Shaw (@tk_shmd)

投稿一覧(最新100件)

RT @jssp_pr: 【社会心理学研究・掲載論文】渡邊・城間(2019) 「NHK連続テレビ小説に表れる男性役割:時代的な変遷、登場人物の年代、女性主人公との関係性による差異」 https://t.co/Oc6P015IVV
RT @HIGUCHI_MA: 2020年4月末時点での東京都民のCOVID-19予防行動に関する研究論文が日本公衆衛生雑誌にて早期公開されました。現在も進行中のパネル調査の第1波データでもあります。 「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言期間における予防行動の関連要因:東京…
MilgramのSmall world実験が日本でも行われていたとは: J-STAGE Articles - 「世間は狭い」か? : 日本社会の目に見えない人間関係ネットワークを推定する https://t.co/VjDFsq7RaW #ksp
今日の #s研 「成人のアタッチメントと恋愛関係の崩壊」及び「恋愛関係における問題への予防教育に向けて」 前半の研究は→ https://t.co/pyZdBJrLJd #ipv
#jpa2019 #論文投稿への道 第1発表「サンプルサイズの設計」 例数設計は増えつつある(当初は査読で不要扱い)。R(power.)/Gpowerで簡単に計算可能。https://t.co/bSjQrvguK6 しかし検出力が唯一の方法ではない。先行研究や収集可能性から決定も。とにかく論文にはサンプルサイズ決定の根拠の記述を。
ICTによる観光資源開発支援:心理学的効果を応用した期待感向上 、とな。帰京して課題番号から引いて心理の文字が出てきたのでびっくり。区分は観光学。 https://t.co/NtJZ9Un7L2
鈴木・小林(2011)評判生成規範の寛容性が社会的交換の協力率に及ぼす効果 数理社会学会 理論と応用 https://t.co/8861oJt1rG #CiNii
GDP成長率と経済・生活問題による自殺者数の対前年変化率との相関は -.77。前田(2007) 自殺の動向に関する一考察 https://t.co/j6rLZfQGNw #調べてみよう https://t.co/6UFNJ6VP8p
RT @jssp_pr: 【社会心理学研究・掲載論文】尾崎ら(2014) 記述的規範と他者との相互作用が地震防災行動に及ぼす影響 https://t.co/JLY8HvTVWt
RT @jssp_pr: 『社会心理学研究』新着書評 フィッシュホフ・カドバニー(中谷内一也訳)『リスク~不確実性の中での意思決定~』 (評者・大友章司)https://t.co/gzbFCxKijA ★書誌情報https://t.co/GlNqUUuQAO
朝井ら(2011)洪水経験のある住民のハザードマップ配布前後の防災意識構造の比較 土木学会論文集 パス解析。関心も動機も行動を規定せず。 #社会心理学特論 https://t.co/Ww5U6bQkkK
京都繁華街の放置駐輪に対する目力ポスター実験。阿部・藤井(2015)都市計画論文集 http://t.co/YAcJrItiaT
Big5短縮版。計10項目で測る日本語版があるとの由。項目数もお手頃。しっかりもしてそう:日本語版Ten Item Personality Inventory (TIPI-J)作成の試み http://t.co/BPtv0smopj #CiNii
RT @simizu706: 入戸野先生の分散分析についての解説論文。反復測定分散分析の多重比較や球面性の仮定,多変量分散分析などについてわかりやすく書いてある。実験系の院生はもちろん,卒論生もぜひこれを読んで勉強してほしい。 https://t.co/kqZdrAniYc
RT @kumikokatase: 論文の共著者問題。「ギフトオーサーシップ」は、研究倫理での不正であるとして、最近関心が高まっています。 『オーサーシップの考えを変える時だ』 by 山崎茂明 https://t.co/EeYzNkJCJ4
RT @asarin: 高木+@ryuhei_tsuji 2009 RT @jssp_pr【社会心理学研究】 他者の目撃記憶に関する情報と再認の遅延が他者への同調的な目撃記憶に及ぼす影響 http://t.co/sECQMbW1eJ … 【掲載論文紹介】
#社会心理学特論 (承前)2報目は、元吉ら(2004) 水害リスクの受容に影響を及ぼす要因 http://t.co/47JxukY4Zw リスク低減は可能だがゼロリスクは不可能→残余リスクの受容の重要性と、探索的因子分析・パス解析の実例を紹介。
#社会心理学特論 9-10/15回 災害の社会心理学研究で2論文を解説。矢守(1997) 阪神大震災における避難所運営―その段階的変容プロセスーは http://t.co/IcOSXgFyjq は、グループダイナミクスの見方のインタビューのまとめ方の実例。
失業の効果は時系列分析使って実証的に議論されてますよね。前論文はレビュー充実で読み応えあります http://t.co/utEfdxcL0X http://t.co/fBTgfwHXaC @elephantcalli @osake_kushami
失業の効果は時系列分析使って実証的に議論されてますよね。前論文はレビュー充実で読み応えあります http://t.co/utEfdxcL0X http://t.co/fBTgfwHXaC @elephantcalli @osake_kushami
失業の効果は時系列分析使って実証的に議論されてますよね。前論文はレビュー充実で読み応えあります http://t.co/utEfdxcL0X http://t.co/fBTgfwHXaC @elephantcalli @osake_kushami

お気に入り一覧(最新100件)

11時20分から第5会場です。 日本心理学会第87回大会/地域とパーソナリティ特性 https://t.co/hzMrVGsYNL
『実験社会心理学研究』論文早期公開のお知らせ 以下の論文がJ-STAGEで早期公開されました.是非ご一読下さい. 山本佳祐・池上知子 援助行動が自己呈示とみられるとき:観察者の有無と性別が動機推測に及ぼす影響 https://t.co/DXKiAzrbUR
J-STAGE Articles - リスク認知・リスク判断は感情か理性か:リスクコミュニケーションにおける訴求効果 https://t.co/c7bHOgSWkt
これか J-STAGE Articles - プログラミング教育の授業実践に対する小中学校教員の期待と意欲 https://t.co/4FeBbB1EXB
【社会心理学研究・掲載論文】柴田・中谷内(2019) 「主観的被害確率が犯罪不安に与える影響:階層的クラスター分析による罪種分類に基づいて」 https://t.co/Vdw6WDUWPP
J-STAGE Articles - 日本における情緒不安定性の増加 https://t.co/hKJr6yqY2A #犬会
J-STAGE Articles - REGIONAL DIFFERENCES IN JAPANESE SOCIAL CAPITAL AS REVEALED THROUGH THE DISTRIBUTION OF COMMON FAMILY NAMES https://t.co/k7p4vFPv6C
【社会心理学研究・掲載論文】池内(2018) 「溜め込みは何をもたらすのか:ホーディング傾向とホーディングに因る諸問題の関係性に関する検討」 https://t.co/oQtLrRnLyQ
この論文、因果推論(一般化傾向スコア)を「どうやって使ったか?」について詳しく書いてあって、チュートリアルみたいになっててすごくいい → ソフトニュースへの接触は政治的関心を高めるか https://t.co/1eR4OYXVOF
【実験社会心理学研究・掲載論文】石盛真徳・小杉考司・清水裕士・藤澤隆史・渡邊太・武藤杏里(2017) マルチレベル構造方程式モデリングによる夫婦ペアデータへのアプローチ:中年期の夫婦関係のあり方が夫婦関係満足度,家族の安定性,および主観的幸福感に及ぼす影響 https://t.co/whnzYlCrga
村山綾・三浦麻子「刑事事件の元被告人に対するフォルスアラーム効果」(認知科学) https://t.co/bkKUOM78CO 気づかぬうちにJ-STAGEで公開されておりました.よろしくどうぞ.
村井潤一郎「教育心理学領域における社会心理学的研究の概観と研究法・統計法に関する考察」教育心理学年報 https://t.co/QhqeYQJthc 雑誌的に「教育心理学領域」という冠はついているが,ごく一般的な社会心理学研究の,と考えてよい.村井さんならではの丁寧なレビュー.
飛行機の中で人の感情・認知能力・体は変化し、地上とは異なる反応を見せるようになる https://t.co/UsaTifVNOl もうちょい突き抜けると野口・木下論文「宇宙空間における重力基準系の変化は人にどのような影響を与えるか」→https://t.co/AioMcKU12y
『実験社会心理学研究』第57巻2号・論文早期公開のお知らせ 以下の論文がJ-STAGEで早期公開されました.是非ご一読下さい. 安藤香織・大沼進 東日本大震災後の節電行動の規定因の検討―記述的規範の影響に着目して― https://t.co/lSvRnGJCeB
【実社心研・最新論文】(特集論文 ペアデータによる2者関係の相互依存性へのアプローチ)谷口淳一・清水裕士「大学新入生の自己高揚的自己呈示が友人関係の形成と自尊心に及ぼす影響―APIMを用いたペア縦断データの分析―」 https://t.co/ab4amYyYxn
【社会心理学研究・掲載論文】村上(2013) 「幸運の相対性仮説」とその検証 https://t.co/pjYpRU3CMw
【社会心理学研究・掲載論文】広田(2014) 事故・災害生起確率の集団・時間表現によるリスク認知の違い https://t.co/Vd4VdX5FYM
【社会心理学研究・掲載論文】小池ら(2014) 後部座席のシートベルト着用義務化に関する縦断的研究 https://t.co/kkjApc9f5P
【社会心理学研究・掲載論文】尾崎ら(2014) 記述的規範と他者との相互作用が地震防災行動に及ぼす影響 https://t.co/JLY8HvTVWt
#社会学評論 地域防犯体制の構造転換 : 仙台市宮町民間交番を事例に https://t.co/RiV2KjrRoi
#社会学評論 犯罪者を家族にもつ人びとはいかにしてスティグマを内在化するのか : 恥の感情に注目して https://t.co/yCJjruK5Pj
@daihiko @masashikomori 社心研に25年くらい前に掲載された論文で「これは悉皆調査だから検定してない」というのがあるんだけど,これ,なんで通ったのか私はわからない.https://t.co/Adw2v7QLCr
@daihiko @masashikomori 社心研に25年くらい前に掲載された論文で「これは悉皆調査だから検定してない」というのがあるんだけど,これ,なんで通ったのか私はわからない.https://t.co/Adw2v7QLCr
【社会心理学研究・掲載論文】常岡ら(2012) 他視点取得の活性化による言語的攻撃の抑制 https://t.co/0IWaeTwExY
これ…? / CiNii 論文 -  実証分析による炎上の実態と炎上加担者属性の検証 https://t.co/WqWo05OCfD #CiNii
『社会心理学研究』新着書評 フィッシュホフ・カドバニー(中谷内一也訳)『リスク~不確実性の中での意思決定~』 (評者・大友章司)https://t.co/gzbFCxKijA ★書誌情報https://t.co/GlNqUUuQAO
【論文PDF公開】村山綾@aloha_aya・三浦麻子@asarin 「非専門家の法的判断に影響を及ぼす要因―道徳基盤・嫌悪感情・エラー管理に基づく検討―」 認知科学「特集-判断と意思決定の認知科学」 https://t.co/DLRlwKAQxB
『理論と方法』論文ピックアップ第10回:保田時男2012「パネルデータの収集と管理をめぐる方法論的な課題」(https://t.co/E3bTzTNtmF)日本でも盛んに行われ始めたパネル調査の手続きに投げかける一線級の問題提起.パネルデータ収集・管理の理想的な規準とは?
@asarin @daihiko こんな研究もありましたよね。ねたじゃなくて恐縮ですが。 https://t.co/MgVIi1WxKI
【社会心理学研究・掲載論文】中谷内ら(2008) リスク管理機関への信頼:SVSモデルと伝統的信頼モデルの統合 http://t.co/6U0FAmpqUu
パフォーマンスに対する要因についてはこんなのもおもしろかった。 法政大学の荒井弘和さんの論文。「コレクティブ・エフィカシー」 http://t.co/LyhxN6xJeF
【社会心理学研究・掲載論文】村上(2013) 「幸運の相対性仮説」とその検証 http://t.co/elIutZKd5i
【社会心理学研究・掲載論文】中谷内ら(2008) リスク管理機関への信頼:SVSモデルと伝統的信頼モデルの統合 http://t.co/6U0FAmpqUu
【社会心理学研究・掲載論文】高木ら(2010) 地域コミュニティによる犯罪抑制:地域内の社会関係資本および協力行動に焦点を当てて http://t.co/GsTTNhXStY
#研究事例リストに追加しました:小林翼・大沼進・森康浩 2014 「テキストマイニングを用いた省エネルギーへの態度・行動の質的変化 ―旭川「Ene-Eco プロジェクト」の事例研究―」 『環境情報科学論文集』 ceis28 https://t.co/JLHJJjdo8c
入戸野先生の分散分析についての解説論文。反復測定分散分析の多重比較や球面性の仮定,多変量分散分析などについてわかりやすく書いてある。実験系の院生はもちろん,卒論生もぜひこれを読んで勉強してほしい。 https://t.co/kqZdrAniYc
【社会心理学研究・掲載論文】多川ら(2006) 日常的コミュニケーションが恋愛関係に及ぼす影響 http://t.co/I7rNciapAV
ゼミ生から信頼ゲームと囚人のジレンマゲームの違いを尋ねられたので,松田(2001, 心研:信頼と協力)を紹介した。この疑問にはこの論文が一番だと思う。本当によくまとまっている。 http://t.co/RJyW8OVX3j
【社会心理学研究・掲載論文】野波ら(2009) コモンズの管理者はだれか?:沖縄本島の赤土流出問題をめぐる多様なアクターの正当性 http://t.co/7y37PemsIV
【社会心理学研究・掲載論文】相馬ら(2010) 「かけがえのなさ」に潜む陥穽:協調的志向性と非協調的志向性を通じた二つの影響プロセス http://t.co/duSzDO5VBr
【社会心理学研究・掲載論文】石黒(2011) 人間関係の選択性と態度の同類性:ダイアド・データを用いた検討 http://t.co/KpfJDHgzJL
【社会心理学研究・掲載論文】唐沢ら(2010) 中高齢者の失業に対する政策への態度規定要因:原因帰属の観点からのアプローチ http://t.co/6OPggc56GY
【社会心理学研究・掲載論文】相馬ら(2010) 「かけがえのなさ」に潜む陥穽:協調的志向性と非協調的志向性を通じた二つの影響プロセス http://t.co/duSzDNxhrn
【社会心理学研究・掲載論文】樋口ら(2009) コンドーム購入行動に及ぼす羞恥感情およびその発生因の影響 http://t.co/ogXc0MjU4L
1000名以上の刑務所受刑者対象の調査. RT @jssp_pr 【社会心理学研究・掲載論文】今在ら(2013) 矯正施設における公正な社会的相互作用と秩序の認知 http://t.co/Nbl5wfKEYD

フォロー(178ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(188ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)