雑賀孫市(まごーん) (@saikamagoiti)

投稿一覧(最新100件)

RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒菊地 秀樹 「中国国民党による戦時動員と地域社会―江南地域における忠義救国軍を中心として」 『アジア研究』69巻4号 (2023) https://t.co/oDvKiF95Jq
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒山中智省 「ライトノベルという出版メディアの確立─一九九〇年代の電撃文庫の様相から─」 『目白大学人文学研究』第19号 (2023.3) https://t.co/1zhIl6OIjU
RT @aidakenkyuseika: 宇文泰の子どもたちは、どんな一族と結婚したのか。北周宗室の婚姻状況の変化を追った論文が、拙稿13「北周宗室の婚姻動向―「楊文愻墓誌」を手がかりとして」(『駿台史学』144、2012年)です。注27であげた「北周七女碑」も地味ながら貴重な…
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒山口 一樹 「1920年代後半における宇垣一成擁立運動の諸相 : 三月事件前史」 『立命館大学人文科学研究所紀要』133 (2022/12) https://t.co/oDMjlZJVjY
RT @enumura: 飯島章「戊辰戦争期旧幕府軍通行の一考察」 https://t.co/6l24OCWiMX 「旧幕府軍は移動に際して(中略)輜重隊のようなものを保有していなかった」「沿道の宿村の人馬を徴発し運搬させるしか手立てがなかった」
RT @QmHSxpgqThzrxfk: 「閣議決定で国葬を実施」という手続き自体は吉田茂を国葬にした時と変わりないわけで、その是非を問うなら、何はともあれ吉田国葬実施の段階まで立ち返ってみる必要があると思うのですよね。 (画像出典: https://t.co/Fpvvume…
RT @nekonoizumi: どんな内容かはわからないけど、タイトルだけで笑ってしまう。 CiNii 論文 -  オリンピアン麻生太郎選手の心と技と財政論 https://t.co/uG7zX5QRFj
RT @Yuichi_Hosoya: あまり知られていない私の本業は、こちらですので…。https://t.co/fpP3dddcOJ
RT @morita11: “CiNii 論文 -  戦前戦中期日本におけるパチンコの普及要因と影響” https://t.co/KJ4QD0kuBq ※本文リンクあり
RT @nekonoizumi: これは何が書いてあるのか気になる。キーワードが「好ましさ評価 在職日数 文化比較」 ⇒戸澤純子 「日本における総理大臣の身長と好ましさの関係」 『川村学園女子大学研究紀要』32(2) (2021) https://t.co/x46ZhGwWEM
RT @Historian_nomad: わー知らんかった面白そうな論文教えてもらった よんどこ(清朝の西北史地学は抑えとかんとそのうち死ぬ CiNii 論文 -  基調講演 「元朝秘史」渡来のころ--日本における「東洋史学」の開始とヨーロッパ東洋学、清朝「辺疆史地学」との交差…

22 0 0 0 OA 明治聖勅集

RT @Ayukawa_Reiji: 2月28日付は「徳川幕府御親征ノ詔」(https://t.co/eg9UI7LPFL)で、「朕夙ニ天位ヲ紹キ」は親征に至る経緯にかかる部分です。同8月4日付は「奥羽勧順の詔」(https://t.co/R0g2gq5lwh)で、「新ニ皇統ヲ…

22 0 0 0 OA 天之聖声

RT @Ayukawa_Reiji: 2月28日付は「徳川幕府御親征ノ詔」(https://t.co/eg9UI7LPFL)で、「朕夙ニ天位ヲ紹キ」は親征に至る経緯にかかる部分です。同8月4日付は「奥羽勧順の詔」(https://t.co/R0g2gq5lwh)で、「新ニ皇統ヲ…
RT @morita11: “CiNii 論文 - 鎌倉幕府権力者の死去と触穢 (國學院中世史研究の現在)” https://t.co/YLxZSoouoq
「林銑十郎内閣期における「反撥集団」としての既成政党:衆議院議員選挙法改正をめぐって」『白鴎大学論集』33(2)、pp93-pp128.2019.3 https://t.co/jlb4JrvWOp
RT @morita11: “CiNii 論文 - 博物館は赤字なのか ~入館料収入をめぐるコストパフォーマンス~” https://t.co/RPKzvheilK ※本文リンクあり
RT @Historian_nomad: ところでTLに流れてきたれきぐんの記事に対する史料紹介の話に便乗するんですが、張作霖爆殺事件についての中国側現場検証報告書は日本語訳が見られるから見てくれよな!!!!! https://t.co/E8ndeJl9mp
RT @washou3956: メモ。『近江水口加藤子爵家文書』(村井祐樹編、東京大学史料編纂所研究成果報告2021-4、東京大学史料編纂所一般共同研究「加藤嘉明関係文書の総合的研究」、2021年9月、豊臣政権編)https://t.co/6lyVP4Gpww #こんな論文が出…

40 0 0 0 OA 他山之石

RT @sh1_nishida: 今からおよそ100年前(1909年出版)の記事ですね。 我々は水野の時代よりも後退したのかもしれません。。https://t.co/zMjZq8JcPe
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒島田 裕平, 竹下 雄太, 金田 耕一, 宮崎 理紗, 池田 有梨奈 「COVID-19と宗教活動の自由をめぐる最新判例にみる公衆衛生行政の限界 米国法の分析と日本法との比較」 『人文×社会』1巻1号 (2021) https:…
RT @Naga_Kyoto: 荘園を「私的大土地所有」として理解するのは間違い!という記事。歴史学ではとっくに覆された見解が今も生き残っている理由に関する考察もされている。大変勉強になりました。 岡野 友彦「日本の荘園はなぜ教えにくいか」 https://t.co/ZoB0N…
RT @AiUm1zfoFwrerrB: また闇の深い紀要を発掘してしまった 松崎昇『左翼の病理について』 "個々人の人権を守ろうといった主張は,途上国には有効な面があるかもしれないが,先進国には有害無益である" https://t.co/PQgCoxmnun こわい ht…
こんなんあんのね https://t.co/hAhJ3nvGta
RT @tonton1965: 学術雑誌には普通の雑誌では考えられない酷評書評が載ることがあるが、一番すごかったのはこれ https://t.co/3Kj5QUNNiW
RT @StarsofCCTV: 「1948年6月から1953年12月までの激動期に初代宮内庁長官を務めた田島道治の資料群(「拝謁記」、「日記」、「関係資料」)を原文から翻刻して活字化し、それぞれ解説を付して出版する。」 https://t.co/HX3Ne2so7d
阿部ちゃんについてはこちら… CiNii 論文 -  佳作 阿部信行と昭和戦時期の日本政治 (特集 学生フレッシュ論文入選作) https://t.co/MxeAzRfKfV #CiNii https://t.co/JBNTDM5llD
RT @Historian_nomad: せっかくなんで私がいっつも参照する加藤先生の論文紹介しておきますね 「ロブサン・ダンジンの叛乱と清朝--叛乱の経過を中心として」『東洋史研究』45-3、1986 https://t.co/wfmP6PKvj2
RT @nekonoizumi: あと、山県有朋に関してはストレートに「山県有朋とその館」という論文も。 PDFあり。 佐藤信「山県有朋とその館」 『日本研究』51 (2015) https://t.co/sRlYkHGpKn
RT @washou3956: CiNii 図書 - ああああ : ああああああああああ https://t.co/N8NP3lU8nL #CiNii
RT @washou3956: CiNii 論文 -  「モンゴル襲来」の授業を分析する : 「元寇」史観を乗り越えるために https://t.co/BEUKI6Ab0Q #CiNii
RT @washou3956: CiNii 論文 -  中学校歴史教科書における「元寇」記述についての比較研究 https://t.co/ZhEvh4h4tr #CiNii
RT @washou3956: CiNii 論文 -  明治日本における「想起された元寇」―元寇紀念碑建設運動を中心に https://t.co/9qMDSRQF4f #CiNii

8 0 0 0 OA 霜月騒動再考

本郷和人「霜月騒動再考」『史学雑誌』112-12、2003年、22頁。 https://t.co/cgRLxheLyu 北条義政の引退は、得宗による「統治派」の後退であると見解
RT @nekonoizumi: もう一つの論文も、メールで馬部氏に対し頑なに自説を主張する人に対する丁寧な反論だった。色々な人に絡まれておられるなあ…… ⇒馬部隆弘 「中近世移行期における淀川流路の変化 : 岡・禁野・磯島周辺を対象に」 『大阪大谷大学歴史文化研究』20 20…
RT @BungakuReportRS: CiNii 論文 - 田中 康二 - 小学教科書の敗戦 : 宣長国学の表象をめぐって(その1) https://t.co/SAptKGqUcN
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒加藤聖文 「敗戦時における公文書焼却の再検討――機密文書と兵事関係文書――」 文学研究資料館紀要 アーカイブズ研究篇,50(15), (2019-03-15) https://t.co/MlqwS6Q6Jz
RT @Ayukawa_Reiji: 朝日大学図書館 における資料除籍の経緯 https://t.co/wnSJzOPSUS
RT @jun_naibzade: 今日の収穫。島田大輔「明治末期日本における対中東政策構想 : 宇都宮太郎「日土関係意見書」を中心に」『政治経済史学』578 (2015): 27–61. https://t.co/flFZeW2jGu #CiNii
RT @nekonoizumi: 鍵RT CiNii 論文 - 伊藤博文をハクブンと呼ぶは「有職読み」にあらず : 人名史研究における術語の吟味 https://t.co/BF5Dj1Wul3 #CiNii ( https://t.co/OWXsviUwFb )
RT @nekonoizumi: 「エンドレスエイト」って、あの?と思ったけど、 「人間原理から眺める「エンドレスエイト」――コンセプチュアルアートとしてのアニメ」という学会発表が元になっているようなので、やはりハルヒらしい。 https://t.co/rBYolam3ei
CiNii 論文 -  ブルーベリーの眼機能改善効果 https://t.co/qmfid8OPSs #CiNii
CiNii 論文 -  史料散歩 晩年の久邇宮朝彦親王 https://t.co/a0xW36zgly #CiNii
RT @machi82175302: 拙稿「慶応期政局における薩摩藩の動向―薩長同盟を中心として―」は、以下からダウンロードできます。https://t.co/A65OnLMHFg…
RT @machi82175302: 拙稿「第一次長州征伐における薩摩藩―西郷吉之助の動向を中心に―」(『日本研究所紀要』8号、2016年)は、以下からダウンロード可能です。https://t.co/in1GB6YkW2
RT @nekonoizumi: 「エンドレスエイト」って、あの?と思ったけど、 「人間原理から眺める「エンドレスエイト」――コンセプチュアルアートとしてのアニメ」という学会発表が元になっているようなので、やはりハルヒらしい。 https://t.co/rBYolam3ei
RT @hosikita: まあ、俺程度の人間でも思いつけるような問題意識なわけだから、既に取り組んでいる人がいるんだな。 「朝鮮総督府官僚のアイルランド認識」https://t.co/OI7YmZpBqP 「植民地官僚のアイルランド問題認識」https://t.co/M9Z…
RT @hosikita: まあ、俺程度の人間でも思いつけるような問題意識なわけだから、既に取り組んでいる人がいるんだな。 「朝鮮総督府官僚のアイルランド認識」https://t.co/OI7YmZpBqP 「植民地官僚のアイルランド問題認識」https://t.co/M9Z…
RT @hkazano: CiNii 論文 -  GTH(ごっつう・つよい・はっきん)の高温特性 (特集 白金族金属の資源と製造・リサイクル技術の新展開) https://t.co/Q8W7mrUWGY #CiNii
RT @hakubutu: この論文、現地調査をしているのに、(祭神をテーマとするなら)一番重要なはずの、その神社の由来と変遷、その神社がいつからそこにあるのかといったことがすっぽり抜け落ちている。調査に行った人にはその重要性が「見えなかった」のかもしれない。 https://…
RT @shoemaker_levy: まあ滅茶苦茶ですよね、現存する神社が1000年以上そこにあるはずとか、その祭神もずっと変わらないとかありえないし、ちょっとしたトンデモ。こういうことにならないために学際的な災害史の共同研究があり、実際もっとまともな研究になっている。 ht…
RT @knada40: TLに流れてきた「東日本大震災の津波被害における神社の祭神とその空間的配置に関する研究」の内容の粗さに驚く。民俗学や中世〜近代史の人はどう思うのか。これで査読が通るとは...... https://t.co/2gnt8WVnoo
RT @high190: “一連の大学改革と教授の多様性拡大に関する一考察~研究者の属性と昇進に関するイベントヒストリー分析~” / “3163” https://t.co/IJ44umYPED #研究者 #人事 #大学改革

16 0 0 0 IR 大分は戦犯県か

RT @Ayukawa_Reiji: 大分は戦犯県か https://t.co/sW6waDEoVN 力強すぎるタイトルの論文
RT @Ayukawa_Reiji: NHKの「東京裁判」を視聴しておられる皆さんにお勧めしたい『キーナン検事と東条被告 : 極東国際軍事裁判法廷に於ける一問一答全文』。国会図書館のデジタル化資料で無料で読めますよ。 #東京裁判 https://t.co/w2Ib1qDvEY
RT @amagi88kanntai: こういう論文があってね(暗黒微笑 「現代日本における若年男性のセクシュアリティ形成について : 「オタク」男性へのインタビュー調査から」 https://t.co/z1rLl1ipTC

5013 0 0 0 OA 海老の世界

RT @vv_bluebird_vv: 国立国会図書館デジタルコレクション - 海老の世界 https://t.co/pQ6akE71ch なんて吸引力のある表紙なんだ https://t.co/jzG5XVQFtH
RT @nagisanoyuki: 晃親王の還俗に関しての論文を発見。 幕末期の山階宮晃親王の政治活動―主に還俗後について― https://t.co/3h4CCexhaV
RT @zasetsushirazu: 小枝弘和「今出川キャンパス前史に関する一考察-薩摩藩二本松屋敷を中心に-」(『同志社談叢』31、2011年)は、現在では同志社大学の一部となっている薩摩藩邸跡をめぐる、新島襄や相国寺に関係する史料を紹介・分析する。 http://t.c…
RT @machi82175302: 最新拙稿「元治元年の中央政局と薩摩藩 : 禁門の変に至る道程」(『神田外語大学紀要第27号』所収、2015.3)は、以下でリポジトリ公開されています。 https://t.co/o22fx6oXZL
RT @kasamashoin: 博士論文のインターネット公表化に関する現況と課題(報告)(機関リポジトリ推進委員会コンテンツワーキングループ ) https://t.co/SwwPvLbvhu 【保健、家政、教育、人文の各分野では 40%を下 回り、分野によって全文公表率に差…

47 0 0 0 OA 大衆人事録

RT @Ayukawa_Reiji: 満洲国帝室の範囲について調べてみたところ、昭和18年の帝国秘密探偵社編『大衆人事録. 第14版 外地・満支・海外篇』に「満洲国帝室」の項目があった。 http://t.co/xX65gL7mbm
RT @HenSorge: ナポレオン率いる欧州名将連合軍と諸葛孔明らのアジア名将連合軍が戦い、さらに日本の秀吉が漁夫の利を狙うという明治の架空戦記「午睡之夢」。著者の杉山藤次郎とはなかなか面白そうな御仁。 http://t.co/UAyAag4wD0

535 0 0 0 OA 日本擬人名辞書

RT @kurubushi_rm: 【ネットで見れるこの資料】 日本擬人名辞書 http://t.co/mcAEV8uILu  擬人名とは性質や形状を人名にした「飲ん兵衛」「承知の助」「ちび助」「助平」のようなもの。これはあの宮武外骨がそんな擬人名ばかりを集めた辞典。 http…
RT @Ayukawa_Reiji: 調べてみたところ平田敏郎『妖魔と戦ふ:統帥権干犯より五・一五事件へ』という本(http://t.co/lGgqb1U8IB)の144-145頁の記述から引っ張ってきたみたいですけど、これロンドン海軍軍縮条約を統帥権干犯と非難する当時の右翼の…
RT @machi82175302: 拙稿「安政東海地震とプチャーチン : ディアナ号の遭難と日露友好 (日本研究所主催講演会 要旨) 」(『平成25年度神田外語大学日本研​究所紀要』6号)は、以下からご覧いただけます。 https://t.co/4aFWiVXKcV
RT @machi82175302: 拙稿「禁門の変における薩摩藩の動向について」(『平成25年度神田外語大学第26号紀要』)は、以下からご覧いただけます。 https://t.co/AwuVqn9wdy
RT @yuukakubu: 近代デジタルライブラリーに、三四郎『漱石傑作坊ちゃんの其の後』なる図書があるんですが、内容よりも「この三四郎とは誰の何を騒ぐ馬の骨」「うそつけ!」など落書されており、そっちが気になります。 http://t.co/8u4B5V73kb http:/…

お気に入り一覧(最新100件)

メモ。『近江水口加藤子爵家文書』(村井祐樹編、東京大学史料編纂所研究成果報告2021-4、東京大学史料編纂所一般共同研究「加藤嘉明関係文書の総合的研究」、2021年9月、豊臣政権編)https://t.co/6lyVP4Gpww #こんな論文が出ていたようです
@saikamagoiti そぉい https://t.co/gwNZTRufYP https://t.co/QpskvJyV91
ある方に教えて頂いていた大江洋代「明治期陸軍における長州閥の数量的検討」を読了。 なるほど、長州閥分析をこのような観点で分析するとは、なかなかの労作だ… 長州閥という存在を数量的に分析した本稿は、閥に対する認識を更に改めさせられた。 https://t.co/AlWruYp6xW
米内の声が思ったよりも低い https://t.co/1pboPfNWR7
良いタイトルだ。 金子淳「交通戦争の残影 交通公園の誕生と普及をめぐって」 https://t.co/VsfIiFqvYH
あと、山県有朋に関してはストレートに「山県有朋とその館」という論文も。 PDFあり。 佐藤信「山県有朋とその館」 『日本研究』51 (2015) https://t.co/sRlYkHGpKn
ところで見て見て、秦良玉で何気なく検索したら見つけた面白そうな論文。 https://t.co/tlU2PucrJJ
@zeong_dictator この本の3頁には「我々皇道派…」という表現がありますね。1936年12月の発行ですから226事件の後です。よく出版できたな… https://t.co/q0pRfxMU0q
森山優「東条内閣と「国策再検討」-開戦決定と東郷外相-」 https://t.co/SxVDMBqMuk 東郷外相の言動と対米交渉条件「甲案」「乙案」の策定過程を分析し、ハルノートが東條内閣における対米開戦方針での一致を決定づけたとする論。
明治32年8月19日、丸山作楽が死去(異説あり)。島原藩出身で、明治2年に外務大丞として樺太の領有権についてロシアと交渉。三ツ松誠「平田神学の遺産」(『宗教研究』92-2、2018年)曰く、明治政府の参議に就任する噂もあったぐらい、平田国学の門人の中で有力者だった。 https://t.co/UpzzuRYUoW
PDFあり。 ⇒加藤聖文 「敗戦時における公文書焼却の再検討――機密文書と兵事関係文書――」 文学研究資料館紀要 アーカイブズ研究篇,50(15), (2019-03-15) https://t.co/MlqwS6Q6Jz
拙稿「慶応期政局における薩摩藩の動向―薩長同盟を中心として―」は、以下からダウンロードできます。https://t.co/A65OnLMHFg…
拙稿「第一次長州征伐における薩摩藩―西郷吉之助の動向を中心に―」(『日本研究所紀要』8号、2016年)は、以下からダウンロード可能です。https://t.co/in1GB6YkW2
まあ、俺程度の人間でも思いつけるような問題意識なわけだから、既に取り組んでいる人がいるんだな。 「朝鮮総督府官僚のアイルランド認識」https://t.co/OI7YmZpBqP 「植民地官僚のアイルランド問題認識」https://t.co/M9Zgp972Al
まあ、俺程度の人間でも思いつけるような問題意識なわけだから、既に取り組んでいる人がいるんだな。 「朝鮮総督府官僚のアイルランド認識」https://t.co/OI7YmZpBqP 「植民地官僚のアイルランド問題認識」https://t.co/M9Zgp972Al
英国憲法における国王と行政権『レファレンス』794号, 2017.03. https://t.co/0l9EavcV09 #NDL調査局今月のトピック #諸外国の君主制

16 0 0 0 IR 大分は戦犯県か

大分は戦犯県か https://t.co/sW6waDEoVN 力強すぎるタイトルの論文
板倉孝(T10)『法律常識郎君と語る』https://t.co/jpAxxtj9YG 「博士が会話で説明するのじゃ!」的なやつなんだけど超ノリ軽くてくっそ笑った やのに著者憲兵大尉で「将校の外閲覧を謝絶す」っていう ノリ軽すぎて「法律常識郎くん」ってキャラかと思った。郎君やった。
両大戦間期における軍人のイメージ―新聞投書欄を中心として― https://t.co/TlYTr8r2iY TLに大正ロマンが流れてきたので
両大戦間期における軍人のイメージ―新聞投書欄を中心として― https://t.co/TlYTr8r2iY TLに大正ロマンが流れてきたので
大阪毎日新聞社編『熱河をなぜ討つか』(S8)https://t.co/s2XcEMXFfC
「川越茂・張群会談と綏遠事変」https://t.co/kLoH8q8LFC
「遠藤三郎と満洲国 ―「遠藤日誌」を中心に―」https://t.co/wb6dAcd9cQ
「綏遠事件と華北分離工作」https://t.co/i0vtmrJZqg
「1930年代半ばにおける中国の国内情勢判断と対日戦略 : 蒋介石の認識を中心として」https://t.co/VYII5IZUxb

1 0 0 0 OA 満洲帝国概覧

国務院総務庁情報処 編『満洲帝国概覧. [康徳3年版]』https://t.co/4nL6q3Fy9F
満州国総務庁情報処『治外法権撤廃の実績. 課税権篇』(1936)https://t.co/nAOtNOUvh3

4 0 0 0 OA 満洲国現勢

「満洲国現勢. 康徳2年版」 https://t.co/6HeesE9K7B
「「満州国」特別会計予算の一考察--1932〜1941」 https://t.co/c6Iye6iUnU
@saikamagoiti https://t.co/WsA5dKKzrQ 不感症と早漏の素人療法
勝俣鎮夫「バック トゥ ザ フューチュアー」『日本歴史』(704) 2007, pp. 2~19. https://t.co/dlJasgJcJd https://t.co/ESy42Aqm3A
最新拙稿「元治元年の中央政局と薩摩藩 : 禁門の変に至る道程」(『神田外語大学紀要第27号』所収、2015.3)は、以下でリポジトリ公開されています。 https://t.co/o22fx6oXZL
拙稿「安政東海地震とプチャーチン : ディアナ号の遭難と日露友好 (日本研究所主催講演会 要旨) 」(『平成25年度神田外語大学日本研​究所紀要』6号)は、以下からご覧いただけます。 https://t.co/4aFWiVXKcV
@saikamagoiti 「繙譯官」で「ほんやくかん」と読む例が見つかりましたのでご参考までに http://t.co/CuYmQwibI6

フォロー(1058ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(972ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)