職の使命: スカラーシップ再考. 有本章訳. 玉川大学出版部, 1996, 190p.  http://t.co/CwqpD8OyGS p51です。
そんなわけで図書・図書館史関連の本を紹介する記事を『情報管理』に投稿しました! / “相対化と相互作用の図書・図書館史” http://t.co/nkamAQhVWo #図書館 #science #university #本
この研究成果報告書は必読。 / “KAKEN - 高等教育のラーニング・アウトカムズ及びそのアセスメント手法に関する研究(20600010)” http://t.co/ZNC2RUsN7p #高等教育 #研究
田中敬『綜合目録編纂法覺書』なんてのがあるのか。同志社にしかないけど、抜き刷りとかかな? http://t.co/Xb1LULttSW
なんか面白そうなんだけど/CiNii 論文 -  観光をあえて未完了に感じさせることによるリピータ創出システムの提案 (特集論文 インタラクションのデザインと評価) http://t.co/qi8tTw7kG2
なんか面白そうなんだけど/CiNii 論文 -  観光をあえて未完了に感じさせることによるリピータ創出システムの提案 (特集論文 インタラクションのデザインと評価) http://t.co/qi8tTw7kG2
「新しい日本語Webコンテンツ,『新着論文レビュー』と『領域融合レビュー』」ですね QT @yuki_o: おー,情報管理にDBCLS関係の記事が. https://t.co/swG6Te2qhB
東日本大震災と全史料協の対応 / 福島 幸宏. CiNii OpenSearch - 1348-3307. http://t.co/gNpJH9kYi2
CiNii 論文 - 岡部晋典ほか著. 科学的合理性に著しく反する図書を図書館はどう取り扱っているのか : 聞き取り調査を手がかりに http://t.co/MhEwChBP #CiNii 2/6抄読会で拝読。テーマも面白いし,何より熱い!議論が盛り上がりました!
by @tzhaya さん。待ってました! / “つくばリポジトリ (Tulips-R): 文献データベースと電子ジャーナルの利用行動に対するリンクリゾルバの影響の分析” http://t.co/6LSsEhNL
by @tzhaya さん。待ってました! / “つくばリポジトリ (Tulips-R): 文献データベースと電子ジャーナルの利用行動に対するリンクリゾルバの影響の分析” http://t.co/6LSsEhNL

2 0 0 0 圖書館教育

[_wanted][図書館史] #関西文脈16 図書館は社会教育施設だ、保存じゃなく活用だ、開架だ、という。あと、海外の事例・文献をすげえたくさん踏まえている。でもって、図書館英語をたくさん邦語訳している。 / “CiNii 図書 -…” http://t.co/NqGQawWZ
わーい、CiNii Booksでヒットするようになりました。所蔵館が2館だ。 http://t.co/RjchNWct RT @yegusa: つ、ついに出た!「情報サービス演習」(樹村房) 私は4章分、書きました。 http://t.co/1zl72iGZ
やっとciniiで検索できるようになったので広報。昨年書いたショートレターが教育工学会論文誌に掲載されました。 http://t.co/HN78ONfD
「図書館史」についてはいろいろと思うところもあるし,言いたいこともいろいろあるわけだけど,まずは『京都集書院 : 福沢諭吉と京都人脈』 http://t.co/zrsddD8b を評価できるかどうかで,そのひとの図書館史観がある程度わかると思う。
論文ったーがGJを RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 金星の太陽面通過で測る太陽系のスケール : ハレーが考えた太陽視差決定法(北海道支部<特集>)(岡崎 隆ほか),2011 http://t.co/v4dcMTa2

1309 0 0 0 OA エロエロ草紙

“国立国会図書館デジタル化資料 - エロエロ草紙” http://t.co/jE1rR6ts
図書館の自由に関する宣言の成立の経緯の関係者による総括というのはこれのことなんでしょうか。> @yuki_o http://t.co/vaNF5kQJ
[CA]1996年。「図書館の頭脳を持ちたいという夢」? / “CiNii 論文 -  図書館研究の夢--図書館研究所(NDL)のいまをめぐって” http://t.co/l5tAKzIR
http://t.co/wfYHhdgF RT 参考書誌研究に載ってるよと<修論 #鹿引越なう
レファレンスNo.733(2012.2)掲載.著者は元千代田図書館長の柳さん. / “[PDF]社会教育施設への指定管理者制度導入に関わる問題点と今後の課題―図書館および博物館を事例として―” http://t.co/afrZcT98
飯食ったら http://t.co/1pd0V2Kc これを読むか。
飯食ったら http://t.co/1pd0V2Kc これを読むか。
おおっ! / “CiNii 論文 -  帰ってきた楠田五郎太--試論・青年図書館員聯盟の図書館革新運動と戦後を繋ぐもの” http://t.co/7RlGQk4s
国立国会図書館資料デジタル化の手引き、前の版を確認したい場合はこちらで。 http://t.co/aCLhh65
こんな論文どうですか? 生物の進化, 制度, 並びに科学的知識の進化 : 批判的合理主義の観点からの進化概念の再構成(渡部直樹),2008 http://id.CiNii.jp/HPrUM
こんな論文どうですか? 教えて先輩! この患者さんに何が起きてるの?(西中艶子ほか),2005 http://id.CiNii.jp/begEE
こんな論文どうですか? 903 茶室と茶道と陰陽五行に関する研究 : 四畳半・四畳台目茶室(建築歴史・意匠)(今中愛子ほか),2007 http://id.CiNii.jp/dcnRL
こんな論文どうですか? 犬の陰睾に関する研究 : 発生状況および精液性状について(河上栄一ほか),1984 http://id.CiNii.jp/QbDLL
そういえば、こんな論文ありますよ。「腐女子のアイデンティティ・ゲーム」http://www.jstage.jst.go.jp/article/jcss/15/4/15_671/_article
そういえば、こんな論文ありますよ。「腐女子のアイデンティティ・ゲーム」http://www.jstage.jst.go.jp/article/jcss/15/4/15_671/_article
こんな論文どうですか? 2G2-B4 アメリカ合衆国における科学的リテラシーの起源 : J.B.コナントの議論を中心に(科学教育論,一般研究発表,転換期の科学教育),2007 http://ci.nii.ac.jp/naid/110006481531
こんな論文どうですか? インターネットとマスメディアの相互作用が世論形成に及ぼす影響に関する考察 : 「落選運動」の新聞報道とインターネット電子掲示板の書込みの比較,2003 http://ci.nii.ac.jp/naid/110001865779 近年の情報技術を用いた電子メ
こんな論文どうですか? A-8-4 麻雀を例にとったエンタテインメントにおけるアレアの研究(A-8.技術と社会・倫理,一般講演),2006 http://ci.nii.ac.jp/naid/110006217286
こんな論文どうですか? 2. 日本語教育「語いの指導についての研究」 : I.「漫画サザエさんに使用された動詞の分析結果から」II.「語感の広がり;連想的意味の調査,1989 http://ci.nii.ac.jp/naid/110000474055
こんな論文どうですか? 『サザエさん』に見られる呼びかけ語,1990 http://ci.nii.ac.jp/naid/110000522731 An analysis cencerning the address terms of Japanese is made by exa

フォロー(1908ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(3467ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)